1: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:08:04.66 ID:CAP_USER9
日曜午後5時のアニメ枠“日5”が復活
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』『機動戦士ガンダム』シリーズなど、名作アニメを世に送り出してきた、MBS/TBS系全国28局ネットの日曜午後5時のアニメ枠“日5”が、5年ぶりに復活することが29日、発表された。復活した“日5”枠では、ガンダムシリーズのTVアニメ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が、今年10月から放送される。

“日5”枠は、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』(2008年)を皮切りに、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』『青の祓魔師』『マギ』シリーズなど、人気作を放送。今回の復活を記念して、過去に同枠で放送された作品を振り返るトリビュート映像も公開され、過去の名作の思い出がよみがえるような内容となっている。
■歴代「日5」作品一覧(2008年4月〜17年4月)
・コードギアス 反逆のルルーシュR2(08年4月〜9月)
・機動戦士ガンダム00(2nd Season)(08年10月〜09年3月)
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(09年4月〜10年7月)
・戦国BASARA弐(10年7月〜9月)
・STAR DRIVER 輝きのタクト(10年10月〜11年4月)
・青の祓魔師(11年4月〜10月)
・機動戦士ガンダムAGE(11年10月〜12年9月)
・マギ The labyrinth of magic(12年10月〜13年3月)
・宇宙戦艦ヤマト2199(13年4月〜9月)
・マギ The kingdom of magic(13年10月〜14年3月)
・ハイキュー!!(14年4月〜9月)
・七つの大罪(14年10月〜15年3月)
・アルスラーン戦記(15年4月〜9月)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第1期)(15年10月〜16年3月)
・僕のヒーローアカデミア(16年4月〜6月)
・アルスラーン戦記 風塵乱舞(16年7月、8月)
・七つの大罪 聖戦の予兆(16年8月、9月)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)(16年10月〜17年4月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1313b9597a89185040c3571803050df5571518c
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』『機動戦士ガンダム』シリーズなど、名作アニメを世に送り出してきた、MBS/TBS系全国28局ネットの日曜午後5時のアニメ枠“日5”が、5年ぶりに復活することが29日、発表された。復活した“日5”枠では、ガンダムシリーズのTVアニメ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が、今年10月から放送される。

“日5”枠は、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』(2008年)を皮切りに、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』『青の祓魔師』『マギ』シリーズなど、人気作を放送。今回の復活を記念して、過去に同枠で放送された作品を振り返るトリビュート映像も公開され、過去の名作の思い出がよみがえるような内容となっている。
「日5」復活!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』10月より毎週日曜17時からMBS/TBS系の全国28局ネットで放送開始! https://t.co/EbfUaVFA0Q
— ガンダムインフォ (@gundam_info) January 28, 2022
【お知らせ】
— MBS毎日放送 (@MBS_fan) January 28, 2022
数々の名作アニメを放送してきた
MBS/TBS系全国28局ネット日曜午後5時アニメ枠
通称“日5”が復活します✨
これまで日5で放送してきたアニメの
思い出が蘇るトリビュート映像を公開🎬
皆さんの思い出深い、印象深い日5アニメは何ですか?#日5復活 pic.twitter.com/F4vnztyFMe
■歴代「日5」作品一覧(2008年4月〜17年4月)
・コードギアス 反逆のルルーシュR2(08年4月〜9月)
・機動戦士ガンダム00(2nd Season)(08年10月〜09年3月)
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(09年4月〜10年7月)
・戦国BASARA弐(10年7月〜9月)
・STAR DRIVER 輝きのタクト(10年10月〜11年4月)
・青の祓魔師(11年4月〜10月)
・機動戦士ガンダムAGE(11年10月〜12年9月)
・マギ The labyrinth of magic(12年10月〜13年3月)
・宇宙戦艦ヤマト2199(13年4月〜9月)
・マギ The kingdom of magic(13年10月〜14年3月)
・ハイキュー!!(14年4月〜9月)
・七つの大罪(14年10月〜15年3月)
・アルスラーン戦記(15年4月〜9月)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第1期)(15年10月〜16年3月)
・僕のヒーローアカデミア(16年4月〜6月)
・アルスラーン戦記 風塵乱舞(16年7月、8月)
・七つの大罪 聖戦の予兆(16年8月、9月)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)(16年10月〜17年4月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1313b9597a89185040c3571803050df5571518c
34: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:24:35.48 ID:DK6EY/3z0
>>1
とりあえず主人公は美少女なんだな
とりあえず主人公は美少女なんだな
10: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:14:00.99 ID:kvsX/34m0
ぴろこ待ち
16: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:18:36.34 ID:tGp63igF0
深夜のスーパーアニメイズム枠は廃止されるんだろうが、呪術廻戦やら炎炎ノ消防隊やら深夜でグロ描写許されてた奴の新シリーズはどこでやる気だろう
20: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:19:19.56 ID:m5QfW6Lu0
土曜の5時半にやれよ
40: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:26:01.14 ID:67q4zFwc0
元々は土曜5時枠だったよね種とかハガレンとか
48: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:28:17.82 ID:usJX2fav0
土6枠を返して…
21: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:19:32.39 ID:eW1rQagv0
水星の魔女って木星帰りの男みたいな感じ?
