6期らしいラストだったな
949: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:27:30.22 ID:hDGHs7TmK
今回はウエーイ系の無断キャンパー批判
950: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:27:37.19 ID:tf99EJaU0
来週ポコンチかよw
951: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:27:52.30 ID:YpYUNfSVr
私有地に知らずに立ち入ったのは失点かもしれんが流石に今回の件でタクミは責めづらいよなあ
心の支え無くしちまったし本当に今後どうやって生きてくんだろ
心の支え無くしちまったし本当に今後どうやって生きてくんだろ

952: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:27:59.43 ID:1rY/aUdl0
何このシリアス神回・・・と思わせて次回予告との落差よwwww
遂に来ちゃうのか・・・名前呼んじゃいけないあの妖怪が
遂に来ちゃうのか・・・名前呼んじゃいけないあの妖怪が
953: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:28:03.61 ID:IzgBCYO/p
また新たなトラウマ回を生み出した
954: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:28:14.87 ID:apMPsKKq0
今回の話鬱度が名無し編終盤並みにキッツいんですが
長谷川脚本で断トツじゃない?
長谷川脚本で断トツじゃない?

956: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:28:29.77 ID:eP5WKMmZ0
バッドエンドだったな。
すべてDQNのせい
すべてDQNのせい
957: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:29:06.87 ID:g3U8z9pr0
958: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:29:09.56 ID:sk5h2gyd0
ぬらりも絡まない単発回っぽいのになんであんなに戦闘シーン頑張ってんたんだろ?
973: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:31:09.27 ID:1rY/aUdl0
>>958
いや今回の主題はまさにぬらりの主張そのものだよ
極悪非道な行いもしでかす人間どもを、なぜ妖怪である鬼太郎が助けるのか
永遠に答えの出ない問いかけなだけに、本当に強大な敵だと思う
いや今回の主題はまさにぬらりの主張そのものだよ
極悪非道な行いもしでかす人間どもを、なぜ妖怪である鬼太郎が助けるのか
永遠に答えの出ない問いかけなだけに、本当に強大な敵だと思う
984: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:33:12.59 ID:WXguWKKp0
993: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:35:35.96 ID:1rY/aUdl0
>>984
そうそう、今回はぬらり本人こそ出なかったがまさにぬらり編の、そして鬼太郎の精神性の真髄だよね
極悪非道な行いもしでかす人間を、それでも丸ごと愛せるかと、その覚悟が問われてる
そうそう、今回はぬらり本人こそ出なかったがまさにぬらり編の、そして鬼太郎の精神性の真髄だよね
極悪非道な行いもしでかす人間を、それでも丸ごと愛せるかと、その覚悟が問われてる

961: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:29:43.51 ID:1rY/aUdl0
今回の話に戻ると、過去回でも十指に入る神ストーリーだった
こういう誰も悪くない話って、真正面から真面目に受け取る人間が一番傷つくんだよね
鬼太郎は何も悪くないのに
こういう誰も悪くない話って、真正面から真面目に受け取る人間が一番傷つくんだよね
鬼太郎は何も悪くないのに

962: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:29:47.25 ID:WXguWKKp0
5期ではポ、6期ではチンさんの南方妖怪チンポ・・・
964: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:30:04.30 ID:J4Z4Fb+B0
名前呼ぶことできないって言うから冗談であいつかと思ったらそいつだった
968: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:30:38.21 ID:Et7mlfo70
久しぶりに救いが全くないダークな話だったな
まながダークエンドの話に出るのも鬼太郎がまなの前で人間の命に関わることを見捨てようとするのも初めてかな
それでもまなに泣きつかれて動くあたりまなには甘いな
まながダークエンドの話に出るのも鬼太郎がまなの前で人間の命に関わることを見捨てようとするのも初めてかな
それでもまなに泣きつかれて動くあたりまなには甘いな

972: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:31:08.01 ID:yE6s84ml0
名前を呼ぶことができないってそういう意味かw
974: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:31:09.69 ID:xhQuu126d
幽霊電車の社長と三田村が回想でまた出てきて草
今回はぬらりひょんこそ出てきませんでしたが、変わりに鬼太郎とまなの二人が今回の事をどう受け止めるか・・・気になりますね
今回はぬらりひょんこそ出てきませんでしたが、変わりに鬼太郎とまなの二人が今回の事をどう受け止めるか・・・気になりますね
975: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:31:23.59 ID:JylfaNL70
これからタクミはどう生きていくんだろうな・・・
980: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:32:37.00 ID:kPR0SwIud
タクミもほうこうも救われねえ…

