「バジャのスタジオ」が11月4日にNHK総合で
テレビ初放送されることがわかった。
KOHATAアニメスタジオを舞台とし、
アニメ制作にひたむきに取り組む人々と、
そこに暮らす「バジャ」の日常をファンタジックに描いた本作。
バジャはスタジオで育てられているハムスターに似た生き物だ。
人々が姿を消した夜、アヒルの友人が猫に襲われていたことをきっかけに
バジャの夜の不思議な冒険が展開していく。
吉田舞香がバジャに声を当てたほか、
田村睦心、田所あずさ、金元寿子がキャストの名を連ねている。
この発表と合わせて、
同じく京都アニメーション制作の弓道に打ち込む高校生の青春を描いた
テレビアニメ「ツルネ ―風舞高校弓道部―」が再放送されることも明らかに。
11月4日に第1話、
また11月30日深夜に1話から7話、
12月1日深夜に8話から13話が一挙オンエアされる。
【#バジャのスタジオ】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2019年10月31日
京都アニメーションが贈る完全オリジナルアニメーション作品『バジャのスタジオ』が、テレビ初放送決定!
バジャと仲間たちの愉快な活躍をお楽しみください!
●放送日時
11月4日(月・振休)あさ8時15分~8時37分
●放送局
NHK総合テレビhttps://t.co/VRNIZFlz2o pic.twitter.com/qlzYFBwaQ1
【#バジャのスタジオ キャラクター】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2019年10月31日
「バジャ」はアニメスタジオに住んでいるハムスターに似た生き物です。
バジャの友達「ガーちゃん」や、アニメーションによって命を吹き込まれた「ココ」や「ギー」、アニメ監督の「カナ子」など、スタジオの仲間たちを紹介します!https://t.co/IpZxxwXC83 pic.twitter.com/ziPBVSZKsa
【#バジャのスタジオ おはなし】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2019年10月31日
公式サイトに『バジャのスタジオ』のあらすじを公開中です!
人びとがスタジオからいなくなった夜。
バジャの不思議な冒険がはじまります!https://t.co/QLpGw8qLcR pic.twitter.com/ZHAEM9kgGh
【#バジャのスタジオ ムービー】
— 京都アニメーション (@kyoani) 2019年10月31日
『バジャのスタジオ』PVを公開中です!ぜひご覧ください!https://t.co/CdtxlS3sWU pic.twitter.com/MLY3aassvB
バジャのスタジオ
NHK総合 2019年11月4日(月・振休)8:15~
NHKワールド プレミアム 2019年12月25日(水)20:30~
NHKワールドJAPAN 2019年12月27日(金)24:30~
ツルネ ―風舞高校弓道部―
第1話
NHK総合 2019年11月4日(月・振休)8:36~
第1話~第7話
NHK総合 2019年11月30日(土)25:05~27:53
第8話~第13話
NHK総合 2019年12月1日(日)24:40~27:04
※関西地区は放送時間が異なる
この記事の画像(全4件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/eiga/news/353618
DVD再販お願い
NHKアニメ@nhk_animeworld
【#京都アニメーション 作品をお届けします】
2019/10/31 15:00:32
とあるアニメスタジオを舞台にした心温まる短編作 #バジャのスタジオ はテレビ初放送! 弓道に打ち込む高校生たちの青春を描いたシリーズアニメ #ツルネ は全13話を再放送します。 放送は… https://t.co/grfDVIpzul
: ポンポコ名無しさん
指先や脚の動きにまで重量感、慣性、感情が感じられるところ。
ジブリとも見比べたけれど京アニの方が上だよ。
―――――――――――――――――――――――――
: ポンポコ名無しさん
11月3~4日「お別れの場に」
放火殺人事件で社員35人が犠牲となったアニメ制作会社
京都市勧業館「みやこめっせ」(同市左京区)で
11月3、4日に開催予定だったファン感謝イベントを
中止するとホームページ(HP)で発表した。
両日、新たに京都市内でファンを対象にした追悼行事を開く。
同社は
「作品を通して絆をつむいだ皆さんとクリエイターとのお別れの場を設ける」
としている。
感謝イベントではサイン会や講演会を実施する予定だったが、
放火殺人事件を受け、内容の見直しを検討していた。
お別れの会に変更か
悲しいな…
一々作品に絡めるやり口は誰も喜ばない
もう来週だね
めちゃ混みそうだけど行くよ
会場は前に定期演奏会をやったトコの近くだから駅から少し歩くね
月曜って祝日なのか
最近祝日多過ぎってのはいいとして、それなら確かにかなりの人数来るのかもね
ずらーっと出て来るの見ると「ああこれか」ってイメージが掴めると思う その後ちゃんとした本かサイトでテキストで
「つまらないものですが」
「お忙しいなか」
「(社長が)今夜は無礼講でいこうや」
と同じような用法だな
社会人の祝典みたいな集まりで誤解してラフな格好で来る人いるからな
フォーマルな服じゃないといけないわな
オタクを信用しろ
少なくとも俺は無理
大抵は大丈夫だと思うが一部にはあれなのいるからなあ。式典での平服のドレスコードを理解してないのもいるかもしれない
まぁそれが理想なのかもしんないけど、自分からしたら祝日にスーツで京都まで行くとかめちゃくちゃ非日常なんだが
: ポンポコ名無しさん
慰霊者への追悼の気持ちとスーツ面倒臭い思いは、そもそも比較するレベルでないと思うし
気持ちは衣装や態度に表れるものだ
遠隔地から来る人で道中目立つのがな…って人はいっそ京都に到着してから平服に着替えるとか
京都ならコインロッカーどこでもあるしな
でも三連休で埋まってるかね?
