「鬼滅の刃」第十五話『那田蜘蛛山』感想
独特の世界観とまっすぐな熱さを持つ今作に参加することができて嬉しいです。
しのぶさんの内面を一枚一枚めくっていくような気持ちでアフレコに臨んでおります。
くるくると表情を変える奥深い魅力を、声でも表現できるよう努めます。
: ポンポコ名無しさん
しかし冒頭のくねくね善逸はキモかった
: ポンポコ名無しさん

伊之助は肌感覚が異常に鋭くて、それで感知してる設定
服を着てるとそれが使えないし、布の感覚が気になってしょうがなくなる
だから半裸なの

やらないと前回のはなんだったのかって戸惑うやろがい
どろろでも女郎蜘蛛だったし
アニメ組としては特になくても円みたいなもんかーで十分かな
自分が説明され過ぎるの好きじゃないってのもあるけど
原作好きだからこそ余すところなく表現して
ほしいっていう気持ちはわかるけどね

なんか妙な色気あるよね原作絵のしのぶさん
エ□さじゃなく色気

人気投票の時はまだ活躍しているキャラが全然少なかったから上位は当然
今投票したらもう少しバラけるけど貴重な女性キャラだし普通に人気もあるし儲も多いな
この時の強さはわからんが、階級は3つ上の先輩


空間識覚の演出かっこよくて鳥肌たった
母鬼の色気は良かった

いやよく見るとそもそも開いてるぞ?
ただ色的にわかりにくいだけ

: ポンポコ名無しさん
楽しめたもん勝ちだわ
イチャモン付けるのが楽しみなんだろw
追加で送った炭治朗らからなんの報告も無いのにそんなの二人も送り付けるっておかしくね?
まして炭治朗送る前に柱出す事が決定してたなら、そんなところに新人送り付ける意味
ってなんなの?
単なる連絡の行き違いなら、まあ鬼滅隊がめっちゃ死ぬ理由の一つって
間違い無くこれだよね?w

先行した隊員のカラスが山から出発して当主のところに向かう
↓
炭治郎たちが後発として山に到着する
↓
先行した隊員のカラスがようやく当主のところに到着する
↓
柱派遣
って流れじゃないの
炭治郎たち送り出した後に把握したもんだとばかり思ってた

鞠の子と矢印のやつとかキョウガイさんとか最終回までOPにいんの?って感じするけど
ほわほわとかババアが俺たちの無事を祈るんだよとか
原作買おうかな

ゾクゾクしたわ
しのぶのウケもいいし海外でも蜘蛛山から伸びるのか

これから動きも出てくるとやたら大変になるだろうけど
: ポンポコ名無しさん
アンチって本当に分かりやすいよなww
: ポンポコ名無しさん
伊之助とか技名に我流って付いてたけどまんまの意味なら天才側かね
他の隊員もそれくらいか、上の階級の人だっていただろうに
というか、炭治郎・善逸・伊之助が桁違いの強さと成長なんだよな

漫画だと20メートルくらいかなってなんとなく思ってたんだけど
目視出来る距離じゃねえかw
追いかけて山に入って行く善逸好きだわ

入隊から8年かけて庚になるくらいの一般的な力だとするとな
柱になる奴らと炭治郎たちが異色で
他の隊士は普通の剣術やってる人間たちよりは強いけど、みたいな感じなんでしょ
彼は今心も折れてる状態だろう

全員出てくるのはいつになるやらだな
ほんと累はもっと少年ぽい声イメージしてたから慣れるまで大変そうだわ
部屋ぐるぐる回る追っかけっこが長かったな~くらいで
空間識覚が素晴らしかったしあとは概ね満足

通りがかりの鬼殺隊員ボコってこの世界知っただけの奴なんだよな?
ケダモノの呼吸何の型 とかなんぞ?

猪は謎が多いからな普通に日本語も喋ってるし もしかしたら猪の被り物した育手に育てられたのかもな
付き合いも短いのに


俺は獲物を前に舌舐めずり的な意味で言葉通りに受け取ってたわw
旨そうな獲物(戦闘経験値的に)が目の前だってつもりの台詞だとばかり
蜘蛛の鬼らは生活を邪魔するなって
あの山だけがテリトリーでうしとらで言うかまいたちのような存在なのかな
伊之助のホウ酸団子みたいなのが出てくる際の反応が微妙でいい

村田の呼吸なら笑うけど
入隊していきなり血鬼術持ちを倒せる炭治郎たちがおかしいだけかと

特に唐突というわけではなくてそういう技あるのねって感じだよね
残念だなwスズメでさえなければ充分ヒロイン枠なんだろうに言葉すら通じてないw
それでも面倒見て役目を果たす有能さよw

普通の新人は操り人形だった人たちくらいの強さだよねw
ラスボスとニアミスしてたこと考えたら妥当な任務
このペースだと列車編で終わりそうだし
俺は柱の戦いが見たいんだよおぉ~

別に善逸も空気くらい読むよ

あんまり他に影響与えたりクリエイターが注目したりはなさそう
これがハレンチ学園や北斗の拳を生み出した本来のジャンプのあるべき姿だろう
マシリト体制が異常だっただけ
音で判別してるなら顔が下向こうが関係ないんだな

リアルさを求める奴には悪いが蜘蛛だけはイトマル程度までデフォルメしてほしかった……リアル過ぎてアニメ見て久々にゾワゾワしたわ
今後の展開は気を強くもって見るようにな
――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島晃描き下ろし色紙」付)(1~6巻購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 2(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 3(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 4(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 5(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 6(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 7(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 8(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 9(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 10(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 11(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
【紙の本】
鬼滅の刃 1 (コミックス) 鬼滅の刃 2 (コミックス)
鬼滅の刃 3 (コミックス) 鬼滅の刃 4 (コミックス)
鬼滅の刃 5 (コミックス) 鬼滅の刃 6 (コミックス)
鬼滅の刃 7 (コミックス) 鬼滅の刃 8 (コミックス)
鬼滅の刃 9 (コミックス) 鬼滅の刃 10 (コミックス)
鬼滅の刃 11 (コミックス) 鬼滅の刃 12 (コミックス)
鬼滅の刃 13 (コミックス) 鬼滅の刃 14 (コミックス)
鬼滅の刃 15 (コミックス) 鬼滅の刃 16 (コミックス)
コメントする