「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第10話『いざパプニカ王国へ』感想
ヒュンケル戦の作画良かった
430: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:55:23.39 ID:gQyLPGau0
作がすごいな








431: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:55:30.89 ID:5MRGbKsL0
フレイザードが輩丸出しで良いなw
バランはイケボ過ぎるけどまあ慣れるだろ
バランはイケボ過ぎるけどまあ慣れるだろ
432: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:55:32.98 ID:VEIR9AYj0
梶くんのヒュンケルいい感じじゃーん流石プロ
フレイザードは文句無し
まぞっほさんの本物だったようじゃながあってちょっと嬉しみ
フレイザードは文句無し
まぞっほさんの本物だったようじゃながあってちょっと嬉しみ

433: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:55:53.18 ID:PT2nQBtZ0
ヒュンケルの声カッコよすぎw
439: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:57:42.05 ID:8M91xnrK0
ヒュンケルの声は今の方がいいな。
演技にケチをつけるわけじゃないけど旧作の堀秀行は男臭すぎてイメージに合わなかった。
440: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:57:43.51 ID:OYiTdXg80
来週ヌルヌル
450: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:59:13.47 ID:Odt5lvnC0
ヒュンケル悪くなかった
フレイムとブリザードも可愛くなってたな
フレイムとブリザードも可愛くなってたな
459: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 09:59:59.16 ID:IOjlYP8B0
子安ミストとフレイザードが良かった
ヒュンケルはふつう
バランはなんか気品って感じ
ヒュンケルはふつう
バランはなんか気品って感じ
460: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:00:08.00 ID:97ey9DbF0
子安ミストと関ハドラーのやり取りは世代的にすげーワクワクするw
フレイザード滑舌の雑さとかそれっぽくていいね~
バランは声からして強キャラ感が溢れてるな
ヒュンケルは叫ぶとちょっとあれだけど普通に喋ってる時は良いよ良いよ
フレイザード滑舌の雑さとかそれっぽくていいね~
バランは声からして強キャラ感が溢れてるな
ヒュンケルは叫ぶとちょっとあれだけど普通に喋ってる時は良いよ良いよ
501: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:05:53.29 ID:rZNUcI7T0
ヒュンケルも旧よりこっちの方がいいな
旧はどうしてもオッサン臭さを感じてしまう
今の方が20過ぎの若者の声として違和感がない
旧はどうしてもオッサン臭さを感じてしまう
今の方が20過ぎの若者の声として違和感がない

467: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:00:34.68 ID:s11wOfx2d
バラン一番好きなキャラだけどこの声で満足だわ
あとは荒々しい時の演技がどんな感じなのか
あとは荒々しい時の演技がどんな感じなのか

481: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:02:31.96 ID:mKKn4PpYr
原作通りだからしゃーないとはいえミストバーンはキャラ設定間違えたよな
寡黙設定なのにヒュンやキルやハドラーが相手だとまあ喋る喋る
寡黙設定なのにヒュンやキルやハドラーが相手だとまあ喋る喋る
482: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:02:46.21 ID:th0nA15d0
子安はキルバーンの方がよかったかなあ
ヒュンケルはいい感じ
ヒュンケルはいい感じ
534: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:11:57.28 ID:jehbzOjFK
>>482
子安にキルバーンやらせたら
リゼロのロズっちまんまになっちゃうだろ
子安にキルバーンやらせたら
リゼロのロズっちまんまになっちゃうだろ
487: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:03:41.36 ID:Hr5ZJdnx0
勝てばよかろうなのだ精神が似通っているからか
495: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:05:05.94 ID:mKKn4PpYr
>>487
そうか?
少なくともフレイザードの方はザボエラなんかどうでもよさそうじゃん
会うなり「何でぇジジイか」だぞ
そうか?
少なくともフレイザードの方はザボエラなんかどうでもよさそうじゃん
会うなり「何でぇジジイか」だぞ
686: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:07:41.55 ID:Hr5ZJdnx0
クロコダインとか人質作戦提案を受ける前から毛嫌いしてたじゃん
694: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:12:02.79 ID:mKKn4PpYr
>>686
バランはそんなにザボエラに当たりキツくないだろ?
カール侵攻を一緒に見届ける仲だよ?
バランはそんなにザボエラに当たりキツくないだろ?
カール侵攻を一緒に見届ける仲だよ?
698: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:13:58.23 ID:Hr5ZJdnx0
494: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:04:41.37 ID:IOjlYP8B0
焼き殺しと氷漬けなら後者の方がいいな
496: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:05:14.64 ID:2lpzQhkwd
武器を評するポップとかもしかしてこの頃から腕の立つ武器屋の息子という設定があったのかと恐れおののく

