●放映/配信日程 平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00~ ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30~
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30~
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38~
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30~
●関連URL
・番組公式サイト: http://toaru-project.com/index_3/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project
原作:鎌池和馬(電撃文庫刊)
キャラクター原案:はいむらきよたか
監督:錦織博
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:田中雄一
美術監督:黒田友範
色彩設計:中村真衣、安藤知美
撮影監督:福世晋吾
編集:西山茂(REAL-T)
音響監督:山口貴之
音楽:井内舞子
制作:J.C.STAFF
●キャスト
上条当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂美琴:佐藤利奈
アクセラレータ:岡本信彦
浜面仕上:日野聡
垣根帝督:松風雅也
リメエア:日野まり
キャーリサ:真堂圭
ヴィリアン:原田彩楓
ナイトリーダー:子安武人
フィアンマ:森川智之
エリザ―ド:沢海陽子
親船素甘:原由実
親船最中:土井美加
・OPテーマ曲「Gravitation」歌:黒崎真音
・エンディングテーマ:EDテーマ曲「革命前夜」歌:井口裕香

おもろいけど、こんなゆっくり展開でいいのかお


OPのラストで上条さんに噛みつこうと目を光らせるインデックスさんに笑った

キャラが懐かしすぎるけど2期の話をさっぱり覚えてないせいで
ローマ正教との戦争だの9月30日からの事件は続いてると言うセリフの意味がさっぱりだった

めっちゃ面白かった
852: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 01:08:39.44 ID:KXxbTW7K
もうおまえ歌えよ

前の好きだったけど
まぁ新しいのも悪くはないけど
OPは良かったがEDは・・・

禁書全くストーリー忘れてたけど、1話でフランスに飛ばされてる上条さんのやつって14巻くらいだっけ
(レールガン含めて)

何もかも懐かしい

原作忘れちゃった。
バーサンが統括理事会の意向無視して上条に接触してそのまま帰ったらそのあとに接触した知人まで巻き込まれるんで即懲罰受けたって話じゃないのか


御坂ってあんなキレキャラだっけ?
上条と一緒の時はずっとあんなキャラ

大半のヲタクが現実逃避で異世界系にハマってる訳だし
2008年10月 とある魔術の禁書目録
2009年10月 とある科学の超電磁砲
2010年10月 とある魔術の禁書目録II
2011年01月 OVA とある科学の超電磁砲
2013年02月 劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟
2013年04月 とある科学の超電磁砲S
2018年10月 とある魔術の禁書目録III
小学生に布教したら見事に(沼に)はまったからまだ…
まだ多分大丈夫…

はげちゃえ!はげちゃえ!はげちゃえ!
あれは捕れない



違うよ普通の方のとあるの第14巻の話
後新約ね
そういえばそんなシナリオあったな~
昔過ぎて忘れたわw

しかしババアの理屈がやっぱ分かりづらいよなこれ


学園都市もそれを分かった上で(以前から準備してた)今回の1話で出て来た迎撃兵器ショーを開催してやる気マンマン


今のままだとお互い大きな戦争になっちゃうから学園都市のトップの中でも物凄く貴重な穏健派の人が上条さんに助けを求めて来た
こんな感じ

なんだこの安定感

長い間忘れていた
噂には聞いてたけどマジでもうインデックスはヒロインじゃ無いんだなw
それを言い出したらキャラ多過ぎて出番分散してるからヒロインなんて存在しないことになるぞ

映画からハマったから、初めてリアルタイムで視聴したことが何か嬉しい
本当は録画して何回も観たいんだけど仕方ない
とにかく懐かしさもあって感無量だったわ
何かすげぇ懐かしいな
6年ぶりくらいに見た気がする
でも流石に食傷気味かな
全然更新してないやん
このあと出番あるのか心配だけど

まあ次は五和出るし、楽しみだわ。
今まで空気過ぎる存在だったがようやくまともな活躍しそうだし。



889: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 01:18:20.76 ID:S/FIk435
上条さんもスマホだったし
上条さん右手の能力打消しとか
ビリビリ放電など少し違和感

御坂美琴はルーズゾックスから黒ハイソックスに。

正直三期アニメは絶望的だと思ってたのでやってくれるだけ有り難い

あのちゃっちい感じがピッタリなのにな
それが一番悲しかったり
結構駆け足っぽいけどいろいろキャラが出て面白かったかな
幻想殺しのSEが変わってたのは気になったけど

131: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 03:18:02.06 ID:5osMBnR30
余裕がなくて適当に話題そらしたかったんやで
気が利かないのは馬鹿だから
お偉いさんにしてはマフラーが高くなさそうとかまかけたら失敗した
それにマフラーで怒る下りはばあちゃんが何でこんなことしてるのかにも関わるからね

暗部編楽しみだわ
176: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 04:02:19.80 ID:DR1l4Osg0
ご褒美にも程がある・・・

ボールもゴムだろうし得しかしてないような
胸も明らかに縮んでるけどむしろバランス良くなって魅力が増した

847: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 01:07:49.29 ID:qNDu3Ugd

89: ポンポコ名無しさん 2018/10/06(土) 02:36:11.06 ID:M+YXSUsY0
1位VS2位の映像もかっけぇわ
15巻あたりから読み直すか
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
とある魔術の禁書目録III Vol.1(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.2(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.3(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.4(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.5(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.6(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.7(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.8(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
【Amazon限定Vol.1~Vol.8購入特典:「アニメ描き下ろし全巻収納BOX」「アニメ描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付きBlue-ray】
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.1<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.2<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.3<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.4<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.5<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.6<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.7<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.8<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【関連アイテム】
![]() | とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX スペシャルプライス版 阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈,伊藤 静,谷山紀章,錦織 博 2017-10-25 詳しく見る |
![]() | とある魔術の禁書目録II Blu-ray BOX スペシャルプライス版 阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈,谷山紀章,伊藤 静,錦織 博 2017-10-25 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (14)
え!?作詞!?
なかなかの策士よのぉ
夢じゃないんだよな…
原作22巻までやるのが本当に嬉しい
だけど新約10巻までやって欲しい…
あの話まで絶対アニメで見たい…
インデックスさんだいすき
でもあんま出番ないんだよなあかなしい
吹寄の可愛さがハンパなかった
もっとbbaっぽかった気がするわ
詰め込むなら省略すべき所が幾つもあったのに、欲を出して削れなかったんだろうな
あとは2期では木原くん初登場回と最終話以外乱れに乱れてた一方さんの作画が安定してれば言うことなし
コメントする