スカッとするわ
毎週のようにいろんなキャラの下についてより強くなるのかな?
キャラ紹介も兼ねてるし覚えやすいな
毎週のようにいろんなキャラの下についてより強くなるのかな?
キャラ紹介も兼ねてるし覚えやすいな
902: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:24:31.20 ID:Wdh94Uv90.net
安定してる

903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:25:07.62 ID:dqqHcVZQ0.net
まあまあだったかな でもこっからが面白いんだよこの作品は
923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:28:36.47 ID:LSaagFNQO.net
今週の顔芸はオーガさんでしたw
先週のアリアが強烈過ぎて今週は大人しめかなw
先週のアリアが強烈過ぎて今週は大人しめかなw

926: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:28:51.15 ID:LvzWzivi0.net
タツミの殺しに迷いがないのはいいかも
半端な倫理観でゴネられるとうっといし
半端な倫理観でゴネられるとうっといし
934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:30:09.68 ID:BlUtH/JW0.net
アリアはCM要員だけだったのか
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:30:26.96 ID:j82+OvUP0.net
主人公やっぱり帝都でも通用する強さなんだな
しかしこれだっていう楽しみどころがまだ分からんな
しかしこれだっていう楽しみどころがまだ分からんな

940: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:31:32.04 ID:ODrDqwhM0.net
そこそこ面白いから見れる
910: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:26:50.48 ID:BlUtH/JW0.net
アカメ 意外とちっこいんだな
942: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:31:59.98 ID:j0/r/FMx0.net
心配してくれるアカメちゃんレロレロレロレロ
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:26:15.01 ID:N0uqEHbV0.net
よかった…が藤宮さんだったなww

951: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:34:01.73 ID:8gBGTKwg0.net
タツミが伸びしろの塊って説明はぶられてたな
そのうち出てくるのかね
そのうち出てくるのかね
955: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:35:12.93 ID:UiEzTb470.net
主人公は跳躍力ありすぎでしょ
915: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:27:30.03 ID:qhLmmGJk0.net
アカメが刺す! だったわけだが
でもああいう殺し方のほうが必殺仕事人っぽいよな
でもああいう殺し方のほうが必殺仕事人っぽいよな

70: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:06:19.39 ID:rl7EmKoq0.net
これ2クールか?
終わりまでやるのか
終わりまでやるのか
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:07:26.75 ID:3m2cMvGV0.net
このテンポだと、24話で完結めざしてるんだろうなあ
72: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:11:28.20 ID:JEs+Jr+O0.net
この雰囲気は必殺仕事人というよりもザ・ハングマンだな
944: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:32:32.07 ID:WEI4qXoV0.net
ボスの中の人がちょっと……周りがタツミとアカメ以外ベテランばっかなだけに浮いてる感が……
904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:25:36.96 ID:o4BaKorP0.net
ダンディダンディうるせーよ!
むしろガルガンのピニオンだろ!中の人的に!
むしろガルガンのピニオンだろ!中の人的に!

929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:29:28.69 ID:8Md89sPr0.net
TVアニメだと、「ホモ」も「性病」もNGワードなの?
939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:30:55.45 ID:8gBGTKwg0.net
そういえば、ホモ→ゲイ、性病→病気になってたな
性病って問題あるのか
性病って問題あるのか
970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:43:53.35 ID:j0/r/FMx0.net
あの変な髪型の人、今までハーレム状態だったのか
973: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:44:55.00 ID:FuiCsRPw0.net
>>970
緑色の少年のことも思い出してやれ…
緑色の少年のことも思い出してやれ…

976: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:48:49.81 ID:j0/r/FMx0.net
>>973
そうだった、ゴメン
誰々をやればハーレム完成!?といけないこと考えるのはやめた
そうだった、ゴメン
誰々をやればハーレム完成!?といけないこと考えるのはやめた
978: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:50:28.90 ID:vh5+yPpJ0.net
なんかあっさり倒したな
最初から強くてニューゲーム状態かつまらん
最初から強くてニューゲーム状態かつまらん
979: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:52:49.98 ID:w3oAlAYu0.net
最初はこっち強くてだんだん強敵が増えて仲間が死ぬのが
この手の王道だろ
この手の王道だろ
987: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:56:54.00 ID:vh5+yPpJ0.net
>>979
王道つったら主人公が最初弱くて段々と強くなる成長物語だけだな
王道つったら主人公が最初弱くて段々と強くなる成長物語だけだな
998: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:05:00.58 ID:WEI4qXoV0.net
>>987
弱いたって程度があるやろ。
一般人レベルに弱いレベルもあれば、一般人と比べればそこそこ強いが強者と比べると格段に弱い奴。
この作品は後者やで。
弱いたって程度があるやろ。
一般人レベルに弱いレベルもあれば、一般人と比べればそこそこ強いが強者と比べると格段に弱い奴。
この作品は後者やで。
984: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:55:41.97 ID:d2/543+M0.net
でも主人公より1話の護衛の方が強いんでしょ?
オーガさんたいした事無いんじゃ?
オーガさんたいした事無いんじゃ?

988: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:57:26.74 ID:FuiCsRPw0.net
>>984
オーガさん酔ってたから…(震え声)
オーガさん酔ってたから…(震え声)
10: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:07:23.31 ID:2Zz3zTh20.net
BS11組
ごちうさからのギャップが半端ないなw
まあ必殺シリーズが好きなので付いていけそうだ
ごちうさからのギャップが半端ないなw
まあ必殺シリーズが好きなので付いていけそうだ
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:46:47.02 ID:YN8mejfc0.net
ダークファンタジーっていう割にはダークファンタジーしてないんだけど
2話まで見た限りだと
それはそうとボス?の声が棒じゃなかった?
2話まで見た限りだと
それはそうとボス?の声が棒じゃなかった?
91: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:51:21.24 ID:XWbsHcH90.net
>>89
まあ棒っぽいのは話数こなせば慣れていくんじゃなかろうか

話の展開に関してはチョイサクサクやり過ぎ感はあるけど数話先まではキャラ見せの側面が強いと思う
だから話が動く数話先まで待つと良い
我慢できないなら原作をおススメするが
まあ棒っぽいのは話数こなせば慣れていくんじゃなかろうか

話の展開に関してはチョイサクサクやり過ぎ感はあるけど数話先まではキャラ見せの側面が強いと思う
だから話が動く数話先まで待つと良い
我慢できないなら原作をおススメするが
112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 03:14:22.99 ID:WEI4qXoV0.net
18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:13:33.24 ID:8gBGTKwg0.net
タカヒロの作品は全部無駄に声優が良いから、ぼ……微妙な声優がメインにいる事自体ある種新鮮
18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:13:33.24 ID:8gBGTKwg0.net
BS11でもCMでネタバレしてて吹いた
22: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:14:59.90 ID:P01Ez/wQ0.net
原作既読組だけどCM全然みてなかった
何ネタバレされたん?
何ネタバレされたん?
24: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:16:08.32 ID:eTvho9gL0.net
>>22
アリア豹変&オレガキル
アリア豹変&オレガキル
919: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:27:56.30 ID:eTvho9gL0.net
飛び込む前のアカメの長い髪がすごく綺麗だと思った

26: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:17:49.35 ID:FuiCsRPw0.net
とりあえず幼馴染のことは以降でもちゃんと拾っていくよと言っておく
2話も冒頭でそんな感じのイベントあったしな
2話も冒頭でそんな感じのイベントあったしな
28: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:17:51.51 ID:9jUennAK0.net
必殺仕事人まんまだな
好きだからいいけど
好きだからいいけど
906: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:25:59.12 ID:kBNnVqXL0.net
次は馴れ初……ゲフンゲフン、もといマイン回か
912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:27:07.14 ID:G7dW6tkU0.net
サービス回キター
914: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:27:25.01 ID:8gBGTKwg0.net
次回はついにメインヒロイン回ですね
原作になかったサービスカットつきか
原作になかったサービスカットつきか

916: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:27:36.19 ID:kBNnVqXL0.net
って、ちょっと待て!?
原作でもなかったサービスシーンが追加されてる!?
原作でもなかったサービスシーンが追加されてる!?
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:26:19.38 ID:NgO1JLxB0.net
次回ようやくマインヒロイン回か
6: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:44:04.09 ID:1UKMwDAS0.net
2話の作画も悪くなかったし面白かった
声が大体イメージ通りだな
マイン可愛い
声が大体イメージ通りだな
マイン可愛い

45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:33:15.67 ID:8gBGTKwg0.net
そもそも何を考えてタツミを単独でオーガにぶつけてるんだって話に
せめてタツミの現在の実力は何かしら事前に描写が欲しかったかもね
せめてタツミの現在の実力は何かしら事前に描写が欲しかったかもね
90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:49:22.44 ID:ODrDqwhM0.net
57: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:48:10.83 ID:8Md89sPr0.net
なんで雑魚相手に二人で行ったの?
95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:55:47.13 ID:XWbsHcH90.net
>>90
原作だとこの話の前にワンクッション挟むからタツミはあの時点で一定の評価を受けてる
だからこそ大物を一人で任せるみたいな流れになる
アニメだとその流れがないから突然放り出された感が強くなってるな
原作だとこの話の前にワンクッション挟むからタツミはあの時点で一定の評価を受けてる
だからこそ大物を一人で任せるみたいな流れになる
アニメだとその流れがないから突然放り出された感が強くなってるな
57: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:48:10.83 ID:8Md89sPr0.net
62: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:51:19.09 ID:du0USsyd0.net
>>57
どうせほとんど死ぬなら同じ規格の大量生産品の方が安上がりだろ
どうせほとんど死ぬなら同じ規格の大量生産品の方が安上がりだろ
39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:28:18.88 ID:9jUennAK0.net
悪党が劇画チックになるのは毎回なのか
42: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 01:29:12.30 ID:+JRy0idd0.net
ずいぶん人懐こい暗殺集団だな
まあ見るけど
まあ見るけど

69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:01:21.72 ID:JEs+Jr+O0.net
これ最高だわ
殺人犯だけど暗さが無いし、主人公は悩まないし、敵がマジ糞だからスッキリ
殺人犯だけど暗さが無いし、主人公は悩まないし、敵がマジ糞だからスッキリ
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 05:07:52.82 ID:iimGyOp70.net
今季はお姉さんキャラが充実してるわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1404835087/

話としては、タツミがナイトレイドに加わる過程とメンバー紹介で順調に進めているって感じですな
今回も戦闘時の血飛沫などは誤魔化さずしっかり描かれていました、グロければ何でもいい
などとは全く思いませんが、作風として殺しが絡んでいる以上こういう部分は結構私的評価高いです
敵が劇画チックになるのある種のお約束的な事かな?テンポも良いし中々面白いわ
![]() | アカメが斬る! 1 タカヒロ,田代 哲也 Amazonで詳しく見る |
![]() | アカメが斬る! 10巻 (デジタル版) タカヒロ,田代哲也 Amazonで詳しく見る |
コメントする