505: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:06:16.11 ID:fyTzggSX0
梶裕貴のヒュンケル想像よりも遥かに良かったなぁ
声優陣で一番心配してただけにこれで安心して見続けられるわ
声優陣で一番心配してただけにこれで安心して見続けられるわ
507: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:06:21.66 ID:8M91xnrK0
ダイやマァムが手放しでヒュンケル登場を喜んでるときに、ポップだけは冷静に疑ってた。
今から思えば後の大魔法使いの素質はこの頃からあったんだな。
今から思えば後の大魔法使いの素質はこの頃からあったんだな。

514: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:07:40.63 ID:vwsSVo3z0
>>507
それもそうだが魔剣の感想に武器屋の息子らしさを感じた
それもそうだが魔剣の感想に武器屋の息子らしさを感じた

522: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:09:47.44 ID:mKKn4PpYr
結局、バーンがヒュンケルにダイ抹殺指令を出したんなら
…何でハドラーは緊急召集したの?w
…何でハドラーは緊急召集したの?w
538: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:13:42.95 ID:8M91xnrK0
>>522
本当は軍団長の総力でダイを叩くつもりだったけど、ヒュンケルが勝手に大魔王に討伐許可をもらった。
伝令が届いたのと許可のどっちが先かはわからないけど、ハドラーにとっては予定外の事態だった。
本当は軍団長の総力でダイを叩くつもりだったけど、ヒュンケルが勝手に大魔王に討伐許可をもらった。
伝令が届いたのと許可のどっちが先かはわからないけど、ハドラーにとっては予定外の事態だった。

546: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:15:36.47 ID:mKKn4PpYr
>>538
アバン抹殺の褒美にパワーアップまでさせてもらってる割には上司との意思疎通が上手くいってないよねw
アバン抹殺の褒美にパワーアップまでさせてもらってる割には上司との意思疎通が上手くいってないよねw
529: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:10:40.75 ID:0GWAyqkn0
万が一の撤退のための舟を港に残そうとしたりヒュンケルを疑ったりポップの有能な側面がちらちら見えた回だったな

531: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:11:21.38 ID:jootPvab0
バランは今だと上品すぎるが○○状態になった時理性をなくしてくれてたらいいや
まあベテランの方だしキレタ時の演技はしっかりやってくれるだろう
まあベテランの方だしキレタ時の演技はしっかりやってくれるだろう
537: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:13:17.44 ID:V3ttZet/0
あとフレイムくんとブリザードくんちゃんと跪いてるの描写されてて可愛かったw

544: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:15:16.24 ID:6Pr4sjLO0
リアルタイムで読んだり視聴したりしたときは意識してなかったけど
シンプル思考で素直なダイやマァムとは対照的に
ポップは思慮深さや洞察力と判断力をこのときから見せているな
ポップなりにきっちりと理由もあってヒュンケルを敵だと感じているのに
単にポップが感情的にケチをつけているようにも見えてしまう
シンプル思考で素直なダイやマァムとは対照的に
ポップは思慮深さや洞察力と判断力をこのときから見せているな
ポップなりにきっちりと理由もあってヒュンケルを敵だと感じているのに
単にポップが感情的にケチをつけているようにも見えてしまう
551: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:18:43.47 ID:X7PC9EmV0
>>544
ポップの描写よくできてるよね
ポップの描写よくできてるよね

