: ポンポコ名無しさん
仮面ライダーシリーズ新作
「仮面ライダーゼロワン」の制作発表会見が、本日7月17日に
東京都内で開催され、
キャストの高橋文哉、岡田龍太郎、鶴嶋乃愛、井桁弘恵、中川 大輔、砂川脩弥、児嶋一哉が登壇した。
高橋悠也が脚本を手がける本作では、
AI企業“飛電インテリジェンス”の社長である
飛電或人(ひでんあると) / 仮面ライダーゼロワンが、
AI技術を巡る戦いに身を投じていくさまが描かれる。
劇中では、不破諫(ふわいさむ) / 仮面ライダーバルカンと
刃唯阿(やいばゆあ) / 仮面ライダーバルキリーの所属する
対人工知能特務機関 “A.I.M.S.”、
AIロボ“ヒューマギア”を暴走させるテロリスト“滅亡迅雷.net”らも参戦し、
三つ巴の戦いが繰り広げられる。
仮面ライダー史上、番組開始時から登場する女性仮面ライダーは
仮面ライダーバルキリーが初。
冷静沈着で男勝りな唯阿役の井桁は
「変身すると聞いたときは、
『私が変身するんですか!?』と聞き返してしまったくらいびっくりしました。
仮面ライダー バルキリーとしても唯阿としても、
皆様にかっこいいと思ってもらえるように1年間がんばります。
銃さばきもうまく、スマートなキャラクターなので、練習を重ねています」と
努力を明かした。








「仮面ライダーゼロワン」の制作発表会見が、本日7月17日に
東京都内で開催され、
キャストの高橋文哉、岡田龍太郎、鶴嶋乃愛、井桁弘恵、中川 大輔、砂川脩弥、児嶋一哉が登壇した。
仮面ライダーゼロワン@toei_zero_one
【ゼロワン新番組予告】
2019/07/17 16:07:37
#仮面ライダーゼロワン
#ゼロワン https://t.co/RrZIwfBhcq
高橋悠也が脚本を手がける本作では、
AI企業“飛電インテリジェンス”の社長である
飛電或人(ひでんあると) / 仮面ライダーゼロワンが、
AI技術を巡る戦いに身を投じていくさまが描かれる。
劇中では、不破諫(ふわいさむ) / 仮面ライダーバルカンと
刃唯阿(やいばゆあ) / 仮面ライダーバルキリーの所属する
対人工知能特務機関 “A.I.M.S.”、
AIロボ“ヒューマギア”を暴走させるテロリスト“滅亡迅雷.net”らも参戦し、
三つ巴の戦いが繰り広げられる。
仮面ライダー史上、番組開始時から登場する女性仮面ライダーは
仮面ライダーバルキリーが初。
冷静沈着で男勝りな唯阿役の井桁は
「変身すると聞いたときは、
『私が変身するんですか!?』と聞き返してしまったくらいびっくりしました。
仮面ライダー バルキリーとしても唯阿としても、
皆様にかっこいいと思ってもらえるように1年間がんばります。
銃さばきもうまく、スマートなキャラクターなので、練習を重ねています」と
努力を明かした。








https://natalie.mu/eiga/news/340050
: ポンポコ名無しさん
れいわ!
: ポンポコ名無しさん
暗いところで光りそう
: ポンポコ名無しさん
電波人間?
: ポンポコ名無しさん
仮面ライダーもついに無人化の時代が・・・
: ポンポコ名無しさん
昭和ライダー、平成ライダー、令和ライダー?
: ポンポコ名無しさん
ファイズみたいに夜光ったら、最高に気持ち悪そう(ヽ´ω`)
: ポンポコ名無しさん
>>
おっと!ファイズの悪口はやめて貰おうか!
おっと!ファイズの悪口はやめて貰おうか!
: ポンポコ名無しさん
おー複眼復活すんのか
平成のメカメカしいデザインから変わったな
平成のメカメカしいデザインから変わったな
: ポンポコ名無しさん
ゼロッワン!
: ポンポコ名無しさん
ゼロワンのデザインだけみれば100点満点じゃない?
ただ、ベルトの仕掛けはつまらなそう
こんなの子供ほしがるか?
ただ、ベルトの仕掛けはつまらなそう
こんなの子供ほしがるか?
: ポンポコ名無しさん
18歳の社長か・・・・
エグゼイドの若い名医よりはまだ無理のない設定だが・・・
エグゼイドの若い名医よりはまだ無理のない設定だが・・・
: ポンポコ名無しさん
だっせーーー!!!
とジオウのときも思いましたが、ジオウはドハマりしたので、これもハマるのでしょう私は
とジオウのときも思いましたが、ジオウはドハマりしたので、これもハマるのでしょう私は
: ポンポコ名無しさん
ゼロワン はキカイダーやろうが!
: ポンポコ名無しさん
>>
聞いたことあるようなと思ったらキカイダーか
聞いたことあるようなと思ったらキカイダーか
: ポンポコ名無しさん
>>
AIってのとレイワからゼロワンになったんだろうな
AIってのとレイワからゼロワンになったんだろうな
: ポンポコ名無しさん
キカイダーなのか橋本真也なのかどっちだ
: ポンポコ名無しさん
>>
ナニコラタココラ!
ナニコラタココラ!
: ポンポコ名無しさん
IT社長
: ポンポコ名無しさん
ドカタとかもいいと思うんだけどな
ニッカボッカでキメて変身っ!
スポンサーはワークマン
ニッカボッカでキメて変身っ!
スポンサーはワークマン
: ポンポコ名無しさん
>>
バイクがユンボに変形とか
バイクがユンボに変形とか
: ポンポコ名無しさん
>>
変身よいか、ヨシ!
変身よいか、ヨシ!
: ポンポコ名無しさん
比較的オーソドックスなライダーのデザインだな
: ポンポコ名無しさん
児島はおやっさん枠じゃないのか
: ポンポコ名無しさん
久しぶりに初見でカッコいいと思えるデザインだわ
原点回帰かな
原点回帰かな
: ポンポコ名無しさん
パワーアップしてゼロツーとか出るんだな
最後はゼロゼロナインで加速装置つかうんだね
最後はゼロゼロナインで加速装置つかうんだね
: ポンポコ名無しさん
もっと泥臭い主人公は今の時代無理なのか?
IT(AI)企業社長の主人公って設定の時点で萎えるわ
IT(AI)企業社長の主人公って設定の時点で萎えるわ
: ポンポコ名無しさん
>>
子供部屋おじさんが主人公のほうが萎えるだろ
子供部屋おじさんが主人公のほうが萎えるだろ
: ポンポコ名無しさん
>>
平成ライダー=無職ってのがネガティブに認識されて、最後の方は
マトモな職に就いてたので、この流れは変わらんと思う
平成ライダー=無職ってのがネガティブに認識されて、最後の方は
マトモな職に就いてたので、この流れは変わらんと思う
: ポンポコ名無しさん
デジタルにおける二進数と新元号令和元年
: ポンポコ名無しさん
なるほどレイワンね
: ポンポコ名無しさん
昭和ライダーっぽいシンプルさ
: ポンポコ名無しさん
平成二期に比べるとデザインンに玩具っぽさ、ネタっぽさが抑えられてる感じ
ネタに走りすぎずに平成一期的にかっこいいデザイン、お話でお願いします
まぁデザインの差別化が難しいんだろうけど
ネタに走りすぎずに平成一期的にかっこいいデザイン、お話でお願いします
まぁデザインの差別化が難しいんだろうけど
: ポンポコ名無しさん
映画でライダー世界の他企業と絡められるな
いっぱいあるし
いっぱいあるし
: ポンポコ名無しさん
ジオウですら当初はガッカリデザイン言われてたからな
ゼロワンも動いてる絵を見れば変わるだろう
ゼロワンも動いてる絵を見れば変わるだろう
: ポンポコ名無しさん
デザインカッコいいが、なんかワンパン足りないな
頭にバッタ乗っけるぐらいしてくれないと
頭にバッタ乗っけるぐらいしてくれないと
: ポンポコ名無しさん
>>189
心配しなくてもパワーアップでゴテゴテデザインになる。
心配しなくてもパワーアップでゴテゴテデザインになる。
: ポンポコ名無しさん
https://mantan-web.jp/article/20190717dog00m200009000c.html
【声優】仮面ライダーゼロワン:山寺宏一がナレーション 日高のり子がAIの音声担当
【声優】仮面ライダーゼロワン:山寺宏一がナレーション 日高のり子がAIの音声担当
: ポンポコ名無しさん
>>200
サイコパスの銃の声の人だ
サイコパスの銃の声の人だ
: ポンポコ名無しさん
レギュラーで女性ライダーがいるのはいいな
: ポンポコ名無しさん
いいじゃん、格好いウイよ!
: ポンポコ名無しさん
デザインがシンプルになったり、モチーフたくさん使わなくなったり
ベルトがシンプルで薄めになったり
一通りリセットできてるな
ベルトがシンプルで薄めになったり
一通りリセットできてるな
: ポンポコ名無しさん
>>
最終形態がこれくらいシンプルなのが見てみたいわ
最終形態がこれくらいシンプルなのが見てみたいわ
: ポンポコ名無しさん
令和だから「ゼロワン」は単なる偶然だよな。
今年の4月まで制作側も元号が令和になるとは知らなかったんだし。
今年の4月まで制作側も元号が令和になるとは知らなかったんだし。
: ポンポコ名無しさん
>>
新元号01年で合わせただけかと
たまたまレイワンになっただけで
新元号01年で合わせただけかと
たまたまレイワンになっただけで
: ポンポコ名無しさん
デザインいいねえ
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――

かなりシャープな印象を受けるデザインですね。
ここからフォームチェンジで上乗せしていくのも楽しそうだわ。
女性ライダーが初期からというのも新しい。
流石に令和だから01というのは企画の発足時期から偶然の一致で
新年号・新元号だから心機一転で01ということでしょう。
しかし、季節柄こうして新ライダー発表の時期になると
私の体調のせいでライダー記事が不安定になっているのを
検めて毎年思い知るわ。
ジオウに関してはもう暫く、どうにか7月中には更新再開したい。
いや、出来れば良いなぁ~ぐらいで
多大な期待はせずゆるりとお待ちくださいまし。
――――――――――――――――――――――――――

かなりシャープな印象を受けるデザインですね。
ここからフォームチェンジで上乗せしていくのも楽しそうだわ。
女性ライダーが初期からというのも新しい。
流石に令和だから01というのは企画の発足時期から偶然の一致で
新年号・新元号だから心機一転で01ということでしょう。
しかし、季節柄こうして新ライダー発表の時期になると
私の体調のせいでライダー記事が不安定になっているのを
検めて毎年思い知るわ。
ジオウに関してはもう暫く、どうにか7月中には更新再開したい。
いや、出来れば良いなぁ~ぐらいで
多大な期待はせずゆるりとお待ちくださいまし。
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (8)
社長が平和を最前線で守ると聞くと、アイアンマンやマイトガインを思い浮かべる
令和一作目だから原点回帰してくれるかと思ったが、ダメみたいやな。
こういうの好きよ。後発はどんどん埋もれないように色んなモチーフのちょい足しをして奇抜になっていくのはしゃあないけど、だからこそ初代はこういう飾らない奇をてらわないのでいいのよ
最終フォームはFFとかなんのかね
コメントする