#劇場版ピンドラ 本日公開初日🐧
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) April 28, 2022
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RE:cycle of the PENGUINDRUM
[前編]君の列車は生存戦略
本日《公開初日》を迎えました🍎
10年の時を経て #輪るピングドラム
がスクリーンに帰ってきます!
皆さまどうぞお楽しみに。
🎬劇場情報https://t.co/SXtfG5NM0g pic.twitter.com/m5qQy34PhT
⋱キャストコメント到着⋰
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) April 29, 2022
㊗️公開初日🎊高倉兄弟妹より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#劇場版ピンドラ
本日公開初日を迎えました🐧#木村昴 さん#木村良平 さん#荒川美穂 さん
高倉兄弟妹キャストから
劇場版の注目ポイントを紹介!
🍎https://t.co/3oC3CDWTyu#輪るピングドラム pic.twitter.com/dQyqymFjT1
#劇場版ピンドラ 入場者特典🎁
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) April 28, 2022
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第1️⃣弾#星野リリィ 先生描き下ろし
イラストシート
※4/29(金・祝)〜無くなり次第終了
🍎RE:cycle of the PENGUINDRUM
[前編]君の列車は生存戦略《本日公開》https://t.co/SXtfG5wb8I#輪るピングドラム pic.twitter.com/TQvU0mwQhA
⋱キャストコメント到着⋰
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) April 30, 2022
㊗️映画公開🎊#木村昴 さんより
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#劇場版ピンドラ 公開2️⃣日目!
高倉冠葉役 木村昴さん的
劇場版の見どころは…?🐧
🍎https://t.co/3oC3CDFiGW#輪るピングドラム #ピンドラ10周年 pic.twitter.com/tzw5uOTaPC
⋱キャストコメント到着⋰
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) May 1, 2022
㊗️映画公開🎊#木村良平 さんより
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#劇場版ピンドラ 公開3️⃣日目!
高倉晶馬役 木村良平さん的
劇場版の見どころは…?🐧
🍎https://t.co/3oC3CDWTyu#輪るピングドラム #ピンドラ10周年 pic.twitter.com/26sv5dYExq
211: ポンポコ名無しさん ID:f6aHtUiz
公開前の生配信で言ってた「きっと何者にもなれないお前たちに告げるってワードを頭に叩き込んでいて!」って言葉はそういう意味だったか
痺れたわ
総集編パート
これに加えてそういうシーンは本編にもあったけど映像は新規ってパートもちょいちょいあったと思う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— 輪るピングドラム公式@10周年【劇場版前編公開中🎬】 (@penguindrum) April 29, 2022
RE:cycle of the PENGUINDRUM
[後編]僕は君を愛してる
2022.7.22(FRI)ROAD SHOW
________________#劇場版ピンドラ
後編キービジュアル公開🐧🍎
"きっと何者かになれるーー。"https://t.co/3oC3CDFiGW#幾原邦彦 #輪るピングドラム pic.twitter.com/KVv9ZMupPq

アニメ観るの慣れていれば大丈夫だけど
大抵の人は情報量の多さに頭パンクすると思う
まあでもそこからテレビ版観てくれるといいよね
なるほど
アニメは普通に見る人だから大丈夫そうだな ありがとう
男性客が少ないからって気にする必要はなさげ。
確かにおしゃれな女性が多かった
テレビ版放映時は幼児だったんじゃないかと思われる子たちもいてファン層広いんだなと思った
>>202
直近まで再放送してた&してるし新規もそこそこいそう
今週全話見返して望んだから分かりやすく再構成されている気はするけど…
曲聴くには映画館は合っているスタッフロールとかしびれたわ
あんまり書かないほうがいいなら、テンポが良くて某キャラがシンプルに先鋭化してたのと1、2、3号は控えめだから話に集中できるなって思った
後編どうなのか分かってても楽しみ
次は後ろのほうの席で見たい
トイレは行っておいたほうがいい
でも冒頭のあのシーンはすげー良かった
運命の子たち(曲)が良すぎるわ
ウテナやスタァライトが好きな人には相性良さそう
事前知識無しだったけど結構楽しめたよ
視点や時系列がバラバラなんで見にくいけど難しくはないな
名誉挽回だ!→生存戦略しましょうか!
でも忘れてることも多くて冠葉のひまりへの思いってあんなんだっけ?とか思いながらドキドキしながら見てたわ
もっかいテレビシリーズ見直そうかなぁ
それとも映画館側が数絞ってるのか
これからテレビ版見た方がいいのかな?
少年よ我に帰れも流れるかな
初日ですら朝とレイトの2回しかないとか
1日4回やってるが
思えばテレビ放映中にも関わらず映画館でも上映するという異様な時代だったけど
聖地巡礼に行きたくなる
本編のプリクリはそらの孔分室から桃果が干渉してるのかな。
ラスト付近のプリンチュペンギンにKIGAマークついてるのが印象的だったがサネトシに乗っ取られてる?
