カラス立派な名前だな
582: ポンポコ名無しさん
鴉随分しっかりした名前だなw
583: ポンポコ名無しさん
ねずこの脚つええ

585: ポンポコ名無しさん
最後出てきた黄色い子は、試験受かってた子だよね?
590: ポンポコ名無しさん
>>585
そうだよ
そうだよ
596: ポンポコ名無しさん
>>585
んだね、試験後にどうせすぐ死にますよ俺、とか言ってた子
割と濃いキャラなのだ
んだね、試験後にどうせすぐ死にますよ俺、とか言ってた子
割と濃いキャラなのだ

586: ポンポコ名無しさん
手鞠鬼あんだけミンチでもすぐには死ねないとか鬼の生命力パないわ
587: ポンポコ名無しさん
この回からなんか他の漫画と違うぞ?と思い始めて毎週楽しみにするようになったんだよな
名前を言っただけで粛清が衝撃的だった
名前を言っただけで粛清が衝撃的だった
589: ポンポコ名無しさん
今週も面白かった
ゆしろーの過去が微妙に見れたのがよかったな
ゆしろーの過去が微妙に見れたのがよかったな


591: ポンポコ名無しさん
天王寺松衛門
カラスの癖に立派な名前だな
カラスの癖に立派な名前だな
601: ポンポコ名無しさん
>>591
苗字も名前もめっちゃ仰々しい
しかし誰が名づけてるんだろうね
御屋形様かな?
苗字も名前もめっちゃ仰々しい
しかし誰が名づけてるんだろうね
御屋形様かな?

592: ポンポコ名無しさん
愈史郎のデレが可愛すぎてたまんねえな
598: ポンポコ名無しさん
珠世さんの術説明のナレーションどうするんだろうと思ってたけど
愈史郎のモノローグで来たか……
愈史郎のモノローグで来たか……

599: ポンポコ名無しさん
炭治郎の中の人カラスの声真似うますぎだろ
620: ポンポコ名無しさん
禰豆子と朱紗丸の鞠の蹴り合いワロタ
602: ポンポコ名無しさん
蹴鞠の応酬凄かったw


606: ポンポコ名無しさん
無惨、小物とか臆病者とか言われたなぁ
まあ、炭治郎と出会ったら鬼作って逃げたことからそう言われても仕方ないか
とはいえ、珠世も逃げに徹することから強いことには変わりないのだろうけど
まあ、炭治郎と出会ったら鬼作って逃げたことからそう言われても仕方ないか
とはいえ、珠世も逃げに徹することから強いことには変わりないのだろうけど
610: ポンポコ名無しさん
遂に善逸きたー
次回から掛け合いがどうなるか楽しみだ
次回から掛け合いがどうなるか楽しみだ
607: ポンポコ名無しさん
鴉?これ雀じゃね?の奴だな
雀にはどんな名前がついてるのやら
雀にはどんな名前がついてるのやら

612: ポンポコ名無しさん
鬼舞辻の呪い?が発動したのは遠くの鬼舞辻本人は認知してるの?
細胞が自動でやっただけ?
細胞が自動でやっただけ?
623: ポンポコ名無しさん
>>612
自動
無惨の名前を口に出したり情報洩らして裏切ろうとしたら呪いが発動する
自動
無惨の名前を口に出したり情報洩らして裏切ろうとしたら呪いが発動する
630: ポンポコ名無しさん
>>612
呪いって言っているのだから、
名前を言うと自動発動だろう
ただ、その呪いが発動したのを無惨が認識できるかはどうだろう?
そういう風に設定していそうだけど
呪いって言っているのだから、
名前を言うと自動発動だろう
ただ、その呪いが発動したのを無惨が認識できるかはどうだろう?
そういう風に設定していそうだけど

633: ポンポコ名無しさん
>>612
呪い自体は自動だと思う
発動したことは認識してるんじゃないかな
呪い自体は自動だと思う
発動したことは認識してるんじゃないかな
621: ポンポコ名無しさん
任務どうなった?鬼撫辻とは偶然遭遇しただけよな?
鬼二人も後から差し向けられたから任務に入って無い筈
んじゃ珠世さん?って思ったけど炭次郎の判断で見逃すなら任務失敗になるし
アレが狙いだったのか判らんしな…

元々の目的があってあそこに行ったはずなのに
鬼二人も後から差し向けられたから任務に入って無い筈
んじゃ珠世さん?って思ったけど炭次郎の判断で見逃すなら任務失敗になるし
アレが狙いだったのか判らんしな…

元々の目的があってあそこに行ったはずなのに
664: ポンポコ名無しさん
>>621
多分珠世さんのことだと思う
鬼舞辻と敵対してるひとだし接触してほしかったんじゃないかな

普通の隊士向かわせても珠世さんは警戒して出てこないだろうし、隊士の方も鬼を許容できないだろうけど
鬼を連れてる炭治郎ならワンチャンあるとおもったんじゃない
多分珠世さんのことだと思う
鬼舞辻と敵対してるひとだし接触してほしかったんじゃないかな

普通の隊士向かわせても珠世さんは警戒して出てこないだろうし、隊士の方も鬼を許容できないだろうけど
鬼を連れてる炭治郎ならワンチャンあるとおもったんじゃない
687: ポンポコ名無しさん
>>664
鬼殺隊がすでに珠世を把握していたってこと?
鬼殺隊がすでに珠世を把握していたってこと?
710: ポンポコ名無しさん
>>687
烏が言ってた任務の内容思い出してみて
「次は東京府浅草、鬼が潜んでいるとの噂あり」

だから浅草に鬼がいるっての自体確定情報じゃなくて鬼がいるって噂が流れてきたから確認してこいって任務だったんだよ
だからあくまで噂で空振りの可能性もあったわけ
別に鬼殺隊が珠世様を把握してたわけじゃない
烏が言ってた任務の内容思い出してみて
「次は東京府浅草、鬼が潜んでいるとの噂あり」

だから浅草に鬼がいるっての自体確定情報じゃなくて鬼がいるって噂が流れてきたから確認してこいって任務だったんだよ
だからあくまで噂で空振りの可能性もあったわけ
別に鬼殺隊が珠世様を把握してたわけじゃない
713: ポンポコ名無しさん
>>710
なるほどね
なるほどね
632: ポンポコ名無しさん
こっからがある意味スタート

640: ポンポコ名無しさん
・_・ >_< -_- デフォルメで単純化された禰豆子の顔すき

654: ポンポコ名無しさん
ゆしろうの嫌そうな表情良かったw

662: ポンポコ名無しさん
初見さんの善逸に対する印象を知りたい
668: ポンポコ名無しさん
炭治郎の演技も良かったと思うよ今回
688: ポンポコ名無しさん
ネズ子マジかわいいな

692: ポンポコ名無しさん
毎回作画が美麗で音響も良くて凄い満足感がある。
695: ポンポコ名無しさん
珠世様の術不気味美しかったな
エフェクトセンスあるわ
エフェクトセンスあるわ

727: ポンポコ名無しさん
名前滑らせたら自爆って、ライダー怪人が「首領」って言ったらキックを食らう間もなく自爆するようなもんか
729: ポンポコ名無しさん
矢琶羽は人間時代が盲目で手探りで物を把握してたから顔の目で周りを見る感覚がわからない的な想像
733: ポンポコ名無しさん
>>729
それが一番ありえそう
それが一番ありえそう

730: ポンポコ名無しさん
原作でも鞠の回想は欲しかったな
736: ポンポコ名無しさん
>>730
鞠の回想は無いながらも想像出来るレベルの虚しい最期の描写があるからこそ良いんだと俺は思う
鞠の回想は無いながらも想像出来るレベルの虚しい最期の描写があるからこそ良いんだと俺は思う
728: ポンポコ名無しさん
鬼滅のおかげで毎週土曜が楽しいわ
矢印は憎たらしかったが鞠鬼はホロリときた
良い縁起よ
矢印は憎たらしかったが鞠鬼はホロリときた
良い縁起よ

734: ポンポコ名無しさん
好きなアニメはほんとあっというまに終わるな
時間短すぎ
時間短すぎ
744: ポンポコ名無しさん
746: ポンポコ名無しさん
>>744
対になってるのがいいよね
あとから気づいてじんとくる
対になってるのがいいよね
あとから気づいてじんとくる
748: ポンポコ名無しさん
>>744
尊い・・・
尊い・・・
鬼が「鬼舞辻」の名前を出しただけで自爆するなら、鬼殺隊はどうやって「鬼舞辻」の名前を知ったんだろ
749: ポンポコ名無しさん
>>745
過去にうっかり鬼が何匹か居たとか、直接本人に聞いたとか
過去にうっかり鬼が何匹か居たとか、直接本人に聞いたとか

754: ポンポコ名無しさん
>>745
もしかしたら、本当の十二鬼月は呪いが外されているのかもしれない
もしかしたら、本当の十二鬼月は呪いが外されているのかもしれない
756: ポンポコ名無しさん
>>745
言ってから発動する呪いだから聞き出す事自体は不可能じゃないと思う
言ってから発動する呪いだから聞き出す事自体は不可能じゃないと思う

759: ポンポコ名無しさん
1000年もあって、鬼の親玉の名前すら掴めないほど
過去の人たちも無能じゃないだろう
過去の人たちも無能じゃないだろう
771: ポンポコ名無しさん
ボスの名前は前から鬼殺隊にバレてるんだよな?
あの呪いは鬼側の戦力減らしてるだけじゃないの?
あの呪いは鬼側の戦力減らしてるだけじゃないの?
773: ポンポコ名無しさん
うっかり名前を漏らすような奴がそれ以上の情報を漏らさないよう、かな?
782: ポンポコ名無しさん
無惨の名前はとっくに知られているわけだからそれ以上の話をさせない為だろうね
792: ポンポコ名無しさん
798: ポンポコ名無しさん
>>792
血を手に入れたら分かるんじゃね
血を手に入れたら分かるんじゃね
796: ポンポコ名無しさん
珠世は鬼の中でも結構上位っぽいし、
あの思考低下の術と呪いのコンボってほとんどの鬼にとって致命的なのかね
あの思考低下の術と呪いのコンボってほとんどの鬼にとって致命的なのかね

804: ポンポコ名無しさん
今回の2人はニセモノだったけど本物の十二鬼月はガチで強いんだろうな そしてデザインも凝ってそう 楽しみやね
805: ポンポコ名無しさん
ハンドしてた時点で蹴鞠ちゃんの敗北は最初から確定していたのだ……
806: ポンポコ名無しさん
いや、面白いわ
十二鬼月でもなかったし醜女でもなかった
十二鬼月でもなかったし醜女でもなかった

881: ポンポコ名無しさん
やっっっと善逸きたよーー
イノシシもはよはよ
イノシシもはよはよ
884: ポンポコ名無しさん
あそぼからの救いがないあたり切な過ぎる
無惨が鬼すぎる
自分が12鬼月だと思ってたら違ってたって
雇用問題的にかわいそうだな
前半の女子鬼サッカーは笑ってしまったのに鬼と人間の違いってなんだろうって思ってしまう深い回だった
無惨が鬼すぎる
自分が12鬼月だと思ってたら違ってたって
雇用問題的にかわいそうだな
前半の女子鬼サッカーは笑ってしまったのに鬼と人間の違いってなんだろうって思ってしまう深い回だった

809: ポンポコ名無しさん
ここまで長かったけど面白かったからあっという間だったな
長男の名言が楽しみだなあ
長男の名言が楽しみだなあ
853: ポンポコ名無しさん
すさまるちゃんのあそぼ…と珠世様の涙で泣いた
哀しいけど優しい物語だわ…
哀しいけど優しい物語だわ…

752: ポンポコ名無しさん
こうも毎週劇場版レベルのクオリティをお出しされると戦闘回の度に期待が募る
753: ポンポコ名無しさん
はじめから終わりまで美しい
758: ポンポコ名無しさん
禰豆子がかわいいだけで見れるレベルなのにすべてが劇場版クオリティでもう視聴者としてはぐうの音も出ないわ
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島晃描き下ろし色紙」付)(1~6巻購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
【紙の本】
鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
(2019-07-04)
(2019-07-04)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする