「アズールレーン」第1話『【起動】海を駆ける少女たち』感想
碧き航路に祝福を
●放送&配信情報 2019年10月より放送開始
TOKYO MX 10月3日 木曜 毎週23:30~
サンテレビ 10月3日 木曜 毎週25:30~
KBS京都 10月3日 木曜 毎週25:30~
BS11 10月3日 木曜 毎週23:30~
AT-X 10月4日 金曜 毎週22:00~ リピート放送 毎週(月)14:00~/毎週(木)6:00
公式サイト:https://azurlane-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/azurlane_anime
●放送&配信情報 2019年10月より放送開始
TOKYO MX 10月3日 木曜 毎週23:30~
サンテレビ 10月3日 木曜 毎週25:30~
KBS京都 10月3日 木曜 毎週25:30~
BS11 10月3日 木曜 毎週23:30~
AT-X 10月4日 金曜 毎週22:00~ リピート放送 毎週(月)14:00~/毎週(木)6:00
公式サイト:https://azurlane-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/azurlane_anime
: ポンポコ名無しさん
スタッフ
原作Manjuu Co.,Ltd.,/Yongshi Co.,Ltd.
「アズールレーン」
(Android/iOS用スマートフォンアプリゲーム)
監督天衝
シリーズ構成:鋼屋ジン
キャラクターデザイン/総作画監督:野中正幸
コンセプトデザイン:MAGNUM
美術監督:扇山秋仁
美術設定:塩澤良憲
色彩設計:林可奈子
CGディレクター:比嘉芳明
撮影監督:千葉大輔
編集:武宮むつみ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:西木康智
音楽制作:ストレイキャッツ
音楽プロデューサー:木皿陽平
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
原作Manjuu Co.,Ltd.,/Yongshi Co.,Ltd.
「アズールレーン」
(Android/iOS用スマートフォンアプリゲーム)
監督天衝
シリーズ構成:鋼屋ジン
キャラクターデザイン/総作画監督:野中正幸
コンセプトデザイン:MAGNUM
美術監督:扇山秋仁
美術設定:塩澤良憲
色彩設計:林可奈子
CGディレクター:比嘉芳明
撮影監督:千葉大輔
編集:武宮むつみ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:西木康智
音楽制作:ストレイキャッツ
音楽プロデューサー:木皿陽平
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
: ポンポコ名無しさん
キャスト
エンタープライズ:石川由依
ベルファスト:堀江由衣
赤城:中原麻衣
加賀:茅野愛衣
クイーンエリザベス:上坂すみれ
プリンス・オブ・ウェールズ橋本ちなみ
イラストリアス:雨宮天
ユニコーン:加隈亜衣
クリーブランド:堀籠沙耶
綾波:大地葉
ラフィー:長縄まりあ
ジャベリン:山根希美
ニーミ:阿部里果
シグニット、瑞鶴:種田梨沙
コメット、クレセント:鈴木みのり
オープニング主題歌: May'n「graphite/diamond」
エンディング主題歌: 鹿乃「光の道標
エンタープライズ:石川由依
ベルファスト:堀江由衣
赤城:中原麻衣
加賀:茅野愛衣
クイーンエリザベス:上坂すみれ
プリンス・オブ・ウェールズ橋本ちなみ
イラストリアス:雨宮天
ユニコーン:加隈亜衣
クリーブランド:堀籠沙耶
綾波:大地葉
ラフィー:長縄まりあ
ジャベリン:山根希美
ニーミ:阿部里果
シグニット、瑞鶴:種田梨沙
コメット、クレセント:鈴木みのり
オープニング主題歌: May'n「graphite/diamond」
エンディング主題歌: 鹿乃「光の道標
: ポンポコ名無しさん
始まったゾ!
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
予備知識ゼロで観たけど日本陣営が敵なのね
設定は二番煎じすぎるけどキャラと作画は悪くないな
設定は二番煎じすぎるけどキャラと作画は悪くないな
: ポンポコ名無しさん
艦これより話分かりやすくて戦闘シーンも凝ってて良かった
: ポンポコ名無しさん
ドイツ艦どこよ
: ポンポコ名無しさん
日本人の俺が言うのもなんだが連合国陣営と枢軸国陣営の戦いで悪役が日本なら
既に勝敗は決まったようなものでは…
既に勝敗は決まったようなものでは…

: ポンポコ名無しさん
よくわからないんだけど
・あの軍艦を装着? するならなんでその軍艦のまま戦わないのか
・空を飛んでるキャラクターがいたがどういうことなのか
・あの狼のバケモノみたいなのは何なのか
だれか説明してくれないかな??
・あの軍艦を装着? するならなんでその軍艦のまま戦わないのか
・空を飛んでるキャラクターがいたがどういうことなのか
・あの狼のバケモノみたいなのは何なのか
だれか説明してくれないかな??
: ポンポコ名無しさん
>>
軍艦と同レベルの火力を人型サイズで使えるんやろ。そりゃ強い
軍艦と同レベルの火力を人型サイズで使えるんやろ。そりゃ強い

: ポンポコ名無しさん
感想は綾波ちゃんとユニコーンちゃんかわいかったぐらいか
: ポンポコ名無しさん
鉄血(ドイツ)と重桜(日本)vsロイヤル(イギリス)ユニオン(アメリカ)という構造
: ポンポコ名無しさん
>>
史実の第二次世界大戦みたいなもんだし……
史実の第二次世界大戦みたいなもんだし……


: ポンポコ名無しさん
公式サイトのキャラ紹介に
綾波とイラストリアスがいたけど式波はいないんですか?
綾波とイラストリアスがいたけど式波はいないんですか?
: ポンポコ名無しさん
艦これより好き放題やってるみたいで満足
: ポンポコ名無しさん
PS4勢だが島風おらんのか…
: ポンポコ名無しさん
>>
初期艦多めだからな
初期艦多めだからな
: ポンポコ名無しさん
>>
そもそも島風は本家にもまだ実装されてない
ps4から出てきた新キャラだからね
そもそも島風は本家にもまだ実装されてない
ps4から出てきた新キャラだからね
: ポンポコ名無しさん
止め絵のとこは原作のキャラめちゃくちゃいるから出番ないのは止め絵で出そうってだけでしょ
: ポンポコ名無しさん
ゲーム未プレイの自分がアニメ見ましたよ
序盤は止め絵で数分説明して本編に入る
後編の戦闘で本領発揮&キャラ可愛い&パンチラ
あれは止め絵ではなく溜め絵だったか
序盤は止め絵で数分説明して本編に入る
後編の戦闘で本領発揮&キャラ可愛い&パンチラ
あれは止め絵ではなく溜め絵だったか




: ポンポコ名無しさん
共通の敵がいるのに手法が違うだけで潰しあうって意味不明
: ポンポコ名無しさん
>>
お前そんなのゲームアニメドラマ映画では日常茶飯事やぞ
お前そんなのゲームアニメドラマ映画では日常茶飯事やぞ
: ポンポコ名無しさん
>>
とりあえず撃退できてるから
その余力で内輪もめじゃないかな?
とりあえず撃退できてるから
その余力で内輪もめじゃないかな?
: ポンポコ名無しさん
>>
余裕が出てきたからその後の主導権争いしてるんだろ
んでその隙をつかれて、ってのはまあお約束よな
余裕が出てきたからその後の主導権争いしてるんだろ
んでその隙をつかれて、ってのはまあお約束よな

: ポンポコ名無しさん
外敵との戦いが一段落したら人類同士で内ゲバ開始とかあらゆる創作物のテンプレだからな
ゾンビ映画とかw
ゾンビ映画とかw
: ポンポコ名無しさん
予想通りの流れにワロタ
次回予告なしかー、でも面白かったわ
次回予告なしかー、でも面白かったわ



: ポンポコ名無しさん
戦いとは何か的なセリフ持ってたのは数キャラだけ
そういうの考えたくない層には綾波・ラフィー・ユニコーンの友情話で引っ張る感じだろうな
そういうの考えたくない層には綾波・ラフィー・ユニコーンの友情話で引っ張る感じだろうな
: ポンポコ名無しさん
中国アニメのくせに中国軍は出てこないのかよ?
: ポンポコ名無しさん
>>
EDにはいたので出てくるはず
活躍するかはわからないが
EDにはいたので出てくるはず
活躍するかはわからないが
: ポンポコ名無しさん
そもそも原作ゲーム自体最初から日本人声優の日本語で喋らせるって状態
日本のオタ文化好きだから作ったってやつ
日本の声優使うのはこだわりあるみたい
日本のオタ文化好きだから作ったってやつ
日本の声優使うのはこだわりあるみたい


