「アズールレーン」第10話『【残響】漂白されし紅の記憶』感想















度重なる修理でパーツを全交換した船は前の船と同じか?という

何かそれと史実の「天城」「赤城」のことかけてるのかな?
>関東大震災で被災して廃艦になった「天城」の資材が「赤城」に回された
巨人と阪神で選手を全交換したときにその選手達をファンは応援できるか?って
思考実験みたいだなあ



状況によって変わります!





市中引き回しプレイか






食事は大事





: ポンポコ名無しさん









関連記事:「アズールレーン」第10話放送で以降となる第11話と第12話の放送延期発表!再放送を挟み3月13日(金)からの最終決戦を見逃すな!!
野中正幸さん総作監
byスタッフ

デザインが全員違う
キャラの線が多い
目の中まで描き込んでる
これ大変だろうなあ・・・ご苦労さまですよ
: ポンポコ名無しさん
3月末まで長いな
ピュリっち可愛かったな
TVアニメ『アズールレーン』好評放送中!@azurlane_anime
【episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ】
2019/12/12 00:00:05
https://t.co/I56XAi6WGj
#アズレンアニメ #アズールレーン
よそがなんと言おうが俺は楽しみに待つぞ
原作のセイレーンが鏡面海域でコピーを作り出すがあの設定をアニオリ様にアレンジしたものか

ぜんぶオロチの擬態だったんだな
この種明かしはスカッとしたよ
エンプラさんが違う お前の姿はもっと醜悪な~
とか言ってたしオロチ本体は怪物みたいな姿なんだろうなぁ
KANSENが人の想いから生まれた物ならば
オロチはまさしく負の総念なんだろ

長門に貴様とか言ってあからさまに反抗的だったし
こんなふうに謹慎中に無断で出勤したら反逆罪ですわ
いやオロチなんだろうけど
それを操るの加賀って予想前にここに書いた
楽しみが伸びたと思えばいいか

リーク通りなら10話はヤシガニみたいな酷いことになるような不安さだったが
蓋を開けたらめっちゃ作画綺麗だったし
裏付けも何一つ出てこないし
やたら拡散しようとしてる連中がアレだったし
ほぼほぼデタラメだろう
12話の絵コンテを見てこれは凄いものができるぞってツイートしてるから期待して待ってみようじゃないか
ここまで見たのだからな
こういう人がいる以上は期待しておくよ
ユキシズク@C97火曜日西 &vquot;ゆ &vquot;30b@FateYukishizuku
最終話コンテ拝見、いい意味で超やばい、
2019/12/07 09:32:16
いろんなところに鳥肌
ファンとしては超興奮。
期待していてください!
ユキシズク@C97火曜日西 &vquot;ゆ &vquot;30b@FateYukishizuku
放送延期の通知に対して、頑張れ、待ってますとかのコメントは本当にこころがあったまるなあ
2019/12/12 00:28:32
: ポンポコ名無しさん
第二原画の「石」ってなんだ?

ユキシズクさんすでに参加しとったんか
どこ担当したんだろ
10話作画が良くて良かったよ
ユキシズク@C97火曜日西 &vquot;ゆ &vquot;30b@FateYukishizuku
10話この辺30カットぐらいLOやりました
2019/12/13 01:30:15
断りを入れたので元絵を少々
あの方の雑誌表紙を塗りまで描かせていただきました
こっちで素材公開できないと思いますのでSSで
一応バーコードなどの情報まで入れたが隠れてしまいましたw
タイ… https://t.co/XWszx4pag7
俺はある
エンプラさんにカツ入れるベルがイケメンでよかった

はーこれで延期まで焦らされるんか

オロチって飛行甲板みたいなものも見えたしマジにサイズが規格外すぎてどうやるかワクワクが止まんないよね
アズールレーン・レッドアクシズによる総力戦にでもなってくれると嬉しいな


