「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
アニメ公式 http://gundam-bd.net/
Twitter: https://twitter.com/gundambd
▼放送局 (2019年10月10日より)
BS11 19:00-19:30(土)(10月12日から)
配信サイト
ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00~
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
アニメ公式 http://gundam-bd.net/
Twitter: https://twitter.com/gundambd
▼放送局 (2019年10月10日より)
BS11 19:00-19:30(土)(10月12日から)
配信サイト
ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00~
2: ポンポコ名無しさん
▼スタッフ
企画 サンライズ
原作 矢立肇、富野由悠季
監督 綿田慎也
シリーズ構成 むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案 ハラカズヒロ
キャラクターデザイン 戸井田珠里
メカニックデザイン
大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、形部一平
島田フミカネ、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之
アクション監督 大張正己
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、宇田早輝子
美術 スタジオなや
音楽 木村秀彬
企画協力 BANDAI SPIRITS ホビー事業部
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
制作 SUNRISE BEYOND
製作 サンライズ・創通
▼キャスト
ヒロト(クガ・ヒロト) 小林千晃
カザミ 水中雅章
メイ 渕上 舞
パルヴィーズ 南 真由
フレディ 加隈亜衣
イヴ 水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ 若山詩音
▼主題歌
【OP】 スピラ・スピカ「リライズ」
【ED】 スダンナユズユリー「MAGIC TIME」
企画 サンライズ
原作 矢立肇、富野由悠季
監督 綿田慎也
シリーズ構成 むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案 ハラカズヒロ
キャラクターデザイン 戸井田珠里
メカニックデザイン
大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、形部一平
島田フミカネ、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之
アクション監督 大張正己
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、宇田早輝子
美術 スタジオなや
音楽 木村秀彬
企画協力 BANDAI SPIRITS ホビー事業部
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
制作 SUNRISE BEYOND
製作 サンライズ・創通
▼キャスト
ヒロト(クガ・ヒロト) 小林千晃
カザミ 水中雅章
メイ 渕上 舞
パルヴィーズ 南 真由
フレディ 加隈亜衣
イヴ 水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ 若山詩音
▼主題歌
【OP】 スピラ・スピカ「リライズ」
【ED】 スダンナユズユリー「MAGIC TIME」
24: ポンポコ名無しさん
前作キャラが出てくるのは予想外だった
他にも出してきそう
他にも出してきそう
25: ポンポコ名無しさん
28: ポンポコ名無しさん
前作の時も思ったけどGBNって絶対神ゲーだろ…
30: ポンポコ名無しさん
主人公は他の星滅ぼした過去あったりするのかね
お姫さまっぽい子が泣いてたけど
そこで暴走したみたいな主人公いたし
お姫さまっぽい子が泣いてたけど
そこで暴走したみたいな主人公いたし
33: ポンポコ名無しさん
今回は暗い過去もちのクレバー系主人公か
暑苦しいムキムキマッチョが騎士系機体とかなかなか外してくるな
暑苦しいムキムキマッチョが騎士系機体とかなかなか外してくるな

35: ポンポコ名無しさん
まだ暑苦しそうなキャプテン・ジオンが控えてるぞ
38: ポンポコ名無しさん
ジャスティスとマックススターの混ざりでもよかった
ビルドナックルになっちゃうか
ビルドナックルになっちゃうか
58: ポンポコ名無しさん
マギーさんの安定感と安心感よ

イヴはサラと同じ存在で、前作の最終決戦で助けられなかったって事なんだろうか
コーイチとツカサのサポート無しでは、サラも生き残れなかったし
その事でオリジナルのダイバーズに思う所が在る、とか?

イヴはサラと同じ存在で、前作の最終決戦で助けられなかったって事なんだろうか
コーイチとツカサのサポート無しでは、サラも生き残れなかったし
その事でオリジナルのダイバーズに思う所が在る、とか?


66: ポンポコ名無しさん
丁寧さはあるし面白いんだけど
まだ特筆する所はないって感じだな
導入部分だからってのもあるけど
最初二話ぐらいずつかけて各キャラのエピソードやっていく流れかな
まだ特筆する所はないって感じだな
導入部分だからってのもあるけど
最初二話ぐらいずつかけて各キャラのエピソードやっていく流れかな
69: ポンポコ名無しさん
掴みは悪くなさげ
今のところは面白いかな
今のところは面白いかな

73: ポンポコ名無しさん
パルヴィーズは前作に出てたシャフリアールの妹なのか
名前は男性名みたいだが
名前は男性名みたいだが
78: ポンポコ名無しさん
ロータスチャレンジ出てきて嬉しかった
キャラこそ出ないものの「ビルドダイバーズ」の名前が
結構連呼されるのも
キャラこそ出ないものの「ビルドダイバーズ」の名前が
結構連呼されるのも

83: ポンポコ名無しさん
今期のアニメはなんかケモ度高くないですかね?w
メイがマギーさん側と早々に判明して良かった
125: ポンポコ名無しさん
ガンプラファンタジーっぼくて好き
141: ポンポコ名無しさん
普段みなとみらいランニングしてるんだけど、赤レンガ倉庫や臨港パークあたりに巨大ガンダム突っ立ってたらいいのになーとか考えてたんだけど
まさかアニメで具現化してちと楽しかった
まさかアニメで具現化してちと楽しかった

136: ポンポコ名無しさん
今回は子供向けなのか?
今までは主人公が全部少年で
全員が全員全力でガンプラバトル楽しんでる感あったけど
今回メイン4人中2人が冷めてる感じだからな。
今までは主人公が全部少年で
全員が全員全力でガンプラバトル楽しんでる感あったけど
今回メイン4人中2人が冷めてる感じだからな。
151: ポンポコ名無しさん
Web配信しててもBS放送あるんだし
てか配信だから対象年齢上とか古いだろ
てか配信だから対象年齢上とか古いだろ
170: ポンポコ名無しさん
カザミはどう足掻いても一回酷い目会う枠だろうとは思う、言動に実力伴ってないからな

同時にあのメンバーの引っ張り役だから過剰にそうされてるのも感じる
あのPT2/4が嫌ならやめていいよな巻き込まれ待機系だからキツイ
ケモノの子供が主義主張出来るようになれば引っ張り役2にブレーキ役兼ねる形になるんだろうが

同時にあのメンバーの引っ張り役だから過剰にそうされてるのも感じる
あのPT2/4が嫌ならやめていいよな巻き込まれ待機系だからキツイ
ケモノの子供が主義主張出来るようになれば引っ張り役2にブレーキ役兼ねる形になるんだろうが
172: ポンポコ名無しさん
コアガンダムとアースリィは最初「なんだこれ」って思ったけどね
今じゃかなり好きだわ
今じゃかなり好きだわ

198: ポンポコ名無しさん
edのキャスト順がカザミより、メイのほうが上なのは意外だった
177: ポンポコ名無しさん
主人公が人探ししてるのはドモンリスペクトかな?
179: ポンポコ名無しさん
最近は子供もネットでもアニメ見るだろうし20時からネット配信はちょっと面白い試みだと思う
189: ポンポコ名無しさん
サラみたいのが大量発生して独自の文明を築いてるとかそういうのでしょあれ

174: ポンポコ名無しさん
ED見たら幼馴染ちゃんがメインヒロインみたいだったけど負けインなのかなあ
196: ポンポコ名無しさん
>>174
既に寝取られ済み感ある
既に寝取られ済み感ある
200: ポンポコ名無しさん
どっちかというと主人公がサラ2号に寝取られてるのでは
201: ポンポコ名無しさん
>>200
たぶんだけど、上で寝取られって言ってる人たちも、幼なじみ視点で主人公が既に寝取られ済みっていってるんだと思う

しかしこのネトゲ、わりと長いことやってるみたいだし、人気もあるようなのにこれまでストーリー式のミッションもなかったんか…
たぶんだけど、上で寝取られって言ってる人たちも、幼なじみ視点で主人公が既に寝取られ済みっていってるんだと思う

しかしこのネトゲ、わりと長いことやってるみたいだし、人気もあるようなのにこれまでストーリー式のミッションもなかったんか…
296: ポンポコ名無しさん
>>201
現実で近い例で行くとPC版のWoTなんかはサービス開始してそろそろ10年ぐらいになるけどストーリーは一向に作る気ないし、そんなもんじゃない?
現実で近い例で行くとPC版のWoTなんかはサービス開始してそろそろ10年ぐらいになるけどストーリーは一向に作る気ないし、そんなもんじゃない?
204: ポンポコ名無しさん
あのカフェでは「塩足りないです」が寸劇開始の合言葉みたいになってんのか?
新人バイトには厳しいフリだな
新人バイトには厳しいフリだな



208: ポンポコ名無しさん
2話見る限りカザミは考えなしに突っ込んでいくタイプに見える
209: ポンポコ名無しさん
ギャグ描写とはいえ雑魚と真正面からタイマンしても押しきれてないし戦績微妙って明言されてるから後半はともかく現時点では口先番長なのは間違いない

214: ポンポコ名無しさん
正義騎士めちゃ楽しみなんだが
220: ポンポコ名無しさん
主人公のストーキング相手が幼馴染だったパターン?
234: ポンポコ名無しさん
>>220
俺もそれだと思ってる
俺もそれだと思ってる
243: ポンポコ名無しさん
226: ポンポコ名無しさん
合体時にわざわざパーツが細かくバラけて飛んで来るのが忠実にガンプラ的だな
236: ポンポコ名無しさん
ダイバーが数種類の武装持ち込みはやってたからスキャン範囲内ならOKとか?
ヒナタの親が医療関係の仕事してるっぽい感じだったから
親がロンメルと知合いとかありそう
親がロンメルと知合いとかありそう
247: ポンポコ名無しさん
幼馴染が正体説だと主人公に気付かれないようにGBNで仲良くなってから失踪して現実だと変わらず仲良くしてるサイコ感
本当ならどんな理由付けるんだろうな
本当ならどんな理由付けるんだろうな
297: ポンポコ名無しさん
>>247
幼馴染が正体なんじゃなく、幼馴染もガンダム知らないなりに一緒にプレイしてたから、主人公がイヴに惹かれてたのもイヴが消えた顛末も知ってるってだけじゃないかな
幼馴染が正体なんじゃなく、幼馴染もガンダム知らないなりに一緒にプレイしてたから、主人公がイヴに惹かれてたのもイヴが消えた顛末も知ってるってだけじゃないかな

248: ポンポコ名無しさん
お姫さまが実はヤンデレだったら面白くなりそう
251: ポンポコ名無しさん
”きゅーそくせんこー”でもなく”パンツァーフォー”でもなく
ショート自警団でもない渕上舞にビックリ
ショート自警団でもない渕上舞にビックリ

261: ポンポコ名無しさん
前作キャラ達が伝説のチームみたいに言われるのすげーワクワクする
2年後つーたらまだまだ現役だろうから再登場するかなー
ゲーム内アバターは変わってなさそうだけど
2年後つーたらまだまだ現役だろうから再登場するかなー
ゲーム内アバターは変わってなさそうだけど

266: ポンポコ名無しさん
サラ的なヒロインがりっくん達がやらかしたせいで消えた的な話か?
りっくん達再登場しそう
りっくん達再登場しそう
267: ポンポコ名無しさん
やらかしって何をだよ
269: ポンポコ名無しさん
なんか前作の最後の方で世界の仕組みを変えたじゃん
272: ポンポコ名無しさん
>>269
変えてないぞ
前作最後にやったのはバグで変異したレイドボスを倒しただけ
変えてないぞ
前作最後にやったのはバグで変異したレイドボスを倒しただけ
283: ポンポコ名無しさん
主人公がビルドダイバーズの名前聞いて顔険しくなったり
予告で「ビルドダイバーズ…聞きたくない名前」って言ってるから
なんかありそうではあるよね
別に前作の件で何か問題があったとは思わんけど
予告で「ビルドダイバーズ…聞きたくない名前」って言ってるから
なんかありそうではあるよね
別に前作の件で何か問題があったとは思わんけど

284: ポンポコ名無しさん
まぁどうせダイバーズのせいと思いきやバグのせいでしたてなオチじゃね
バグ関連はサラのせいに全部されそうだし ネットは噂が尾ひれついて事実と真逆になったりすることもあるし
バグ関連はサラのせいに全部されそうだし ネットは噂が尾ひれついて事実と真逆になったりすることもあるし
290: ポンポコ名無しさん
リクはチャンピオンとして君臨だろそりゃ
前作EDからしてヒーローだし
前作EDからしてヒーローだし
293: ポンポコ名無しさん
>>290
たった2年で2人がかりで手も足もでなかったあのチャンピオンに勝てたのか。
というかビルドダイバーズがやたらと伝説の存在扱いされてるけど
2年たったぐらいならまだ普通にGBNにいると思うけどどうなんだろ。
たった2年で2人がかりで手も足もでなかったあのチャンピオンに勝てたのか。
というかビルドダイバーズがやたらと伝説の存在扱いされてるけど
2年たったぐらいならまだ普通にGBNにいると思うけどどうなんだろ。
291: ポンポコ名無しさん
中学生で2年経ったらめっちゃ背が伸びてそうな

319: ポンポコ名無しさん
ビルドシリーズって前作の主人公を持ち上げまくって結局出さない展開多い印象だけどこのシリーズでもリク出てこないのかな
主人公食うほどの活躍させないのなら素直に出したほうが面白いと思うけど
主人公食うほどの活躍させないのなら素直に出したほうが面白いと思うけど
322: ポンポコ名無しさん
>>319
ビルダーズは別世界だからまだファイターズ→トライでの一度しかないんだがな
セイ達を出さなかったのは監督が変わったから動かしにくかったとかいう噂は聞いた
ダイバーズとリライズでは監督続投してるしトライの時よりは出しやすいんじゃね
ビルダーズは別世界だからまだファイターズ→トライでの一度しかないんだがな
セイ達を出さなかったのは監督が変わったから動かしにくかったとかいう噂は聞いた
ダイバーズとリライズでは監督続投してるしトライの時よりは出しやすいんじゃね
342: ポンポコ名無しさん
ガンダムの歴史はニュータイプとオールドタイプの確執から始まってるわけで
352: ポンポコ名無しさん
アースリィガンダムのプラモ買ってみたけど、合体のところは良くできてるね
プラモとして面白い
プラモとして面白い


376: ポンポコ名無しさん
ヒナタ可愛過ぎる・・・
380: ポンポコ名無しさん
テレビでやるとツィッターに感想増えてきたか
383: ポンポコ名無しさん
BS11おわた
なんだろうな、幼なじみのポジションが脇っぽくなくそれでいてチームに参戦する感じがなさそうであのED
こいつがイヴとかじゃないのか
なんだろうな、幼なじみのポジションが脇っぽくなくそれでいてチームに参戦する感じがなさそうであのED
こいつがイヴとかじゃないのか


384: ポンポコ名無しさん
あと主人公は分析するなら出撃しながらじゃないと二人を生贄にしてるようにしか見えないから今のとこ印象はよくない
439: ポンポコ名無しさん
>>384
チームで戦うことになんか含むとこある描写だったからそこの感じ悪いのはわざとでしょ
チームで戦うことになんか含むとこある描写だったからそこの感じ悪いのはわざとでしょ
413: ポンポコ名無しさん
ふてくされ扱いは草
ヒイロみたいな普段は感情が見えにくい系じゃろ
ヒイロみたいな普段は感情が見えにくい系じゃろ

389: ポンポコ名無しさん
そのうち、パルのほうが活躍してカザミが嫉妬しそうに思えてきた
405: ポンポコ名無しさん
419: ポンポコ名無しさん
現状は過去になんかあってもやってるし、最初から視聴者の好感度高い主人公ってのは狙ってないとおもうの
427: ポンポコ名無しさん
信号弾は本当だろそれで問題とも思えんな
冷静で的確なイイ主人公じゃないか
冷静で的確なイイ主人公じゃないか