76: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:39:20.31 ID:gq//KQVv0
魔女ってなんやねん
26: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:21:08.71 ID:X1Hbpomy0
ダブルオーとか面白かった
28: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:21:23.20 ID:gd6eKOh20
初代から種まで約20年
種から約20年だとそろそろ仕切り直しか
種から約20年だとそろそろ仕切り直しか
70: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:36:02.73 ID:xfSWP8WT0
>>28
種から20年ってなかなかなインパクト
種から20年ってなかなかなインパクト
156: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:30:37.34 ID:ol4dmlln0
>>28
おっさんになってから思い返すと
種って相当頑張ったよなぁ
終わりかけてたもんガンダム
おっさんになってから思い返すと
種って相当頑張ったよなぁ
終わりかけてたもんガンダム
29: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:21:57.52 ID:RL6GiBkm0
プラモデルつくって戦うガンダムシリーズが夕方放送されてた気がするけどあれは日5じゃないのか?
54: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:29:44.18 ID:huBbJJwV0
>>29
ガンダムビルドファイターズはテレ東放送、局がそもそも違う。
ガンダムビルドファイターズはテレ東放送、局がそもそも違う。
47: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:28:02.68 ID:wYEB6al20
水星(まぁず)
51: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:28:30.84 ID:gSy0fbSj0
美少女がガンダムに変身したりすれば良いと思う
15: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:17:26.72 ID:NiCuUKKR0
SNS見てる分にはオルフェンズは
結構人気ありそうだったけどコケてたのか
結構人気ありそうだったけどコケてたのか
61: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:34:22.30 ID:trKtKw/t0
鉄血失敗どころかガンプラ瞬殺されるほどの超絶大人気だぞ
バルバトスやバエルやヴィダールなんて入荷した瞬間に蒸発してしまう状態
バルバトスやバエルやヴィダールなんて入荷した瞬間に蒸発してしまう状態
93: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:44:34.30 ID:+20kQ4uL0
鉄血アンチで有名なミソジニーこどおじが大発狂してるけどそもそも鉄血は成功作品だぞ
お前が放送当時から今まで人間的な成長がないのと大違いで成功してるのが鉄血
水星以外に今もガンダム企画は複数動いててその一角が鉄血だからな、アニメより現実を見ろ
物を作る方はプロなんだから失敗してたらコンテンツとして動かし続ける訳ないじゃん
お前が放送当時から今まで人間的な成長がないのと大違いで成功してるのが鉄血
水星以外に今もガンダム企画は複数動いててその一角が鉄血だからな、アニメより現実を見ろ
物を作る方はプロなんだから失敗してたらコンテンツとして動かし続ける訳ないじゃん
110: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:53:15.35 ID:pI8n/JbW0
古参ガンダムオタクが文句言うためだけに観るんだろうな
154: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:30:14.97 ID:57RyjCGO0
実際にガンプラ売れてて春には特別編も放送される人気作だぞオルフェンズ
121: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:00:49.24 ID:ilHikwZr0
ガンダムはユニコーンしか見たことないが面白かった
パチ◯コから興味持ったんだけどね
新シリーズは楽しみにしてる
ユニコーンレベルで面白いのを頼む
パチ◯コから興味持ったんだけどね
新シリーズは楽しみにしてる
ユニコーンレベルで面白いのを頼む
113: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:54:54.39 ID:z/hKxraL0
