「ゲゲゲの鬼太郎」第6期 第93話『まぼろしの汽車』感想
うわ~こう来たか!
がんばれねこ娘!
きっと思いはかなう!
がんばれねこ娘!
きっと思いはかなう!

423: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:23:00.42 ID:kRA1imHna
シュタイズゲゲゲノキタロー
424: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:24:59.30 ID:YIzsUXm40
タイムリープネタなんて大昔から定番なのに
最近の若い者はすぐにひぐらしとかシュタゲとか言い出す
最近の若い者はすぐにひぐらしとかシュタゲとか言い出す
426: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:26:01.65 ID:kRA1imHna
バタフライゲゲゲのきたろー

427: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:26:12.26 ID:XWzVsFvsp
鬼太郎とねこ娘が結ばれるのは、もう100年くらい後になりそう。
429: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:26:39.64 ID:kRA1imHna
サマータイムマシーンゲゲゲのきたろー
430: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:26:39.88 ID:LX3mO7r+0
久々の神回
鬼太郎ルートからマナルートいいぞー
というかひぐらしじゃんとかシュタゲじゃんとか恥ずかしいから止めて
鬼太郎ルートからマナルートいいぞー
というかひぐらしじゃんとかシュタゲじゃんとか恥ずかしいから止めて
434: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:26:56.83 ID:z6xBNEHya
蝙蝠が蔓延させるとかタイムリーな話だったな




452: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:28:56.15 ID:KMW08lfX0
>>434
ほんとこれw
ほんとこれw
438: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:27:35.08 ID:NV7VvxND0
モンローって実在の人物なのに勝手に妖怪にしていいのかよ?
本人が死んでるからいいのかよ?
本人が死んでるからいいのかよ?
460: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:29:38.58 ID:c+eqfnk+0
>>438
モンローが妖怪になったのではなく血を吸ってモンローにそっくりになったと言われてる吸血鬼
モンローが妖怪になったのではなく血を吸ってモンローにそっくりになったと言われてる吸血鬼

511: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:38:53.91 ID:qYnLZt5i0
>>438
そのモンローの血を吸ったらモンローそっくりになりましたっていうのが鬼太郎のモンローだから
実在の人物が実は妖怪でしたとか言ってるわけじゃないぞ
そのモンローの血を吸ったらモンローそっくりになりましたっていうのが鬼太郎のモンローだから
実在の人物が実は妖怪でしたとか言ってるわけじゃないぞ
441: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:27:50.69 ID:YIzsUXm40
野沢さんが乗るSLてww

471: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:30:58.64 ID:Mxgs1PMha
>>441
ネジには良いサイズになりましたね鉄朗
ネジには良いサイズになりましたね鉄朗
442: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:27:52.53 ID:zgC00uyx0
これは一時的にも鬼太郎とねこ娘は恋人の関係になってたって事だよな
446: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:28:26.89 ID:VmlwHBEW0
鬼太郎に完勝して世界滅ぼしたピーさん最強だろ

488: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:32:58.26 ID:pCwlIgmK0
>>446
ベアード様のテーマが流れるだけはある
あんなに苦労したブリガドーン計画の完全に上を行ってる
ベアード様のテーマが流れるだけはある
あんなに苦労したブリガドーン計画の完全に上を行ってる
546: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:46:42.32 ID:w4aJteUH0
>>446
人間も妖怪もすべて吸血鬼にしたから、ぬらりも陥落して下僕かね
人間も妖怪もすべて吸血鬼にしたから、ぬらりも陥落して下僕かね
449: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:28:45.59 ID:g8N+t8SJ0
なるほどほむほむはまどっちに執着しすぎたのが敗因・・・(厄介オタク並感)
こういうループものって定番モノだからどうしても過去のアニメと比較されるよね
その中でも今回の話はすごく良くまとめてきた印象
こういうループものって定番モノだからどうしても過去のアニメと比較されるよね
その中でも今回の話はすごく良くまとめてきた印象

470: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:30:49.57 ID:KMW08lfX0
>>449
1話の中にコンパクトにまとめられてたしね。
1話の中にコンパクトにまとめられてたしね。
453: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:29:12.55 ID:raI2HosMa
456: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:29:25.91 ID:1VMRRfoO0
事実は消えたが鬼太郎が猫娘の気持ちに応えることが分かっただけで大収穫だな
461: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:29:41.01 ID:XfbqaBhta
何周もの繰り返しを猫娘だけはずっと記憶して生きていくのか
悲しい
悲しい
462: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:29:45.22 ID:i/V4H3Bu0
猫娘可愛くて大満足
タイムループものは絶対面白くなるからズルいわーw
タイムループものは絶対面白くなるからズルいわーw
465: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:30:21.69 ID:2rx8xcGY0
戦闘力の高いねこ娘ならではの話だね



472: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:31:01.56 ID:87IPPi+L0
実ることはできたけど
結局振り出しに戻る
まぼろしの汽車のことは目玉の親父は忘れたということでOK?
結局振り出しに戻る
まぼろしの汽車のことは目玉の親父は忘れたということでOK?
554: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:48:40.24 ID:JqMfeZX90
>>472
親父自身にも話してはいけないって言ってたじゃん。未来の親父は過去に戻ってる最中に消滅するけど、過去親父も汽車の存在自体は知ってるだろ。
親父自身にも話してはいけないって言ってたじゃん。未来の親父は過去に戻ってる最中に消滅するけど、過去親父も汽車の存在自体は知ってるだろ。

568: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:53:27.80 ID:87IPPi+L0
>>554
「ワシ自身にも言ってはならん」と言われているのに
2回目のときに猫娘が
目玉の親父に汽車のことを言ってるのが引っかかって
「ワシ自身にも言ってはならん」と言われているのに
2回目のときに猫娘が
目玉の親父に汽車のことを言ってるのが引っかかって
577: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:55:58.34 ID:qYnLZt5i0
>>568
親父本人が明かした後ならOKってルールなのかもしれん
本人が明かしたのに「ワシにも明かしてはならん」って言われてもどうしろって感じだろうし
親父本人が明かした後ならOKってルールなのかもしれん
本人が明かしたのに「ワシにも明かしてはならん」って言われてもどうしろって感じだろうし

474: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:31:12.87 ID:uTdMoVCV0
めちゃくちゃ面白かった
夢子ちゃんの人が出てるのにも感動した
夢子ちゃんの人が出てるのにも感動した
477: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:31:50.12 ID:zgC00uyx0
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
『ゲゲゲの鬼太郎』第93話いかがでしたか?
2020/02/16 09:30:11
バレンタインに絡めてねこ娘が秘めていた気持ちを打ち明けています。
時系列が複雑で長編になりそうなところを上手く1話にまとめてもらいました。
第3期でユメコ役だった色川さんのご出演も感激で… https://t.co/sOqTejXWOf
482: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:32:15.40 ID:qYnLZt5i0
しかし今回の破滅の世界線が進んでいた場合、ぬらりひょんやベアードはどうしてたんだろう
西洋妖怪のベアードはまだしもぬらりひょんはあまり喜びそうにない状況だが
西洋妖怪のベアードはまだしもぬらりひょんはあまり喜びそうにない状況だが
522: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:41:15.96 ID:qmWzXwxCd
>>482
妖怪も吸血鬼化させるらしいから、多分ぬらりひょん一味もベアード軍残党(カミーラ以外)も、もちろん魔女姉妹や石動も吸血鬼化したんじゃない?カミーラも洗脳状態でピーの下僕とか。
妖怪も吸血鬼化させるらしいから、多分ぬらりひょん一味もベアード軍残党(カミーラ以外)も、もちろん魔女姉妹や石動も吸血鬼化したんじゃない?カミーラも洗脳状態でピーの下僕とか。
534: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:43:42.37 ID:qYnLZt5i0
>>522
やっぱそんな感じかね・・・
帝王ぶってるベアードも決して歓迎はしなさそうだ
やっぱそんな感じかね・・・
帝王ぶってるベアードも決して歓迎はしなさそうだ
485: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:32:43.90 ID:fLEry5xc0
過去に戻ってなかったことになるならまぼろしの汽車って実質ノーリスクじゃん

493: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:34:08.16 ID:g8N+t8SJ0
>>485
その代わり解決するまで無限のループを強いられる・・・
よくも濁らず永遠の螺旋を断ち切れたもんだよ
その代わり解決するまで無限のループを強いられる・・・
よくも濁らず永遠の螺旋を断ち切れたもんだよ

486: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:32:45.14 ID:g8N+t8SJ0
今回夢子役の方まで出てたんか!!
気合い入りすぎ草
気合い入りすぎ草
500: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:36:10.14 ID:qR//Ul3Fd
鬼太郎も夕日見て何かの記憶があったのかって顔してたから最終回あたりで思い出したりしないかな

502: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:36:58.41 ID:fLEry5xc0
告白を受けたってことは鬼太郎は既にねこ姉さんに恋愛感情があるということでいいのかね?
510: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:38:38.68 ID:K8s6j/lG0
>>502
既にでは無くて告白された時に恋愛感情が現れたって事でしょ
既にでは無くて告白された時に恋愛感情が現れたって事でしょ


517: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:40:13.17 ID:1VMRRfoO0
>>510
それかも
それかも
529: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:42:43.80 ID:fLEry5xc0
>>510
潜在意識には既にあるってことかな
潜在意識には既にあるってことかな

505: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:37:28.52 ID:YsCQ8N5+0
映ってこそないがまさか石動も…
今回の全世界吸血鬼化計画だが
人間だけでなく妖怪も、規模も世界レベルと考えるとブリガドーン計画よりもよっぽど恐ろしく感じる
今回の全世界吸血鬼化計画だが
人間だけでなく妖怪も、規模も世界レベルと考えるとブリガドーン計画よりもよっぽど恐ろしく感じる
514: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:39:26.18 ID:7dQD/V3tK
だから直後の狂暴顔で「ねこ娘ぇぇぇぇぇ!」が理不尽に悲しい
520: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:40:58.10 ID:gF59NAZgd
なんと言う鬼太郎☆マギカ…!
大切な相手のために何度も過去をやり直すとはね。
大好きな人との時間か世界の命運か、二つに一つを選ぶことを迫られる…と言うのはありがちだけどヒロイン目線だと何とも切ないものがあるね…。
今回のお話は猫娘にとっては不本意な結果に終わったけれども大好きな人と一緒に過ごすことの出来る世界まで失ってしまったら意味がないからね、なので彼女の選択は正しかったのだろうね。
ゆっくりでもいいからこれから時間をかけて鬼太郎との時間を紡いでいけたらいいね…。
大切な相手のために何度も過去をやり直すとはね。
大好きな人との時間か世界の命運か、二つに一つを選ぶことを迫られる…と言うのはありがちだけどヒロイン目線だと何とも切ないものがあるね…。
今回のお話は猫娘にとっては不本意な結果に終わったけれども大好きな人と一緒に過ごすことの出来る世界まで失ってしまったら意味がないからね、なので彼女の選択は正しかったのだろうね。
ゆっくりでもいいからこれから時間をかけて鬼太郎との時間を紡いでいけたらいいね…。
523: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:41:34.16 ID:zgC00uyx0
524: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:41:40.43 ID:KAi2p1gE0
モンローって原作とかでも存在してたの?それとも吸血鬼ピーって名前
だからプロデューサーを連想しそうで、それならお供に歴史上最も有名
と言えるアイドルをくっつけたのか…
だからプロデューサーを連想しそうで、それならお供に歴史上最も有名
と言えるアイドルをくっつけたのか…
531: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:43:22.64 ID:dX3UE4rQ0
>>524
モンローは原作からいる。
というか、水木作品に頻繁に出る。
モンローは原作からいる。
というか、水木作品に頻繁に出る。

528: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:42:40.99 ID:dX3UE4rQ0
ピーがベアード絡みなのかどうかよくわからんな。
ぬらりひょんとかもやられたんだろうか。
にしてもせつない。
でも一度は鬼太郎が愛を受け入れたっぽいし、雰囲気と勇気があれば猫娘の明るい未来は待っている気がする。
ぬらりひょんとかもやられたんだろうか。
にしてもせつない。
でも一度は鬼太郎が愛を受け入れたっぽいし、雰囲気と勇気があれば猫娘の明るい未来は待っている気がする。
536: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:44:03.76 ID:+cOOKITxd
>>528
一度OK 貰ってるからつぎの告白は楽勝って思わないのかな
一度OK 貰ってるからつぎの告白は楽勝って思わないのかな
556: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:48:59.26 ID:qYnLZt5i0
慎重にことを進めなければ成功しないものを、うっかり成功すると知ってたから省力化して失敗とかね
566: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:53:05.75 ID:KMW08lfX0
>>536
頭ではそう分かっていても、いざ鬼太郎を目の前にすると素直にコクれないんだろうなぁ。
で、本当は両想いなんだって事実だけで満足して、いつも通りにツンデレる。
「はい、これ。ぎっ、義理チョコだからね!」みたいな。
頭ではそう分かっていても、いざ鬼太郎を目の前にすると素直にコクれないんだろうなぁ。
で、本当は両想いなんだって事実だけで満足して、いつも通りにツンデレる。
「はい、これ。ぎっ、義理チョコだからね!」みたいな。
532: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:43:25.85 ID:Kev5O1nAa
甘酢っぺぇ!



540: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:45:46.32 ID:mE9F1cS10
夕陽とかもろもろコンディションが整ってたから勇気が出たので一回やったんだからもう1回ってのも難しいんだろう
543: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:46:20.06 ID:g8N+t8SJ0
>>540
つくづく難儀過ぎる・・・
つくづく難儀過ぎる・・・
595: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:03:18.29 ID:gF59NAZgd
今までのバレンタインは告白しようとして呼び出して、やっぱり出来なくてうやむやにすると言う無意味な無限ループを繰り返していたんだろうなと思うとまさに千載一遇のチャンスと言うか、運命のいたずらみたいなものだったのかな。
時をおかずして最凶の吸血鬼が来日してしまったのもまた運命のいたずらか…。
時をおかずして最凶の吸血鬼が来日してしまったのもまた運命のいたずらか…。
548: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:47:34.63 ID:raI2HosMa
628: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:18:41.47 ID:7dQD/V3tK
>>548
タレ目かつセクスィー路線的な意味では今回が一番モデルの人物に近いな
タレ目かつセクスィー路線的な意味では今回が一番モデルの人物に近いな
559: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:49:53.71 ID:yaRTGkGj0
562: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:51:50.02 ID:g8N+t8SJ0
だいたい鬼太郎も猫姉さん失った時冷静さ失ってまなちゃんに詰め寄ったりしてたし
今回の話でも鬼太郎に脈がないわけでないことが証明されたわけだしな・・・
つくづくあの現場ホント姉さんに見せてやりたいよ
今回の話でも鬼太郎に脈がないわけでないことが証明されたわけだしな・・・
つくづくあの現場ホント姉さんに見せてやりたいよ
569: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:54:11.38 ID:K8s6j/lG0
という事でこれで鬼太郎は恋愛させない設定は
今回でなくなったな
今回でなくなったな

575: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:55:52.21 ID:hPvolK3md
>>569
そのとおり
公式がどうのとは言えなくなった
そのとおり
公式がどうのとは言えなくなった
578: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:57:15.61 ID:fLEry5xc0
とりあえず今期の鬼太郎はねこ娘に恋愛感情があるとわかったんだし6期キタネコは公式でいいよな

581: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 09:58:52.11 ID:1VMRRfoO0
5期や3期の猫娘は無邪気に鬼太郎好き好きだっけど6期はマジで恋愛感情掘り下げたな
ビジュアル変えた時点で恋愛も進化させるつもりだったか
ビジュアル変えた時点で恋愛も進化させるつもりだったか
600: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:06:05.42 ID:JrWdxQnI0
神回だったわ、これ猫姉さんが告白すれば成就するの確定なんだからもう両思いみたいなものだよな猫姉さんにあと少し勇気があればすぐ勝てる

610: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:10:34.62 ID:fLEry5xc0
もうここまで行ったら最終回のエピローグとかでくっつけていいんじゃね?
624: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:17:36.76 ID:dX3UE4rQ0
3期鬼太郎は、ねこ娘からのチューに照れたり、嫁にしようと言ったりと満更でもない
2期と4期鬼太郎は、既に家族の域なのでそこに恋愛感情あるかどうかわからない。
5期鬼太郎はねずみ男と同じくらい大切な仲間という扱い。
6期鬼太郎は表にはでないけれど、猫娘に惚れている。
2期と4期鬼太郎は、既に家族の域なのでそこに恋愛感情あるかどうかわからない。
5期鬼太郎はねずみ男と同じくらい大切な仲間という扱い。
6期鬼太郎は表にはでないけれど、猫娘に惚れている。
629: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:19:41.92 ID:fLEry5xc0
>>624
6期キタネコは公式!
6期キタネコは公式!
634: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:23:30.94 ID:1VMRRfoO0
>>629
記憶は消されたけど両想いの世界があったのも事実
記憶は消されたけど両想いの世界があったのも事実



639: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:24:49.15 ID:fLEry5xc0
>>634
消されたのは鬼太郎の記憶だけで想いはそのままだしな
実質両想いということだ!
消されたのは鬼太郎の記憶だけで想いはそのままだしな
実質両想いということだ!
641: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:27:06.09 ID:n1a3PAVf0
実況でシュタゲのパクり連呼してる奴がいてかなり痛々しかった
657: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:31:03.90 ID:sKQOTInV0
>>641
鬼太郎で〇〇のパクリ!と言ってる人はまず原作自体見た事無さそう
鬼太郎で〇〇のパクリ!と言ってる人はまず原作自体見た事無さそう

