「ジョジョの奇妙な冒険 5部」【黄金の風】第16話『偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その2』感想
























562: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:03:56.72 ID:us7+W+wJ0
やっぱラッシュは気持ちいいな
兄貴...ペッシ...安らかに眠れ
兄貴...ペッシ...安らかに眠れ
390: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:28:25.26 ID:s7nDy5Ip0
あーもうだめ
なにもかもがかっけーよブチャラティ
なにもかもがかっけーよブチャラティ
397: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:31:32.61 ID:B1pyIDaC0
ジャイアンの人上手くなったな~ペッシ並みの成長率やん
398: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:31:41.22 ID:6Iq18Wiup
ああ…プロシュート兄貴…ペッシ…【追悼】

400: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:32:03.22 ID:avF/QtT00
ブチャ兄さんロケットパンチ気に入ったんだなw
かっけぇかったわ
かっけぇかったわ
406: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:32:54.54 ID:roW4GXL50
おわた
スカッとした!
やっぱ最高だわwwww
スカッとした!
やっぱ最高だわwwww
408: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:33:06.94 ID:x8hsbi+n0
ペッシ落ちたというより惜しかったな
怒りに我を忘れて一流になりそこなった
怒りに我を忘れて一流になりそこなった
409: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:33:11.87 ID:DdFX4/iV0
ペッシの人
演技上手いな
演技上手いな


412: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:33:27.74 ID:y9Kbyp8oK
覚醒ペッシかっけえなぁ
ペッシが兄貴に駆け寄るシーンで泣いたよマジで
ペッシが兄貴に駆け寄るシーンで泣いたよマジで
666: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:32:30.87 ID:NERhaNjV0
ペッシの人、ジャイアンしか知らないから新鮮で凄く良かった
673: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:33:51.76 ID:IEhcnWCT0
アリーヴェデルチと同時に"さよならだ"って洋画の字幕みたいなフォントでつくのはカッコよかったな
416: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:33:46.71 ID:6Iq18Wiup
ブチャラティかっこよかったな
アリーデヴェルチは字幕ついてたね
アリーデヴェルチは字幕ついてたね

78: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:51:33.42 ID:33vRHzQw0
当時読んでてブチャラティの顔舐めなんてすでに忘れていた
アニメはブチャラティの格好良さが増していっても顔を舐めた変態行為は忘れてもらえないのが笑える
アニメはブチャラティの格好良さが増していっても顔を舐めた変態行為は忘れてもらえないのが笑える
86: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 11:03:47.03 ID:W/kqLCIKd
>>78
そりゃあんなインパクトのある事言われたらねw
そりゃあんなインパクトのある事言われたらねw
83: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:58:08.58 ID:mRYAMJN50
>>78
むしろこんなイケメンに顔を舐められたならディモールト良しッ!にならないか?
むしろこんなイケメンに顔を舐められたならディモールト良しッ!にならないか?
402: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:32:18.03 ID:YGJKc+HV0
ブチャラティ最後までかっけえな!
404: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:32:34.90 ID:PzfnBr9LM
面白かった

423: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:35:03.39 ID:6ztf+QO20
一番最初にジッパーを使った奇襲をしたことがペッシの心に疑心暗鬼を植え込んでたんだな。
最後まで自分を信じきれれば勝てたのに、結局自分の恐怖に負けてしまったペッシ。
残念。
最後まで自分を信じきれれば勝てたのに、結局自分の恐怖に負けてしまったペッシ。
残念。
437: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:37:07.49 ID:PzfnBr9LM
敵の仲間を始末することがゲスってのはよく分からんかったが
ブチャラティ的にはアウトなんだな
ブチャラティ的にはアウトなんだな
458: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:40:24.40 ID:6ztf+QO20
>>437
あれが残りの暗殺チームをフォローするための行動だったらセーフだったけど
ブチャラティへの単なる嫌がらせだったからアウト。
あれが残りの暗殺チームをフォローするための行動だったらセーフだったけど
ブチャラティへの単なる嫌がらせだったからアウト。

487: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:44:16.83 ID:n/6A8K1/0
結果としてやることが同じでも意図が違えばゲスな行為ってことだよ
496: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:46:10.24 ID:PzfnBr9LM
>>487
なるほど
行動原理としては怒りに振り切ってたからな
なるほど
行動原理としては怒りに振り切ってたからな
444: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:37:54.92 ID:AHHZmwS+0
原作未読のアニメ組だけど、
3部と4部がおもしろすぎて、さすがに5部ではつまんなくなりそうと思ってたけど、
5部も最高かよ。すげーよジョジョ
3部と4部がおもしろすぎて、さすがに5部ではつまんなくなりそうと思ってたけど、
5部も最高かよ。すげーよジョジョ

459: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:40:25.30 ID:lyL2mEJ50
>>444
4部楽しめたなら5部も間違いなく楽しめる
基本5部はスタンドバトル熱いからな毎回
4部楽しめたなら5部も間違いなく楽しめる
基本5部はスタンドバトル熱いからな毎回
543: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:59:32.97 ID:5oZxjZi00
>>444
すべての部にそれぞれ好きな人がいるのがジョジョだぞ
すべての部にそれぞれ好きな人がいるのがジョジョだぞ
446: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:38:14.91 ID:+dO0ECBP0
ワイ兄貴とペッシ好きだからショック寝込むわ
448: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:38:38.22 ID:TiXKLckt0
今回「死亡」表記あったな
ホルマジオとイルーゾォ生死不明なままか
ホルマジオとイルーゾォ生死不明なままか
455: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:39:34.26 ID:0Hm1FaEa0
バラバラペッシ規制無しなのは凄い

470: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:42:09.78 ID:DHXULN+U0
アリーヴぇ↑デルチ↓でよかった
499: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:47:32.64 ID:PnO3zlLXK
ジョジョはこれが初めてだけど面白いな
トラックの上に乗ってたミスター?の口調が面白くて飛び飛びだけど見始めた
大根と兄貴最高だ
トラックの上に乗ってたミスター?の口調が面白くて飛び飛びだけど見始めた
大根と兄貴最高だ
510: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:51:53.72 ID:PzfnBr9LM
518: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:54:11.00 ID:MUHRmXW80
アリアリ悪くなかったよ
ここでは不評?
ここでは不評?
537: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:58:34.93 ID:oX2zvH3t0
アリアリラッシュ良かったわぁ(*‘ω‘ *)

619: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:17:51.33 ID:3uEBeV0J0
アリアリどうなるか心配だったけど良かったよー
さよならだ!は口で言うんじゃなくてテロップで出すのは良かったす
さよならだ!は口で言うんじゃなくてテロップで出すのは良かったす
527: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 01:56:04.01 ID:y9Kbyp8oK
あー二回目だと最後マジ泣きしてしまう
そこの変態空気読めよ!
そこの変態空気読めよ!
547: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:00:19.07 ID:p+6LXZfo0
アニメだから列車のスピード感が出てたのは良かったな


553: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:01:42.55 ID:PzfnBr9LM
アニメしか見てないからカットや改変や声優の演技も全く気にせずめっちゃ楽しめる
555: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:01:55.63 ID:wGr25oSI0
原作は未読なんだけど
駆け足気味だったが不自然な流れではなかったと思う
ペッシの声優の演技良かった
駆け足気味だったが不自然な流れではなかったと思う
ペッシの声優の演技良かった

573: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:07:45.25 ID:ZnCUXeuR0
ぐちゃぐちゃ兄貴から血がバラバラと散ってるのが個人的によかった
あの車輪の一枚絵に兄貴の魅力が濃縮されてんだよなぁ
カットは多かったけど見せ場はきちんと描いてくれたし作画も凄かったから満足した
あの車輪の一枚絵に兄貴の魅力が濃縮されてんだよなぁ
カットは多かったけど見せ場はきちんと描いてくれたし作画も凄かったから満足した
576: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:08:35.62 ID:us7+W+wJ0
トリッシュって矢に貫かれた直後の康一のような状態って事?

580: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:09:25.38 ID:nJVQdyrY0
カットを含めても作画と演出よかったし個人的には大満足かな
"さよならだ"の洋画風の字幕すき
"さよならだ"の洋画風の字幕すき
602: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:14:29.34 ID:YqQwP0HR0
確かに原作既読だとカット多いなと思うけど
限られた話数と尺の中でよくまとめたなーと思うよ
スピード感あって演出も良かった
これ原作未読だったら普通にカッコ良かったーって満足してると思う
兄貴の血飛沫が飛んで行く描写は良かった
限られた話数と尺の中でよくまとめたなーと思うよ
スピード感あって演出も良かった
これ原作未読だったら普通にカッコ良かったーって満足してると思う
兄貴の血飛沫が飛んで行く描写は良かった

613: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:17:08.62 ID:gcKF4DYX0
兄貴の死に瀕しての栄光はお前にあるってエールは当時胸が熱くなったな
次回の戦いもかなり好きなんだけど上手くアニメになるといいけど
あのあれでそれなとこはまあ最悪カットでもしゃーないかなw
次回の戦いもかなり好きなんだけど上手くアニメになるといいけど
あのあれでそれなとこはまあ最悪カットでもしゃーないかなw
144: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:19:52.27 ID:9zQyAxb30
氷が無いのに何でペッシは全く老化しないんだ?
148: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:21:57.10 ID:y9Kbyp8oK
>>144
懐辺りに氷袋を仕込んでる
懐辺りに氷袋を仕込んでる
151: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:25:09.13 ID:m1Hs+CD1p
>>144
ふところにでも兄貴にもらった氷袋持ってるんだろう
ふところにでも兄貴にもらった氷袋持ってるんだろう
170: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:38:53.73 ID:9zQyAxb30
>>148
>>151
なるほど見返したら確かに氷をもらっていたわ
>>151
なるほど見返したら確かに氷をもらっていたわ
658: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:28:26.80 ID:Mw+lElEa0

668: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:32:39.87 ID:WRjrSxkd0
>>658
プロシュート兄貴はどの時点で死んだんだろうな…
首折られたくらいでスタンド解除してゲスな悪足掻きしたのを見て死んだとしたら死んでもしにきれないわw
プロシュート兄貴はどの時点で死んだんだろうな…
首折られたくらいでスタンド解除してゲスな悪足掻きしたのを見て死んだとしたら死んでもしにきれないわw
664: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:31:49.53 ID:sWbadrl40
イタリア語の区切りとしては
アリーヴェ/デルチ でいいのかな? それともアリー/ヴェ/デルチとか?
アリーヴェ/デルチ でいいのかな? それともアリー/ヴェ/デルチとか?
681: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:36:37.40 ID:Ooksjggl0
>>664
「a」と「rivedere」と「ci」がくっついた語みたいよ
まとめてアリヴェデルチ
「a」と「rivedere」と「ci」がくっついた語みたいよ
まとめてアリヴェデルチ
694: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:40:28.69 ID:sWbadrl40
>>681
ありがと自分でもちょい調べると、形態素で分けるなら
ア/リ/ヴェデル/チ になるらしい
ありがと自分でもちょい調べると、形態素で分けるなら
ア/リ/ヴェデル/チ になるらしい

679: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:36:09.27 ID:LqaedB7j0
よーわからんのが何でペッシの行為がゲス行為になるんだ
あれは別にゲスくも何ともない、極めて自然で必然な選択だと思うんだけど
別に負けたら潔く死ぬってのがギャングじゃねえよな?
任務遂行の為に覚悟を持って最善を尽くすのがギャングなら
ペッシのあれは寧ろ褒められるべきだと思うんだわ
あれは別にゲスくも何ともない、極めて自然で必然な選択だと思うんだけど
別に負けたら潔く死ぬってのがギャングじゃねえよな?
任務遂行の為に覚悟を持って最善を尽くすのがギャングなら
ペッシのあれは寧ろ褒められるべきだと思うんだわ
699: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:42:02.55 ID:GEgYJPrx0
>>679
覚悟と開き直りは違うから
重要なのは亀を壊すという手段でもチームの為になるという結果でもなく
どうせ死ぬなら仲間殺してブチャラティに絶望与えてやるぜって精神の方
覚悟と開き直りは違うから
重要なのは亀を壊すという手段でもチームの為になるという結果でもなく
どうせ死ぬなら仲間殺してブチャラティに絶望与えてやるぜって精神の方