: ポンポコ名無しさん
加賀のあれはこういうことらしい
鋼屋ジン@J_hagane
白状しますと、第一話だからと思ってメチャクチャ書いたら採用されたのが、さっきのシーンになります。 #アズレンアニメ
2019/10/03 23:48:19
: ポンポコ名無しさん
>>
人のイメージを実体化させる便利な不思議物質が存在するのでだいたい何やっても設定無視ではないのだ
ゲームでも重力砲ぶっ放す奴がいたりするし
人のイメージを実体化させる便利な不思議物質が存在するのでだいたい何やっても設定無視ではないのだ
ゲームでも重力砲ぶっ放す奴がいたりするし
: ポンポコ名無しさん
架空の話なんだから日本が悪役でも問題ない
どこかの国のようにガチで抗議したら駄目だぞ
どこかの国のようにガチで抗議したら駄目だぞ
: ポンポコ名無しさん
洋ゲーだとだいたい日本が的になってるからなー
得に何とも思わなくなったな
得に何とも思わなくなったな
: ポンポコ名無しさん
赤城と加賀って
非戦闘時と戦闘時でイカレ役となだめ役が逆転するんだな
非戦闘時と戦闘時でイカレ役となだめ役が逆転するんだな

: ポンポコ名無しさん
>>
原作ゲームでは、赤城はライトヤンデレ、加賀はバトルジャンキー
原作ゲームでは、赤城はライトヤンデレ、加賀はバトルジャンキー

: ポンポコ名無しさん
ユーちゃんがただのヌイグルミじゃなかったと知った時の衝撃
いやマジで衝撃だったわ
お前生きてるんかい
いやマジで衝撃だったわ
お前生きてるんかい

: ポンポコ名無しさん
俺もただのぬいぐるだと思ってた
: ポンポコ名無しさん
召喚獣はむしろゲームに逆輸入してほしい

: ポンポコ名無しさん
>>
鉄血は自我がある艤装とか使ってるし重桜はこれ逆輸入してもいいよな
鉄血は自我がある艤装とか使ってるし重桜はこれ逆輸入してもいいよな
: ポンポコ名無しさん
日本(のような)側がケモノっぽい感じになってるのは
相手側として描かれててもちょっと応援したくなっちゃうかも
相手側として描かれててもちょっと応援したくなっちゃうかも
: ポンポコ名無しさん
途中頭わるそーなのが歌ってたな
: ポンポコ名無しさん
>>
そいつはサンディエゴ
そいつはサンディエゴ

: ポンポコ名無しさん
サンディエゴ戦闘に居なかったのは
あそこでずっとノリノリで歌ってたんだろうな
あそこでずっとノリノリで歌ってたんだろうな
: ポンポコ名無しさん
1話時点で声なしだけどキャラ大量にさだったしシリアスも出せるかな
: ポンポコ名無しさん
クリーブランドちゃん、かわいいね


: ポンポコ名無しさん
愛宕と高雄をたのしみにしてる
: ポンポコ名無しさん
ロイヤルメイドはよ
: ポンポコ名無しさん
原作知らないけどキャラの作画が素晴らしいね

: ポンポコ名無しさん
思いのほか悪くなかった
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
>>
タコレディおるやんけ
タコレディおるやんけ
: ポンポコ名無しさん
セイレーン側良デザかなり多いんだよなぁ
味方にならんかなぁほんと
味方にならんかなぁほんと
: ポンポコ名無しさん
>>
原作ゲームで「セイレーンが戦っている、KANSENとは違う敵」が出てくれば、あるいは
原作ゲームで「セイレーンが戦っている、KANSENとは違う敵」が出てくれば、あるいは
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
>>
これで重巡とかいう艦種詐欺…
まぁロイヤルは筆頭からしてアレだけど
これで重巡とかいう艦種詐欺…
まぁロイヤルは筆頭からしてアレだけど
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
>>
どう見ても姪と叔母
どう見ても姪と叔母
: ポンポコ名無しさん
>>
ノーフォーク・ノーライフ
ノーフォーク・ノーライフ
: ポンポコ名無しさん
戦艦なのにロリってわりかしいるし艦種と見た目年齢はイコールじゃない気がする
駆逐艦でもボンキュッボンみたいな子もいるからね
駆逐艦でもボンキュッボンみたいな子もいるからね
: ポンポコ名無しさん
さすがの作画だね
: ポンポコ名無しさん
艦これとアルペジオの合作に見えるのだが・・・
: ポンポコ名無しさん
>>
船を擬人化してる以上はしょうがないだろ
宇宙戦艦にするわけにもいかないし
船を擬人化してる以上はしょうがないだろ
宇宙戦艦にするわけにもいかないし

