今回の話は移民問題に切り込んでるのか
806: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:27:51.16 ID:VnXveV2B0
ギャグバトル風刺、おまけにCMまで完璧すぎてすごいわ
いいスタート切ったな
いいスタート切ったな
791: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:12:30.42 ID:P2yE0Jb40
今回は難民問題かwww




793: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:23:53.58 ID:aylGPUmM0
バックベアードって過去シリーズにもあったん?
797: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:26:11.87 ID:o++o3UcUa
>>793
原作で鬼太郎ファミリーの大半を道連れにした妖怪大戦争って話がだな
バックベアード自体は過去に普通にアニメ化している
原作で鬼太郎ファミリーの大半を道連れにした妖怪大戦争って話がだな
バックベアード自体は過去に普通にアニメ化している
800: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:27:02.58 ID:0yVftwDw0
しょっぱなからCMで笑わせてくれるとはw
しかしギャグパートの会話なのに移民問題は異様なリアリティであまり笑えねぇww
しかしギャグパートの会話なのに移民問題は異様なリアリティであまり笑えねぇww
803: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:27:32.11 ID:0rZ30E/z0
移民問題を皆殺しで解決する力業

804: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:27:34.58 ID:eX0ueDhR0
狼男への変身がめっちゃ細かくてかっこよかった
808: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:07.46 ID:wgSkRrkl0
鬼太郎「父さん移民問題解決してよかったですね」って言わずに
話し合いすればっていう鬼太郎は初期のころより確実に成長してるなぁ
話し合いすればっていう鬼太郎は初期のころより確実に成長してるなぁ

811: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:16.73 ID:c+WBpNPv0
来週も作画やべえw
812: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:16.90 ID:kKwra2Fi0
ぬりかべあんなんなっても大丈夫なのかよ
813: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:21.80 ID:ZJTQc2wI0
新エンディングもちゃんと鬼太郎しててよかった
あと猫娘のタイツはなんだったんだろう
あと猫娘のタイツはなんだったんだろう

861: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:07.52 ID:9aFYM6zG0
>>813
さすがにこの先、ナマ足は見てて寒々しい
さすがにこの先、ナマ足は見てて寒々しい

816: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:48.06 ID:9Octvf5K0
移民問題は「軒を貸して母屋を取られる」ような結末しかない可能性は高いよなあw
そして強引な解決であるw
そして強引な解決であるw
819: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:52.82 ID:VnXveV2B0
難民妖怪ズが尊大すぎて笑った
人間一切出てこなかったが過去最高に風刺きいてたと思う
人間一切出てこなかったが過去最高に風刺きいてたと思う

820: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:29:00.59 ID:eqZIbb7v0
こりゃ面白いわ
edも3期オマージュっぽくて好き
edも3期オマージュっぽくて好き
823: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:29:06.07 ID:0yVftwDw0
両手で指鉄砲6期で初披露だったのにあまり効いてなかったのがちょっと悲しい
EDの原作絵カットや踊る鬼太郎猫娘は3期EDを意識してるのかな
EDの原作絵カットや踊る鬼太郎猫娘は3期EDを意識してるのかな
825: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:29:17.38 ID:XJjVePgC0
3期っぽいEDw結構好きだ



827: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:29:23.42 ID:qPjnI6G6a
アニエスの逃れられない運命
ブリガドーン計画ってベアードがアニエスと結婚する話だったりして
指輪は結婚指輪で
アニエスは結婚が嫌で逃げてきた
ブリガドーン計画ってベアードがアニエスと結婚する話だったりして
指輪は結婚指輪で
アニエスは結婚が嫌で逃げてきた
829: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:29:28.24 ID:2RnbGklld
名無しさま絡んでてワロタw
837: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:16.80 ID:JtvTzCtpa
アニエスはどんな立場だろ?
それとねずみ男のどこに逃げればいいんだの一言がなんか耳に残った。
新EDの鬼太郎たちがキュートだったな。
それとねずみ男のどこに逃げればいいんだの一言がなんか耳に残った。
新EDの鬼太郎たちがキュートだったな。
818: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:28:52.13 ID:TuN6cCIo0
銀の弾丸が弱点とか
841: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:47.10 ID:7zULZgsh0
狼男は銀の武器が弱点ってのは定番ですな



