あかん
面白すぎる
面白すぎる
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:34.15 ID:m75QEnyf0.net
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:33.96 ID:XXvxfFjK0.net
やべーめちゃおもしろいじゃん。
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:38.08 ID:xD4rjHNT0.net
やばい
面白いぞ、これ
面白いぞ、これ
188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:42.35 ID:Hz7sVYng0.net
面白かった
ここでもう身バレしちゃうのね
ここでもう身バレしちゃうのね
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:49.10 ID:veOeazDU0.net
うおおおおお!!!
たまんねぇ!!!
たまんねぇ!!!
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:50.56 ID:edCffng/0.net
こんな接近戦出来るの
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:56.23 ID:fryfA2eJ0.net
期待以上だった
次も楽しみ
次も楽しみ
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:56.54 ID:yEihrQGQ0.net
地球強いやん!
USA!USA!USA!
USA!USA!USA!
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:57.33 ID:bk/r8lcm0.net
倒し方いいね
視聴継続
視聴継続
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:02.59 ID:fKtI/zrJ0.net
うわああああああああああ
おもしれええええええええ
おもしれええええええええ
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:02.10 ID:ysFiwrYT0.net
姫様これからどうすんの?
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:23:33.96 ID:XXvxfFjK0.net
魔法少女だと!!
やられた、やられた・・・
やられた、やられた・・・
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:47.01 ID:I/QAlsy1O.net
姫様の変身システムすげー


428: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:15.91 ID:vn7geMsH0.net
>>345
姫様なら今すぐ魔法少女になれるな
姫様なら今すぐ魔法少女になれるな
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:32:08.52 ID:jENH8ctF0.net
魔法少女アセイラム姫が可愛かったです

198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:06.43 ID:oNLcKgDO0.net
面白すぎてワロタ
期待してたけどここまでとは
期待してたけどここまでとは
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:10.14 ID:orDyFLIxI.net
申し分無い出来だ!これだよロボットアニメはこれでいいんだよ!
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:15.02 ID:3flul1UO0.net
くわーーー面白かった
イナホ△
イナホ△
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:33.95 ID:2b8fEsAe0.net
面白すぎるわ
210: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:42.63 ID:T2yiDVHo0.net
いい感じやわ
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:46.05 ID:mMn+WACbi.net
倒される時一瞬黒になってたな
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:55.22 ID:9bB09WNV0.net
頭脳派主人公悪くないわ

435: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:27.19 ID:yEihrQGQ0.net
>>216
頭脳派もそうだけど、今回かなり人間味が出てたと思う
一気に好感度上がったわ
頭脳派もそうだけど、今回かなり人間味が出てたと思う
一気に好感度上がったわ
301: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:50.55 ID:Q61vxUZm0.net
貴重なキノコがぁぁぁ!!
大体このスレでの想定どおりの能力だったが、見せ方が上手くて燃えるね
イナホが淡々としているようで熱い男で「友達の分だ」がすげえいい
大体このスレでの想定どおりの能力だったが、見せ方が上手くて燃えるね
イナホが淡々としているようで熱い男で「友達の分だ」がすげえいい
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:31:48.67 ID:Th25NaIH0.net
人間味ないとか言われてたけど
やっぱりいなほ、げきおこだったなw
やっぱりいなほ、げきおこだったなw
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:31.29 ID:8KLhuhvW0.net
イナホやっぱり滅茶苦茶キレてたな
キノコは捕虜になるかと思ったら死んじゃった
主人公達すぐ近くにいるんじゃないのか
キノコは捕虜になるかと思ったら死んじゃった
主人公達すぐ近くにいるんじゃないのか
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:25.16 ID:Vo267mMF0.net
>>334
あれは自分にキレてたんだろうな
あれは自分にキレてたんだろうな
230: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:08.82 ID:KNDUo6Vh0.net
ふつうにおもしろかったこれは期待できそう
しかし姫様変装時の方が可愛い件
しかし姫様変装時の方が可愛い件

223: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:25:13.50 ID:EW+HwS/E0.net
やべえ
超面白いじゃねーか
超面白いじゃねーか
225: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:25:44.53 ID:uASgcYTz0.net
おもしれーーーーー
224: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:25:29.69 ID:d9AJ2MsK0.net
この攻略法はギアッチョ思い出すな
水を使って空気穴を発見した下り
水を使って空気穴を発見した下り

