「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」3期 第2部 第17話『悪魔の子』感想
エイジとプーの戦闘シーンめちゃめちゃ格好良かった!!!
これだよ、これ!!
やっぱSAOはこうじゃなきゃ!!!

まさか出てくるとは、しかも血盟騎士団だったのか
オーシャンタートルに案内されてたのが伏線か

いや、流石にアインクラッドのデータをサルベージしたあとは廃棄したんじゃないのか?
劇場版でオーディナルスケールを動かしていたSAOのコピーサーバーでしょう

剣だけじゃなく脚も使って格闘する感じが
あの世界で痛覚かなり痛いんだよな

それだけ

警察が乗り込んで捜査とかは…流石に無理か
一緒の奴で思い出した
で次回予告ナレーションはキリト?
エイジのような気も

あれは原作通りだよ





興奮状態で脳内物質出まくり状態だと痛み耐性は高くなるよ

事情知ってる人間が後からログイン出来るもんなの?

ログインは仕様上できるけど、事件が広まってる状況でログインしようとする奴はまずいない
加えてナーヴギアの入手がほぼ不可能、原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
>原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
これ説明しないと、ヴァサゴが後からログインした意味がわかんないよね
いやどう見てもアニメじゃダイブ理由自体が改変されてるだろ
暗殺対象の設定はアニメには無いとうけとるべき

SAOのころのスキルなの?
先にメンタルがやられるのか?
痛みはそのままリアルに感じるんやで

HPは全回復するけど、痛覚なんかはそのまま残るから精神が耐えられないってことでは
死なないだけで普通に痛い
ただ、そんな能力のアカウントを何故作ったと思わないでもない


アスナの絶剣スキルとか引き延ばし要素まだあるみたいじゃん
10年安定して続いてるコンテンツを手放すわけないし
昨今のアニメ、原作と比べてもまだまだ売れてる部類やで

つくづく既読者向けの作りしてるな。

とは思ったけどこの人チートで強かっただけなのでこんなもんかなぁと
リアルファイトでも剣道ガチ勢の妹には勝てないとか言われてたし
やっぱこいつら出して正解だわ

原作読んでるやつからしたらアニオリ改悪なんかなこれ
どこでも浮いてる豚くんはコンテンツに金を落とさないし映画も当然見てないからエイジとユナが誰かも知らないって感じか
じゃあこれ最高アニオリ展開じゃんwファン向けでいいんだよファン向けで
こんだけ良いアニメに仕上がってるのに重箱の隅をつつくしか能がない豚はお呼びじゃねーし
お前らにサービスされる訳ねーじゃん、ファンサービスで盛り上がるファンを妬むなよ
控えめに言って、全面的に同意

過去シリーズも劇場版もOVAですら観てる前提で問題無い
やっぱここって批判しかしないやつが沢山いることが分かる


本当にびっくりして足滑らして「あ~」とか
SAOの悪役じゃ一番地味な最後じゃ…

エイジパワーアップの後も中韓勢の洗脳を解くようなエフェクトがあったし、ユナのエンチャンターの力が具現化してるように見える。AIであるUW人が心意を使える訳だから、あれはユナの心意ってことなのかな

スプラッターとかグロ映画はよく見るけど、こういう美少女系でやられるとビビるわw
芸能人がそのまま続投なんて珍しい

じゃないとこの状況ひっくり返せないやろ
エイジの真意だからでおkなのか?
それともユナの真意だからユウナも再現可能だからとかで真意だから的な感じか?
「私の名は ユウナ・エモーティブ・ユナ・オン・キューエスエーオーサーバー」
中の人が噛み噛みになるところまでがセット。
重村教授が使ったコピーサーバじゃなくて、
証拠保全されていた旧SAOサーバのオリジナルだからとかじゃない?
あんまし考え過ぎるとHAGEそうだ。
ひがが、アスナたちの回路をあわせて、キリトに接続?

プーフルボッコか
ユナの歌の間の盛り上がりは他と段違いだったな


特にエイジの動きの枚数が多いし







アリシ編の体なんか小さくね?
PoHの洗脳を明確に表現するためだと思う。
ユナの歌の効果で一度は洗脳から解除された訳だし。

キャラ的にエイジとは別個体だろ

リーファあれで動くのかよショック死してもおかしないで
プーが強い理由とか
ちょこちょこ心意を出してきたね
心意理解してないとバトル楽しめなくなるからどうでもいい批判の前にシステム理解しとけよ
キリトくんが無双する理由分からなくて発狂しちまうで

他の作品で例えれるものがないが
(SAOで説明する回あったっけ?原作)
原作では何も説明もなし、後々アクセルワールドにて説明がされてる
アリシゼーション時代ではなんかすごい不思議なことが起きてるなっていう

本人のセンスのなさは日本人の親父譲りだな
母親がつけたヴァサゴってのが地獄のプリンスと言う称号を持つマイナーな悪魔の名前
ゲーム始めるときにゲーム経験の無いヴァサゴが自分の名前から思いついたのがPoH
そら歪むってもんよ

エイジになついているアイドルユナが一緒に来るのも許せる
ノーチラスのステータスではPoHに勝てないのも筋が通っている
でも散り際にアイドルユナがアインクラッドユナの姿になるのは辻褄が合わない
重村教授が作ろうとしていた悠那は消滅していないと劇場版の物語が成立しない
折角だから設定の整合性は徹底すべきだった
エイジだけに見えた幻ってことでいいんじゃね

なるほどエイジの思い違いでアインクラッドユナに見えたのか
なんか一番納得できるというか、そうであって欲しい解釈な気がする。
サンクス!
いつかアニオリで出て来るんだろうなとは思ってたけどこのタイミングとはね
―――――――――――――――――――――――――
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 1(メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラストA3クリアポスター」付)(1~4巻購入特典:「B3クリアポスター+アニメ描き下ろしイラスト B2布ポスター」&1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 2(1~4巻購入特典:「B3クリアポスター+アニメ描き下ろしイラスト B2布ポスター」&1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 3(1~4巻購入特典:「B3クリアポスター+アニメ描き下ろしイラスト B2布ポスター」&1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 4(1~4巻購入特典:「B3クリアポスター+アニメ描き下ろしイラスト B2布ポスター」&1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 5(1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 6(1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 7(1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 8(1~8巻連動購入特典:「F3キャンバスアート+abec描き下ろしイラストB2タペストリー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blue-ray】
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
【第3期前半Blue-ray】
ソードアート・オンライン アリシゼーション 1 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 3 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 4 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 5 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 6 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 7 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン アリシゼーション 8 [Blu-ray]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (5)
SAOとは全然違う作品だしこっちもあっちも理解できないキッズには難しいとは思うけど両方人気だぞ^^;
ユナとエイジは出るだろうとは思ってた、前のOPもだし過去回にも出てたから
このタイミングは予想外だったな、でもむしろこのタイミング以外に無いんだろうな
騒動が終わった後だと出しようが無いしキリト復活後だとインパクト薄くなるからここで良い
まとめはいつもここで見てます。
コロナ失業してうちに寄生してる56歳(!)の禿でぶきもニート叔父が得意げにSAO酷評してて不快だったけど
このスレでちゃんとわかってくれる人がいてよかったうれしい
映画みてきた側からすればユナたちがキリトの窮状知って助けに来ないわけないと思っていたし
それを示唆するのがOPの映像だと思ってたから、ほんとに腑に落ちてすっきりした
コメントする