842: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:48.80 ID:c+WBpNPv0
おばけは死なないけどあの描写だと魂を潰せば完全消滅するんか?
843: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:48.93 ID:Iq741IsV0
結局あいつらってどこの妖怪だったの?
東南アジア?
東南アジア?
886: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:34:15.99 ID:7zULZgsh0
>>843
Aパート終わりのアイキャッチで「マレーシアの妖怪耳長」って書かれてたからマレーシアじゃね
Aパート終わりのアイキャッチで「マレーシアの妖怪耳長」って書かれてたからマレーシアじゃね

971: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:46:22.64 ID:vstXuDsL0
>>843
全部マレーシアの精霊
全部マレーシアの精霊
844: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:50.51 ID:eqZIbb7v0
ヴォルフガングはイギリスだな
モーツァルトと同じような名前だな
モーツァルトと同じような名前だな

67: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:11:00.41 ID:qPjnI6G6a
「お化けは死なない」ってのは水木御大が主題歌作詞した時フィーリングで書いただけだから…
6期では青い魂になっても復活する設定だね
魂をも消滅させたら死に相当するのかもね
6期では青い魂になっても復活する設定だね
魂をも消滅させたら死に相当するのかもね
848: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:31:09.12 ID:joBrfujq0
いきなり難民問題ネタで濃厚なAパート
狼さん無双で濃厚なBパートだった
ちなみにウォルフガングは鬼太郎たちが妖怪倒した後に放置している
魂を握りつぶしてたから
移民妖怪達は本当に消滅させられたのかもしれない
狼さん無双で濃厚なBパートだった
ちなみにウォルフガングは鬼太郎たちが妖怪倒した後に放置している
魂を握りつぶしてたから
移民妖怪達は本当に消滅させられたのかもしれない
866: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:26.61 ID:rw9nfn6e0
885: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:34:10.89 ID:c+WBpNPv0
>>866
本当は出来るけど流石にやりすぎだからそこまでしてないだけとか
本当は出来るけど流石にやりすぎだからそこまでしてないだけとか
880: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:33:36.14 ID:0yVftwDw0
>>848
あの握りつぶしてる描写復活なく消滅って事だよな
Aパートじゃウザかったがあの最期はちょっと可哀想だった
あの握りつぶしてる描写復活なく消滅って事だよな
Aパートじゃウザかったがあの最期はちょっと可哀想だった
850: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:31:18.87 ID:9iAM0JkS0
社会風刺はいつもの事だが、今回は妖怪大戦争の導入がメインだと思ってたから
まさかあんなタイミングで入れるとは思わなんだよ
それも実に自然な流れ過ぎて困る
まさかあんなタイミングで入れるとは思わなんだよ
それも実に自然な流れ過ぎて困る

851: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:31:25.47 ID:dA8utXh50
最後に一矢報いるのに小便ぶっかけようとするのは笑うw
853: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:31:45.79 ID:gu5Q30yh0
あれ? ブリガドーンって原作にもある単語なん?
857: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:00.01 ID:qPjnI6G6a
>>853
あるよ
あるよ
858: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:01.80 ID:30gpx8Vn0
862: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:11.06 ID:cqjN6aIbd
名無しの指してた方にいったら正解だったのかな
871: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:32:54.18 ID:qujly0Pp0
アニエスは最初から鬼太郎たちを頼るつもりだったのではないのか
難民の妖怪たちと同じく鬼太郎に頼ることになったのは偶然なんだね
難民の妖怪たちと同じく鬼太郎に頼ることになったのは偶然なんだね

874: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:33:10.47 ID:vuK/MXZW0
いい意味で期待を裏切るね
難民問題を本当の意味で突っ込むメディアあんま無かったぞ
でも被災者受け入れでも問題は起きるんだから当然の話なんだよな
難民問題を本当の意味で突っ込むメディアあんま無かったぞ
でも被災者受け入れでも問題は起きるんだから当然の話なんだよな
887: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:34:21.45 ID:qPjnI6G6a
アニエス美少女やな

889: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:34:29.89 ID:Iq741IsV0
今作のフランケンが人造人間じゃなくて博士の方なのは権利問題なのだろうか
927: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:38:48.98 ID:9iAM0JkS0
>>889
というか原点はヴィクトル・フランケン博士と彼が生んだ怪物だから正しい解釈ではある
いつの間にか怪物のほうがフランケンを名乗るようになったが
というか原点はヴィクトル・フランケン博士と彼が生んだ怪物だから正しい解釈ではある
いつの間にか怪物のほうがフランケンを名乗るようになったが
945: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:41:53.06 ID:o++o3UcUa
>>927
さらにいえばフランケンシュタインは博士じゃなくて学生
怪物は名無しなんだよね
さらにいえばフランケンシュタインは博士じゃなくて学生
怪物は名無しなんだよね

893: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:35:11.79 ID:x2K821Z6d
鬼太郎中心に話が展開しそうだな
894: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:35:15.82 ID:pEC1fDGG0
面白かった!
好スタートでなにより。
edは3期要素と4期要素(1年目ed)があって嬉しい。
好スタートでなにより。
edは3期要素と4期要素(1年目ed)があって嬉しい。
900: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:35:31.99 ID:VnXveV2B0
あまりに凄惨すぎる難民妖怪殺害シーンを中和するために
Aパートでヘイトを稼いだわけですよ。スタッフの思い通りだぞ
Aパートでヘイトを稼いだわけですよ。スタッフの思い通りだぞ
903: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:35:46.38 ID:0rZ30E/z0
まあ宝石くすねたネズミ男が一番クソなんだがな

906: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:36:07.38 ID:gu5Q30yh0
つかベアード様の大物感がヤバいんですが
913: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:37:02.41 ID:qPjnI6G6a
名無しさんヨーロッパまで出張とは熱心やな
925: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:38:34.11 ID:VnXveV2B0
ベアード様意外とドスが効いた声だな
929: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:39:03.30 ID:tUYMbN9n0
ベアードがイケメンならぬイケ目となっておられるわ

933: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:40:10.10 ID:7zULZgsh0
ねずみ男がアニエスの箒にしがみついてた時
あいつら何者なんだとか深い事情の類は一切聞かずに
宝石と逃げ道の事だけ聞いてたのがゆるぎねえなと思った
あいつら何者なんだとか深い事情の類は一切聞かずに
宝石と逃げ道の事だけ聞いてたのがゆるぎねえなと思った
939: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:40:29.46 ID:VnXveV2B0
ゲゲゲの森が戦場になるみたいだし、かわうそや油すましとか山じじいとかもモブ程度で出ないかな
流石に鬼太郎ファミリーだけは寂しすぎる
流石に鬼太郎ファミリーだけは寂しすぎる
951: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:42:36.60 ID:VnXveV2B0
アデルとその他のメンツに上下関係あるんだな

958: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:43:36.14 ID:CaGU46+u0
西洋妖怪編は名無し出ないかと思ってたが戦争起きるように仕向けたり
めっちゃ暗躍しててうれしい誤算、というか名無しってやっぱり強いのな
名無しがいなければベアード軍団から逃れられなかっただろうアニエス
めっちゃ暗躍しててうれしい誤算、というか名無しってやっぱり強いのな
名無しがいなければベアード軍団から逃れられなかっただろうアニエス
988: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:52:10.32 ID:wgSkRrkl0
泣きながらションベンで攻撃してくる妖怪と
金髪魔女っ娘どっちかと同居しないくちゃいけないって言われたら
俺は断然魔女っ娘をとるね
金髪魔女っ娘どっちかと同居しないくちゃいけないって言われたら
俺は断然魔女っ娘をとるね
989: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:52:25.70 ID:rw9nfn6e0
>>988
当たり前だ
当たり前だ

990: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:53:51.51 ID:qPjnI6G6a
ねこ姉さんにビビビビされたい
995: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:55:43.69 ID:cjFzKnOF0
ネコ姉さんもビビビビンタつかえるとはな。
でも個人的にはネズミ男がビビビビンタしているところが一番見たい派です
でも個人的にはネズミ男がビビビビンタしているところが一番見たい派です