うちの5歳の子がオリジンにハマったからその続編を
122: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:01:02.77 ID:effCg03s0
ガンダムオリジンの続きが見たい
130: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:10:51.66 ID:oovMH1TJ0
>>122
NHKの方が可能性有りそう
NHKの方が一気視放送やってくれるし
NHKの方が可能性有りそう
NHKの方が一気視放送やってくれるし
131: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:11:27.08 ID:mHXpM8u00
ついにシーマ姐さん主人公か
247: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:37:08.17 ID:Qh9EvfWW0
夜の水星では時速10kmで走り続けるかぎり太陽が登ることはない。もし遅れると400℃を超える灼熱の昼に包まれることになる。
まさに止まるンじゃねえぞ
まさに止まるンじゃねえぞ
775: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:18:25.71 ID:/I0eJKEg0
<日5>MBS・TBS系アニメ枠が5年ぶり復活 10月に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec353af9fb81ab7bd3d427d342354debdeb2cbe
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec353af9fb81ab7bd3d427d342354debdeb2cbe
782: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:34:41.62 ID:qrI3I6fH0
10月か、タイトル発表から放映拐取まで1年近く間が空くとかやっぱりいつもなら考えられんな
785: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 06:01:07.74 ID:qQKwlNxe0
この数年ガンダムはアニバーサリー何度も祝ってその度にコンテンツが持ってる力を証明してるし
水星以外にも動いてるIPなんだがいまだに嘘つきは鉄血やらかしたらから新作はTV放送されない!!!と言い続けてたのかw
その「やらかし」はアホ脳内にしか無いもので、現実とかけ離れてたと明白になったな
放送から数年の間に大投票で超人気が証明されたしガンプラも売れてるし鉄血もガンダム全体も盤石
水星も楽しみだよ、アホは配信の時代に円盤の数字を掲げて難癖つけそうだが
水星以外にも動いてるIPなんだがいまだに嘘つきは鉄血やらかしたらから新作はTV放送されない!!!と言い続けてたのかw
その「やらかし」はアホ脳内にしか無いもので、現実とかけ離れてたと明白になったな
放送から数年の間に大投票で超人気が証明されたしガンプラも売れてるし鉄血もガンダム全体も盤石
水星も楽しみだよ、アホは配信の時代に円盤の数字を掲げて難癖つけそうだが
139: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:15:09.34 ID:qz5bL+pr0
オルフェンズの内容には賛否分かれてもガンプラ人気は平成ガンダムでSEEDに次ぐほどのガチ中のガチなんだよな
142: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:18:48.36 ID:GdJoqds3O
>>139
主役のしか知らないが、鎧武者みたいで格好良いもんな
何か最強モードは人体コード云々でグロいみたいだがw
主役のしか知らないが、鎧武者みたいで格好良いもんな
何か最強モードは人体コード云々でグロいみたいだがw
140: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:15:22.29 ID:23RS8g/F0
日5って有名なのか知らんが、日曜午後5時のアニメ枠“日5”が復活、と
銘打ってやるならドカッと1時間2作品で5時枠をアニメ一色にしない
とインパクトないし後続も適当になって続かず復活にならないだろうな。
銘打ってやるならドカッと1時間2作品で5時枠をアニメ一色にしない
とインパクトないし後続も適当になって続かず復活にならないだろうな。
144: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:20:05.17 ID:Vr3UYRpw0
水性の魔女と油性の魔女の戦いを描く
148: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:23:55.93 ID:FYiOZWeg0
女が主役なん?
