3位 262億 タイタニック
400億はさすがにきついか?
千尋みたいに1年間上映すればいけそう
4DXは子供大喜びだろうしな
ある種の人にはお勧めできない
ジブリが1年かけて新聞広告とCMを毎日流して300億円の偉業を鬼滅が粉砕とかなあ
ディズニーピクサーのジョン・ラセターが尽力してアカデミー賞も取った
テレビ局、出版社、ディズニー、そして電通と博報堂の協力タッグで完璧な宣伝だったのに
ちょっと前にテレビで放送してたこれの前の話が
普通に面白かったし、さらに良いところで終わるから次が見たいわ
終わり方のせいで余計に見たくなる
てかこれからって時だったもんな
うまくできてるわ
もう無理だよ
中国でも上映するし
軽く超えてくるの草
なんか台湾でもあと少しで興行収入歴代1位狙えそうなところまでいってるっぽいぞ
鬼滅が現在5億5800万元(約19億5300万円)で今トップのアベンジャーズが5億6500万元だってさ
スコセッシがマーベルを批判した時も思ったが子供向けは浅くてマフィアの話なら深いとか勘違いも甚だしい
無駄に長いだけで中身スカスカのアイリッシュマンなんかより煉獄と母親の会話の方がずっと心に響く
カジノとかただのクソ女とバカ男のドタバタ劇で何の重みもない
あと1回4DX見に行く予定
映画前にグッズ売れ残ってるの見てもうブームも落ち着くと思ったけどキッズ層が大量にいるんだろうね
売れ残ってる訳じゃなくて、あなたが見た在庫、1日分だから。
もう良アニメ啓蒙アニメに拘る必要ないからさ
海が聞こえるに対して耳をすませばを撮った、鬼師匠みたいなパヤオであって
エヴァ観てないとか、ガルパン観てないとか、鬼滅観てないとか
言い訳カマスパヤオじゃ無い
20年も記録更新してないってなんかダサいし
考えてみると千と千尋もなんでこんなヒットしたんだって感じで
社会現象レベルのヒット作なんてのは大抵は最低限の面白さと話題性さえあれば
あとはタイミングとかいろんな要素が絡まって、一種の災害みたいな感じで発生するもんなんだよな
1人でヒステリー起こしててわろた
ジブリ映画の面白さが下がったわけじゃないのにムキになるのもおかしな話だよな
鬼滅が400億以降が俺はもののけ姫好きなままだし面白さは変わらない
千と千尋のリバイバルとか情けないことはやらないで欲しかった
己の好きな物は世界に支持されるべき!って主張、トランプ教徒とたつ信とジブリ原理主義って同じ層の生き物なのか
日本もアメリカも悪の秘密結社に支配されて捏造情報が流されてるけど自分だけは真実を知ってるって設定らしいけど
それじゃ今までジブリが歴代1位だったのも捏造だしトランプが大統領だった事も捏造だけど・・・
俺は千尋は良い映画だと思うし鬼滅はさらに多くの人が良い映画だと思ったって事実を普通に受け止めてるけどな
特典の話をすると千尋はランダム6種だったし鬼滅は宣伝をほとんどしてなかったけど千尋は凄かった
時代性で言えば今年のドラえもんもプペルも千尋型のTV宣伝と芸能人起用で猛プッシュだが
それで客が入る時代じゃない、現にジブリは過去の記録を超えられなくなってる、そういうこと
賞の有無が作品の良さを決めるわけじゃないのはみんな知ってるはずなんだが
大衆が権威に弱いのは今も昔も変わらないな
スゲェな
人間を超えた存在に命を捨てる覚悟で戦ってる人間の映画が合ってたんだろう
あと薄型テレビは画面はデカくて綺麗だけどスピーカーはしょぼい
映画館の本気の音響は違うな
そもそも他人に誇るため映画館に行くわけじゃないからな?根本的に間違ってんだよ
バカに合わせてやると少女大好き爺ちゃんの映画が20年近く日本一だった事も誇れねーよw
つか国内だけじゃなく世界的にエンタメが強いんだよ、アベンジャーズがトップだからな
頑張ってプライムでアニメ観て追いついといたぜ
映画館で桁違いの大画面大音響で観たら
迫力に圧倒されたって人多そう
映画はやっぱり映画館って再認識した人多いんじゃないかな
薄暗い画像でボソボソ喋るのが悪いとは言わないけど
娯楽はまず楽しくないと
―――――――――――――――――――――――――
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開73日間で観客動員 2404万9907人(興行収入 324億7889万5850円)となりました。2020年、映画と共に、様々な形で本作に触れていただいたお一人お一人に心より御礼申し上げます。皆様の… https://t.co/WEH8qW71pq
2020/12/28 12:00:01
公式発表は毎週月曜
NHKでニュース速報が入ったわ
宮崎駿はアニメさえ作れればなんでもいい感じなんでどうでもいいけど、鈴木なんとかは悔しいんじゃないかなーアハハ
時代が変わりましたね
正月開けたら席取れるやろ
化け物やな
そりゃそうだろ
日本映画で19年ぶりに1位更新されたんだぞ
くっそめでたいやん
一瞬そういうブームになりそうな動きあったけど普通に忘れられたまんまヒットしてる
そうなんかだったら凄いわ
リピーター層が興行収入に影響与えないのは長年のデータではっきりしてる
もちろんいい映画はリピーターになる人一定数生むけども
それで行ってるなら今まで何回も一位は塗り替えられとる
それで動くのはせいぜい2-3億だとコナンが我々に教えてくれただろ
ほんまに経済救っとるで
フィルムの特典来たら400余裕
すぐ数字マウント取り始めるどっかの作品関係者は見習ってほしいな
普通なら『歴代一位やりました!ありがとうございます!』とか言っちゃうからな
日本経済の救世主やろほんま
ここからが本番やぞ
なんか400も無理じゃなさそうなのが怖い
アベンジャーズ
少ない映画館で早く見たいんじゃ
歴代一位に相応しいわ
新コロナ下でこんだけ動員頑張れたのは凄い事やでほんまに
ドラ泣き2とか箱割いて貰ってもさっぱりで箱泥棒やったしとんかつとかも
マジで青天井モードよ
400は堅い
冬休み、紅白ブーストがまだ残されてるからな
兄上が動いてるの見たいんや
そんなレッテル貼れるほどの小ヒットじゃないほんとみんなが見てるレベル
特典商法とかいわれるの可哀想
全然文化が進化発展してないってことだし
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
【本日は禰󠄀豆子の誕生日!】
2020/12/28 10:00:01
12月28 日は竈門禰󠄀豆子の誕生日です!