691: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:39:53.49 ID:ZE1KjIT20
>>679
「お前の心に絶望を残してやるぜぇ~」ってのがブチャ的にはダメだった
「せめて最後に一矢報いてやるッ!!」みたいなことを言ってたらOKだったかもしれない
「お前の心に絶望を残してやるぜぇ~」ってのがブチャ的にはダメだった
「せめて最後に一矢報いてやるッ!!」みたいなことを言ってたらOKだったかもしれない
704: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:43:45.76 ID:LqaedB7j0
>>691
あー、行為が自分が殺される私怨になってるからか
暗殺仲間の為に減らしとく!みたいな心構えだったらぶちゃ的にはキラリ維持だったかもね
あー、行為が自分が殺される私怨になってるからか
暗殺仲間の為に減らしとく!みたいな心構えだったらぶちゃ的にはキラリ維持だったかもね

684: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:37:08.89 ID:nJVQdyrY0
ペッシの血の吹き出し方好きだわw
ドボッみたいな感じ
ドボッみたいな感じ
692: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:40:09.38 ID:y9Kbyp8oK
一般客の心臓は5部では初の黒塗り規制?
698: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:41:46.40 ID:nJVQdyrY0
>>692
1話でルカさんの指の断面図規制されてたような
1話でルカさんの指の断面図規制されてたような
701: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:42:44.05 ID:y9Kbyp8oK
>>698
ああそれがあったな㌧
ああそれがあったな㌧
700: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:42:38.76 ID:9nzyXk7q0
5部黒塗り規制だいぶ減ったよな 断面ぐらいしか規制されてない

705: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:43:47.62 ID:WRjrSxkd0
>>700
ペッシの指が飛ぶ所とか今までなら黒塗りになってたろうな
ペッシの指が飛ぶ所とか今までなら黒塗りになってたろうな
714: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:45:19.51 ID:JsKjJXR0M
先週はそんなに気にしてなかったけどペッシの声めっちゃハマってたな
717: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:46:08.83 ID:lyL2mEJ50
しかしペッシは暗殺チームにいてあの暗殺向きのスタンドで誰も殺してなかったんだよな
そりゃマンモーニって周りからは舐められちゃうよね
でもそんなペッシ舎弟としてちゃんと目をかけてた兄貴は流石漢ですわ
そりゃマンモーニって周りからは舐められちゃうよね
でもそんなペッシ舎弟としてちゃんと目をかけてた兄貴は流石漢ですわ

734: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:51:38.03 ID:oCJ0yZVma
>>717
心臓釣り上げた所を見ると、一番の稼ぎ頭になれそうなのになぁ
まあ、サポート係としても凄く有能だから、ずっと下っ端扱いなのを見ていてプロシュート兄貴は常に歯がゆかったんだろう
心臓釣り上げた所を見ると、一番の稼ぎ頭になれそうなのになぁ
まあ、サポート係としても凄く有能だから、ずっと下っ端扱いなのを見ていてプロシュート兄貴は常に歯がゆかったんだろう
743: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:55:03.36 ID:Ooksjggl0
>>717
プロシュートは、自分が手助け出来ないかつペッシ単独で敵と対峙した時に備えて
叱咤激励してたかと思うと泣けるね
最初は暗殺向きのスタンド能力者として目をかけてたんだろうけど
プロシュートは、自分が手助け出来ないかつペッシ単独で敵と対峙した時に備えて
叱咤激励してたかと思うと泣けるね
最初は暗殺向きのスタンド能力者として目をかけてたんだろうけど

744: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:55:13.33 ID:pTAVqf7b0
雑魚が一晩(一瞬)で強者に生まれ変わるって展開すげーすこw
まあペッシに関しては正確に兄貴の手釣り上げてるから元から強かったんだろうが
まあペッシに関しては正確に兄貴の手釣り上げてるから元から強かったんだろうが
748: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:56:16.16 ID:Z+IEQ02s0
ブチャラティ今回も最高でした
でも老化のほうが厄介だと思います
でも老化のほうが厄介だと思います
751: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:57:18.43 ID:ZE1KjIT20
作画はやっぱり安定してるよな ペッシの糸の動きとか柔軟かつ素早くて凄いと思った


811: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 03:25:25.19 ID:yzVjtx00r
ブチャ二人抜きかよ。さすが幹部クラスは違うな
854: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 04:18:55.80 ID:gdypjSTX0
敵側なのに喪失感がすごい。ペッシとプロシュート兄貴よかったわあ
この感じしげちーが死んだとき以来だ
この感じしげちーが死んだとき以来だ
858: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 04:25:45.07 ID:gdypjSTX0
先週はペッシペッシペッシペッシよおここが正念場だぜえ
とかやってた二人がもう死んでしまったかと思うと寂しい
とかやってた二人がもう死んでしまったかと思うと寂しい
863: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 04:30:16.60 ID:29abYX9R0
922: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 06:09:53.59 ID:+REktY3a0
これだけ丁寧に敵キャラの成長物語を作ってるのに、死亡なのか
ジョルノが組織乗っ取りを果たして次のボスになるのが結末なら、
敵をじゃんじゃん味方に籠絡する場面を盛り込まないと、ラストが唐突すぎるよ
ジョルノが組織乗っ取りを果たして次のボスになるのが結末なら、
敵をじゃんじゃん味方に籠絡する場面を盛り込まないと、ラストが唐突すぎるよ
930: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 06:33:49.70 ID:iCYigDa30
>>922
おいおい、なにマンモーニみたいなこといってんだ?テメエはよぅ?
おいおい、なにマンモーニみたいなこといってんだ?テメエはよぅ?
925: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 06:15:16.99 ID:XmSH7IzX0
>>922
敵である暗殺チームが何をやってるのか理解してないみたいだな
連中がやってるのは組織に対する裏切りだからな
そんな連中を味方にしたところでまた裏切るのは目に見えてる
敵である暗殺チームが何をやってるのか理解してないみたいだな
連中がやってるのは組織に対する裏切りだからな
そんな連中を味方にしたところでまた裏切るのは目に見えてる
864: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 04:31:12.88 ID:/jYYl4z5p
ビーチボーイ 成長性Aなんやな

926: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 06:17:51.05 ID:DwBaKoH90
Q なんでプロシュートはブチャにすぐ直老化をやらなかったの?
A ブチャのスティッキィが危険だからです。だからまず足蹴でブチャのスタンドをおびきだし
ブチャがスタンドで殴ってきた時にカウンターで兄貴もスタンドを出しました。
そして直老化をやろうとしたらブチャの作戦にはまって遅かったのです
A ブチャのスティッキィが危険だからです。だからまず足蹴でブチャのスタンドをおびきだし
ブチャがスタンドで殴ってきた時にカウンターで兄貴もスタンドを出しました。
そして直老化をやろうとしたらブチャの作戦にはまって遅かったのです
952: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 07:39:01.25 ID:NSX67jfg0
兄貴分が亡くなって弟分が覚醒って味方サイドでは昔からありがとうございます。る演出だったけど
それを敵サイドがやるのは当時珍しかったよね。だからペッシ戦は印象に残っているのかも。
それを敵サイドがやるのは当時珍しかったよね。だからペッシ戦は印象に残っているのかも。







965: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 08:03:41.07 ID:oOtTjZgUd
負け確で道連れを狙うペッシも自然だしそれを見て怒るブチャも当然だし矛盾とかそういう話じゃないでしょ
お互いの事情なんざ知ったこっちゃない
お互いの事情なんざ知ったこっちゃない
990: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 08:36:55.67 ID:vIoAyzSb0
アリアリの演出良かったよ
ロケットジッパーが手に戻る、夕陽をバックにポチャるところ
ロケットジッパーが手に戻る、夕陽をバックにポチャるところ

693: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 02:40:17.25 ID:YP9cSfpw0
ブチャラティとスティッキーフィンガーズかっこいい
まるで主人公みたいだ
まるで主人公みたいだ
770: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 03:07:12.12 ID:uVlyvRql0
あんな釣竿でなにができるんだよとか思ってたけどペッシすごかったわ
使い勝手が悪いのは変わらないけど
使い勝手が悪いのは変わらないけど
14: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 09:35:10.96 ID:0e660d+W0
あーん!プロ様が死んだ!
美形薄命だ!先生のカバ!!
美形薄命だ!先生のカバ!!
938: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 07:04:05.89 ID:I4lZo0jO0
今更だけど「ザ・グレイトフル・デッド(偉大なる死)」って、兄貴のスタンド名ってだけじゃなく、
兄貴自身の最後のことも言ってたんだな。
兄貴自身の最後のことも言ってたんだな。

149: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:23:01.66 ID:1aMG6kJJ0
声に出して言いたい、ザ・グレイトフルデッド!
950: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 07:36:32.50 ID:eB5uaUiB0
むちゃくちゃ面白かった。この列車の戦いは5部の名勝負ベスト5には入りそう
能力バトルは終わった。まだ終わってない。まだだ。って攻防が多いと盛り上がるよな
能力バトルは終わった。まだ終わってない。まだだ。って攻防が多いと盛り上がるよな
40: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:14:19.75 ID:u3yev08m0
ミスタあんなひどい状態のわりにはスタンドはピンピンしてて草
41: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:18:04.28 ID:ZgWdK4k80
>>40
確かピストルズ持続性のパラメーターが高かった気かする
確かピストルズ持続性のパラメーターが高かった気かする

43: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:20:12.32 ID:ZgWdK4k80
伊達にメシ食ったり昼寝してないな、ピストルズ
47: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:22:31.92 ID:5EwsTESw0
ペッシの「兄貴~」叫びが凄く良かった
59: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:36:21.07 ID:m9cj62hp0
エンディングのキャストに載ってないけど、ピストルズの声優誰?かわいいよね

176: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:45:03.33 ID:X06mifbY0
>>59
全部ミスタの中の人らしいよ
全部ミスタの中の人らしいよ
60: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:36:25.44 ID:lN+BwHVK0
心臓を押すナンバー6かわいい

67: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:42:26.00 ID:ZgWdK4k80
オレ独自の解釈だけど
ブチャラティに一騎打ちで負けたけど
せめて捕まえたブチャラティの部下達を殺して行くのはギャングや暗殺チーム的には全然下衆野郎じゃない
むしろ、プロシュートが瀕死にも関わらずペッシが任務遂行の為にブチャラティの仲間達が復活してこないようにグレイトフルデッドを解除しなかったくらいなのだからせめて残る暗殺チームの仲間にの援護に部下を殺して減らすのは当然
問題はペッシがブチャラティに負けた腹いせにベラベラと無駄口をたたいて、部下を皆殺しにされてブチャラティ絶望しろと女々しい発言をしている事を下衆野郎だと断じているのだと思う
ブチャラティに一騎打ちで負けたけど
せめて捕まえたブチャラティの部下達を殺して行くのはギャングや暗殺チーム的には全然下衆野郎じゃない
むしろ、プロシュートが瀕死にも関わらずペッシが任務遂行の為にブチャラティの仲間達が復活してこないようにグレイトフルデッドを解除しなかったくらいなのだからせめて残る暗殺チームの仲間にの援護に部下を殺して減らすのは当然
問題はペッシがブチャラティに負けた腹いせにベラベラと無駄口をたたいて、部下を皆殺しにされてブチャラティ絶望しろと女々しい発言をしている事を下衆野郎だと断じているのだと思う
102: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 11:26:58.82 ID:g5Yu/v13d
>>67
その解釈には同意します。
仲間のために戦力減らすための行動なら、最後の台詞は「お前一人で守り切れるかな?」
という趣旨の事だろうし。
その解釈には同意します。
仲間のために戦力減らすための行動なら、最後の台詞は「お前一人で守り切れるかな?」
という趣旨の事だろうし。
85: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 10:59:41.13 ID:EYL6cGvI0
兄貴のペッシが負けてガクっと事切れた感じ良いね

96: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 11:16:20.32 ID:5EwsTESw0
ミスタに銃弾3発ぶち込んだところまでなら完全勝利だったのに
ブチャ一人(とNo6)に全部ひっくり返されたプロシュート&ペッシ組 でも綺麗に散っていった。
ブチャ一人(とNo6)に全部ひっくり返されたプロシュート&ペッシ組 でも綺麗に散っていった。
132: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 11:57:32.48 ID:KZNW8Llu0
今回は濃い作画だな
成長したペッシが良い顔つきだったな
成長したペッシが良い顔つきだったな
169: ポンポコ名無しさん 2019/01/26(土) 12:37:24.12 ID:bU6j3ew50
何度解除しても執拗に追ってくるから心臓止めてまで身を隠すしか無かった
これでペッシの脅威は充分伝わった
これでペッシの脅威は充分伝わった
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
これぐうかっこいい
コメントする