「虚構推理」第12話(最終回)『秩序を守る者』感想
いい最終回だった
綺麗に終わったな
綺麗に終わったな
41: ポンポコ名無しさん ID:m6cYVAni0
胴上げおひい様が可愛かったからヨシ!

18: ポンポコ名無しさん ID:UISqpHgI0USO
こっち?BSおわた
最後は後日談だったが聞いてたよりも鋼人七瀬の話は長いと思わなかった
早々に真実わかって後は立花さんとの対決だったし、事実上長いのはメインキャラの4人の話だった
最後は後日談だったが聞いてたよりも鋼人七瀬の話は長いと思わなかった
早々に真実わかって後は立花さんとの対決だったし、事実上長いのはメインキャラの4人の話だった
19: ポンポコ名無しさん ID:NjQtDm4f0USO
あの情報量で長いと感じる方がおかしいから

27: ポンポコ名無しさん ID:/xSoMk5J0USO
やっぱサキさん別れる前と少しキャラ違うのか

541: ポンポコ名無しさん ID:i/szYqzj0
琴子って呼びにくいと思ってたらそういう設定だったのか


542: ポンポコ名無しさん ID:5hTwCAZJ0
六花さんは何でも願いを叶えてくれる神龍みたいなのを作りたかったのね
754: ポンポコ名無しさん ID:9U6aLxDf0
都市伝説が本当になるなら七瀬も蘇って出てきそうだな
543: ポンポコ名無しさん ID:RYpsP15s0
おい!
もっと最終回みたいないちゃいちゃの話を見せてください
もっと最終回みたいないちゃいちゃの話を見せてください







561: ポンポコ名無しさん ID:BEAKHIML0
夜は九郎先輩のバナナで栄養補給
567: ポンポコ名無しさん ID:5vXFkZLxa
最後のツンデレおひいさま可愛い

568: ポンポコ名無しさん ID:GTLMgtt00
いい最終回だった・・・って、あれ?これで終わり?二期は?(´・ω・`)
570: ポンポコ名無しさん ID:uBSnTgUM0
褒められて紅潮したおひいさまかわいい
日常描写が面白かったのでそっちに重点を置いて欲しかったかも
日常描写が面白かったのでそっちに重点を置いて欲しかったかも
586: ポンポコ名無しさん ID:vwX1KVWG0
紗季さんとはもう会わないのか九郎

590: ポンポコ名無しさん ID:/mo5pZXQ0
今更だがおひいさまの義眼の瞳はどういう仕組で動いてるんだろう
696: ポンポコ名無しさん ID:jSKJ0pI/0
>>590
実際に連動機能付き義眼はあるよ
通常の義眼も眼窩の状態次第ではある程度連動して動かせるらしい
実際に連動機能付き義眼はあるよ
通常の義眼も眼窩の状態次第ではある程度連動して動かせるらしい

592: ポンポコ名無しさん ID:wXofEZjv0
お、ちゃんとまとめサイトのTOPも404になってるな
/bbs足せば掲示板も見れるしソースにも変更前データ残してあるけど
/bbs足せば掲示板も見れるしソースにも変更前データ残してあるけど
593: ポンポコ名無しさん ID:3NwwrXm1r
綺麗に終わったな
配信も好評なようで何よりだ
配信も好評なようで何よりだ

606: ポンポコ名無しさん ID:67XQvGQK0
やっぱり2クールで雪女までやって欲しかったね
660: ポンポコ名無しさん ID:4aYz+01TM
雪女やったらそれはそれで面倒な野次が入るんだよな

875: ポンポコ名無しさん ID:KIhC/oNx0
すきだよなぁ"冗長"って言い回し、必ずと言って使うものw
アニメしか知らんが進んでないとか遅いとかいうやつは何見てんの?って思うのだが
アニメしか知らんが進んでないとか遅いとかいうやつは何見てんの?って思うのだが
624: ポンポコ名無しさん ID:VhKbK1Wg0
突っ込んじゃいかんのかもしれんがアニメは漫画準拠だし漫画先行で展開してるだけで原作は小説だぞ
それはそれとして小説と漫画それぞれ片方にしか収録してないエピソードもあるから両方手を出して何も問題はない
それはそれとして小説と漫画それぞれ片方にしか収録してないエピソードもあるから両方手を出して何も問題はない