564: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:21:25.52 ID:yKVSNjJ00
>>544
イケメンへの嫉妬も多少あったろうけど初対面の奴のあやしいふいんきや禍々しい武器を冷静に観察してるんだよな
やはり天才か
イケメンへの嫉妬も多少あったろうけど初対面の奴のあやしいふいんきや禍々しい武器を冷静に観察してるんだよな
やはり天才か
552: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:18:50.84 ID:+6ji6M99a
ヒュンケルのもったいぶった言い回しが
「どこまであからさまになれば気づくかな(ワクワク)」
みたいに見える
「どこまであからさまになれば気づくかな(ワクワク)」
みたいに見える

554: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:19:04.80 ID:jehbzOjFK
やはりザボエラのフレイザード評が妙に高いのは性格が似てて
フレイザードの残忍さを評価の下げ対象にしてないからか
フレイザードの残忍さを評価の下げ対象にしてないからか
701: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:15:03.86 ID:xrZyudTqr
>>554
ザボエラがフレイザードを評価していたのはフレイザードが力だけの男ではないからだよね
クロコダインの事も頭が悪いとバカにしていたけどクロコダインの力はバカにしていなかった(超魔ゾンビになるまで)
ザボエラの相手を評価するかどうかの指標の一つは頭なのではないか?
ザボエラがフレイザードを評価していたのはフレイザードが力だけの男ではないからだよね
クロコダインの事も頭が悪いとバカにしていたけどクロコダインの力はバカにしていなかった(超魔ゾンビになるまで)
ザボエラの相手を評価するかどうかの指標の一つは頭なのではないか?

565: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:22:01.89 ID:mKKn4PpYr
クロちゃんしっかり蘇生液に浸かってたけどやっぱりガルーダがわざわざ鬼岩城に届けて来たってことかw
567: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:23:22.11 ID:Odt5lvnC0
自作自演のために大地斬されるガイコツ兵

620: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:44:16.80 ID:5rm9lgUt0
>>567
まあ大地斬なら復活出来るだろうしw
まあ大地斬なら復活出来るだろうしw
572: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:24:33.28 ID:IOjlYP8B0
関智一がインタビューでこんなこと言ってる
>>まだまだ公表はできないですけど、マトリフを演じていらっしゃる役者さんも大好きなんです。
誰だろう
>>まだまだ公表はできないですけど、マトリフを演じていらっしゃる役者さんも大好きなんです。
誰だろう
ライブドアニュース@livedoornews
【#ダイの大冒険 特集⑧】今は鼻タレだけど、ゆくゆくは強くて崇高な武人に。ハドラー役 #関智一 インタビュー
2020/12/05 10:00:17
https://t.co/97iXedK122
当初は「俺に務まるのだろうか」と不安だったと明かす。前作で #青野武… https://t.co/ReSVu1NVTC
615: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:42:37.93 ID:/N+2O8bVa
おまえら良かったな。
関さんがインタビューでダイ大アニメどこまでやるか不安な人に
答えてくれてるぞ。安心してもらって大丈夫だって。
関さんがインタビューでダイ大アニメどこまでやるか不安な人に
答えてくれてるぞ。安心してもらって大丈夫だって。

908: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:42:12.90 ID:ohTeyFFTr
逆にアニメが最後までやらないと思ってる人いるの?
912: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:48:20.89 ID:k03RK5f3d
>>908
どんなにスタッフにやる気があっても
完結まで最低2年はかかる企画をやり切るには商業的成功が一定以上必要でしょ
だから現状、完結まで100%やれるとは確定してないという話
どんなにスタッフにやる気があっても
完結まで最低2年はかかる企画をやり切るには商業的成功が一定以上必要でしょ
だから現状、完結まで100%やれるとは確定してないという話
592: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:32:56.54 ID:w8yTXP4mM
フレイザードが強面なせいで相対的にモブフレイムブリザードが可愛く見えるのもある