240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:25.21 ID:9HJVm1qr0.net
カメラの映像を受信してるからバリアに隙間があるはず
→バリアの隙間を見つけるために水に落とす
なるほどよくできてる話だ。少なくとも簡単にツッコミ入れられる程度な穴は塞いであるようですえn
→バリアの隙間を見つけるために水に落とす
なるほどよくできてる話だ。少なくとも簡単にツッコミ入れられる程度な穴は塞いであるようですえn
281: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:26.70 ID:TY4eUMJi0.net
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:34.48 ID:iL3F4SD20.net
通信用カメラあれど、なんでも遮るバリアあるなら通信なんてできねえじゃねえかwwwwww
・・・と思ったら、ちゃんと通信用の穴も用意してたんだな
・・・と思ったら、ちゃんと通信用の穴も用意してたんだな
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:34.48 ID:iL3F4SD20.net
こういう理詰めで敵を倒す戦いはホント好き

254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:44.17 ID:Vo267mMF0.net
これはカタルシス大きいわー 脳汁ほとばしるわー
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:24:05.08 ID:4VyQFMGs0.net
イナホ無双
スレイン空気
姫魔法少女
って感じだったな
スレイン空気
姫魔法少女
って感じだったな
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:25:56.06 ID:4VyQFMGs0.net
と思ったらスレイン覚醒した
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:28.13 ID:V5DBqeJK0.net
面白い!!
橋におびき出せた時点で、海に落とすのはわかったが、
それでも見せ方が巧いからぞくぞくしたよ。
そして、Cパートきたーーー
橋におびき出せた時点で、海に落とすのはわかったが、
それでも見せ方が巧いからぞくぞくしたよ。
そして、Cパートきたーーー

231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:10.05 ID:9bB09WNV0.net
桜井さん助かったと思ったら即終了のお知らせw
232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:12.06 ID:B1gvoTJxI.net
きのこはきのこれなかったな
233: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:15.93 ID:Cqrj9Y/90.net
かなり面白かった!ヤバいわ!
234: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:18.68 ID:JXFNW1XT0.net
やべえ
面白えwwwwwwwwwwwww
面白えwwwwwwwwwwwww
227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:25:56.44 ID:koJJ+Cfv0.net
スレインやるじゃん

235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:18.81 ID:ysFiwrYT0.net
ヘタレだと思ったがやるときはやるじゃん
238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:24.73 ID:oNLcKgDO0.net
ラストまでこうきたかあああああ
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:25.36 ID:Ct+Xfx9V0.net
キノコ生き残ったかと思ったら死んだ

241: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:25.38 ID:jKUwbrIWO.net
キノコー!
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:25.94 ID:Y9i0xWfy0.net
生きてるよw
と思ったら死んだーー!
と思ったら死んだーー!
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:31.34 ID:bk/r8lcm0.net
やっぱり虚淵だな
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:38.22 ID:sYbmS3DV0.net
スレインやるやん
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:39.10 ID:orDyFLIxI.net
トリルランこれ戦争の勝敗を決める失言をしちゃったな
カミーユなんだ男かクラスの失言や
カミーユなんだ男かクラスの失言や

255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:45.72 ID:q5p7PeSl0.net
イヤミか貴様!
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:45.80 ID:p4BdXvVZ0.net
最高でしたわ
イナホかっけー
イナホかっけー
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:52.64 ID:T2yiDVHo0.net
スレインやるじゃん
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:55.90 ID:TsR6xXtl0.net
スレインやりおったな
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:56.33 ID:YhfxKFlv0.net
高校生グループが普通に勝っちゃったけどこれでいいのか?w

380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:19.74 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>260
大人の軍人は奇襲によって、初見殺しの機体によって大敗
子供たちは初戦の状況を分析して作戦を立て、それを成功させて勝利
なんの問題もない
大人の軍人は奇襲によって、初見殺しの機体によって大敗
子供たちは初戦の状況を分析して作戦を立て、それを成功させて勝利
なんの問題もない

267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:07.94 ID:oOTf3WPp0.net
貴重な櫻井が死んだぞー!!!
268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:09.25 ID:AvXSbYCR0.net
面白くなってきたな
272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:15.45 ID:kFhu0IlD0.net
スレイン良くやった!!!
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:21.60 ID:B45KQLNfi.net
これは面白いわ!
279: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:23.90 ID:9HJVm1qr0.net
キノコさんの死に方も良かった
これは期待できる
これは期待できる
336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:36.85 ID:Y7+pi4dm0.net
>>279
後々の反乱の伏線かと思ったらいきなり来たね
後々の反乱の伏線かと思ったらいきなり来たね
682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:36:30.31 ID:9HJVm1qr0.net
>>336
Cパート始まった時はまさかすぐ死ぬとは思わなかったからなw
Cパート始まった時はまさかすぐ死ぬとは思わなかったからなw