626: ポンポコ名無しさん ID:Q5zKsU4g0
いちゃいちゃしやがって
630: ポンポコ名無しさん ID:aUzuyxNya
六花さんがやったことは鋼人七瀬を作ったという犯行で
掲示板が舞台になってからはそれの解決編みたいなものだからね
掲示板が舞台になってからはそれの解決編みたいなものだからね

651: ポンポコ名無しさん ID:4CJPjLq80
神を作るのが目的だとして、鋼人七瀬はその為の練習なのか?
練習要るのか?
練習要るのか?
757: ポンポコ名無しさん ID:/fDgEOhh0
>>651
鋼人(こうじん)≒荒神に言葉の繋がりで成長できそうだから、
最終的に、怪異殺しとか魔を払う神にまで成長させる気があったのかもね。
鋼人(こうじん)≒荒神に言葉の繋がりで成長できそうだから、
最終的に、怪異殺しとか魔を払う神にまで成長させる気があったのかもね。

653: ポンポコ名無しさん ID:lf/mu7bI0
そうなんだ?あそこで引き込まれた感あるな
675: ポンポコ名無しさん ID:MFTIv5Z50
最終話鑑賞
やはり岩永嬢と九郎先輩は良いカップルだ
原作小説未読でコミカライズ既読だが、アニメは良くも悪くもアニメーションという表現方法の特徴がよく出ている作品だったように思う
多少端折っていたり違和感のある部分もあったものの、コミカライズの雰囲気と大きく乖離しているようなこともなく、個人的には十分満足出来た
原作エピソード的に2期があれば間違いなくもっと面白くなるんだが、果たしてどうなるか
やはり岩永嬢と九郎先輩は良いカップルだ
原作小説未読でコミカライズ既読だが、アニメは良くも悪くもアニメーションという表現方法の特徴がよく出ている作品だったように思う
多少端折っていたり違和感のある部分もあったものの、コミカライズの雰囲気と大きく乖離しているようなこともなく、個人的には十分満足出来た
原作エピソード的に2期があれば間違いなくもっと面白くなるんだが、果たしてどうなるか
798: ポンポコ名無しさん ID:F0mU0EHsr
そのままアニメ化でも面白いからだろう
実際面白かった
実際面白かった

701: ポンポコ名無しさん ID:9Zk5X0a80
個人的な好み
構>理>推>虚
何のことかは想像つく…よな?
構>理>推>虚
何のことかは想像つく…よな?
717: ポンポコ名無しさん ID:F42zU0BM0
紗季さんお肉食べれるようになったんだね
718: ポンポコ名無しさん ID:S5VUsUDw0
河童のあとに九郎くんから件と人魚の話聞いたあと
この人とやってけるかとのと悩んで九郎くんと触れ合ったりもダメになって
最終的に牛と魚の肉すら九郎くん想起してアウトになった
この人とやってけるかとのと悩んで九郎くんと触れ合ったりもダメになって
最終的に牛と魚の肉すら九郎くん想起してアウトになった
720: ポンポコ名無しさん ID:NNPga4iu0
おひいさま頑張って!
ブサイクだと言われたってその男を逃しちゃダメですよ!
ブサイクだと言われたってその男を逃しちゃダメですよ!

728: ポンポコ名無しさん ID:qGWj+fhfd
これスパイラルの作者だったのか
736: ポンポコ名無しさん ID:NNPga4iu0
おひいさまの可憐な姿をもっと観ていたかった
なんと麗しいおひいさま
なんと麗しいおひいさま

759: ポンポコ名無しさん ID:bIvrNJ910
頭のおかしな人がいるね
835: ポンポコ名無しさん ID:Hnlvv+4ma
こういうのが微妙に主語大きくするよね
75: ポンポコ名無しさん ID:rBuN1tSpd
毎回出て来るけど、鋼人七瀬が好評だったから漫画が続いてアニメ化されたという現実が見れない人がいるのは何で?