189: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:47:30.77 ID:BKq4Hrsl0
ニュータイプって言えばなんでもありの使いたい放題だもんな
次はどんな設定ぶちこんでくるんだろ
次はどんな設定ぶちこんでくるんだろ
190: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:47:39.77 ID:LY2mP8iv0
何か凄い勢いで鉄血叩きしてるのいて引くわ、誰も賛同してないのに頑張りすぎ
水星にもキツイの取り憑きそう
水星にもキツイの取り憑きそう
193: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:48:20.46 ID:LY2mP8iv0
つか既に指摘されてるけどアニメ単体の人気で局全体の編成が潰されたとか無いからw
お前の頭の中でお前の嫌いな物どんどんモンスター化されてるだけ、んでそれは世間じゃ大人気
鉄血ガンプラ売り切れまくったしキャラ人気もガンダム史で最高レベル、大成功が現実ぞ
お前の頭の中でお前の嫌いな物どんどんモンスター化されてるだけ、んでそれは世間じゃ大人気
鉄血ガンプラ売り切れまくったしキャラ人気もガンダム史で最高レベル、大成功が現実ぞ
226: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:13:17.39 ID:QLKbqCNO0
ガンダムスレは初代すごい俺すごいでマウントとってくる中高年の老人が湧いてくるのがウザい
241: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:31:10.75 ID:0QGf53Lp0
>>226
初代は打ち切りだったのにな
子供心に思ったのは
何で人間同士で戦ってるの?
何で地球でMSは飛べないの?ホワイトベースは飛べるのに
何で主人公は殴られるの?
登場人物が多すぎて覚えられない
人の死に方が気持ち悪い
リアタイで挫折した思い出
再放送で意味がわかって好きになった
初代は打ち切りだったのにな
子供心に思ったのは
何で人間同士で戦ってるの?
何で地球でMSは飛べないの?ホワイトベースは飛べるのに
何で主人公は殴られるの?
登場人物が多すぎて覚えられない
人の死に方が気持ち悪い
リアタイで挫折した思い出
再放送で意味がわかって好きになった
242: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:33:37.08 ID:5MdyIy3B0
特級怨霊みたいな鉄血アンチ痛々しくて草も生えん、とりあえず落ち着け
色んな人が言ってる通りガンダム史上で作品は上位、キャラはトップ人気と証明済み
ガンプラ売れてるのも確定事項なのにコケた作品って嘘を吐くの疲れない?
鉄血を理解できず勝手にコケて立ち上がれないお前=底辺と証明してるだけじゃね?
そんなんじゃ水星の魔女がどんな作品でも楽しめないぜ?
色んな人が言ってる通りガンダム史上で作品は上位、キャラはトップ人気と証明済み
ガンプラ売れてるのも確定事項なのにコケた作品って嘘を吐くの疲れない?
鉄血を理解できず勝手にコケて立ち上がれないお前=底辺と証明してるだけじゃね?
そんなんじゃ水星の魔女がどんな作品でも楽しめないぜ?
195: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:50:11.82 ID:IDS5ikMk0
有名監督に任せりゃいいんよ
好き勝手やっていいって
庵野とか新海とか
好き勝手やっていいって
庵野とか新海とか
199: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:50:58.66 ID:Qh9EvfWW0
オルフェンズで説明もなしに地球と同じ火星を出してるから
ふつうに水星に人が住んでても驚かない
ふつうに水星に人が住んでても驚かない
204: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:53:56.86 ID:CADkWfxL0
鉄血面白かったのに
201: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:52:05.06 ID:Ly1yz8vN0
鉄血がもう4、5年前ってマジでビビる
206: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:57:03.63 ID:V5W8rdyW0
うせやろ・・・鉄血って2年前くらいの感覚なんやが・・・
207: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:58:26.53 ID:g7HJoVZ60
今どきは魔女=魔法少女のイメージなのかな
自分は逆に水星の魔女というタイトルに「スタンレーの魔女」や「火星のプリンセス」とかの
古典SFや戦場モノみを感じたわ
自分は逆に水星の魔女というタイトルに「スタンレーの魔女」や「火星のプリンセス」とかの
古典SFや戦場モノみを感じたわ
220: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:09:00.43 ID:iVvBsfPZ0
中国でガンダム人気だからな
SEEDを今更劇場版作るのもそれだろ
SEEDを今更劇場版作るのもそれだろ
245: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 04:35:12.64 ID:uUeepuq70
ファンタジー世界でガンダムが無双する異世界転生ガンダムやればおっさんたちに受けるんじゃない?