禰󠄀豆子の誕生日を記念して、ufotable描き下ろしミニキャライラストを公開しました!
ぜひご覧ください!… https://t.co/iZUQCBDch6
映画業界の歴史が変わったなぁ
記録が塗り替えられるのは良い事だ
色々いちゃもん付けてくる輩の声が作者に届きません様に
全て千尋を筆頭にジブリにこそ当てはまるからやめれ、千尋も他のジブリ作品も良い映画だけど
内容を語られない→こんだけ話題になってるのに千尋について語る人が殆どいない(ハクの裏設定とか語ればいいのに)
特典→ランダム6種の上に複数枚購入しないと手に入らない上位特典まで用意したのは千尋の方という事実
宣伝→日テレと電通&博報堂で大宣伝、パヤオ引退するする宣言でブースト、鬼滅は売れた後でその実績が報じられただけ
これだからな
千と千尋 316億 7099日
鬼滅の刃 324億 73日
草
加算したばかりに
リバイバル加算したんだからそうだよな
せやな
リバイバル加算してしまったからしゃーない
コロナ渦でこの売上はすごい
コロナのせいでドラや他の映画はパッとしてないのに
日数草
3ヶ月やってないんかい
普通の公開期間でこれはやべえよ
すごい
コロナ禍でこの速さ異常やろ
バケモンかよ
最初から最終回まで、十作くらいで映画にしたら兆の金が動くのではないか。
すげーな
他の邦画は最終的な興行収入が10億円でヒット扱いなのに
よもやだ
同時に自分がいかに歳を取ったのか痛感する。
エンタメの中心は若者なんだなぁ、と改めて。
映画館行くと分かるけど幅広い年齢層
孫に影響受けた祖父母もいる
若者だけではこの数字は到底無理
これがまだ単なる通過点だったことを
盛り上がる作品が出る事は
自分は素直にそう思う。少しの影響しかないけど、経済が回ることだからね。
宮崎作品に思い入れのある人は喜べないのかなあ
また抜き返す作品を作ればいいのにねえ
つまらなかったらここまでいかない
映画代だってかかるからな
まぁすごいわ
次回作は今回を超す可能性もある
ピークにおもしろいのが無限城編
次回作はR15じゃね?w
コラボ製品だけでも同じくらい金が動いてるんじゃないか?
時代を築いたね鬼滅
コロナでロクでもない一年だったところへ
子供がチャンバラして喜んでるのが一番だ
平日に子供を置いて夫婦で行ったら、同じような夫婦や孫持ちっぽい夫婦が沢山観に来てた
―――――――――――――――――――――――――

遂に、ですね。
このコロナ禍で何もかもが停滞して先へ進めず
底なし沼へ沈んでいくような時代にあって
これほどの大記録を樹立したのは立派。
本当に立派だわ。
内容に関してはもう言わずもがな。
更に、これまでの記事で
何度も作品の評価と商品の成果についても語っていますが
此処まで来ると感慨も一入だわ。
そして、未だ現在進行形。
名前は聞いたことが有っても実際に観たことがない。
観に行きたいけれどコロナ禍の今は避けたい。
そういったご新規さんがこれから劇場へ足を運ぶ。
まだまだ伸びるわ。
おめでたいことなのです。
あとあと、禰豆子のお誕生日イラスト可愛らしい好き~。
良いタイミングで重なりましたね、善き哉。
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
鬼滅の刃 17 (kindle版) 鬼滅の刃 18 (kindle版)
鬼滅の刃 19 (kindle版) 鬼滅の刃 20 (kindle版)
鬼滅の刃 21 (kindle版) 鬼滅の刃 22 (kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (kindle版)
【アニメBlu-ray】
鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (3)
2020/12/28(月)歴代1位を記録 竈門禰豆子の誕生日
日本と中国くらいだろうな
日本の映画は大規模ではないがそこそこ力はある
コメントする