78: ポンポコ名無しさん ID:z5qkFQLNr
>>75
個人の感想を主語大きくして話すというアンチの生態に従ってるから
個人の感想を主語大きくして話すというアンチの生態に従ってるから
82: ポンポコ名無しさん ID:chG8KuUur
とにかくネガティブな空気にしたいだけの奴に言っても無駄

88: ポンポコ名無しさん ID:996G4kCE0
配信は好調だし原作コミカライズが伸びてるのも明白だし成功アニメだったな
内容も配信の反応で分かるが年齢も性別も関係なく広く好評ってことだし普通の人間なら楽しめる物だった
少なくとも日本語が理解できるレベルの知能ある人間からは高評価ってことだな
内容も配信の反応で分かるが年齢も性別も関係なく広く好評ってことだし普通の人間なら楽しめる物だった
少なくとも日本語が理解できるレベルの知能ある人間からは高評価ってことだな
622: ポンポコ名無しさん ID:9Hgv6RHm0
787: ポンポコ名無しさん ID:GBkDRP7S0
妖怪人間と相談役の神の凸凹探偵コンビって
キャラ設定は良く、話も面白いから
前・後編2回づつくらいののエピソードで
毎回のラストは琴&九のイチャイチャ締めでOK
七瀬の話は1話からずっとサイドストーリーで
語られる寓話にして12話で回収するとかで良かったかも
まぁでもラストは本当オトナの終わり方だった
キャラ設定は良く、話も面白いから
前・後編2回づつくらいののエピソードで
毎回のラストは琴&九のイチャイチャ締めでOK
七瀬の話は1話からずっとサイドストーリーで
語られる寓話にして12話で回収するとかで良かったかも
まぁでもラストは本当オトナの終わり方だった
787: ポンポコ名無しさん ID:GBkDRP7S0
ヌシ様のせいで勘違いしてるやつが多いが信じさせるんじゃなくてお前ら同士で議論させるのが着地点
790: ポンポコ名無しさん ID:aEEDjfmN0
嘘を信じさせるというより
真相、真実から遠ざけさせるのが目的だから。
真相、真実から遠ざけさせるのが目的だから。

841: ポンポコ名無しさん ID:bQpy5sGdK
叩いてるやつどんなアニメ見てもとりあえず叩く層じゃねえの
別に大傑作ってなわけじゃないけど俺から見りゃそれなりに面白いのに
口を開きゃとりあえず叩くしかやらないのが居て本当に同じアニメ見てんのかと
他アニメのスレにも何人かそういうの居て空気悪くしてんだよなぁ
別に大傑作ってなわけじゃないけど俺から見りゃそれなりに面白いのに
口を開きゃとりあえず叩くしかやらないのが居て本当に同じアニメ見てんのかと
他アニメのスレにも何人かそういうの居て空気悪くしてんだよなぁ
848: ポンポコ名無しさん ID:JVLDhhsQ0
>>841
同意 つか、アニメ制作、創作自体門外漢だからなあ
学校のサークルでちょっと齧った程度 批評とかに興味ないし
ただ観る側として楽しんでる
同意 つか、アニメ制作、創作自体門外漢だからなあ
学校のサークルでちょっと齧った程度 批評とかに興味ないし
ただ観る側として楽しんでる

843: ポンポコ名無しさん ID:KIhC/oNx0
>>841
拗らせたキモオタは叩くのが高尚と思い込んでるだからしょうがない
特になーんも取り柄のない底辺ほどその傾向強いからむしろ憐れんでやるのがいい
拗らせたキモオタは叩くのが高尚と思い込んでるだからしょうがない
特になーんも取り柄のない底辺ほどその傾向強いからむしろ憐れんでやるのがいい
848: ポンポコ名無しさん ID:JVLDhhsQ0
>>843
詰まんない人生を面白くするアニメ作品なんてねーわw って事だな
詰まんない人生を面白くするアニメ作品なんてねーわw って事だな