604: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:36:35.79 ID:X7PC9EmV0
ダイのフレイムとブリザードは小っちゃくてなんかかわいいよね
ゲームだとザラキ連発してくる恐怖のモンスターだったりするけど
ゲームだとザラキ連発してくる恐怖のモンスターだったりするけど
642: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:51:34.90 ID:mKKn4PpYr
あの緊急召集見てても思うけどヒュンケルって魔王軍で浮いてそう
唯一の人間だし白い目で見られてるんだろうな…
唯一の人間だし白い目で見られてるんだろうな…
651: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:55:06.20 ID:qZ7Ea8KYx
>>642
バランからの評価は高かったがな
後の魔王軍分裂に繋がるのが興味深い
バランからの評価は高かったがな
後の魔王軍分裂に繋がるのが興味深い

625: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:45:36.27 ID:6JM4izGp0
ザボエラの担当どこなの
633: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:48:01.79 ID:X7PC9EmV0
>>625
伝令と後方支援
あと独自に技術開発もしてるから…
伝令と後方支援
あと独自に技術開発もしてるから…
645: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:52:52.78 ID:X7PC9EmV0
ザボエラは前線に立つタイプじゃないだけだよね
伝令と戦況把握はリアルタイムで完璧だし問題なし!
伝令と戦況把握はリアルタイムで完璧だし問題なし!
672: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:03:13.77 ID:iwD/XhVx0
ミストバーンは子安だった
691: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:10:41.58 ID:u7yRctAP0
ブラスじいちゃんどうやって島に運んだの?
抱えて暴れる前に全力で走ったん?(´・ω・`)
抱えて暴れる前に全力で走ったん?(´・ω・`)

697: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:13:54.60 ID:gyTTZXW00
>>691
ロモスの騎士いないしキメラの翼渡して帰ってもらった可能性が
ロモスの騎士いないしキメラの翼渡して帰ってもらった可能性が
704: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:15:54.70 ID:6Pr4sjLO0
軍団長の地位以前に命を落とすレベルで手ひどくやられたからこその評価だけど
745: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:38:08.93 ID:cPK2bEPla
軍団長同士は基本的に序列なし?
750: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:41:46.40 ID:mKKn4PpYr
バーンやハドラーから見た格付けはうっすらとはあるだろうけど
756: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:45:15.97 ID:cPK2bEPla
>>750
いい職場だなあ
いい職場だなあ

753: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:43:41.55 ID:6Pr4sjLO0
軍団長は基本的には対等だけどザボエラはきっちり言葉を使い分けている
754: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:43:50.98 ID:XLuvgs5U0
バランはハドラー含めて他の団長から強さの一点で恐れられてるからなあ
757: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:45:52.35 ID:41j1acwu0
フレイムたちが短い手足で一生懸命走ってくるのが可愛かったわ
あとフレイザードの口がちゃんと閉じてるってちょっと感心してしまった
あとフレイザードの口がちゃんと閉じてるってちょっと感心してしまった
767: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:52:05.94 ID:v9Czoxd20
モンスターがみんなかわいいよなこの世界w

771: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:54:48.14 ID:6Pr4sjLO0
この漫画で雑魚モンスターとの戦いが少なめなのも
かわいいモンスターがやられる画をあまり描きたくない見たくないというのもあるらしい
やられている雑魚敵が魔影軍団の鎧ばっかりな気がする
かわいいモンスターがやられる画をあまり描きたくない見たくないというのもあるらしい
やられている雑魚敵が魔影軍団の鎧ばっかりな気がする
775: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:56:18.96 ID:Dn9iKKnI0
>>771
魔王が復活しなかったら、みんなデルムリン島の魔物と同じ良い奴なんでしょ?
魔王が復活しなかったら、みんなデルムリン島の魔物と同じ良い奴なんでしょ?