118: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:58:04.18 ID:cF7Tu0O60
ガンダムで魔女
イグルーの連邦編で変なのがいたけどまさかね
イグルーの連邦編で変なのがいたけどまさかね
105: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:51:37.44 ID:FtYe5qlU0
ガンダムマーキュリーか
111: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:54:24.35 ID:5vgK6CvH0
主人公は女のコかな
114: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 02:55:10.50 ID:TMbVnwzA0
毎週の楽しみができるのはいいことだ
194: ポンポコ名無しさん 2022/01/29(土) 03:50:03.45 ID:tjrXQc210
10月か
全裸待機するにはちょっとだけ早いがまあいいか
全裸待機するにはちょっとだけ早いがまあいいか
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

ここに来ての日5復活は熱くて滾るのですわぁ~。
前身の土6枠は振り返ってみれば
メジャータイトルもあったのですが
比較的先進的でエッジの利いた作品もあった印象。
一方で日5枠はメジャータイトルばかりな感触。
変遷を確かめるのもまた娯楽ね。
兎にも角にも、この令和の時代に
また良い時間帯のアニメ放送枠が増える
これは間違いなく歓迎すべきことだわ。
ガンダム新作としても楽しみだし
1人でも多く何かを愛でる人へ手を伸ばしたい心持ちな今の私としても
可能性が広がるのは嬉しいことなのです。
して、水星の魔女とは?と思い耽るのだけれど
未だ作品の彩りなども開示されていないので
あれやこれやと考える時間も楽しいですな。
放送される秋が待ち遠しいのです。
―――――――――――――――――――――――――

ここに来ての日5復活は熱くて滾るのですわぁ~。
前身の土6枠は振り返ってみれば
メジャータイトルもあったのですが
比較的先進的でエッジの利いた作品もあった印象。
一方で日5枠はメジャータイトルばかりな感触。
変遷を確かめるのもまた娯楽ね。
兎にも角にも、この令和の時代に
また良い時間帯のアニメ放送枠が増える
これは間違いなく歓迎すべきことだわ。
ガンダム新作としても楽しみだし
1人でも多く何かを愛でる人へ手を伸ばしたい心持ちな今の私としても
可能性が広がるのは嬉しいことなのです。
して、水星の魔女とは?と思い耽るのだけれど
未だ作品の彩りなども開示されていないので
あれやこれやと考える時間も楽しいですな。
放送される秋が待ち遠しいのです。
【Blu-ray BOX】
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Complete Blu-ray BOX (特装限定版)
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【メーカー特典あり】機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Complete Blu-ray BOX (特装限定版)(メーカー特典:描き下ろし色紙(Aグループ)付)
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Complete Blu-ray BOX (特装限定版)
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【メーカー特典あり】機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Complete Blu-ray BOX (特装限定版)(メーカー特典:描き下ろし色紙(Aグループ)付)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (3)
101-140-188-18f1.shg1.eonet.ne.jp
101.140.188.18
ponpokonwes
が
しました
往年のファンとしては水星、水の星へ愛をこめてって感じに連想してしまうけど
別に過去作との繋がりとかは期待してない、あってもなくてもいい
とにかく面白いガンダムがTVアニメで見られるならそれでいい、ビルド系もオルフェンズも面白かったが地上波放送は数年前だし
ハサウェイも面白かったけど映画だとやっぱ中々新規ファン獲得は難しいからね
水星に期待
ponpokonwes
が
しました
ハガレンにブラッド+とか好きだった
ロボ物だとスタドラも土6だっけ?
尖りきった作風だけど、好きだったな
ponpokonwes
が
しました
コメントする