「ハイスコアガール」第17話『ROUND17』感想
日高やっぱええ子やな
あの時代、漏れも渋谷会館良く行ってたぜ。

バーチャファイターでよくあったなぁ
あの時代を過ごした奴はみんなそう思うよなあw

またすれ違ったりを繰り返すタイプのラブコメはもう絶滅寸前だから本当に貴重
今は最初から相思相愛だったり、
片方が相手にベタ惚れで、相手がいつ気付くかで引っ張っていくタイプが殆ど
サクラは一目で気に入ってよく使ったもんだ


予告のあれはファインティングバイパーズのことだと思う
スケボーやギターを武器にするキャラが居て、ダメージ受けると衣装がはじけ飛ぶシステムがあった
: ポンポコ名無しさん

渋谷会館みたいな古くからあるゲーセンの他にも周囲に2~3店舗ゲーセンあって
まんだらけもあるんだよな。今じゃアニメイトまであるし
あんな色してたのかよ。

地下1~5階まであって最新からレトロゲームに大型筐体も多くある素晴らしいゲームセンターだったが今はもう無い
渋谷には多くのゲーセンがある(あった)があそこ以上の所はなかったしこれからもないだろう
多くの素晴らしいゲーセンがどんどん消えていく
渋谷会館のほかにも新宿のミカド 横浜のセブンアイランドとアメリカングラフティも消えた
今月には川崎のウェアハウスも閉店する
消費税が更に上がりもうメーカー系列じゃないとほぼ生き残れない時代になってしまった
世知辛い世の中になっちまったなあ
原作だと狩られた直後に「渋谷は恐ろしい所だから先に帰る」ってなってたのに
まさかあの2人が再登場するとは思ってなかったから嬉しいハプニングだ
あそこは原作5巻コンティニュー版巻末のspecial-creditの話をくっつけてる

あ、そうなのか
5巻まではコンティニュー版じゃなくてオリジナル版読んでたから知らなかった

実況スレより

無駄に再現度高くて笑ったw
今回演出上手くて終始一貫して面白かったな
最高wwww
渋谷勢に染まってるハルオわろたw

スケコマシ扱いヒデェw

ドSが板についてきたのには笑ったけどw



ラウみたいな先生弱すぎて笑ったわ
ずり落ちの表現力がハンパない
先生出て来るのアニオリだと思ってる人結構いるな

CONTINUE版5巻の描き下ろしをうまいこと繋げたんだな。
わざわざ本筋に関係無い話をw
初っ端から大野姉がいい動きしてた
こんな痛快なラブコメ初めてだわ

あれ結局クリアできたんだっけな…
カイザーナックルはウチの田舎には無かったぜ


映像で再現されたら破壊力がヤバかったw
原作の渋谷編は淡々としてて賛否分かれがちな部分だったけど、
アニメのこのテンポなら問題無しだわ 抜群に面白い

かなり違う。十字キーだと入力を斜めに移すのがやりにくいのと
6ボタンを親指一本で操作するか五本指フルで使うかにかなり違いが出てる。
だから大野はラストで6ボタンに五本指フルで使えるようコントローラーの持ち方変えた。
メガドラミニにストII収録されてるけどジョイスティック使いたくなる。

諏訪部健一って誰だよw

鈴村の入力に引っ張られたかなw
: ポンポコ名無しさん
鷂子穿林まで

バーチャは主人公のアキラが一番操作が難しい。

当時アニメも観てたから三木眞一郎といえばバーチャのアキラと刷り込まれてる

今回はダライアスだったか。なつかしいな


あとマユマユさん原作より可愛くなったような変わらないような
確かに
原作だとあんまり可愛くないのにアニメは可愛い
: ポンポコ名無しさん
エレベーターの位置とか無駄に再現度高いのがすごいな
せっかく会いに来たのに女連れ込んでんじゃねーって表れかな
脇キャラが面白すぎるw
大野のねーちゃんとかリアクションがワロエる
よくある萌え絵じゃないのもいい

ゼロ2から格ゲー始めたから思い入れが強い



ハイスコアガールのは違うチーマ
ねーちゃんに絡まれるんでね
大人になった大野が笑ってるのも素敵な未来が予感出来てGOOD

とか結構ネタになってたよ。あとビビアンスーがED曲歌ってた

毎回「りもんちょうちゅう!!」みたいな感じで技の説明をドドーンとやるんだけど
酔拳爺の場合はざばんてつ!!(その場で座るだけの技)だったのを覚えてる
ラウ役の千葉繁さんの渋い声で
解説が入るのが良かったな
Gショックとかヴィンテージジーンズとか流行ってたな

土井がいるじゃないか

――――――――――――――――――――――――――
【Amazon限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】ハイスコアガールII STAGE1 (初回仕様版/2枚組)(全巻購入特典:特典CD“ラジオ「ハイスコアガール道場」特別編"シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ハイスコアガールⅡ STAGE2 (初回仕様版)(全巻購入特典:特典CD“ラジオ「ハイスコアガール道場」特別編”シリアルコード付) [Blu-ray]
【Blu-ray】
ハイスコアガールⅡ STAGE1 (初回仕様版/2枚組) [Blu-ray]
ハイスコアガールII STAGE2 (初回仕様版) [Blu-ray]
ハイスコアガール EXTRA STAGE ブルーレイ (初回仕様版) [Blu-ray]
【第1期TVシリーズBlue-ray】
ハイスコアガール STAGE 1 (初回仕様版/1~4話) [Blu-ray]
ハイスコアガール STAGE 2 (初回仕様版/5~8話) [Blu-ray]
ハイスコアガール STAGE 3 (初回仕様版/9~12話) [Blu-ray]
【原作コミック】
ハイスコアガール CONTINUE(1)
ハイスコアガール CONTINUE(2)
ハイスコアガール CONTINUE(3)
ハイスコアガール CONTINUE(4)
ハイスコアガール CONTINUE(5)
ハイスコアガール(6)
ハイスコアガール(7)
ハイスコアガール(8)
ハイスコアガール(9)
ハイスコアガール(10)(完)
【Kindle版】
ハイスコアガール CONTINUE 1巻
ハイスコアガール CONTINUE 2巻
ハイスコアガール CONTINUE 3巻
ハイスコアガール CONTINUE 4巻
ハイスコアガール CONTINUE 5巻
ハイスコアガール 6巻
ハイスコアガール 7巻
ハイスコアガール 8巻
ハイスコアガール 9巻
ハイスコアガール 10巻
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
バーチャではアキラを使う大野さん
同じ名前だからって
単純な理由で決めてそうなところがかわいい
コメントする