160: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:56:56.50 ID:Mv1a+hdC0
ほうこう回、濃いね
六期鬼太郎として、一つのシナリオとして、ぬらりひょん編として、いずれの観点でも納得の出来
六期鬼太郎として、一つのシナリオとして、ぬらりひょん編として、いずれの観点でも納得の出来
28: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:42:41.35 ID:apMPsKKq0
35: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:45:20.87 ID:1rY/aUdl0
>>28
??「部屋に戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」
??「部屋に戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」
44: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:47:36.50 ID:xhQuu126d
>>35
CV子安の眼鏡大佐は重要で肝心な事をなかなか話してくれませんからタチが悪いですよねぇ
CV子安の眼鏡大佐は重要で肝心な事をなかなか話してくれませんからタチが悪いですよねぇ
41: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:46:43.94 ID:TPnhc/89a
>>35
全ての元凶じゃねえか
全ての元凶じゃねえか
45: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:48:08.31 ID:1rY/aUdl0
>>41
あれ言ってる本人に一番ブーメラン飛んでるって酷いオチだったよなw
主人公糾弾するけどじゃあお前は悪くねーのかって
あれ言ってる本人に一番ブーメラン飛んでるって酷いオチだったよなw
主人公糾弾するけどじゃあお前は悪くねーのかって
32: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:43:15.85 ID:xhQuu126d
4人のほうこうにそれぞれ別声優を担当させる辺りキャスティングも凝っていますな

34: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:44:46.24 ID:rEK113NE0
人間と違って長い時を経れば肉体を取り戻して復活できるせいか
この手の問題は妖怪をやっつけることでしかその場を鎮められないのがなんだかな
この手の問題は妖怪をやっつけることでしかその場を鎮められないのがなんだかな
37: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:45:37.65 ID:apMPsKKq0
来週は12月唯一の笑える話になりそうだ
39: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:46:11.37 ID:fzkisQTW0
火ほうこう 魔法攻撃特化
風ほうこう バリア持ち
木ほうこう 物理攻撃特化
水ほうこう 回復、蘇生持ち
風ほうこう バリア持ち
木ほうこう 物理攻撃特化
水ほうこう 回復、蘇生持ち


51: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:49:57.68 ID:apMPsKKq0
>>39
金のほうこうがいれば五行揃ったのに
金のほうこうがいれば五行揃ったのに
40: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:46:41.68 ID:MPQx2qeza
ほうこうは消滅し
タクミは一生消えないであろうトラウマを負い
DQNは漬物にされ
木を切れといったであろう地域住民は家を失う
みんないろいろ辛いね
タクミは一生消えないであろうトラウマを負い
DQNは漬物にされ
木を切れといったであろう地域住民は家を失う
みんないろいろ辛いね

42: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:47:32.68 ID:Et7mlfo70
今回はほうこうが漬物が好きと言われなかったから若者たちに対する罰として漬物にするというのは初見の視聴者には変わって見えたかも
あの若者たちはその前にしたことについてよりタクミが悪いと責任転嫁しようとしてたのがムカつく
あの若者たちはその前にしたことについてよりタクミが悪いと責任転嫁しようとしてたのがムカつく
48: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:49:00.57 ID:qGvm9OTN0
風刺要素を盛り込みつつ後味が悪くも考えさせられるラストに地水火風ネタや漬け物ネタもちゃんと投入
縦軸にも繋がる人間と妖怪の狭間で揺れる鬼太郎と今回長谷川脚本の中でもトップクラスに良かったんじゃないか
縦軸にも繋がる人間と妖怪の狭間で揺れる鬼太郎と今回長谷川脚本の中でもトップクラスに良かったんじゃないか

53: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:50:33.13 ID:xhQuu126d
でも今回ぬらりは出てないけど、後にまた登場する時にこのほうこう回の事を引き合いに出してきそうですね
56: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:51:30.06 ID:/G2HhL4E0
若者がTAKUMIの影響で山に群がり始める
↓
老人含む周辺住民激怒、木を伐採
↓
住処を奪われたほうこう激怒、若者攫い始める
↓
攫われた若者や家を燃やされた住民の怒りの矛先はおそらく妖怪へ...
って連鎖ね。伐採に関わった時点で住民も憎悪の対象っで罰を受けたのか
↓
老人含む周辺住民激怒、木を伐採
↓
住処を奪われたほうこう激怒、若者攫い始める
↓
攫われた若者や家を燃やされた住民の怒りの矛先はおそらく妖怪へ...
って連鎖ね。伐採に関わった時点で住民も憎悪の対象っで罰を受けたのか



59: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:52:59.75 ID:apMPsKKq0
>>56
住人が一番の被害者やん!
住人が一番の被害者やん!
60: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:54:12.65 ID:xhQuu126d
>>56
それこそぬらりの計算通りかもしれませんな
しかしまた三田村さんを見れる時が来ようとは思わなかったです
それこそぬらりの計算通りかもしれませんな
しかしまた三田村さんを見れる時が来ようとは思わなかったです

76: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:59:48.05 ID:apMPsKKq0
>>60
三田村さん後神さんとラブラブ生活中だろうねぇ
あんな美人と一緒なんて羨ましいわー
三田村さん後神さんとラブラブ生活中だろうねぇ
あんな美人と一緒なんて羨ましいわー
66: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:55:58.59 ID:krv5L4PB0
あの土地が公園ならマナー啓発や環境整備頑張れやと思うが
完全な私有地なら周りに迷惑かけてるし切り倒す判断もある程度致し方ない

沖縄のある離島の神聖な海岸でインスタ蝿DQNが暴れていて
もともと観光地でもないから地元住民だけでの警備もままならなくて困っている話を思い出した
完全な私有地なら周りに迷惑かけてるし切り倒す判断もある程度致し方ない

沖縄のある離島の神聖な海岸でインスタ蝿DQNが暴れていて
もともと観光地でもないから地元住民だけでの警備もままならなくて困っている話を思い出した
71: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:56:45.03 ID:FvfPvzi3d
怒りも分かるけど即座に木を切り倒したあの老人がちと早計過ぎたような
どうせそんな連中は長続きしないんだし柵を作るとか警察に手助け求めるとかまずはやる事があるでしょ
どうせそんな連中は長続きしないんだし柵を作るとか警察に手助け求めるとかまずはやる事があるでしょ
74: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:58:45.16 ID:1rY/aUdl0
>>71
警察に頼んだところで民事不介入で取り合ってくれなかったんじゃないかな
こういうのは発端の人間(今回ならタクミ)が大々的に呼びかけんと止まらなかった気がする
警察に頼んだところで民事不介入で取り合ってくれなかったんじゃないかな
こういうのは発端の人間(今回ならタクミ)が大々的に呼びかけんと止まらなかった気がする

139: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:39:48.76 ID:Hzpw4PeA0
>>71
すぐに柵を作ればいいとかって言うけど
現実問題だとその費用は誰が負担するのか
管理、メンテナンスはどうするのか
壊されたらその都度に補修しなければならないされたら
いつまでそうしなければならないのかという期限も分からない
ようは実情を知らない無責任すぎる意見なのよ
すぐに柵を作ればいいとかって言うけど
現実問題だとその費用は誰が負担するのか
管理、メンテナンスはどうするのか
壊されたらその都度に補修しなければならないされたら
いつまでそうしなければならないのかという期限も分からない
ようは実情を知らない無責任すぎる意見なのよ
148: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:47:27.77 ID:XJIX0wwc0
>>139
元ネタの哲学の木も撮影禁止にしたのに迷惑行為は絶てなかったらしいからね
元ネタの哲学の木も撮影禁止にしたのに迷惑行為は絶てなかったらしいからね
154: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:53:00.47 ID:1rY/aUdl0
>>148
マジか禁止してものれんに腕押しだったのか・・・辛い
マジか禁止してものれんに腕押しだったのか・・・辛い
158: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:55:41.83 ID:Hzpw4PeA0
>>148
しかも私有地に車を勝手に停められても
公道ではないから警察は何にもしてくれないしな
さらにフィクション作品だと地主=金持ちってイメージだが
地方じゃ資産価値のない土地を、特に山林や農地を多数持っている
ごく普通レベルの生活してる地主なんてわんさといる
だからそういう人に経済的負担を強いる規制をさせるなんて
ほぼ無理なんだよね
しかも私有地に車を勝手に停められても
公道ではないから警察は何にもしてくれないしな
さらにフィクション作品だと地主=金持ちってイメージだが
地方じゃ資産価値のない土地を、特に山林や農地を多数持っている
ごく普通レベルの生活してる地主なんてわんさといる
だからそういう人に経済的負担を強いる規制をさせるなんて
ほぼ無理なんだよね