4: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:54:01.27 ID:xWQMeTrsa
来週は鬼太郎の仲間全滅で鬼太郎か親父の覚醒ありそう
9: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:58:14.77 ID:0yVftwDw0
>>4
覚醒親父来るなら3クール目終盤に来てほしいわ
序盤じゃあまり有難み無いなぁ
覚醒親父来るなら3クール目終盤に来てほしいわ
序盤じゃあまり有難み無いなぁ
7: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:57:04.73 ID:3yMh96AhH
移民を気安く受け入れて痛い目観たばかりなのに助けてっていう怪しすぎる魔女を簡単に受け入れちゃって大丈夫かな…
なんか近い将来に耳長から言われたみたいにできないなら受けるな的なことをアニエスに言われそう
なんか近い将来に耳長から言われたみたいにできないなら受けるな的なことをアニエスに言われそう

12: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:59:23.69 ID:cjFzKnOF0
鬼太郎達が修行でもするのかな?
14: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:00:01.50 ID:sMH5LAzma
海外の妖怪は確かに強いけど
あからさまな弱点があったりするよね
あからさまな弱点があったりするよね
304: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 11:41:43.73 ID:evdIw4P30
>>14
とにかく民衆にとっては脅威であって、且つ神父か牧師が退治できる設定になってないといけないからね
とにかく民衆にとっては脅威であって、且つ神父か牧師が退治できる設定になってないといけないからね

34: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:04:27.57 ID:72GTmuuH0
需要があるか分からんけど鬼太郎ファミリー以外のキャスト最新版
名無し・・・銀河万丈
バックベアード・・・田中幸秀
アニエス・・・山村響
アデル・・・ゆかな
ヴォルフガング・・・草尾毅
ヴィクター・フランケンシュタイン・・・白石涼子
カミーラ・・・井澤詩織
名無し・・・銀河万丈
バックベアード・・・田中幸秀
アニエス・・・山村響
アデル・・・ゆかな
ヴォルフガング・・・草尾毅
ヴィクター・フランケンシュタイン・・・白石涼子
カミーラ・・・井澤詩織

43: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:06:05.68 ID:IfAz3j4Y0
やはり名無しは六期全体の大ボスっぽいな
西洋妖怪も名無しの掌の上
ぬらりひょんも名無しに唆される感じで出てくるのだろうか
西洋妖怪も名無しの掌の上
ぬらりひょんも名無しに唆される感じで出てくるのだろうか
964: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:44:56.05 ID:o++o3UcUa
名無しさん海外の情勢もチェックとか情報網どうなってんだよ

62: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:10:12.18 ID:CaGU46+u0
特撮とかだと幹部とかをいちいち一人ずつ派遣するけど最初から最強メンバーで
いく6期ベアード様有能!!
そのベアード軍団すら手のひらの上で利用してる名無しはもっと有能!
いく6期ベアード様有能!!
そのベアード軍団すら手のひらの上で利用してる名無しはもっと有能!
66: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:10:53.50 ID:72GTmuuH0
名無しさんは日本妖怪の味方なのかな?
89: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:15:35.41 ID:9iAM0JkS0
>>66
名もなき者に寄る辺なし
ただ独り有象無象が織りなす狂騒を糧に愉悦に浸っているだけではないのだろうか
名もなき者に寄る辺なし
ただ独り有象無象が織りなす狂騒を糧に愉悦に浸っているだけではないのだろうか
69: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:11:19.07 ID:q7TSs8s20
想像以上の面白さだった
これでもまだ、登場人物紹介と前哨戦のみで本番は来週からだな
名無しがもはや暗躍じゃなくて、アニエスの前にガッツリ姿現わしてるのに驚いた
ヴォルフガングの変身シーン&戦闘作画凄えわ 気合い入ってるなあ
最後、ベアード様が登場してカメラ引いてくこのカットとか
指輪を捨てるのがキーになってたり、完全に指輪物語だな
ラスボスがギョロ目という事でベアード様が魔王サウロンかw

これでもまだ、登場人物紹介と前哨戦のみで本番は来週からだな
名無しがもはや暗躍じゃなくて、アニエスの前にガッツリ姿現わしてるのに驚いた
ヴォルフガングの変身シーン&戦闘作画凄えわ 気合い入ってるなあ
最後、ベアード様が登場してカメラ引いてくこのカットとか
指輪を捨てるのがキーになってたり、完全に指輪物語だな
ラスボスがギョロ目という事でベアード様が魔王サウロンかw

84: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:14:58.32 ID:cjFzKnOF0
これも全部名無しが計算しているのかな?
116: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:22:22.17 ID:3yMh96AhH
>>84
単に西洋妖怪のゴタゴタに乗っかってるだけかも
負の感情集まれば何でもいいのかもしれんし
単に西洋妖怪のゴタゴタに乗っかってるだけかも
負の感情集まれば何でもいいのかもしれんし
88: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:15:25.75 ID:qPjnI6G6a
名無しの目的はまなを弱らせて不安定な状態で五行を刻むことだから
西洋妖怪編でもまなちゃん酷い目にあうな…
何文字刻まれるやら。。
西洋妖怪編でもまなちゃん酷い目にあうな…
何文字刻まれるやら。。
94: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:16:44.59 ID:gwCyzW5A0
みんな詳しい。
鬼太郎に倒された妖怪は峰打ちによる仮死状態で復活の余地が残されているのに、
今話の何の罪もない妖怪たちは生き返れないとしたらなんて不条理なのだろう。
鬼太郎に倒された妖怪は峰打ちによる仮死状態で復活の余地が残されているのに、
今話の何の罪もない妖怪たちは生き返れないとしたらなんて不条理なのだろう。
95: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:16:49.09 ID:GvpS7vGXp
今回の難民妖怪はどうするのが正解だったんだ?
117: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:22:37.64 ID:B/k+FaLe0
あれほど強いヴォルフガングでも尻子玉抜かれたらふにゃふにゃになるんだろうな…

134: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:28:10.89 ID:q7TSs8s20
ねずみ男が完全フリーダムというか癒やし枠だった
魚釣りしながら「魚が釣れないのも、政治が悪いのよ~♪」というあたりの台詞が完全に水木しげるイズム
ドンパチ繰り広げてる間に宝石追っかけてアニエスまでひるませるあたりはさすが
魚釣りしながら「魚が釣れないのも、政治が悪いのよ~♪」というあたりの台詞が完全に水木しげるイズム
ドンパチ繰り広げてる間に宝石追っかけてアニエスまでひるませるあたりはさすが

136: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:29:53.63 ID:VnXveV2B0
ねずみが知らない間に西洋妖怪に取り入って捕虜になってそう
153: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:34:31.59 ID:vstXuDsL0
今日もネットDE真実くんがたくさん湧いてるから
NG登録作業がはかどるな
「郷に入っては郷に従う」とほざく癖に
このスレのマナーも守れないからたちが悪い
NG登録作業がはかどるな
「郷に入っては郷に従う」とほざく癖に
このスレのマナーも守れないからたちが悪い
127: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:27:00.79 ID:EIRBXljk0
来週からアニエスはまなちゃんと一緒に学校に通おう
郷に従うとはそういうことだ
郷に従うとはそういうことだ

408: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 12:44:09.58 ID:cjFzKnOF0
>>127
マジでありそうなんじゃない?
マジでありそうなんじゃない?
413: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 12:45:28.25 ID:dRGvhSJ4d
>>408
転校生が魔法少女とか別のアニメにならないか
転校生が魔法少女とか別のアニメにならないか
417: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 12:48:26.73 ID:AVOa9pGd0
>>413
何か問題でも?
何か問題でも?

145: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:31:49.99 ID:NMHbh6oA0
ねこまなに続いてアニまなってのも見れるのかな
146: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:32:25.71 ID:wgSkRrkl0
アデルかヴォルフガングあたりはアニエスを庇って死にそうな立ち位置だな
妹思いの姉に従順だが組織を離れた妹にまで忠義を尽くそうとする犬とか
死亡フラグだろ
妹思いの姉に従順だが組織を離れた妹にまで忠義を尽くそうとする犬とか
死亡フラグだろ
845: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:53.19 ID:ufXwmHKo0
難民問題、仮想通貨といった現代の社会風刺も混ぜつつ
バトル路線に長じた良回
バトル路線に長じた良回
846: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 09:30:53.77 ID:pHUj7YJB0
今回いい感じにスタート切ったな
西洋妖怪編が楽しみだわ
西洋妖怪編が楽しみだわ
199: ポンポコ名無しさん 2018/10/07(日) 10:49:04.39 ID:q7TSs8s20
今回は意外と笑い所あったけど、次回は完全どシリアスになりそうだ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1537627518/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする