: ポンポコ名無しさん
NHK甲府放送局が制作したドキュメンタリー
「ヤマナシ・クエスト 若者のすべて~フジファブリック 志村正彦がのこしたもの~」が、
1月23日(木)深夜にNHK BS1「にっぽん ぐるり」にて再放送される。
音楽ナタリー@natalie_mu
没後10年、フジファブリック志村正彦の軌跡に迫るNHK甲府局特番を全国放送
2019/12/16 20:00:19
https://t.co/QIwol2yNEb
#fujifabric
「ヤマナシ・クエスト 若者のすべて~フジファブリック 志村正彦がのこしたもの~」は
12月13日に山梨県内で放送された番組。
フジファブリックのフロントマン・志村正彦(Vo, G)が
亡くなってから10年となる現在、志村の音楽から影響を受けた人々、
生前の志村と交流があった人物への取材を通じ、志村の軌跡に迫っている。
番組ナビゲーターは志村と同じ山梨県出身の藤巻亮太が務めた。
番組の放送が甲府放送局の公式Twitterおよび公式サイトで告知されたあと、
各地のファンから全国放送の希望が殺到。
これを受けて今回の再放送が決定した。
◆NHK BS1「にっぽんぐるり 山梨
『ヤマナシ・クエスト 若者のすべて~フジファブリック 志村正彦がのこしたもの~』」
2020年1月23日(木)24:00~24:45
: ポンポコ名無しさん
ボーカルが抜けてバンド活動が続けられる不思議
: ポンポコ名無しさん
>>
しかも作詞作曲のほぼワンマンだからな
演奏力はあるが
しかも作詞作曲のほぼワンマンだからな
演奏力はあるが
: ポンポコ名無しさん
フジファブリック
ファン投票で収録曲が決まる初のプレイリストアルバム
FAB LIST 1(2004年~2009年)
FAB LIST 2(2010年~2019年)
ファン投票で収録曲が決まる初のプレイリストアルバム
FAB LIST 1(2004年~2009年)
FAB LIST 2(2010年~2019年)
: ポンポコ名無しさん
>>
Apple Musicにもあるからめっちゃ聴いてるわ
Apple Musicにもあるからめっちゃ聴いてるわ
: ポンポコ名無しさん
まだフジファブリックがあるんだから他のメンバーは相当頑張ってるよな
: ポンポコ名無しさん
>>
15周年記念の城ホール公演売り切れたしな
15周年記念の城ホール公演売り切れたしな
: ポンポコ名無しさん
ボーカル変わったのによくやってるよ
: ポンポコ名無しさん
東京の空の星は見えないと聞かされていたけど見えないこともないんだな
: ポンポコ名無しさん
ボーカルが変わったのに人気を維持できたバンドは
ルースターズとフジファブリックのたった2バンドのみ
ルースターズとフジファブリックのたった2バンドのみ
: ポンポコ名無しさん
「若者のすべて」が、ここまで愛される曲になるのを知ることなく、逝っちゃったんだよな
: ポンポコ名無しさん
>>
槇原で知った
槇原で知った
: ポンポコ名無しさん
>>
ワシは柴咲コウさんで知ったが、マッキーのもよいね!
ワシは柴咲コウさんで知ったが、マッキーのもよいね!