776: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 11:57:03.52 ID:xxWwIakSd
ダイ大の声優陣てSFアクション映画並のクオリティで良いな
アニメにしては本格的だ
アニメにしては本格的だ
781: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 12:00:15.82 ID:1hkVJt0q0
普段無口なミストバーンが和気藹々の職場にクスクスしてるのに
魔王軍一同が内心ドン引きするのすこ
魔王軍一同が内心ドン引きするのすこ

801: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 12:21:51.64 ID:WEXDBkG70
初期ヒュンケルの悪党面かなりマイルドにされていたなw

804: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 12:27:21.25 ID:1hkVJt0q0
ポップの鼻タレも大分削除されてたな
古臭すぎるし時代を考えるとしゃーない
古臭すぎるし時代を考えるとしゃーない
808: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 12:29:45.46 ID:9NkB9CMj0
あのさ誰がマァムの生足は出ないだよ?
ちゃんと生足だったろ
ちゃんと生足だったろ


840: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:18:29.44 ID:rzwod8Zo0
今見終わった
魔王軍キャストは全員文句無し 流石ベテラン陣中心なだけあるわー
ヒュンケルは旧キャストより声が若くてこちらの方が青二才感が出てて好き
この後も安心して聞けるわ
相変わらず巻き展開だが、絵は丁寧だったし内容もしっかりまとまってた
フレイザード、流石に炎部分のゆらめきは無かったがしっかりCGでエフェクトがかかってるのは
現代のアニメならではだなあと思った
魔王軍キャストは全員文句無し 流石ベテラン陣中心なだけあるわー
ヒュンケルは旧キャストより声が若くてこちらの方が青二才感が出てて好き
この後も安心して聞けるわ
相変わらず巻き展開だが、絵は丁寧だったし内容もしっかりまとまってた
フレイザード、流石に炎部分のゆらめきは無かったがしっかりCGでエフェクトがかかってるのは
現代のアニメならではだなあと思った

842: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:18:56.28 ID:gpxD4PT/0
やっぱ前回くらいからグンと盛り上がるなダイは
原作でもアバン先生がやられた辺りでこれ面白くなりそうって思ってポップがクロコダインに立ち向かう話で一気に心掴まれた
先知ってるとは言えやっぱ面白いわ
原作でもアバン先生がやられた辺りでこれ面白くなりそうって思ってポップがクロコダインに立ち向かう話で一気に心掴まれた
先知ってるとは言えやっぱ面白いわ
848: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:28:18.78 ID:rzwod8Zo0
クロコダインが登場するまではまだ何というか、型通りの展開なんだよね
ニセ勇者が登場してまぞっほが一席ぶつ辺りから、王道の中にもちょっと捻りを入れた意外な展開が入ってくる
ニセ勇者が登場してまぞっほが一席ぶつ辺りから、王道の中にもちょっと捻りを入れた意外な展開が入ってくる

622: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:44:42.93 ID:mKKn4PpYr
あの船長の話だと全軍団、世界各地を侵攻してるはずなのにザボエラだけハドラーのもとでぬくぬくとしてるよなw
職務怠慢じゃね
職務怠慢じゃね

638: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:49:02.57 ID:kEd+YbRy0
>>627
一応ベンガーナやテランを侵攻中らしい
一応ベンガーナやテランを侵攻中らしい
649: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:54:27.69 ID:xrZyudTqr
>>622
世界一の軍事力を持つと言われるベンガーナ相手にザボエラは力押ししたがらないだろうしダイ達が出てこなければ何か策を使うくらいは考えていたかもね
世界一の軍事力を持つと言われるベンガーナ相手にザボエラは力押ししたがらないだろうしダイ達が出てこなければ何か策を使うくらいは考えていたかもね