435: ポンポコ名無しさん
そもそもGBNっていうゲームシステム考えたら何ベースでもないオリジナルでプレイして何が悪いのかって感じだが
454: ポンポコ名無しさん
今時こんな糞手間かかるアニメをビルドシリーズや劇場でやってくれるだけでもありがたいわ
フルメタルパニックなんで京アニですらやりたくないって匙投げたんだからな?
サンライズじゃなきゃありえんわ
フルメタルパニックなんで京アニですらやりたくないって匙投げたんだからな?
サンライズじゃなきゃありえんわ
478: ポンポコ名無しさん
BS11での放送は1話以外1週遅れるのか
ビッグマウスのコーナーは配信だけと
ビッグマウスのコーナーは配信だけと
508: ポンポコ名無しさん
おれはわりとすきだな

520: ポンポコ名無しさん
後半、幼馴染がモビルアーマーに乗ってイヴに襲い掛かる展開じゃないの?
522: ポンポコ名無しさん
イヴをやったのがビルドダイバーズっていうのは勘違いだろう
真犯人は幼馴…
真犯人は幼馴…
523: ポンポコ名無しさん
主人公はなんか勘違いしてて、それを乗り越えて積極的にコミュを取るようになるとかそういうパターンだろうなって気はしてる

524: ポンポコ名無しさん
イヴはサラと同じ存在で、ビルドダイバーズが創造主といってるケモミミたちも同様なんだろうな
それであの一つ目は前作にも出てきたバグと
それであの一つ目は前作にも出てきたバグと
530: ポンポコ名無しさん
ゲームで生まれても命は可能性みたいな展開はガンダムっぽくて良い
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――

漸く、遅れに遅れで漸く記事作成。
本当はネット公開された時点で記事を作りたかったのですが
ここ暫くの当サイト、色々と記事作成の形を変えている過程でして
下書きの状態で置いて、方向の決まったので一先ず2話まで、です。
今後TV放送される回以降は
体力と時間さえあれば実況ベースの記事も作りたいです。
3話以降の記事も、ですね。
それにしても約一年ぶりのビルドダイバーズ、とても楽しいわ。
面白いし嬉しい。
マギーさんが早速登場してくれて
本編キャラは今後も何かしら出番がありそうかもと想える。
当然ですが本作キャラだけで廻してもらっても一向に構いませんけれどね?
リッくんの純粋無垢と直向きさから大きく変化をつけてきた主人公像。
思い出が原動力にもなれば過去が傷にもなる
そんな印象を受ける彼がこの先どんな物語を紡いでゆくのか
次回もとっても楽しみなのです。
――――――――――――――――――――――――――

漸く、遅れに遅れで漸く記事作成。
本当はネット公開された時点で記事を作りたかったのですが
ここ暫くの当サイト、色々と記事作成の形を変えている過程でして
下書きの状態で置いて、方向の決まったので一先ず2話まで、です。
今後TV放送される回以降は
体力と時間さえあれば実況ベースの記事も作りたいです。
3話以降の記事も、ですね。
それにしても約一年ぶりのビルドダイバーズ、とても楽しいわ。
面白いし嬉しい。
マギーさんが早速登場してくれて
本編キャラは今後も何かしら出番がありそうかもと想える。
当然ですが本作キャラだけで廻してもらっても一向に構いませんけれどね?
リッくんの純粋無垢と直向きさから大きく変化をつけてきた主人公像。
思い出が原動力にもなれば過去が傷にもなる
そんな印象を受ける彼がこの先どんな物語を紡いでゆくのか
次回もとっても楽しみなのです。
【関連アイテム】
ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 1 (スタンダード版)
ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 2 (スタンダード版)
【Blu-ray】
劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け! コア・ファイター」 (特装限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」 (特装限定版) (形部一平描き下ろしミニ色紙ver.R) [Blu-ray]
劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」 [Blu-ray]
コメントする