今までペンギンはその本体の人が声をやっていたけど
プリンチュはどうなってるんだろうね?
新キャラの女性が出てくるのかな?
全体に満遍なく織り交ぜてるから抜け出せないよ
あと劇伴が新しいから、TV版と同じシーンでも印象変わったりする
流して余所見できるシーンは少ない
2周以上するしか
総集編(新規カット、劇伴変更あり)
新規パート
総集編(同上)
新規パート
総集編(同上)
みたいな流れ
連雀は姿だけ前編にも出てなかった?
出てたね。
祖父や巻き込み生存戦略とか、夏芽家のシーンは出てほしいなぁ。
楽しみだな
ちょっとグーで殴りたくなった
後頭部にピングフォースシール貼られてたからさねとし先生が憑依してるのかね
ラストの眞悧先生登場でノルニルは展開として圧倒的に強いな
新曲が複数盛り込まれてどれも良い上でノルニルやっぱ凄い
後編も楽しみ
あの引き凄まじかったよね
冠葉の感情を描いて綺麗に進行してって所でサネトシ先生マジ痺れる
今すぐに後半分を見たくさせる辺りイクニ上手だなあってしみじみ
観賞中はあんま気にとめなかったけど、街中の店に「ピング◯◯」って店がめっちゃたくさんあったな。
リアルタイム時は嫉妬深いヤンデレストーカーにしか見えなかったもんな
さらざんまいはめちゃくちゃハマったんだ
今日は映画の日で料金安いから行くなら今日行っとけw
今日行けないなら、本編見てからでもいいと思う
運命の乗り換えが終わってないからじゃないか?
16年前にサリンでモモカ死亡、
りんごショウマカンバ誕生
カンバたちは両親とは数年以内くらいまでは一緒に暮らしてそう
両親は事件直後は逮捕されなかったけど事件から10年以上に経って何かの弾みでバレて捕まったということ?
歌ってるほっちゃん想像したらとょっと和んだけど
荻窪推しなのってアニメ会社が多いからなのか?
幾原監督の後輩(?)の古川監督が作ったスタァライトってアニメも荻窪駅だしたり荻窪周辺だし
丸ノ内線の終点(始点)だからでは
同じ理由で池袋も出番多い
荒川美穂のソロだったよな TVも同じだっけ?
違うはず
全然変わってたな
覚えてないけど新世界よりあんなんだっけ?
男女比3:7くらい
映画館で完売してたミニぬいぐるみとミラーが買えてよかった
公開おめでとうございます!!新キャラクター、プリンチュペンギン役で出演させていただいています。バキュッ!!(すみぺ) https://t.co/SXjHjQN0Dc
— 上坂すみれ_official (@uesaka_official) April 29, 2022
サントラは曲目出てるけど、たぶん後編のネタバレにもなるので気をつけてね
これむしろ映画向きだろ
あと曲流れるたびに鳥肌祭りw
世界の殻を壊すのがウテナなら
殻に閉じ込められる世界なんて壊しちゃおうねがサネトシ先生
種明かしや最大の裏切りもラストだし。
徐々に種明かしするピングドラムが一番わかりやすいと思う
前編みた感想としては後編早くみたい
―――――――――――――――――――――――――

実は大幅に予定変更するほど体調が悪いです。
物凄く語りたいことだらけなのですが今は無理なので
ほんの僅かだけ。
序盤の新規シーンラッシュの中でも特に
冠葉と晶馬を送り出す桃果の台詞で少し泣いたわ。
この記事に追記するか別に作成するか、どちらにしても
書けるだけ回復したらまた語りますです。
よしなに。
PS.
当サイトでは原則厳禁なのですが
ネタバレ注意などの表記記事は例外的に
記事もコメントでも制限なしになっています。
解り難かったらゴメンナサイです。
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (3)
TV版24話ある物語を劇場版として前後編で纏めてきてるんだけどあの最終回の続きからというのがファーストカットからテンション上がりまくりでした。
思い出していない(TV版のラスト)二人が『あの場所』に導かれイマージーン!!と出会い
自分たちが何者であるかを振り返る。。。我々と一緒に。
その合間合間にちょくちょく新規ストーリー(現在)が進むから油断できなかったし
これは後編のラストがどえらい楽しみになってきたぞというこのお預け感(汗)
にしても。。新規カットの美しさ、5.1ch(7.1?)の監督自身の創った音響の素晴らしさ
プリンセスのあのシーン、アイドルユニットの歌声、エンドロールの主題歌、120分あっという間♪
こんなん劇場で観るしか無いですよ!!
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
コメントする