: ポンポコ名無しさん
うーん、わけわからん
1話にして脱落だ
1話にして脱落だ
: ポンポコ名無しさん
>>
いいんですこれで
ゲームアクティブユーザー向けのサービスアニメなので
これで課金が増えたり、イベントでのグッズ販売が増えれば大成功
ストーリーや世界観なんかは新規に丁寧に教える必要性はないんです
いいんですこれで
ゲームアクティブユーザー向けのサービスアニメなので
これで課金が増えたり、イベントでのグッズ販売が増えれば大成功
ストーリーや世界観なんかは新規に丁寧に教える必要性はないんです
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
>>
ここの自称新規たちが納得するレベルで1話で延々説明してキャラ紹介してたら新規も古参もみんなバイバイすると思う
ここの自称新規たちが納得するレベルで1話で延々説明してキャラ紹介してたら新規も古参もみんなバイバイすると思う
: ポンポコ名無しさん
1話はとにかくインパクトが大事だから説明とか最小限にして、2話以降で世界や設定の説明するアニメや漫画がほとんどだろうに…。
逆に1話のほとんどを説明に使ったらそれはそれで文句言う癖にねぇ…
逆に1話のほとんどを説明に使ったらそれはそれで文句言う癖にねぇ…
: ポンポコ名無しさん
>>
決まり文句
テンポが悪い
マジ〇〇〇やで
決まり文句
テンポが悪い
マジ〇〇〇やで
: ポンポコ名無しさん
とりあえず新規の俺はキャラを把握しきれんかった
ゆっくり咀嚼していこう
ゆっくり咀嚼していこう



: ポンポコ名無しさん
名前は聞いた事あったしこの監督作るアニメ面白いから1話見たけど、艦これよか戦闘とか掴みはいい気がす。でもこれよく角川怒らんねw
とりあえず日本が敵てところが中国産ぽいなぁと、鉄血はドイツなんかな?しばらく視聴継続
とりあえず日本が敵てところが中国産ぽいなぁと、鉄血はドイツなんかな?しばらく視聴継続
: ポンポコ名無しさん
>>
角川が怒れる理由が無いからな
そもそも艦船擬人化ってジャンルもあの艤装方式も艦これオリジナルじゃないし
角川が怒れる理由が無いからな
そもそも艦船擬人化ってジャンルもあの艤装方式も艦これオリジナルじゃないし
: ポンポコ名無しさん
>>
艦これより前から艦船擬人化自体はあったんよ。それを知らない・目を背けた過激派が文句言ってるだけ。概要はここね↓
艦これより前から艦船擬人化自体はあったんよ。それを知らない・目を背けた過激派が文句言ってるだけ。概要はここね↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/艦船擬人化
: ポンポコ名無しさん
そっかアルペジオの方が艦これよか前なのか、アルペジオアニメ化でもそんなの見た気はしたけどもう忘れた
腕に空母の甲板や背中に大砲背負うデザインとかも艦これよか前からあったデザイン?艦これもやったことないけど、これ系はなんか定着しちゃってるんだよな艦これに
腕に空母の甲板や背中に大砲背負うデザインとかも艦これよか前からあったデザイン?艦これもやったことないけど、これ系はなんか定着しちゃってるんだよな艦これに
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
>>
>腕に空母の甲板や背中に大砲背負うデザインとかも艦これよか前からあったデザイン?
そうだよ艦これ以前からあるデザインだよ
>腕に空母の甲板や背中に大砲背負うデザインとかも艦これよか前からあったデザイン?
そうだよ艦これ以前からあるデザインだよ

: ポンポコ名無しさん
まあ世界の偉人や英雄を美少女化してるゲームがあるしなあ……。
: ポンポコ名無しさん
俺は艦これのカレー回が大好きだから何度も繰り返しみたんだ
だからアズレンもカレー回やってね
だからアズレンもカレー回やってね
: ポンポコ名無しさん
日艦船以外がたくさん出てくるのはいいねェ、日空母が九尾デザインのケモミミ子なのは良かったけど。空母が大型ワンコになったのはビックリしたけど、本来のデケェ!感が出ててセンスあった、艦載機よか空母本体が強すぎる気もするがw


他の駆逐艦系の可愛いのは金モザ監督やしなと特に印象は残らんかった


他の駆逐艦系の可愛いのは金モザ監督やしなと特に印象は残らんかった
: ポンポコ名無しさん
アニメに出ないであろうキャラでもめっちゃいい子居たりするからもし気になったら是非ともやってほしい


: ポンポコ名無しさん
かなりちゃんと作っててびっくりした。
線が多いのにしっかり描かれてて、よく動いてた。
手書きでここまで動かすアニメなかなかないぞ。
でも所々画質落ちるのなんでだろ。勿体ない。
線が多いのにしっかり描かれてて、よく動いてた。
手書きでここまで動かすアニメなかなかないぞ。
でも所々画質落ちるのなんでだろ。勿体ない。
: ポンポコ名無しさん
>>
東京MXだから
MXは昔から画質をわざと下げて放送する
東京MXだから
MXは昔から画質をわざと下げて放送する
: ポンポコ名無しさん
>>
まじかよ次からBSで撮るわ
まじかよ次からBSで撮るわ
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
空母の戦闘シーン飛行機飛ばしてるだけでつまんねえだろうなって思ったら予想を遥かに超えてきたわ
原作の謎のファンタジー要素をこう活かしたのすげえと思う
原作の謎のファンタジー要素をこう活かしたのすげえと思う
: ポンポコ名無しさん
アズレンは謎ファンタジーというより謎SFじゃね?
大体セイレーンの未来超技術の流用品だし
真の敵倒すためにセイレーンがレベリング実験してるのがアズレン世界
大体セイレーンの未来超技術の流用品だし
真の敵倒すためにセイレーンがレベリング実験してるのがアズレン世界

: ポンポコ名無しさん
>>
確かにファンタジーっていうよりSFだな語彙力低くてすまんな
饅頭とか出てきたらSFじゃない何かになる気はする
確かにファンタジーっていうよりSFだな語彙力低くてすまんな
饅頭とか出てきたらSFじゃない何かになる気はする
: ポンポコ名無しさん
普通に面白かったわ
狐出た時のクリーブランドのええええ!?が視聴者の心情とシンクロしてて草
狐出た時のクリーブランドのええええ!?が視聴者の心情とシンクロしてて草
: ポンポコ名無しさん
色々カオスで良かった
: ポンポコ名無しさん
ユニオンとロイヤルが米英で重桜と鉄血が日独かな

: ポンポコ名無しさん
一話見てきた!瑞鶴ちゃんいい!見てて楽しい。この調子でいくとかなり期待できそう。
: ポンポコ名無しさん
イギリスアメリカvs日本ドイツか
日本ケモミミどうにかならんかったのか…
日本ケモミミどうにかならんかったのか…
: ポンポコ名無しさん
日本でもケモミミ好きは一定層いるが中国ヲタのケモミミ好き率は
異常に高いからな。ゲームでも日本艦の人気はかなり高いぞ。
異常に高いからな。ゲームでも日本艦の人気はかなり高いぞ。
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
アプリのアズレンやってない人にはどういう印象になるか知らんが俺的には面白かったな
戦闘の作画もすごく良かったし
ゆーちゃんと加賀の狐には笑ったがw
戦闘の作画もすごく良かったし
ゆーちゃんと加賀の狐には笑ったがw
: ポンポコ名無しさん
この流れなら鉄血勢の艤装も凄そうだな
: ポンポコ名無しさん
関西組帰還
これは視聴継続やで
これは視聴継続やで

: ポンポコ名無しさん
これ指揮官は画面に映らないんじゃなく存在すらしてないのかな
: ポンポコ名無しさん
>>
指揮官来るより前だと思う
多分出ない
指揮官来るより前だと思う
多分出ない
: ポンポコ名無しさん
ユニコーンってジャベリンたちより身長低かったんだね
かわいいね
かわいいね

: ポンポコ名無しさん
これは外国の戦艦が主役で日本が敵になるのかな
可愛いキャラ揃ってるし天衝監督だからアリだな
可愛いキャラ揃ってるし天衝監督だからアリだな
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
: ポンポコ名無しさん
勘違いしちゃいけないけど敵役と言ってもレッドアクシズも人類の味方だからな
勝つための手段をどうするかってのとお互いの信用問題で内ゲバしてるだけ
なので敵は敵だけど悪ではない
勝つための手段をどうするかってのとお互いの信用問題で内ゲバしてるだけ
なので敵は敵だけど悪ではない
: ポンポコ名無しさん
敵役と悪役は意味が違うんだよね

: ポンポコ名無しさん
正直思ってたよりは遥かに面白かったわ
ハードル下げまくって見たおかげかもしれんけど
加賀がデカい狐だか犬だか出したところアニメのオリジナル要素って感じで結構興奮した
ハードル下げまくって見たおかげかもしれんけど
加賀がデカい狐だか犬だか出したところアニメのオリジナル要素って感じで結構興奮した
: ポンポコ名無しさん
>>
あれ結構かっこよかったな
あれ結構かっこよかったな

: ポンポコ名無しさん
>>
エンプラの戦い方もそうだけど、
あれのおかげで立体的なアクションになっててアニメとしての見栄えが良くなってる
オリジナル要素入れてきた監督は有能だと思うわ
エンプラの戦い方もそうだけど、
あれのおかげで立体的なアクションになっててアニメとしての見栄えが良くなってる
オリジナル要素入れてきた監督は有能だと思うわ
: ポンポコ名無しさん
なんかわけわからんかったけど加賀かっこよ
: ポンポコ名無しさん
原作(?)知らなくても楽しめる?(´・ω・`)
: ポンポコ名無しさん
アニメでしかできないことをやってるのがいいと思った
加賀の艤装が巨大な狐の召喚獣になるのはびっくりしたよ
加賀の艤装が巨大な狐の召喚獣になるのはびっくりしたよ

: ポンポコ名無しさん
>>
あれ本家でもやりたい
あれ本家でもやりたい
: ポンポコ名無しさん
>>
これは本当に有能なアニオリ
他の艦たちの召喚も楽しみ
これは本当に有能なアニオリ
他の艦たちの召喚も楽しみ
: ポンポコ名無しさん
エンタープライズとかいう主人公にぴったりな艦

: ポンポコ名無しさん
エンタープライズが美味し過ぎる
あんなの好きになるに決まってるやろ…
あんなの好きになるに決まってるやろ…
: ポンポコ名無しさん
重桜の駆逐艦娘たちも出て欲しいな
: ポンポコ名無しさん
鋼屋ジンはレッドアクシズを悪として描きたくはない
彼らにも彼らなりの理由や守るべきものがあるんだというふうにするっていってるから2話に期待しよう
鉄血がくる
彼らにも彼らなりの理由や守るべきものがあるんだというふうにするっていってるから2話に期待しよう
鉄血がくる
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
アズールレーン Vol.1 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.2 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.3 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.4 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.5 Blu-ray(初回生産限定版)
アズールレーン Vol.6 Blu-ray(初回生産限定版)
【オリジナル特典付き全巻セット】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (7)
艦船はかわいいし画面も綺麗だし戦闘も派手で期待以上のものが来た。
2話以降もよろしくお願いします。
スマホゲーもPS4も空中浮遊や召喚獣なかったのに、最初からテニヌとかアストロ球団的な
ノリでやるならもうちょい開始前から明言してくれてもよかろうに
女の子の肢体が美しくアクションもド迫力
2話以降も期待
とにかく発想を型に嵌めない制作の想像力が生んだ戦闘パート。「艦船擬人化」艦船リスペクトは当然あるべきだが、それに縛られてアニメ=エンタメなのに絵的につまらない・地味になっては意味がない。擬人化の部分を存分に生かし、艦船だから艦載機に乗れないではなく擬人化してるから乗れる、艦船が飛び跳ね肉弾戦はしないが擬人化してるから可能、など当たり前なのに過去やられなかったものを見せてきた。クリエイターと凡人、この差を見せつけられるのは、久しぶりの感覚。近年制作に対する客の敬意が失われている実感があるし、自分にもあったと思うが、この制作陣は素直に尊敬できる。
個人的にはそれより評価されてほしいのは、手間でしかないのに「アプリ実装のキャラを出来るだけ出したい」と通行人や店番、戦闘時のサポートなど止め絵も駆使して描き分けてたこと。
手間やコスト考えて、そこは3DCGや遠景にして簡易作画にしたいはず、でもどの子も急に喋りだしてメイン格レベルに動き始めても違和感ないレベルで描き込まれていた。ここにも感謝と敬意を送りたい。
クリエイターへの尊敬が失われてた証の一つとして、自分はここ最近の作品のBlu-rayを久しく購入していない…楽しめてはいても、制作への敬意まで行かない、価値が見いだせなかったから。でも、1話だけだけど、その価値を久々に見出した。もちろんまだまだ先は長く、様子見は必要だが久々に購入するBlu-ray作品になりそう。
コメントする