653: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:29:48.37 ID:JrWdxQnI0
なんにせよ今回は素晴らしかった
これまでの積み重ねがあってこその
今回、たとえいまはなくなってしまったとしても必ずや猫姉さんは勇気をだしてくれることだろうし
かなり満足
これでいつ最終回がきても笑って見送れる準備は俺のなかで整った
本当に最高だった
これまでの積み重ねがあってこその
今回、たとえいまはなくなってしまったとしても必ずや猫姉さんは勇気をだしてくれることだろうし
かなり満足
これでいつ最終回がきても笑って見送れる準備は俺のなかで整った
本当に最高だった

663: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:32:26.72 ID:MXsRUYoJ0
しかし全世界を吸血鬼化するのはいいとしてもともと吸血鬼だった連中はどうするのだろう。
数の暴力で無理やり従わせるってことか?
数の暴力で無理やり従わせるってことか?
687: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:42:33.40 ID:qmWzXwxCd
>>663
モンローの催眠術みたいなもので従わせるとか。カミーラですら下僕化するみたいな強力なやつで。それともピーは吸血鬼漫画に出てくる「真祖」的存在で、カミーラとラセーヌは彼によって吸血鬼化された元人間とか。
モンローの催眠術みたいなもので従わせるとか。カミーラですら下僕化するみたいな強力なやつで。それともピーは吸血鬼漫画に出てくる「真祖」的存在で、カミーラとラセーヌは彼によって吸血鬼化された元人間とか。
679: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:37:46.48 ID:4e/hsOBT0
もうちょっと長い尺で観たい話でもあった
こういったリフレインものは繰り返し使われて食傷気味な人もいるだろうが、美術的にも演出的にも
個人的にとても楽しめた
親父さん何回死ぬんだよ……とすこし思ったけどな!
こういったリフレインものは繰り返し使われて食傷気味な人もいるだろうが、美術的にも演出的にも
個人的にとても楽しめた
親父さん何回死ぬんだよ……とすこし思ったけどな!

692: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:44:16.85 ID:jqvyOmsxr
30分で色々詰め込んで破綻せず終わったのは素晴らしい
704: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:48:56.13 ID:I8Abl4UW0
今回も吉野脚本にハズレ無しの法則であった
今回で6期参加は最後かなあ 縦軸回にも関わる人だからまだあるかな
今回で6期参加は最後かなあ 縦軸回にも関わる人だからまだあるかな
708: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:51:44.60 ID:g8N+t8SJ0
711: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:52:55.88 ID:rEfyjbTQ0
これ猫姐さんの選択が間違いすぎていたら
「親父が汽車を呼ぶ」という場面もなくなって完全なバッドエンドもあり得たのかな
「親父が汽車を呼ぶ」という場面もなくなって完全なバッドエンドもあり得たのかな
714: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:55:48.80 ID:YsCQ8N5+0
玉藻前によって国が崩壊しかけたときよりも絶望的なんだけど
718: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 10:58:06.28 ID:My02jCIC0
今週面白かった。
猫娘が告白すれば、鬼太郎はOKする事がわかったのは収穫だった。
猫娘が告白すれば、鬼太郎はOKする事がわかったのは収穫だった。

725: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:04:10.00 ID:I8Abl4UW0
>>718
というか鬼太郎、恋愛感情の概念は一応あったんだなと
というか鬼太郎、恋愛感情の概念は一応あったんだなと

736: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:12:59.54 ID:X78VM13xd
さすがに今回見て「時間が戻って全部無かったことになったから鬼太郎の返事も気持ちもノーカン。キタネコは非公式」とか言う奴いないよな
791: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:55:43.36 ID:sKQOTInV0
大体の人が良かった面白かったと言ってる中いきなり批判や文句言う人って
他とは違う事言ってる自分カッコイイ!と目立ちたがりな痛い人に見える
他とは違う事言ってる自分カッコイイ!と目立ちたがりな痛い人に見える
743: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:16:48.81 ID:g8N+t8SJ0
少なくともあの時間軸では鬼太郎の反応は現実だったんだから
747: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:18:55.42 ID:pcUAoojTa
バレンタインの日に戻る決心ついた時の猫姐さんの顔にキュンと来たw
やっぱりループ話は1回にまとめる方がいいねー
やっぱりループ話は1回にまとめる方がいいねー
750: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:22:02.39 ID:g8N+t8SJ0
てか目玉あの姿で指鉄砲撃つわ実質いくらでもやり直しできる最強の召喚術持ってるわ・・・
もしかして歴代でも最強の目玉では?
もしかして歴代でも最強の目玉では?

779: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:43:57.04 ID:gF59NAZgd
>>754
親父は原作でもくそ強いぞ。
約一年ほど前に鬼太郎が倒せなかった火車を親父が倒したのも原作通りだしな。
親父は原作でもくそ強いぞ。
約一年ほど前に鬼太郎が倒せなかった火車を親父が倒したのも原作通りだしな。
769: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:33:17.37 ID:4e/hsOBT0
猫娘メインの話だから、まなが出るのは自然では無いか
というより、猫娘が恋愛面でトークできる相手がまなしかいない
まぼろしとなった想い出はもはや語る相手もいないだろうが
というより、猫娘が恋愛面でトークできる相手がまなしかいない
まぼろしとなった想い出はもはや語る相手もいないだろうが

778: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 11:42:46.04 ID:Lli5FkfhK
とりあえず猫娘が真面目に告れば鬼太郎も答えてくれると言うことがわかった
鬼太郎が恋愛ゲームで徹夜してたのも無駄では無かった…かもしれない
鬼太郎が恋愛ゲームで徹夜してたのも無駄では無かった…かもしれない
796: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:01:54.71 ID:K8s6j/lG0
イヤミ回でねこ娘がいつか自分の気持ちを鬼太郎に伝えると言った伏線があったから見事に回収したな。
キタネコの関係をここまで明記したのは6期が初だな
イヤミに続き幻の汽車もこの先10年20年語り継がれることになるだろうね
キタネコの関係をここまで明記したのは6期が初だな
イヤミに続き幻の汽車もこの先10年20年語り継がれることになるだろうね

800: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:09:24.65 ID:pYMi31fd0
放送開始から50年以上経って鬼太郎とねこ娘が実質的には結ばれるという初快挙
なかったことにはなったが希望は十分に持たせられた
今回は鬼太郎界において未来永劫語られる回となったな
来週の鬼太郎とまなちゃんの関係性の地盤固めにもなるであろう回にも期待したい
なかったことにはなったが希望は十分に持たせられた
今回は鬼太郎界において未来永劫語られる回となったな
来週の鬼太郎とまなちゃんの関係性の地盤固めにもなるであろう回にも期待したい
805: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:19:47.36 ID:zgC00uyx0
6期における2大ヒロインの総まとめが今週と来週にあるって感じだね
807: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:23:18.07 ID:dX3UE4rQ0
両想いがほぼ確定というのはすごいことだな。

810: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:25:39.60 ID:dX3UE4rQ0
鬼太郎はいやみにやられたときも、他の女性にてをださず、わざわざ森にまで猫娘を追いかけてきた。
深層心理では猫娘のことを想っていたということなのか。
深層心理では猫娘のことを想っていたということなのか。
934: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 16:19:24.26 ID:wQn+6Er/0
晴れてカップルになった二人が一週間もどんなイチャコラしてたのかを想像すると自然と顔が緩んでしまうw
819: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 12:38:45.21 ID:wQn+6Er/0
すごい今更なんだが
ねこ娘が「大好きだよ鬼太郎」と声に出したのは今回が初めてだっけ?
ねこ娘が鬼太郎を好きなのは視聴者やファミリーはみんな知ってるだろうし今回の声も視聴者しか聞いてないわけだが
なんかあの声であのセリフを聞けて本当に嬉しかった
ねこ娘が「大好きだよ鬼太郎」と声に出したのは今回が初めてだっけ?
ねこ娘が鬼太郎を好きなのは視聴者やファミリーはみんな知ってるだろうし今回の声も視聴者しか聞いてないわけだが
なんかあの声であのセリフを聞けて本当に嬉しかった

899: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 14:59:33.24 ID:mdsCHUHp0
今回面白すぎだろ
話の濃さ、内容、演出が良い
話の濃さ、内容、演出が良い
957: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 17:09:00.51 ID:TB5GNEIaM
今回は戦闘シーンも一瞬だけだったけど今期でも一二を争うカッコよさだった気がする
873: ポンポコ名無しさん 2020/02/16(日) 14:10:44.71 ID:vHvepA0Fp
個人的には6期で一番の回だった
見続けて良かったって心から思える話だった
見続けて良かったって心から思える話だった
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【関連アイテム】
コメントする