しかも贅沢な暮らし(どう見てもホテルみたいな部屋)だし





中の人の本心にも聞こえた
かの水木御大が生み出されたキャラと考えると重いよなあのセリフ

20: ポンポコ名無しさん
このスレで予想してる人もいたがまさか本当にアニエスが出てくるとは思わなかった
結局以前言われていた今回出てくる「あのキャラ」とはアニエスのことか伊吹丸のことか?
エモいな

アニエスアデルをここで使うかってのは正直以外ではあったなあ
まあ実際援軍としては最強クラスだがなあ
伊吹に関してはほぼ予想通りだったね
26: ポンポコ名無しさん
アニエスちゃん

森林開発絡みってことは洞窟暮らしの蛇骨婆絡みかね?
しかし黒幕云々はなんだったんだ


石動には伊吹丸まで付いてくるから便利だ

四将の脱獄に黒幕がいるとか言った奴w
だとすると脱獄してすぎ鬼太郎の情報を入手して鵺に教えたんだろうけど
どっから入手したんだろう?

後でぬらりが情報渡していたってことになんじゃね?
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
『ゲゲゲの鬼太郎』第75話いかがでしたか?
2019/09/29 09:30:14
尺が少し足りずまるで最終回のようなEDに。
ですが、あの内容をまとめた演出は凄いかと。
先週ツイートしました「あのキャラ」とは、アニエス、アデル、伊吹丸のことでした。
当てられましたか?… https://t.co/nlIxNi19eI
魂をどうこうするだけで大ごとになるってことはヴォルフガングがやってたことは重罪扱いされそうな気が
ジュデッカとかコキュートスとかかな
地獄と言うより冥界だけど





一応ファミリー総登場だったしアニエス、アデルも伊吹丸も出てきたし良かったんじゃないかなあ
鬼太郎が石動が解放した仲間を取り入れる展開、そして石動に地獄の鬼童丸が協力する流れ、戦力にならずとも
地味に事態のコントロールに貢献するまなとねずみ男
実にいい締めだったわ

何となく夏目とニャンコ先生を思い出した。石動の声的に。



という鳴き声はなぜなんだ?

狐だから
あるいはコンコーンや

字は何がでるんだろう?
「血」かな
長谷川圭一@dinahasegawa
鬼太郎。素晴らしい最終回だった。
2019/09/29 09:37:12
と思わず言ってしまいそうな熱い盛り上がりと優しい余韻。
来週から始まる「ぬらりひょん編」も楽しみすぎる。 https://t.co/iJ5Fa6Z1WS

180: ポンポコ名無しさん
五期の鏡獅子みたいな技は嫌いだけどこれは良かった
227: ポンポコ名無しさん
石動も最終回にはアニエス達みたいに助っ人として来てくれそうだし
本当に良かった

伊吹丸「気合いがぼけているぞ!聞こえているか!」
「後ろにも目をつけるんだ!」
「敵はパワーダウンしている!押し込め!」
アムロかよ!しかし鬼道の祖が直々に稽古つけてくれるとか
頼もしい限りだな一体どれほど強くなるのか楽しみだわ
石動は2クールの終わりにまた会えるだろうしそれまでにどれだけ修行できるか

そんな時期だもんな

素の声はだいぶ可愛らしいな
青二プロダクション【公式】@aoni_official
#沢城みゆき
2019/09/27 20:12:07
#野沢雅子
#古川登志夫
#庄司宇芽香
#藤井ゆきよ
#田中真弓
#島田敏
#神谷浩史
【フジテレビほか『ゲゲゲの鬼太郎』】
〈9月29日(日)9:00〜9:30〉
https://t.co/jcwt8DfvoG… https://t.co/lUQ1f2zTz4
伊吹丸って八俣大蛇の孫なんだよな
強いのは祖母譲りか
> 伊吹丸って八俣大蛇の孫なんだよな
> 強いのは祖母譲りか
それ考えると宝石のヤマタノオロチは偽物だろうな
あれが伊吹丸の祖母とは思いたくない
絶対金持ちだろ?
貴族出身だろうし金はあるだろうね
303: ポンポコ名無しさん
全員合体は浪漫だよね
この人戦争だけは絶対ダメってスタンスなんだなあ

今までの鬼太郎アニメは水木しげる先生が存命中で好きにしていいって言われてたから
アニメスタッフはアニメスタッフで単独で好き勝手にやってたらしいけど
今回の6期は水木先生没後ってのもあり水木プロダクションと妖怪の設定会議や
キャラクター設定、シナリオのあり方を結構入念にチェックしたらしいね
でも賛否はあるだろうけどベアード、名無し、九尾の決着などの完全アニオリ部分はちゃんちゃんこが赤色になるなど
原作要素を残しつつもほぼオリジナルの王道少年漫画的にやってると思う
キャラの可愛らしさの話なら好みだね
前回はまさにまなが超絶可愛かった
そしてまさかのアニエスアデル再登場は嬉しかったわ
鬼太郎ファミリーの魂を鬼太郎に結集させるとか石動の能力上手い事使ったパワーアップ



そして新章って事はやっぱぬらりひょんはレギュラーだな まぁ当然か
っていうか何故か閻魔大王が「石動、修行不足だから
特に精神を鍛えろ」とか指示されたのな
正確には伊吹の方に「お前が付いて行って鍛えろ」だっけ?
鬼道衆てやっぱり閻魔のお墨付きで活動してたのかねぇ?
と…なると、やはり石動が暴走してただけで倒す妖怪は選んでたのだろうか……
→鬼道衆
モヤモヤしたものが残る事なくあっさり終わったのはいい事だとは思うよ
名無し編終盤みたいな見てるだけでキッツいドロドロした展開も無かったし
今回みたいな話だと何度も気軽に見返す気にもなる
重すぎる話はつまらない訳じゃないけど重すぎて楽しい気持ちにならんからあまり見返す気にならない
1回見ればいいわ…ってなる
まなとアリエス頑張ったから良かったと思います
411: ポンポコ名無しさん
応援する要素がスライムハウスだけというのも無理がある
石動はあの形なら体に負担がないのか
能力的には一体でも今まで全部より上だけど

解放はされたかもしれないが四将と同じように地獄でつながれることになったのではないだろうか
伊吹丸が精神だけは仮釈放されてるのは
ラセーヌ分の魂があるからだったりするかもな
まな&猫娘に凄まれてタジタジになってたのが面白かったな。


ラストの「僕にはみんながいてくれる」みたいな台詞もそうだけど鬼太郎最大の強みは仲間達の存在なのかも知れないね。
そう考えると今回のお話は仲間と共に戦う鬼太郎vs己の力のみで戦う九尾の狐の対立、と言うテーマも籠められていたのかも。
まあ四将編のクライマックスであることを考えれば妥当なのかな。

ビビビのねずみ男
ニャニャニャのねこ娘
チュチュチュの砂かけ婆←NEW!

しょせん人間だし幽霊族にはかなわないと思うが
鬼太郎は不死身属性もあるし、魂集めまくった石動のパワーでも、鬼太郎吹っ飛ばすのが関の山
ちゃんちゃんこ無し鬼太郎なら魂取られるかもしれないけどね
今回は負けたが伊吹丸と修行し続ければ互角の力を手に入れることも可能かもしれない


あの伊吹丸の出方は霊体になったジェダイたちみたいだ
それとアニエスと零って似てる部分あるなと思ったよ。
一つの考えに囚われて視野が狭くなってるところと言い広い世界を見るために旅に出るところと言い…。
今回二人が共演したのはその辺の事情もあるんだろうか。


どちらが悪でどちらが善、と言った感じで線引きをするのではなく受け入れたり許すことも大事、と言うことかな。
「僕は自分と異なるものを受け入れられない奴が大嫌いだ」
発言にも通じるものがあるね。
いつぞやのジャージ姿をまた見たいわ
俺もそう思う。真名と同じ制服姿も見たい。

ポケモンでもゲットしたポケモンやわざマシンやZクリスタルを一度も使わないことあるだろ?
それと同じことだと思えば……。
石動「ラ・セーヌの魂ゲットだぜ!」
めざせ妖怪バスター
想像して吹いた
零「俺はこいつと旅に出る」
伊吹丸「ぴっかっちゅー」
…これは流石に草。
今回ファミリーの魂が鬼太郎の体に移ったときの描写を見る限りあるんだろうな

アニエス+アデルで力の源を封じられつつ石動+伊吹丸に鬼太郎ファミリー合体とかやられたらどうしようもないよね


ぬらりひょんは別に大した理由もなくただ愉快だからという理由だけで苦しめてくるとかかね
次回のサブタイトルに野望という単語を入れているくらいだからそれなりの物があると思うけど何かは分からんな
鬼太郎を精神的に攻めるのはひょっとしたら過去にも何かあって恨みがあるとか?
今回見たら杞憂だったな最高の所に着地できた
これでぬらりひょん編もこれくらいの所に着地できたらいうことなしだな
頑張って欲しい



477: ポンポコ名無しさん
後1年はやってほしかった
原作ストックまだまだ余裕あるもんね
ま、でもゴールが近い方が盛り上がるのもまた事実
スタッフのラストスパートに期待したい
639: ポンポコ名無しさん
そうであってほしいね。
――――――――――――――――――――――――――
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX5 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX6 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX7 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【Amazon.co.jp限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX8 (5巻~8巻購入特典:清水空翔描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (4)
欲を言えば伊吹丸(アムロ)とねずみ男(カイ)に絡んで欲しかったな
西洋妖怪編ではけつまくって逃げたけど今回は格好いいことしたよ
コメントする