20090906134457





1: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:11:41.631 ID:TlTJzXLk0
   
コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増

コミックマーケット準備会が、来年8月の「コミックマーケット96(C96)」と12月のC97について入場料の有料化を検討していることが分かった。 
    
C96とC97での有料化については、サークル参加者に送付した「コミケットアピール 95」の「共同代表からのごあいさつ」中で言及。
サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうことで、参加者の識別を行う。 
    
背景には、C96とC97の開催期間中、東京五輪の影響から東京ビッグサイトの東展示棟が使用できないという事情がある。
サークルに充てる西展示棟・南展示棟の面積は、今年の面積比で約71%と狭くなるため、東京ビッグサイトに加え約1.5キロ離れた青海展示棟を企業ブースとして利用。
さらに、多くのサークルが出展できるよう、コミケ史上初となる4日間での開催となる。 
    
準備会は、「『有料化』はこれまでのポリシーやスタイルとは異なる」としながらも、有明と青海の2会場4日間の開催による経費増加への対応と、混雑に対する安全対策として検討。
運用ついては現在検討中で、詳細は今後発表するとしている。 

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1106/blnews_181106_5740107332.html

2: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:38:46.10 ID:oic6iHSV0
こみけぇことはいいんだよ

6: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:41:29.73 ID:gz7x+jJw0
カタログ購入が入場券代わりみたいなところがあったけど
今じゃネットでブースの情報拾えるしね

8: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:41:36.68 ID:a2PEl+zd0
カタログいつの間にかかわなくても良くなってるのか

おじさんの頃は買うのがマナーだったけど

14: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:45:15.37 ID:kpuR6Hlr0
カタログ買わない奴も増えてきたから仕方ない。
もしくは商品価格の10%を税金みたいに徴収すればええ。

28: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:55:22.65 ID:QZ+MbYbI0
1人10,000円でも来る奴は来るだろう。

30: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:55:40.30 ID:cATLW0va0
リストバンドはどこで買うんだ?

33: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:57:18.50 ID:IlUvGSgQ0
まあ、大昔はカタログ見せないと入場出来なかったんだし、良いんじゃないかい

34: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:57:59.34 ID:7hK3l/PL0
カタログ買うもんだと思ってた

35: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:59:06.34 ID:6MqIbUz10
こりゃしゃーない
むしろもうこれからずっと有料でいいやん

39: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:59:55.23 ID:Q0uT71Uk0
カタログを買わない奴が増えたからまあ当然やろ

45: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:04:29.19 ID:9Uc1takk0
世界基準で見ればビッグサイトは狭いらしい
新しく巨大施設を作ればいいのに

50: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:05:48.63 ID:onD7xj810
五輪が原因てのは釈然としないが、
五輪無関係に有料化していいと思ってた。

コミケ行ったこと無いけど。

136: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:56:46.58 ID:4zEoRV400
行った事無いからカタログが入場料代わりで出入り時提示必須なのかと思ってたわ
転売目的の業者紛いや変なのを少しでも弾く意味でも有料化したらいいんじゃないか

142: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:59:01.68 ID:z3SAp7R20
カタログ重いし場所とるから買うのはWebの方だし
リストバントは良さそう

150: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 14:03:40.64 ID:gMofZeAO0
今の時代はどこのサークルもツイッターでブースを告知するから
カタログが要らないのよね

昔はカタログがないと全く場所がわからなかったわけだが

153: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 14:07:16.23 ID:PjEjUeXn0
>>150
今はMAPすら見ない印刷しないで迷うマヌケが多いんだとw
全員購入制でいいわ

3: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:14:23.280 ID:BehEMp9+0
>カタログを購入しない一般参加者

買ってるから問題ない

4: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:14:36.457 ID:IgaOMz310
行ったことないけど入場料なかったんだ
こういうのってカタログ買わないと入れないとかじゃないの

9: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:18:30.202 ID:BehEMp9+0
>>4
コミケ以外の同人イベントはカタログが入場チケット代わりになってたけど、コミケの場合来場者数が多すぎで一人一人カタログ所持の確認が出来ないから入場無料だった

6: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:16:14.930 ID:MOh/tfLUa
割りといい対応や

7: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:17:21.610 ID:FZOSkAiXa
別にいいんじゃね

11: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:19:18.664 ID:B7FNfS/G0
別に有料化はいいんだが
五輪のせいで仕様が変わることがなんか腹立つ

12: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:20:04.872 ID:MOh/tfLUa
>>11
それはわかるな

19: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:24:07.810 ID:aLw/MAsIr
いいと思うよ。これに文句言う奴ってニートくらいじゃね?
もう名ばかりの大規模即売会なんだしもっと高くしても良いくらいだと思う。要するに運営も儲けていいんじゃないかなって。

22: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:27:53.814 ID:q6EmRY8Ed
カタログ買わない人増えたんやな

34: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:36:59.531 ID:njUT/JgFa
小さい即売会しか行ったこと無かったから知らなかったけど無料だったんだ
みんなカタログ買ってるもんだと思ってた

51: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:59:09.335 ID:YPtemVl+a
カタログはそりゃ買ってるけどあれ持っていくのはちょいきつくない

48: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:46:47.103 ID:asSkBONFM
有料化は文句ないがチェックが大変そう

52: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:01:36.393 ID:dom2yYEWa
普通にローチケなんかでチケット売って入場でもぎればいいだけじゃね
GLAYの10万人ライブでもやってんだし余裕だろ

53: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:02:27.086 ID:ZoarEgBAr
>>52
ライブは出入りしないからな

64: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:11:17.64 ID:rAS8/1Gt0
別に有料化されても構わんぞ
他のイベントは有料なのばっかだし慣れてる

70: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:13:22.52 ID:EnE1Zjaa0
紙媒体のカタログってかさばるし重いから事前に買ってチェックだけ入れたらマップだけ持ってくるって人も多いよな
そういう層はどうすんの

75: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:14:51.82 ID:Q0pEKVz90
>>70
カタログの中にリストバンド交換券でも付けるのかな?

99: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:30:52.75 ID:sXSEq3iL0
カタログ売れなくなったんだなぁ
時代のご時世だねぇ

129: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:52:27.26 ID:ziawJxP70
>>99
昔はカタログが入場証だったのにな
いつからか必須でなくなった

100: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:31:14.35 ID:tn4LvsUs0
しかしどうやって確認するのかね?
あれだけ数が集まってる中でリストバンド付けてないやつだけ排除って無理だろ

117: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:43:47.56 ID:bvP2DoMnO
>>100
入場口にセンサー設置してリストバンドしてないと警報音鳴るとかにすればいいんじゃないか
店にある万引き防止ゲートみたいなやつ

121: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:47:47.30 ID:xUQQC7yp0
物見遊山連中が減って良いんじゃね?

16: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:21:35.947 ID:RQ8cLcOJ0
あの地獄を4日間、しかもいつもの場所じゃないってのは仕様変更もやむなしなのは分かる

18: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 12:22:28.973 ID:DXsyhydb0
イイネ

58: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:27:05.393 ID:jD+ffOcC0
常連は正直ありがたいんじゃないか?

62: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:45:12.455 ID:/KuvFtd0M
カタログ買えばいいならいつも通りやん
入場できるのかしらんけど

63: ポンポコ名無しさん 2018/11/06(火) 13:47:21.915 ID:kpouQ2zoa
カタログ買うか入場料払えばいいんやろ
問題ないわ


引用元http://2ch.sc/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ponpokonwes
カタログ・リストバンド購入をもって
費用をマナーからルールにするか
そういう話でしょうか。

私的には、そもそもイベント参加って
カタログの購入など参加費代わりなのはザラという感覚なのです。
逆に今回の件を通し
イベント参加を無料だと考える人がいるの?
という驚きの声にこそ頷くデスよ。

他のイベントでも所謂「お金を落とす」行動があってこそ
イベントが維持できる訳なので
態々そこに足を運び参加するほど楽しみにするなら
てっきり、それが普通だとばかり……。
いやぁ、創る側から消費する側になって久しいですが
諸々の変遷にビックリなのです。

閑話休題。
リストバンド形式ならどうやって確認するのか。
そして、偽造を防ぐためにはどうするか?
カタログ購入者への二重確認は?などなどetcetc……。
この辺りが先ず課題かもですが
確認の手間や時間考えると
リストバンドにチップなどを埋め込んで
既定のゲートを潜る際に一括で自動識別するのはどうかしら~
なんて言ってみたり。

カタログにはリストバンド交換券など付属しておけば
二重にはなりませんしね。

何をするにしても費用は掛かるものなのです。
だからこれは英断だと言えますね。
以前からお金に関する話題オンリーで取り上げることはなく
だからこそ、何かと一緒に取り上げる際は度々書いているように
必要なものを必要なだけ、これが正しいと考えるので。

今までのスタイルから変わることを決めたことにも
多くの参加者は理解を示してくれると思いたいですね。
兎にも角にも、そろそろ大台の100が近いですし
その後も多くの人が楽しめるイベントとして続いてほしいわ。