エンプラ<は、はい…
のくだりは良かった

・思ったより話が動いた。加賀の独断でオロチを動かすのは意外な感じ
・作画は思ったより良かった。天衝監督が作画監督でピンチ感あった
・予想通り、幼女達・原作重桜懐疑派を通じて和平に向かう展開ぽい
・オロチという独立した人格があり、エンプラは黒箱越しにオロチと意識が接続されたぽい
コードGはエンプラの前世の記憶をコピーしたオロチぽい
エミュレート天城も赤城の記憶のコピーしたオロチぽい
天城が偽物と気づいた赤城が加賀とよりを戻す展開か
・エンタープライズの名前の伏線は「海に乗り出す冒険心」ぽい
・予想通り、鉄血はオロチ計画を探りに来てた
・オブザーバーは今のままでオロチが覚醒するように言ってたが黒箱は取り戻す必要があるらしい
・ピュリファイアーも他のセイレーン上位個体同様、
人格と飛行能力があるがオブザーバーやテスターよりはどちらも低レベルな感じ
ピュリは黒箱と直接触れてもオブザーバーやエンプラのように覚醒しないらしい
ペルソナ5アニメの部屋裏のゴミが……で終わった時みたいだ
エンディング見ると絵コンテ、演出、総作画監督、作画監督の4つを天衝監督がやってたぞ
相当きつかったろうな




ポネキ向けにインディちゃんの写真集もありそう

表立ってないだけでアクロより明らかにヤバイのがいるのがあの陣営やぞ
ピュリファイアー:シュモクザメ
あと一人いたけど(名前なんだっけ?)あれは何がモチーフなんだろう?
彼女がいないとすぐ駄目になる
ピュリとオブザーバーならわかる


でもまあお冠なのはわかる、すげーわかる
ピュリファイてパーティーピーポーって顔してるよな
ウェーイwwwって乱入してウェーイwwwって自爆するから実質パリピだよ

: ポンポコ名無しさん
一気に話が動き出したか
まさかオロチ機動までいくとは
ピュリっちかわいい
―――――――――――――――――――――――――

中々に密度の高い情報が明示された回で面白かったわ。
ここに来て艦船である彼女たちの存在の有り様を
テセウスの船に掛けてくるのはニヤリなのです。
同じ色合いを持たせる場合スワンプマンの方が
未だポピュラーだと想うし、下手すると衒学的になりそうだけれど
現実の船と掛けているのは小粋で私的に好み。
寧ろ、同義の別のものではなくテセウスの船しかないわと。
ただ、過去の記事でも書いた通り
視聴者の基準が何処にあるのかを考えると扱いは難しいかも。
というのも、「レッドアクシズってなに?」「枢軸国側のことだよ」
的なやり取りを今回の反応でも観たので。
歴史について明るくなくても二次大戦は常識だと考えるのだけれど
其処まで作中で説明するとバランスが崩れるし
史実ネタありきの作品は他ジャンル以上に観る側の問題が大きいですね。
して、続きは三ヶ月後とな?
この点はとっても残念ですし、その頃はコメントを書ける状態になさそうですが
それはまた別の話なので週末にでも……。
何はなくとも、最後まで見届けたいわ。
【Blu-ray】
アズールレーン Vol.1 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.2 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.3 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.4 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.5 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.6 Blu-ray(初回生産限定版)
【オリジナル特典付き全巻セット】
【主題歌CD】
(2019-12-11)
【キャラクターソングCD】
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.1 エンタープライズ(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.2 ラフィー(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.3 ジャベリン(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.4 綾波(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.5 Z23(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.6 ユニコーン(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.7 クリーブランド(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.8 加賀(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.9 赤城(特典:オリジナルデカジャケット)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.10 ベルファスト(特典:オリジナルデカジャケット)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
オイゲン・ニーミが頑張ってるけど、このままではOPだけになりそうなビスマルクとか、残り2話で結局OP出演だけでした、ですましてしまうんだろうか…
オイゲンの重桜探る動きからして、最終決戦をビスマルクが傍観しててそっちはそっちでセイレーンに利用されて何らかの計画が進んでる、まさかの続編!なら熱いんだけど…まあまず残り2話だね。
アプリ勢、ついてきてくれた新規勢が忘れるわけがないんで、3月の出来が良ければ真っ当な評価として、盛り上げていきましょ。
コメントする