286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:30.27 ID:KTkfWQWT0.net
最近の櫻井こんなんばっかだなw
291: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:34.59 ID:tmBvpqXU0.net
説明よく理解できなかったけど地雷じゃ駄目だったの?
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:59.90 ID:9HJVm1qr0.net
>>291
地雷もカメラで見つけられる可能性あったのでは
可視光だけで見てる(とイナホたちが思う)根拠はないし
地雷もカメラで見つけられる可能性あったのでは
可視光だけで見てる(とイナホたちが思う)根拠はないし
672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:36:15.89 ID:SPe2Ui0r0.net
>>417
わざわざ見つからないように小さい無人機飛ばしてたぐらいだし、
人間サイズが地雷設置しに外出たら見つかる可能性も高いと思う。
それ以前に学校に地雷があった保証もないしなあ。
わざわざ見つからないように小さい無人機飛ばしてたぐらいだし、
人間サイズが地雷設置しに外出たら見つかる可能性も高いと思う。
それ以前に学校に地雷があった保証もないしなあ。
443: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:39.02 ID:tyQ3BjYk0.net
>>291
一回だけなら効きそうだけど設置の手間とそもそもあるかどうか
一回だけなら効きそうだけど設置の手間とそもそもあるかどうか
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:35.45 ID:n+257niW0.net
考察班有能でござった
しかしこうやって戦略立てて攻略するのいいな主人公機の俺TUEEじゃなくてよかった
まぁ主人公自体はスーパー有能だけど
しかしこうやって戦略立てて攻略するのいいな主人公機の俺TUEEじゃなくてよかった
まぁ主人公自体はスーパー有能だけど
295: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:39.62 ID:0xTjchU40.net
まさかこんなに早く身バレさせるとは

308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:57.80 ID:75eVbJe/0.net
おお?これでスレインどちら側になるか分からなくなったな
心情的には姫様だろうけど、直接の主人はステッキだろ?
それに簡単に地球側に来てもおもしろくない
心情的には姫様だろうけど、直接の主人はステッキだろ?
それに簡単に地球側に来てもおもしろくない
312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:02.30 ID:ncaYEoFz0.net
スレインやるときはやる男だな
僕は殺したくないとか言わない奴でよかった
僕は殺したくないとか言わない奴でよかった
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:08.25 ID:T2yiDVHo0.net
スレインくん味方側に来るんかな
253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:26:41.86 ID:tsZFZhLE0.net
久しぶりに戦略らしい戦略をたてるロボアニメだなぁ
挿入歌熱い
姫様相変わらず大根だけどぶっぱなす時可愛かった
挿入歌熱い
姫様相変わらず大根だけどぶっぱなす時可愛かった


320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:14.60 ID:iL3F4SD20.net
前話で敵の強さを見せつつも視聴者に疑問を抱かせる点をいくつか残す
→次の話でその理由を説明しそこを突いて敵を倒す
いやぁよく出来てるわ
→次の話でその理由を説明しそこを突いて敵を倒す
いやぁよく出来てるわ
325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:22.13 ID:7ssQhzlq0.net
最高だった。超燃えたわ
337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:37.47 ID:SkvSZ6rR0.net
姫様ええわ
思ってたよりずっと行動的だし意思強そう
思ってたよりずっと行動的だし意思強そう
338: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:37.83 ID:llyTmc+Q0.net
うむ、面白い!
スレインはこっからどうするんだろ地球側に寝返るのか
スレインはこっからどうするんだろ地球側に寝返るのか
346: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:47.99 ID:d7IrY2+80.net
鳥肌立ったなー
めっちゃ面白い!
めっちゃ面白い!
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:51.99 ID:wsykd5lg0.net
やべえな
今期で圧倒的に面白いっす
今期で圧倒的に面白いっす
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:28:56.44 ID:3flul1UO0.net
スレイン君の見せ場無いのかと思ったらCパートで来たな
こりゃ明らかに共闘路線だなぁ
こりゃ明らかに共闘路線だなぁ