852: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:31:36.31 ID:rzwod8Zo0
細かいけど、今回モブ魔物のキャスト表記見たら「ガーゴイルC」「ガーゴイルD」になってたな
まさかガーゴイルAとBってデルムリン島で戦ったあいつらの事なのか
しっかり律儀に区別してるのに感動しちまった
まさかガーゴイルAとBってデルムリン島で戦ったあいつらの事なのか
しっかり律儀に区別してるのに感動しちまった

857: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:36:08.42 ID:HjZohjjA0
>>852
デルムリン島に来たやつらはAとBって書いてあったよ
Cはハドラー入浴シーンにもいたはず
デルムリン島に来たやつらはAとBって書いてあったよ
Cはハドラー入浴シーンにもいたはず
861: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:38:03.84 ID:rzwod8Zo0
>>857
やっぱりあくまで見かけは一緒だけど別のガーゴイルですという扱いなんだなw
何というか細かいこだわりを感じる・・・
やっぱりあくまで見かけは一緒だけど別のガーゴイルですという扱いなんだなw
何というか細かいこだわりを感じる・・・

913: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:48:24.64 ID:w2+KNESvd
これさ、ドラクエみたいにダイ大オンリーのドラクエ出てもいいよね。
915: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:49:36.83 ID:OCtnArMM0
>>913
おっさんでバーンを倒す動画を競ってつべに上げるゲーマーが目に浮かぶ
おっさんでバーンを倒す動画を競ってつべに上げるゲーマーが目に浮かぶ
855: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:35:04.33 ID:/54qjzAv0
勇者を名乗っていいと認められたら何か特典あるん?

858: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:36:35.76 ID:3+o23VrVM
>>855
民間人の家のツボとか壊して良い
民間人の家のツボとか壊して良い

865: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 13:49:29.05 ID:xxWwIakSd
梶裕貴って声優の声初めて聞いたけどヒュンケルにハマってるなぁ
今んとこエフェクト無しのミスト以外違和感はない
あとはマトリフ、キルバーン、ラーハルト、ロンベルク、チウ、ブロキーナ、ハドラー親衛隊がどうなるか
今んとこエフェクト無しのミスト以外違和感はない
あとはマトリフ、キルバーン、ラーハルト、ロンベルク、チウ、ブロキーナ、ハドラー親衛隊がどうなるか
891: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:18:17.86 ID:q1UYjk550
ガイコツ軍団に囲まれた時ポップが多勢に無勢って言ってたけど、3VS6ってそんな不利かなあと思った

899: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:27:43.36 ID:k03RK5f3d
>>891
3人パーティーで死霊の騎士?×6相手だったらレベルにもよるな
地獄の騎士×6だったらマジでヤバいが
3人パーティーで死霊の騎士?×6相手だったらレベルにもよるな
地獄の騎士×6だったらマジでヤバいが
910: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 14:43:15.92 ID:OCtnArMM0
梶ヒュンケルはアリだったな・・・

825: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 12:47:35.18 ID:th0nA15d0
ご新規がバランは人間じゃないのか疑問を持ってるのを見ると楽しんでるなーって思うわ
955: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 15:27:57.28 ID:ejowJx2C0
軍団長会議を見てると、やっぱまとめ役はハドラーしかいないな。
実力はさておき。
実力はさておき。
490: ポンポコ名無しさん 2020/12/05(土) 10:04:19.26 ID:Odt5lvnC0
鎧化楽しみだな
引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (7)
来週のヒュンケルとの更なる戦闘、過去話共に楽しみです
ってならないでちゃんと冷静に分析するところがダイ大の敵が一筋縄ではいかない奴らってのが伝わってきていい
フレイムとブリザードやっぱかわいいって思うよなww
ヒュンケルとの戦いちょっとでも激しさ伝わってくるし次回も良いアニメにしてくれそう
アバンストラッシュと並ぶ傘を持った小学生たちを染めたあれも見たい
でもお尻はちょっと可愛らしいなw
コメントする