: ポンポコ名無しさん
志村くん亡くなってもう10年か
初めて民生が泣きながら歌うの聞いたな
初めて民生が泣きながら歌うの聞いたな
: ポンポコ名無しさん
>>
その場にいたけど見てる方も泣けて仕方なかった
その場にいたけど見てる方も泣けて仕方なかった
: ポンポコ名無しさん
もう今のフジファブリックの方が長いんだよな
今のフジファブリックも好きだけどやっぱり志村のフジファブリックが好きだわ
今のフジファブリックも好きだけどやっぱり志村のフジファブリックが好きだわ
: ポンポコ名無しさん
志村が同業者に与えた影響力がデカいというか、愛されてるよね
: ポンポコ名無しさん
銀河いいよね
: ポンポコ名無しさん
茜色の
: ポンポコ名無しさん
>>
もう泣ける
もう泣ける
: ポンポコ名無しさん
最近聴いたけどこの人は天才だね
亡くなってしまったのがほんとに残念
亡くなってしまったのがほんとに残念
: ポンポコ名無しさん
陽炎て曲が好き
ボーカルが代わった後の曲か知らんけど
ボーカルが代わった後の曲か知らんけど
: ポンポコ名無しさん
>>
同じく陽炎が1番好き
志村の作品だよ
同じく陽炎が1番好き
志村の作品だよ
: ポンポコ名無しさん
モテキの曲と若者のすべてのカバーだけ知ってる
: ポンポコ名無しさん
歌は上手くないけど魅力があるんだよな
銀河は凄い曲だと思う
銀河は凄い曲だと思う
: ポンポコ名無しさん
メメメメメリケーン
: ポンポコ名無しさん
若者のすべては大名曲だし
夜明けのBEATのヒットは喜ばしい出来事だったけど
全体的には1stと2ndまでの初期がピークだったな
夜明けのBEATのヒットは喜ばしい出来事だったけど
全体的には1stと2ndまでの初期がピークだったな
: ポンポコ名無しさん
本当に何もかも完璧
作る曲も歌詞も声も人間性もビジュアルも中毒性がありすぎる
こんな人二度と現れない
生き返って欲しい
作る曲も歌詞も声も人間性もビジュアルも中毒性がありすぎる
こんな人二度と現れない
生き返って欲しい
: ポンポコ名無しさん
>>
中毒性わかる
曲もだし
日によって歌のコンディションが違ってたから今日はどうかな次はどうかなと思いながら見てた
自分が最後に見たのは調子の良い日だった
中毒性わかる
曲もだし
日によって歌のコンディションが違ってたから今日はどうかな次はどうかなと思いながら見てた
自分が最後に見たのは調子の良い日だった
: ポンポコ名無しさん
追ってけ 追ってけて曲が何か好きだった
: ポンポコ名無しさん
生きていたら更に名曲が生まれていただろうか
: ポンポコ名無しさん
>>
きっと作ってた
おっさんになった志村が
どんな曲を作るのか聴きたかったな
きっと作ってた
おっさんになった志村が
どんな曲を作るのか聴きたかったな
: ポンポコ名無しさん
銀河って曲だけテレビでみて知ってた耳に残るインパクトのある歌だったけど、そのボーカルが10年前に死んでたとわね。
: ポンポコ名無しさん
四季盤が好き
どの季節でもフジファブリックを思い出す
どの季節でもフジファブリックを思い出す
: ポンポコ名無しさん
自分は恥ずかしながら亡くなってからファンになった層だけど志村さんの音楽聞いてると不思議と落ち着くしずっと世界観に浸ってられるし内側に篭もれる安心感がある
生きてる時に知りたかった、一生の後悔
生きてる時に知りたかった、一生の後悔
: ポンポコ名無しさん
東京音楽ロックンロールの2009年の日記読んでると辛くなる
やりたい事も希望も沢山あるって感じでこれからのバンドの未来にワクワクしてるのも伝わるし富士急のライブも楽しみにしてたよ
CHRONICLEの後のアルバムも沢山準備してたんでしょ
なんでこんなことになったんだろう
なんで志村なの
やりたい事も希望も沢山あるって感じでこれからのバンドの未来にワクワクしてるのも伝わるし富士急のライブも楽しみにしてたよ
CHRONICLEの後のアルバムも沢山準備してたんでしょ
なんでこんなことになったんだろう
なんで志村なの
: ポンポコ名無しさん
あの伝説の曲
若者のすべては
一生残るな
そういう伝説を残して
死んじゃうアーティストって多いよね
若者のすべては
一生残るな
そういう伝説を残して
死んじゃうアーティストって多いよね
: ポンポコ名無しさん
>>
あの歌で歌いかたで若者のすべてという題名というのが時代を刻んでるかんじがする
あの歌で歌いかたで若者のすべてという題名というのが時代を刻んでるかんじがする
: ポンポコ名無しさん
もうそんなに経つのか…
: ポンポコ名無しさん
もう10年かよ
引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
ツイの方も読んで流れも分った、良いっすよね花屋の娘
もう十年なんだよなあ、天才は早く亡くなると言うが志村がいなくなった時はホント辛かった
今のフジファブリックもけっして悪くないがやはり過去曲を聞くたびに志村の良さを思い知る
コメントする