846: ポンポコ名無しさん ID:e+Q4biPp0
なんか、もしかして理解してない人がいそうなんだけど
あの世界のスレ民が選択したのは
都市伝説の怪異が実在して自分達は掲示板でその話をしてるだけの現実
と
都市伝説を利用した殺人事件がリアルタイムで暴かれ、自分達はその目撃者、参加者である現実
なのだから、どっちが面白いかなんて自明でしょ。
あの世界のスレ民が選択したのは
都市伝説の怪異が実在して自分達は掲示板でその話をしてるだけの現実
と
都市伝説を利用した殺人事件がリアルタイムで暴かれ、自分達はその目撃者、参加者である現実
なのだから、どっちが面白いかなんて自明でしょ。

847: ポンポコ名無しさん ID:YZ4IMdK6F
ネット民には真実とか論理的整合性なんか実はどうでもいい
叩きネタがあれば叩くだけ、流れ変われば掌返すだけだもんな
叩きネタがあれば叩くだけ、流れ変われば掌返すだけだもんな
776: ポンポコ名無しさん ID:/fDgEOhh0
ネットに対しての信仰や、ネットにいることで情報強者の一員であるという思い込みで自尊心満足させているから、こういう「ネットで操作される」ことに拒否感示している気するんだよね。
867: ポンポコ名無しさん ID:rDRr5NGRa
アニメの六花さんって漫画よりエ□くなってるような気がする
何て言うのか儚さと存在感が増してる分ギャップが強い
何て言うのか儚さと存在感が増してる分ギャップが強い

942: ポンポコ名無しさん ID:Rfz3kCnJ0
円盤特典マジでいちゃラブで満足
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
949: ポンポコ名無しさん ID:xh7gVUADF
勝利条件は華麗なセンタリングからの美しいシュートを決めることじゃなくて、パス回しでもなんでもありの引き分けに持ち込むことだから
詭弁に踊らされて、住民たちが最初から辿り着いていた真実から引き離されていく様は面白かった
詭弁に踊らされて、住民たちが最初から辿り着いていた真実から引き離されていく様は面白かった

544: ポンポコ名無しさん ID:IRnas+fj0
不穏さとほっこりと下ネタの良いバランスの最終回だったね。
548: ポンポコ名無しさん ID:RYpsP15s0
672: ポンポコ名無しさん ID:6QDj+pt+0
円盤迷ってたけど買うわ
2期の後押しに微力ながら参戦しますわ
2期の後押しに微力ながら参戦しますわ
672: ポンポコ名無しさん ID:6QDj+pt+0
先輩のバナナ発言で絶句したんだがお前ら冷静だな

46: ポンポコ名無しさん ID:PYUif8r4d
円盤2巻の特典がCDの火炎放射器とわたしのフルバージョンだと。
51: ポンポコ名無しさん ID:GG1pZwRu0
洗濯板娘がいいキャラしてるんだよな
コミック限定なうえ少しだけしか出番無いのがもったいないくらい
コミック限定なうえ少しだけしか出番無いのがもったいないくらい
52: ポンポコ名無しさん ID:PGruVGsR0
「火炎放射器とわたし」は好きだからなあ
2巻も買うか
2巻も買うか
56: ポンポコ名無しさん ID:GkdAlPdG0
九郎はもうさきと会うことはないのか?


553: ポンポコ名無しさん ID:5hTwCAZJ0
思った以上に九郎先輩は琴子のこと好きだったんだな
591: ポンポコ名無しさん ID:Dgvb9tVHK
>>553
それすげー思った
それすげー思った






899: ポンポコ名無しさん ID:DKvyuZRrM
2期ありそうな終わり方で安心した
最後まで面白かったな
スタッフお疲れ様
スタッフお疲れ様
引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (4)
まとめサイトを実際に作ったりとか制作陣がこの作品を好きなんだなぁってのが伝わってきたいい作品だった
コメントする