86: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:05:38.70 ID:+W3I+ad8a
インスタ映え狙いでTAKUMIの木に行った人たちってたぶんTAKUMIファンじゃねえよな
後乗りっつうか
後乗りっつうか
89: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:07:40.89 ID:M1qYkNBQ0
いや、今回は本当に面白かった
ぬらりひょん編に入ってから一番の出来映えかもしらん
バトルもインスタ蝿を使ったテーマ性も鬼太郎の哀愁も文句無し
ぬらりひょん編に入ってから一番の出来映えかもしらん
バトルもインスタ蝿を使ったテーマ性も鬼太郎の哀愁も文句無し

92: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:10:00.59 ID:/l74XffPd
タクミ君また昔の性質に戻って良くて闇落ちたぶん自殺するよね
99: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:12:20.17 ID:1rY/aUdl0
>>92
陰摩羅鬼回の彼といい、今クール最後まで救われない人間多いなぁ
陰摩羅鬼回の彼といい、今クール最後まで救われない人間多いなぁ



101: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:13:46.86 ID:rEK113NE0
DQNの攫い方いろんなパターンがあるなーと思って見てたが
あれは各属性のほうこうの存在を示唆してたのか
あれは各属性のほうこうの存在を示唆してたのか
106: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:16:32.99 ID:apMPsKKq0
ほうこう自身そこまで悪い妖怪ではないんだろうな
木切られる原因のタクミを前にして本人殺す事はしようとはしなかったし
木を切った爺さんやウェーイ大量発生の原因のタクミに危害を加えなかったのは
自分に対し悪意が全く無かったからだろうか
木切られる原因のタクミを前にして本人殺す事はしようとはしなかったし
木を切った爺さんやウェーイ大量発生の原因のタクミに危害を加えなかったのは
自分に対し悪意が全く無かったからだろうか
112: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:19:42.89 ID:M1qYkNBQ0
冒頭の葉っぱ仮面つけて鬼太郎にスルーされる、ねこ姉さんの出カワっぷりが唯一の癒やしポイント



137: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:38:29.34 ID:7a5K4Hv/0
いくら陰キャとはいえタクミ君何で冬に屋外のベンチで食パンかじってんだよw
ニートかと思ったじゃねえか!
ニートかと思ったじゃねえか!


141: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:42:48.67 ID:EOXpg8wU0
しかし妖怪に何ら迷惑かけたワケでもないのに救いようのない
人間の代表格として毎回出てくるブラック企業社長…
人間の代表格として毎回出てくるブラック企業社長…
147: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:47:04.77 ID:IzgBCYO/p
157: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 10:55:30.12 ID:IzgBCYO/p
今回のまなちゃんのセリフは今後まなちゃんと鬼太郎がまた対立するっていう伏線?
169: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 11:09:49.12 ID:1rY/aUdl0
普段ただの牽制でしか使われない髪の毛針を至近距離で不意打ちに使ったのは新鮮だった


そうだよな鋭い針が無数に襲いかかってくるんだから普通は驚異だよなぁ
何であんな雑魚技の代名詞みたいになっちゃったんだろ


そうだよな鋭い針が無数に襲いかかってくるんだから普通は驚異だよなぁ
何であんな雑魚技の代名詞みたいになっちゃったんだろ
229: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 12:41:26.62 ID:1rY/aUdl0
メタ的に言えば木を切り倒したのは現実の「哲学の木」のオマージュだね
あれは迷惑客以外にも木自体が老朽化しててやむを得ない事情もあったらしいけど
あれは迷惑客以外にも木自体が老朽化しててやむを得ない事情もあったらしいけど

230: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 12:42:35.84 ID:+W3I+ad8a
想像力の欠如だよ
みんながゴミを捨てて軽トラ何度も往復させなきゃいけないゴミ山が出来て怒っても
「俺が捨てたのは空き缶一個だぜ?」
って平気で言っちゃう
みんながゴミを捨てて軽トラ何度も往復させなきゃいけないゴミ山が出来て怒っても
「俺が捨てたのは空き缶一個だぜ?」
って平気で言っちゃう
238: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 12:54:15.85 ID:M1qYkNBQ0
>>230
ツイッターであおり運転の濡れ衣着せられて炎上した女の人とか
スマイリーキクチの中傷事件なんかも皆そうだな
逮捕した連中は、たかが1回リプしただけじゃねーかの一点張りで罪の意識ゼロ
で、取り調べが深刻化してヤバいという事がわかると
今度は最近仕事が辛くてイライラして・・・とか泣き言言い始める 最後まで謝罪はしない
ツイッターであおり運転の濡れ衣着せられて炎上した女の人とか
スマイリーキクチの中傷事件なんかも皆そうだな
逮捕した連中は、たかが1回リプしただけじゃねーかの一点張りで罪の意識ゼロ
で、取り調べが深刻化してヤバいという事がわかると
今度は最近仕事が辛くてイライラして・・・とか泣き言言い始める 最後まで謝罪はしない
272: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:56:49.15 ID:0Ldnd43H0
今日のまなちゃん可愛かったぜ・・・

245: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:14:23.80 ID:WLxynVfq0
そういや鬼太郎ハウスにいた時のマナの服装エ□すぎない?
童貞を殺す服だろアレは・・・
童貞を殺す服だろアレは・・・
258: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:34:45.20 ID:M1qYkNBQ0
247: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:15:57.32 ID:e7g6VdAYp
鬼太郎は人間には何もしないとか言われてるけどねこ姐さんはどうだろうか?
ねこ姐さんは実は鬼太郎にもファミリーにも内緒で悪人限定の殺し屋をやってるかもしれんぞ
ねこ姐さんは実は鬼太郎にもファミリーにも内緒で悪人限定の殺し屋をやってるかもしれんぞ
249: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:21:03.47 ID:ZS3ABy1q0
焚火してるやつまでいたもんなあ
火はいかんよ火は
火はいかんよ火は

252: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:25:55.25 ID:1rY/aUdl0
現実でも全てを真面目に捉えてしまう人間ほど傷つくものだしな・・・
だけどそんなバカ真面目な人間が救いを得られる場所が少しでもあっていいと思う
だけどそんなバカ真面目な人間が救いを得られる場所が少しでもあっていいと思う
276: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 14:01:31.05 ID:1rY/aUdl0
つくづくオーストラリアの原住民の方がウルル登山禁止にしたのは正解だったと思わざるを得ない
てか調べてみたら閉山直前に登山客が駆け込み需要で殺到したとか・・・ホントどうしようもねぇなw
てか調べてみたら閉山直前に登山客が駆け込み需要で殺到したとか・・・ホントどうしようもねぇなw
277: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 14:04:55.06 ID:EOXpg8wU0
>>276
日本の観光ツアーでも「これが最後のチャンスです!」って煽ってた>ウルル
日本の観光ツアーでも「これが最後のチャンスです!」って煽ってた>ウルル
279: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 14:10:17.42 ID:M1qYkNBQ0
280: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:41.14 ID:WAHrHAbs0
>>279
特に最後に鬼太郎が指鉄砲打つシーン、作画やばくなか?劇場版だろあれ
特に最後に鬼太郎が指鉄砲打つシーン、作画やばくなか?劇場版だろあれ

14: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:38:04.79 ID:Hjebzu1ha
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
『ゲゲゲの鬼太郎』第83話いかがでしたか?
2019/12/01 09:30:13
見所盛りだくさんな回かと。漬物、鬼太郎の心情、ねこ娘との共闘、伐採された木は時事ネタ。そして6期鬼太郎ならではのビターエンド…。
しかし次回は違います。また別方向に振り切りますヨ。
ま… https://t.co/vEeAwLkROG
17: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:40:15.66 ID:rEK113NE0
次回予告、猫姉さんが赤面してたがチンさんのアレを見てしまったんだろうか
その割にその場にいるまなは普通の表情だったのが気になる
その割にその場にいるまなは普通の表情だったのが気になる

18: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:40:17.95 ID:1rY/aUdl0
しかし次回、名前呼んじゃいけないあの妖怪を外国人労働者に例えたのはうまいなぁと思った
確かに外国人労働者なら悪意なくそういう名前でも違和感ない(偏見)
確かに外国人労働者なら悪意なくそういう名前でも違和感ない(偏見)

21: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:40:21.30 ID:xhQuu126d
今回の救いようのない鬱EDの次がいよいよお待ちかねのチンなんとかさん
この落差
この落差
46: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 09:48:45.13 ID:Hjebzu1ha
チンさんとまなちゃんがどう絡むのかが気になるわ
254: ポンポコ名無しさん 2019/12/01(日) 13:28:46.34 ID:mJP/VpAba
6期らしい名作だった
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
――――――――――――――――――――――――――
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
スタッフヤバいぞ
コメントする