395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:36.78 ID:7qtMOgk10.net
面白いですねアニメらしいアニメというか
396: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:37.50 ID:Q61vxUZm0.net
三話まで見てくれって公式が言うのも納得の出来だわ
二話の絶望展開をきっちりひっくり返すし
二話の絶望展開をきっちりひっくり返すし
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:45.87 ID:+JCY4IKvi.net
2話で伏線張ってきちんと回収するからいいね。
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:47.82 ID:CYMUBa1N0.net
普通におもしろかった
変身姫様、魔法かよw
変身姫様、魔法かよw


406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:48.36 ID:e7bWcxYXI.net
面白すぎわろた
イナホ君最高やん。頭良すぎ
イナホ君最高やん。頭良すぎ
421: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:07.30 ID:bBJqbbls0.net
ああ、トリルランもう退場か
櫻井の三下悪役演技をもうちょっと聞きたかった
櫻井の三下悪役演技をもうちょっと聞きたかった
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:31:07.05 ID:GPzu0d/A0.net
>>421
次回のビゾンさんにご期待ください
次回のビゾンさんにご期待ください
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:06.74 ID:EZr4IT3l0.net
イナホおいしいとこ持っていきやがったwww
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:31:36.16 ID:xpQjcQFH0.net
>>422
イナホは軍師タイプよねおいしいとこ取りだけど
頑張ってたのインコ>>>カーム
イナホは軍師タイプよねおいしいとこ取りだけど
頑張ってたのインコ>>>カーム

450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:45.94 ID:H3SizutI0.net
おもしろいなー
ギアス一期1クール目のワクワク感以来だわこれ
ギアス一期1クール目のワクワク感以来だわこれ
451: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:50.67 ID:3flul1UO0.net
しかし姫様カツラかと思ってたら変身だったとは予想外だったw
537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:32:54.22 ID:0u2rXedR0.net
>>451
ペンダント光ってたよね
どーゆことなの
ペンダント光ってたよね
どーゆことなの

452: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:50.69 ID:0ZE1sFh60.net
主人公が知識披露の頭の良さではなく
頭で考えてるのがいい
進撃のアルミンみたいに冷静な分析力だ
頭で考えてるのがいい
進撃のアルミンみたいに冷静な分析力だ
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:31:17.12 ID:c/sZVwTw0.net
スレインが最後覚醒
好きだぜスレイン
好きだぜスレイン
481: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:31:22.61 ID:hDuSrsVI0.net
連携も作戦も全力で頑張ってる感じがすげえいい
新キャラ軍人さんもありがちな理屈だけで物言うタイプじゃないのも好感度高いわ
新キャラ軍人さんもありがちな理屈だけで物言うタイプじゃないのも好感度高いわ

436: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:28.69 ID:zMt+MsB50.net
BS3話視聴
神回ですやん…
少年たちが知恵と工夫で、圧倒的な敵を倒すって超燃える
そしてCパートでの悪役のざまあっぷり
虚淵さん、あんたやっぱすげーよ
神回ですやん…
少年たちが知恵と工夫で、圧倒的な敵を倒すって超燃える
そしてCパートでの悪役のざまあっぷり
虚淵さん、あんたやっぱすげーよ
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:31.71 ID:JXFNW1XT0.net
このままじゃ死ぬしかないような絶望的な戦力差
しょぼい兵装で強敵に挑むからこそ面白いのであって、なんでもガンダムにすりゃあいいってもんじゃないのが良く分かった
しょぼい兵装で強敵に挑むからこそ面白いのであって、なんでもガンダムにすりゃあいいってもんじゃないのが良く分かった

394: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:29:36.75 ID:iL3F4SD20.net
主人公が操縦技術や機体性能で無双するんじゃなくて戦術ねって勝利するのが良いわ
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:30:54.83 ID:kFhu0IlD0.net
伊奈帆君もスレインもかっこよすぎww
502: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:32:03.91 ID:7qtMOgk10.net
3話くらい進んだらまとめて見直すのが楽しいかもしれない
主人公はここまで徹頭徹尾抑制された感じだと深読みして熱さを感じてしまうw
主人公はここまで徹頭徹尾抑制された感じだと深読みして熱さを感じてしまうw
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:32:22.96 ID:+S8+AUVO0.net
伊奈帆やばい、有能すぎる
こういう冷静かつ有能な主人公いいわ
見ててイラつかない
こういう冷静かつ有能な主人公いいわ
見ててイラつかない
284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 00:27:29.18 ID:PLXtefAC0.net
超面白かった。
圧倒的な敵に対して、情報を集め作戦を立て自分達ができる事を
工夫した上で、勝算を確信して戦いに挑む。
これで燃えないわけがないだろう。(*^ー゚)b グッジョブ!!
圧倒的な敵に対して、情報を集め作戦を立て自分達ができる事を
工夫した上で、勝算を確信して戦いに挑む。
これで燃えないわけがないだろう。(*^ー゚)b グッジョブ!!
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1405759235/

これは凄い、満足感が止まらない
どうしようもなく追い詰められていた状況から勝機を見出して行動に移す、これは簡単な様で難しい
ある程度は攻略法など予想されていたモノもあったけれど、その魅せ方が抜群に上手い
主人公の知略、これまでの犠牲から導き出される弱点とそれを突く創意工夫
戦力差を覆す材料として必要な物を用意して、ちゃんとそれを活かす流れ、圧巻の出来だったわ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 1 (オリジナルデカ缶バッチ) (完全限定版) [Blu-ray] 花江夏樹 小野賢章 あおきえい 2014-09-24 Amazonで詳しく見る |
![]() | アルドノア・ゼロ オリジナル サウンドトラック 澤野弘之 2014-09-10 Amazonで詳しく見る |
![]() | heavenly blue Kalafina 2014-08-06 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (84)
中学生が書いたのかよw
まぁ宇宙空間で音がするみたいなアニメ的演出だからあんま突っ込んだらだめかw
だったらその中学生に仕事させてもOKやで、マジメにおもしろいぞ
ただ仕事が粗雑なSF設定がいるっぽいな
※7のいうように光を通さないなら外が見えないのはその通りだけど
それは外からも見えない漆黒の霧みたいな見た目にならんとおかしい
それにこの質量電波光運動エネルギーと量子もつれはわからんけど
ここまで遮蔽できる超技術があって観測子機とその伝達原理が原始的すぎるだろと。
ただ電波用にシールドに穴あけてるだろ推測とその割り出しに海水つかうのはナイスだと思った。
なんせ遺産見つけてから30年しか経っていないんだし
にしても面白いなコレ、確かに科学考証的にはあれっと思う事も僅かにあるけど
そもそもアルドノアの技術自体がまだ開示されてないし現時点ではツッコミ入れる段階でも無いな
アニメ演出として飲み込むもよし後に解るロボ物特有の超技術でも楽しめるしどちらに転んでも良い
管理人さんが言う様に見せ方が上手いんだろうな、盛り上げ様としてちゃんと盛り上がってるのが凄いよ
なんで今になってあんなに偉そうにしてんだ?
↑とりあえず三話の撃破シーン見直してみようか
機体が黒くなってなかったのはバリアの穴を隠すためのカモフラージュだろ
それに、機能停止するとき黒くなってただろ
上の人も言ってるけど、これはそのまま火星と地球の技術差なんでしょうね
地上に降り立った時も機体に影がかかってて
周囲に粒子みたいな物を散布して色を付けてたよな
つーか、物体を消す時も機体にバシバシ黒い影ができてるのに
それらの描写全てスルーして設定批判できるのがスゲェ
多分、敵ロボットの姿が見えるのは、ホログラムか何かで機体を投影して偽装してるからじゃないか? そうでないと機体は真っ黒でバリアのない弱点部分だけ色がついて見えるっていうアホな姿になる
こういう奴いるよな。
なにがどうご都合主義なのか具体的な説明も出来ず、とりあえずなんかケチ付けようと一行コメント。
自分では気の利いた事言ったつもりでも中身が無いから共感が得られない。
理路整然と敵の弱点を説明し、周りを説得できる主人公と対照的で面白いぞ。
※15
前回の火星との交戦から何年経ってると思ってるんだ
生き残ったのは自分だけ、何やっても上が全部握りつぶしてしまう、そんな状況でまともでいられるかよ
軍人やめなかっただけでも偉いわ
真っ黒な表面のちょい外にダミー映像を映す手の込んだバリヤーと思われる。
外部カメラ頼りなら顔とか目も要らないんだけどわざと付けてあって、ロボの顔アップが何度も映る演出で視聴者をミスリードした。
マジ面白い。
2話確認してきたけど、敵ロボ起動時に一度真っ黒になってから色がついてる
地球側が攻撃した時も、着弾箇所が一瞬黒くなって、その後色が戻る演出がされてるね
やっぱ敵の姿が見えるのはダミー映像みたい
鞠戸が顔をナイフで攻撃したのはカメラがある場所だけバリヤーが無いと思ったのかな。だとしたらあの短時間でそこまで洞察したのはかなり優秀だと思う。
トンネルの前で止まった事といい、映像上を見れば弱点のヒントが隠されているんだな。
何かぞくぞくしてきた。
37の騎士が身内同士で争ってるらしいし、それぞれの派閥で技術体系が違うのかな?
いろんな能力の火星の機体をどうやって攻略していくか楽しみだわ
まぁ何クールのアニメか知らないけど、あと3、4機ぐらいかな?
民兵みたいなもん
たいした活躍をしないどころか
飲んだくれて点検などのあたりまえのこともできないのであれば
軍人やめてくれて結構
おまけに愚痴ってる場所に火星人もいたし
あれじゃただの給料泥棒
これで、倒したロボットの技術盗めたらロックマ…いやなんでもない
見えないって一方通行なのに
バリヤーを張ってるから、それすら危険なんですよ、あのカタクラフトは。
地雷とかの罠を仕掛けられてたらヤバいから、
とかじゃないかな
つーか今回の話超面白い
痺れた
地雷への警戒と、足元が見えなくて亀裂なんかでこけたら土の中にめり込んでしまうからだと思う
そんな自分はおっさん。
今見終わった
ちょーおもれー
遠距離攻撃がないからあんなの戦闘ヘリとか戦闘機で爆撃してれば簡単に倒せる敵だったし
動きが遅いし攻撃も腕を振るだけ煙幕使われたら何も出来なくなる等等と色々弱すぎるよ
主人公が賢いというより軍隊も帝国の人も無能すぎるという感じだ
主人公の作戦だって考えてみれば欠点だらけだし
海に落としたとしても水面より上の方に弱点部分があったら何も意味がない
それより視界を奪って無力化してたんだから敵に向かって粉々にした瓦礫を投げつけるとかしてれば
わざわざ海に落とさなくてもそれで弱点の場所が分かったはず
あとそもそも海に落ちて敵が暴れるどころか
主人公に弱点狙ってくださいと言わんばかりに完全に静止してたのも謎だよ
主人公も何故かいける!とかいって根拠もなく突撃してたけど、あの時敵が腕を適当に振り回してたらそれで終わり
ドヤ顔のとこ悪いけど、それ全部バリアーに隙間があるっていうイナホの仮定があって成立する話じゃん
航空部隊は圧倒的な戦力見せられて撤退しちゃってるから爆撃なんざできないし
水面より上に弱点があっても範囲の絞り込みなるから別に無駄じゃないよね
そのイナホの仮説だって先の大人達の戦闘から導かれたものだし
あんなもんに初見で対応しなきゃ無能呼ばわりとかハードル高いっすね
お前が先週の時点でバリアーの特性を完璧に把握してたんなら話は別だけどさ
バリア展開後に全方位モニタが暗転してる
トンネルはダメ等々
2話の描写でバリアの性質は予想できたけど
倒し方の予想は外れた
だってバリアの穴を突いたってそれであそこまで簡単に倒せるとは思わんし
だから都合がいいとこがあるとしたらそこ
けど見方を変えるとイナホ達にはああするより他に手がなかったわけで
あれでイナホが倒し切れずにやられても弱点がわかれば残りのメンツが叩けばいい
だから一番リスキーな役目を自ら買って出たイナホ男前じゃん、とも言える
そこら辺は先週の時点でこういう対応をするべきと言っておかないと意味がない。
あと、人型機動兵器が出ている時点である程度のお約束は許容すべき。
確かに敵機体は接近戦しかできない上、道路から足を踏み外してこけたら地面に埋まるなど弱点ありまくりだけど、その気になれば降下船の武装で周囲を一掃できるわけだし、「自分の家が所有する技術で作成したカタクラフト単体で敵を制圧する」という「騎士」の儀式かなんかなのでは。
長く書いたが最後に、今書いた事も十分に間違えている可能性が大。ただの予想でしかない事を言っておく。
>ちょっとツッコミ所が多すぎるというか考えが足らない話だったね
後出しで言っておいてこう上から目線って、カッコ悪すぎじゃね?
しかもあっさり論破されてるし。
でも批判側の意見は一人で書いてんのかってくらいバリエーションがなくてつまらん。
ワナビーの嫉妬乙としか思えない。
1)疑問を抱かず、無批判で関心する人
2)疑問点に気づくが即、設定の穴と決めつける人
3)疑問点に対し自分で整合性を考える人
2)の人は批判的意見を持つという意味で1)より優秀だけど、自分自身を批判できないから3)の人に簡単に論破されちゃう。ドヤ顔でコメ書いて恥をかくのはこのタイプと思う。
3)の人は常に自分より優れた反証がある可能性を自覚してるから、自ずと慎重な物言いになるし、物腰も丁寧になる。
分類に関しては正しいと思う。付け加えるのであれば、書き込むのは2),3)の人に多い傾向があると思うが、あえて疑問点を抱かず作品を楽しむ事を第一にしている人もいるから一概に1)の方が2)より優秀とも言い切れない。全員がそれぞれの楽しみ方があって良いのではないかと思う。仮に2)の人が居なければ考えることも無かったというような事も起こりえる。2)の人が少し自分の事を考えて発言すればいつでも3)の人のような考え方になることも十分に想像できる。どちらが正しいという結論をだすのを考えるよりも、アニメが好きでみんなは感想を言ったりするのだから、もうすこし歩み寄りたい。
こういう理詰め戦闘はいいね。どうして勝てたかがちゃんとわかって見ていて気持ちいいし、
次どんな敵が来てどんな戦いになるのか楽しみになる
こういう参謀系主人公が大好きなんだけどなかなか増えないなあ
やっぱり作る・動かすの難しいのかね
イナホは最近だとかなり好きな主人公だわ
他の学生たちも物分りがよくて好感が持てる
ただ1点、ヒゲのオッサンがイラっときたわ
普段は飲酒して職務を適当に流して、点検なんて基本的な仕事さえしないくせに
いざとなったら「俺の仲間が残ってんだぞ!撤退とかやめろや!俺の仲間見捨てんなや!」とか随分とまあ都合のいい話だな
いつも組織に貢献してないくせにこういう時にだけ組織に自分の思い通りに動いてほしがるって
いなほたちが落ち着いていてしっかりしてる分ヒゲ生やしたベテランっぽい大人がそんなこというのが残念だった
他キャラは瞳孔が書かれてるのに彼だけそれがないのはなぜだ?
最初は火星人地球人の違いで、火星に移り住んだからそうなったのかと思ったけど
姫様とか普通に瞳孔あるし
カタクラフトよろしこ。
経ってないせいかバランス調整(というか実戦を経験することでの修練進化?)ができていなくて
実戦で敗北に繋がるような欠点が残っている、っていうのはとても面白い設定だと思うわ。
チート性能持ってる敵を主人公が頭脳で破っていく展開の持っていき方は素晴らしかったし、
その理由も納得できるものだったから見ててカタルシスがあった。
まあ関係ない話は置いといて、こうやってみんなで設定について突っ込んだり擁護したりできるのは
幅のある作品って証拠だよね。薄っぺらいアニメだとそれすらできんもん。
単に何も見えない状態で動くのは危険すぎるってのもあるんだろうね。
あんな不安定な場所で、腕を動かしてもしバランスが崩れたら自滅しちゃうし。
それ考えるとあの火星カタフラクトの未完成っぷりも納得。
逃げのびる方法はあったのに自殺行為に周りを巻き込んでいる
主人公を冷静で頭がいいと思ってる人間は想像力が足りない
友達が殺されて内面で怒り狂ってるんだから戦いを選ぶのは妥当だろう。
人物の行動を評価する時は客観より主観を大切にした方いいと思うよ。
『視聴者を納得させる逃げのびる方法』を提示する所から始めないと説得力ゼロのマヌケだってのにさ
あとメタ的な事を言えば逃げたら話が終わりだし、続いても逃げた主人公として動かすしかなくなるだろ
てか、自殺行為でも何でもないし思考と実行力の結果だって普通は見てれば解る
それが解らん上に主張の仕方も娯楽の楽しみ方も知らない輩は発想力と理解力が欠如している
日米のハイテクをパクったはいいが、自分達の基礎研究がおざなりの隣国を
見たら分かるw、いや火星人は全然隣国より優秀だが
戦車には無敵だが機銃が付いてなくて、歩兵に刈られまくる駆逐戦車とかあったからな
所詮は人間、何かしら穴がある
お前が精神病持ちで知恵遅れなのは解ったから病院行けって
ちゃんとお前によく似たアホな母親に付き添って貰えよ
一人で出歩いて事件起こしてアルドノアガワルインダーって喚かれても笑えないから、な?
あっさり失言、あっさり暗殺失敗。
地球の防衛戦略もまるでなし。
演出はいいけど、ストーリーは、まあ、緻密さを求める人には合わんかな。
突然SAOがどうのと言い出す脈絡の無さが分らないけど、SAO大好きな子なんだね
上で言われてる様にお粗末じゃない作戦と逃げ延びる方法プリーズ、あるんでしょ?
まぁ、この子に代表される様に難癖付けてるのは基本オツムの弱い子だしそういう人種には合わないね
屁理屈並べても同類以外からは賛同を得られないし、実際論破された屁理屈を何度も持ち出してるしね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24051595
最高、一話から良いアニメは久し振り。
展開が早くて面白い。
姫様可愛かったなあ…
物資が無い、時間が無い、仲間の練度も足りない状況で、推論による弱点を狙う作戦‥
確かにお粗末ではあるが、絶望的な状況をある程度勝算のあるところまで持ってく主人公は優秀。
圧倒的な戦力差がある以上逃げる選択も間違いではないが、敵から見れば想定の範囲内だろう。
そんな状況で攻勢に出れば奇襲効果で生存率を高める事が出来るし、最悪自分たちが全滅してもフェリーは逃げられる。主人公はそういう冷徹な判断が出来る。
多分55があの状況にいたら、勝算が無いとかさんざんごねて一人でフェリーで逃げるんだろうなー。
>外から見える、足の接地面狙えばいいのにリスキーな接近戦。
これ、足裏の浮いている間だけバリアーを張れば対処可能じゃなかろうか?
感圧センサーは使えないとしても、外部映像ともう一方の足の位置で水平面は特定できる。
それに足裏なら攻撃されても中枢部の致命傷には至らない。一撃で撃破されないのならたいした欠点では無いだろう。
一応ジャンプは出来るようなので、遠距離から狙撃しても間合いを詰められる。
根本の思考差がある感じ。
61とかはWebで集めた批判点とかまとめてドヤ顔なんだろうけど、
現実の戦闘、暗殺、言動、防衛にだって穴はいっぱいあるってのをわかってないね。
ある意味最大限アニメを楽しんでる考察班とかにも疎まれてるのを知ってるんだろうか。
これは本当に良いアニメだなぁ、先が読めないのも良い、最後まで見たい
カタクラフトってこの戦いで初めて投入された兵器だよ。
ちゃんと番組見てたの?
そんな批判するより変身するお姫様がなんで魔法少女もののお約束である裸にならないのか技術的な点を列挙するところからだろ
豚からオタク人生やり直してこい
70は豚以下か?
ワロタwww
火星では極秘に試行された姫様露出だったが、トリルラン卿の顔面を用いた修正が不評だったため抹消されたと推測される。
やっぱり、彼女は可愛いです。
真っ黒のままだと弱点みえちゃうってのはわかるんだが、
何もかも飲み込む性質のバリアーでどうやって映像を投影してるんだ?ってことにはなるだろこれ
とりあえずバリアー自身に着色するほど手を加えられる程度のエネルギー体なら
それこそバリアーの性質をそのまま利用した空間振動で簡易データーをバリア越しに受け取ったり
空間同士を共鳴させてワームホールのようなものでつなげて送信ぐらいはできるだろうし。
なにかバリアーの上から纏まり尽かせて外から投影してスクリーン代わりにするとしても、
機体のバリアーに接触すれば継続的に消失するのでこれも随時補給が必要だろ。
少なくても弾丸や障害物が突っ込んでくると、それは容易に剥離して真っ黒な外観が大きく見えるはず。
というか海に落ちた時点で、下半身が真っ黒になるよな。
カモフラージュするにもこのバリアーの設定はネックが多いんだよな。
ただ機能停止寸前に機体から霧みたいなものを持続的に噴出してたような描写があるから
カモフラージュしてるなら後者だろうけど。
公式のキャラ紹介で着てる服(髪おろし)<地球遠征ファッション<<<<変装フォームだ
これからもずっとあの格好は流石に浮くだろうし変装フォームで動いてくれないだろうか
アニメ本編で説明されてないから分からん。肩からなんかそれっぽいものを放出してるのかも知れんし、外部カメラの一つに投影機があるのかも知れん。
要するに粗を見つけようとすれば出来るし、それに対する反証もできる。好きにしろ。
>少なくても弾丸や障害物が突っ込んでくると、それは容易に剥離して真っ黒な外観が大きく見えるはず。
>というか海に落ちた時点で、下半身が真っ黒になるよな。
見えるはず、っていうより映像でちゃんと描写されてるよ。被弾するとその部分だけ一瞬真っ黒になるし、海に落ちたシーンでも下半身真っ黒になってる。
とりあえずバリアに対し一定距離で浮遊する粒子とかを想像しておけば良いんじゃないかな。
ナイフ一本と地形利用でどうこうするロボ漫画だから
コメントする