「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」第1話『映画に誘わせたい/かぐや様は止められたい/かぐや様はいただきたい』感想



















1: ポンポコ名無しさん 2019/01/05(土) 02:10:00.49 ID:af6MGOUD0
●放送&配信情報 2019年1月より放送開始
TOKYO MX:1月12日より毎週土曜日 23:30~
群馬テレビ:1月12日より毎週土曜日 23:30~
とちぎテレビ:1月12日より毎週土曜日 23:30~
BS11:1月12日より毎週土曜日 23:30~
テレビ新潟:1月12日より毎週土曜日 25:55~
MBS:1月12日より毎週土曜日 26:08~
中京テレビ:1月12日より毎週土曜日 26:29~
AT-X:1月14日より毎週月曜日 21:00~
※リピート放送:毎週(水)13:00/毎週(金)29:00/毎週(日)7:30
●関連サイト
公式サイト:https://kaguya.love/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_kaguya
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:八尋裕子、矢向宏志、針場裕子
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
色彩設計:ホカリカナコ
撮影監督:岡崎正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
●キャスト
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
男子生徒:八代 拓
白銀 圭:鈴代紗弓
白銀の父:子安武人
ナレーション:青山 穣
アバンからOP、構成、作画、脚本、演技、演出、ナレーションまで
手落ちなし 見事

キャラも話もいいし仕上がってんね

ギャグ漫画だからいいけど
かぐや(アホ)ばかり見てたせいか

作品に合った歌詞になってるしね
OP曲は高評価されているぞ







好きか嫌いかでいうとめっちゃ好き
メイン2人だけだとやっぱワンパターンになるしね

深夜にやらなくてもいいのに
かぐや様
勉強
五等分
ゆらぎ荘
男主人公が貧乏設定多すぎだろ
金持ちと貧乏って属性を配置する時に
ヒロインを貧乏にするよりは主人公が貧乏でいいかって判断が働くのかなw

少女漫画なら全部逆になるからバランスはとれている(多分)。
男が金持ちで女が貧乏で、しかし対等にあろうとすると、女側がメチャクチャ気の強い奴か
頭おかしいレベルの聖人にしかならんからな。
ここまでうまくアニメ化してくれると思わなかった

二人とも全然天才に見えないけどな
「お可愛いこと」案外難しいと思ってたけど塩梅良かった。
498: ポンポコ名無しさん 2019/01/12(土) 23:57:37.67 ID:ay+OVOc40

テンポもいいし面白かった
でもこういうアタマの悪いアニメは好きですw

OPが鈴木雅之なのもいい
TVアニメ『かぐや様は告らせたい』公式@1月12日(土)放送開始!@anime_kaguya
TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』オープニングムービーを期間限定で公開しました!🎬恋愛頭脳戦の開戦を告げるラブソング、ぜひご覧ください❣️鈴木雅之さんが歌うオープニングテーマ「ラブ・ドラマティック feat… https://t.co/zvmEU4etgi
2019/01/12 23:58:00
これはシャフト演出じゃあないわ、間に挟む演出がシャフトが固定で回してるものが一つもない
そして鈴木がなぜ使われたのも本編の随所で見られたレトロな場面
トレンディドラマBGMやラストのかぐやでそういうのを色として入れるんだな
ナレについては最初強すぎとは思ったけどそれは原作でも割合主張多くね?と序盤思ってたからそこまでには思わなかった
かぐや本人の演技については前回推された中の人の演技そんな悪くない、声を荒らげるとちょっと粗いけど
会長はちょっとどうかと思ったが後半は気にならなくなった
ギャグアニメでナレーション失敗すると悲惨だからかぐやは上手くやったよなぁ

って作者が自分で言ってるから全然天才に見えないとかのツッコミは飽きるまでやっていいぞ
もうこの子でいいじゃない

あれだな、おぼっちゃまくん×柿野くん 性別調整してモノローグガンガンぶち込んだ感じだな。
本人たちは大まじめだが、心の声全部拾うと実にひどい。いやよかった。
ラブコメかくあるべし。
主演が佐賀出身だからって理由だけで見はじめたけど、なかなかたのしめそうだ。
そっくりな人歌ってるのかと思ったわw
原作はだんだんキレが増してくるし
序盤でこれなら最後まで楽しめそう

原作組からするとどんな感じなん?
原作組だけど声優はいいと思ったよ
ナレーターがあんまり好きじゃなかったけどこれは慣れそう
一番お可愛いのはかぐや様だから

ちょっと安心した

愛が伝わってきたよ
原作読んで話の内容は分かってるのに、会長のも含めて演技の勢いが凄くてよく愉しめた。
期待していた、「お可愛いこと」も、実に素晴らしい。

割とまあちゃんと出来てる証拠だとは思う

原作も最初の方だと「あれ、この娘が可愛いじゃん」と思ったら
書記含めて他のキャラも噛めば噛むほどじゅわじゅわしてきて
多分感想が変わるよ

まさに原作準拠
主役二人もいいけど、シリアスとギャグを使い分けるナレーションで笑っちまうw
イメージあってる?
類に見ないパーフェクトの出来だと思う。
相当しっかりオーディションしたんだな。

水野さんや香澄さんの中の人なんだな...気付かんかった。

この評価は今後自分の中で覆らないことをここに誓う
があったやん
Bパートだが
冬ソナっぽい曲だったり狙い層が高めじゃないですかね?ww
756: ポンポコ名無しさん 2019/01/13(日) 01:04:39.69 ID:qqiEc0Ww0

書記ちゃんが一番こわいと
これはおもしろい!
上野さんと賭ケグルイ、そしてかぐや様で
俺の今季布陣は決まりだね。
なんか一人で登校する回だけ読んだ事あったけどやるかなあ
完走できたら原作買おうかな
視聴決定



心配してた声優も違和感なし。藤原書記だけちょっと違うかなって思ったけどお弁当回くらいで慣れた。
それより、このアニメのベストな点は1回3話制にしたこと。
最近のコメディはテンポが重要だから3話くらい詰め込むと間延びしなくて丁度いい。
鈴木雅之もってきた時点で大勝利確定的な

904: ポンポコ名無しさん 2019/01/13(日) 03:40:53.91 ID:ETawEMhM0
映像化難しそうと思ってただけに期待以上で
これからも楽しみ
好きならアホの子になるのも仕方ない
短文書き慣らし中にて簡潔に。
前情報を全く入れずに観たのだけれど
存外面白く可愛らしかったです。
いい感じに頭が悪い(褒め言葉)で気楽に観られて
ふっとタイトルを訝しみましたが
天才でも頭脳戦でもないのは考慮済みですのね。
なるほど。
ご多分に漏れず、1話視聴時点では
あの書紀の娘さんが一番可愛らしいと感じたわ。
これからキャラも増えそうですし次回も期待。
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~1(メーカー特典:『「お可愛いこと」アニメ複製原画色紙』付)(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~2(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~3(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~4(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~5(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~6(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blue-ray】
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~1(完全生産限定版) [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~2(完全生産限定版) [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~3(完全生産限定版) [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~4(完全生産限定版) [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~5(完全生産限定版) [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~6(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (8)
原作はクライマックスみたいなかんじなんで同時に終わらないかな
シリアスは賛否別れてるけど(賛派)、ギャグはこれ以降ほぼ賛しかないので管理人さんも他の初見さんも楽しんで!
作ってる所も作者も同じだと思うぐらい頭の悪い人間しか言ってないけどな
作風も作者も制作会社も違うのに雑誌単位で括ってるアホの法則だし
鈴木雅之さん曲も正統派だな
本編は面白いのは確かだしこのOPで話題性も出来たし順調な滑り出しだ
いったい何があったら鈴木雅之がアニメのOP歌うんだよw
作者曰く「かぐや達が3年に進級した辺りでちょうど折り返し地点」
いや、好きだから良いんだけどね。
とても面白かったから今後に期待
!
コメントする