いるかどうかわからんが女だと平服なら黒ワンピースでもよいと聞いた
スーツはスーツでもリクスーでいいかね…
逆に礼服なら持ってるけど平服と言われるとリクスー以外のスーツがない!
http://www.kyotoanimation.co.jp/information/2019110304/
正確には公式のお知らせを参照
注意事項
持ち込み禁止のものはありますか?
など
やはりスーツだな
ほんとにスーツなんだ
驚いた
いい機会だと思って一着買っておけ
非常識な格好してると自分だけでなくまわりにも迷惑かけるぞ
(「あんな非常識な人と交遊のある人だったのね」的な目で見られる)
今回は社会的にも注目されてるから、
変な格好の奴がいると、
「京アニ(アニメ)ファンって、やっぱり非常識だな。京アニって、結局そういう奴らに支持されてる所なんだな」
って目で見られる可能性が高い
交通規制が出るほど人が来るのか
京都アニメーション お別れ そして志を繋ぐ式【お知らせ】@kyoani110304
【お別れ そして志を繋ぐ式 交通案内】
2019/10/21 18:02:02
「株式会社 京都アニメーション お別れ そして志を繋ぐ式」につきまして、開催当日に会場付近の交通規制を実施いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。… https://t.co/Hb87TtS06R
とりあえず日曜の様子を見てから月曜何時に行くかを考える
今年の漢字もふさわしいものを決めないと
ようは、みやこめっせにパーカーやジーンズ、スニーカーみたいなふざけた格好で来なけりゃいいだけで
それじゃ災害の時に被災者に配慮して娯楽を自粛しろとのたまう奴らと変わらん
: ポンポコ名無しさん
明日明後日の座席はほぼ満席で11/3の分ももうかなり埋まってる
予約取ってる殆どの人は販売開始直後にネット予約してるんかな
1期劇場版も速攻で満席になることが多かったし今回も盛況やな
3日と4日にお別れの会と兼ねて遠方から鑑賞に来られる方は京アニ募金箱もあるので忘れずにな(もしもう終了してたらゴメン)
でもいかないと後悔しそう
気持ちの整理のためにも行こうよ
泣きたいなら泣いたほうがいいと思う
――――――――――――――――――――――――

ヴァイオレット・エヴァーガーデン以来の京アニ記事ですね。
事件とその後に関しては以前にも書いたように
ポジティブな話題がプラスされないと悲しくて話題を掬えない
形として記事に出来ない
そう想っていたのが私の素直な気持ちでございます。
なので、この話題について
イベントの変更は9月終わりに既に知っていたのに
ずっとモヤモヤしたままでいました。
夏で更にダメージを追った身体にそんな気持ちを抱え
「これは行くべきなのかどうか。
悲しいけれど、行くことで少しでも踏ん切りが付くなら
やはり、行くべきなのかしら……。
いや、待って。
そもそも今のこの身体と使える時間で
スケジュール変更など可能かどうかも怪しいわ……。」
といった具合にモヤモヤモヤモヤ。
行ける状況が整って、何かポジティブ材料があれば記事にしよう
そう決めて10月を過ごして、今です。
只でさえ例年通り夏季の更新不安定が尾を引いているのに
更に色んな作品で記事作成が乱れるかも知れませんが
心に、気持ちに、整理をと想ったので致し方なし。
そういう訳で、開催まで数日という遅れに遅れ記事作成ですが
週末から週明けで京都へ。
一ヶ月掛けてどうにか調整がついて良かったわ。
あぁ、当然ですが式に対し殊更騒ぎ立てる記事は作る予定なしです。
当サイトをご理解いただけている方には言わずもがな。
でも、一応アナウンスなのです。
後々になって少し触れたり
別のポジティブな話題と一緒にという事はあるかも知れませんが
あしからず。
して、条件クリアされた方のポジティブな話題。
短編アニメTV初放送に再放送まで発表ですね。
「ツルネ」は諸事情で記事が作れなかったのだけれど
毎回楽しめていました。
特に湊がマサさんを幽霊かと勘違いする流れが好き。
傍目には可笑しくて年齢以上に幼く可愛らしくもあるのだけれど
マサさんが消えてしまうと考えている湊が切なくもあり
予想以上に熱くなったものです。
むぅ、書いている内に色んな作品の情報を記事にしたくなってきたわ。
この一ヶ月は上述の通りずっとモヤモヤしていて
しかも、サイトの外で起こった厄介事に対応したりもして
アニメ関連情報や小ネタを全然記事にできていなかったのです。
それこそBD発売情報記事などですら激減している始末。
うにゃー
一日が50時間ぐらいあればと想うデスよ私。
何か昔もこんな事を書いたかもだけれど
兎にも角にも、夏ほど酷くはなりませんが
もう暫くは急に記事がどっと更新される日と
殆ど音沙汰なしの日が混在すると予想。
以上、なのです。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン2 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン3 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン4 [Blu-ray]
【CD】
(2018-03-28)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする