コーラサワーは分かってたがゲームマスターにも見せ場あって良かったな!仕事したじゃん
いやあてんこ盛りであっという間に終わったわ
外伝のボール出てきたしチャンプ達のリアル姿見れたし、カラオケのシーンは吹いたわw
後は恒例のOVA待つだけか、取り敢えず大団円お疲れ!
806: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:21:40.96 ID:9uTIJrDI0
ガンダムビルドダイバーズ@gundambd
『ガンダムビルドダイバーズ』最終第25話放送終了しました!ご覧いただいた皆さま、2クール応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました! #g_bd https://t.co/LRY3LprpBU
2018/09/25 18:29:56
久壽米木信弥/くすめぎしんや@megi_sin
【ガンダムビルドダイバーズ】25話『新しい世界』のメカ作監を担当させて頂きました。
2018/09/25 18:32:53
これにて今作は最終話となります。
スタッフの皆様お疲れ様でした!
そして、御視聴ありがとうございました!!
#g_bd https://t.co/kNpDbSKqmP
坂本和哉@zzz_sakaz
ビルドダイバーズ 第25話 最終回
2018/09/25 19:00:15
アニメーターになって初の通しで参加させていただいたテレビアニメでした。
最後にみんなの笑顔のカットとダブルオースカイのカットを描いて、僕の最終回の作業は終了。最高の締めです。
皆さま、半年間ご覧… https://t.co/8r8jTUKoOR
それ以上にグレートエクスカイザーと飛駆鳥に驚いたが


スパロボやってる子ならわかるんじゃね?

あーなんか物凄く名残惜しい
纏められてよかったけど、ドージとオーガのリアル見たかった
絶対やるとは思ってたが

>差し替え用頭部パーツ×1式
ってひょっとしてこれとか?
形部一平@ippeigyoubu
ガンダムビルドダイバーズ、最終回までご覧いただき、誠にありがとうございました!「モビルドール サラ」、デザイン担当しました! #g_bd https://t.co/CJ5LZLtsXh https://t.co/2mQy3B5u4G
2018/09/25 18:21:27

首の所にちゃんとペンダントが…コーイチさすが
俺んところにも手乗りサラが欲しい…


中学生に「お前の強さをオレに食わせろぉ!」とか言ってる恥ずかしい大人が会いに来れるワケ無いよね…
兄弟でログインしてるから、ガンプラ好きな小学生とかの可能性









あの素体からよくぞあそこまで
どうしてリクの所には行かないんだろうな
年頃の女の子を男の子の家に泊めるのは良くないってモモカちゃんに反対されてたりしてw

めっちゃ友達多かったけど下心ありなんだろなあ
なくはなさそうだけどwちゃんと作中の話反映されてて
感心した

そういや他にハロアバター使ってるモブを見かけない…
864: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:33:37.74 ID:l775Sp5Y0

きっとシャイなんだよ
みんなリアルとゲームで同じような印象だけど
オーガがリアルでもオラついてたら相当痛い奴だし
ロンメルはどんな姿でも着ぐるみの中にオッサンが入ってたみたいになる
878: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:36:34.06 ID:UwoV4hkJ0
代々続く老舗ギルドのダイバーズのご意見番である

即効就職したな

882: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:37:54.88 ID:y1AGk+c3K
配信とかでやってくれないかなぁ

フルドレスの理想形みたいだな
ほんと心の奥くすぐられるわ燃える
>>4
やってくれて良かった、アヤメさんを先に助けたのも良かった
見たかった事とか予想外な事をやってくれて楽しかった
>>4
ここほんと好き
この背中合わせって、カッコいいよね
大張正己 MASAMI OBARI@G1_BARI
ガンダムビルドダイバーズ最終回、
2018/09/25 20:25:15
僕のアドリブと言えばこのくだりもだな。
本当ならアバターのハロでカットインさせるべきなんだけど、どうしてもツカサ本体の表情を出したかったんです。
二人の関係をこの1カットで表現したかった。… https://t.co/r8z9RAoxFX
兄貴の入浴中に聞き耳を立ててる妹ってどうなの?

895: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:41:54.78 ID:1Ojr/qQQ0
マーギさんはいつもいたから廃人(無職)だと思ってたけど
バー経営してるなら昼間は時間あるわな
GBN世界ではサラちゃんの方がメインヒロインでモモちゃんがマスコットな感じだったけど
リアルは逆になるよね


元はSDのOVAのEDだったな

ファイターズ以来の満足感だわ
ヴァーチャル要素入れたのは思い切ったなと見続けてきたが成功だったんじゃないか
ラジオのOPで誰もが知っている林原さんソロVerではなく
SDガンダム関連という事ならば
本多知恵子さんとのデュエットVerという事か
実を言うとめぐさんにぞっこん設定かもしれない。
毎週ラジオ聞いてますとか

林原閣下が全く頭が上がらない存在といえば本多・松井・川村という80年代を代表するトリオで
何もガンダムに大きく関わってる面々だしなw
あったら音源買う


リアルじゃ壁なのにアバターを巨乳にするアヤメのコンプレックスとか
ちょっと触れて欲しかった
アヤメ「大型ブースターよ」
SDって小さいとはいえアクが強くてベースキットから改造するにも手間かかるし
アヤメの場合は一々色塗り替えたりバリエーション再現してるし
359: ポンポコ名無しさん 2018/09/26(水) 10:50:20.85 ID:xyaCyHOLd
987: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 19:28:32.11 ID:LczbowUbK
ありがてえ

そんな事よりもBD-BOXではサラの裸はどう修正されるんですか?
非常に楽しみです!

たぶんトーリさんが算出した12%以上にブーストかかってたよね
9: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 20:15:14.30 ID:wkYOtmoQ0
リクとのイチャイチャシーンやチャピョンとの交流も入ってる
サラをめぐって対立した話もサラ転送の成功率を上げる要因になっていたオチ

自分の気持ち再確認させてくれたのはチャンプだからな


サラちゃんに給料はちゃんと出てるのだろうか

あの自分の影?と戦うというクエスト限定で生成された敵キャラというだけ?
ジムとギラーガのコピーが出てきてなぜかダイバーはサラだけ出てくるからサラ=ガンプラ?って疑問に思わせる演出でしょ
形部さんが描いてる黒サラかわいい
形部一平@ippeigyoubu
17話に登場した黒サラちゃんと。 #g_bd https://t.co/CJ5LZLtsXh https://t.co/kfO6vT8AP1
2018/09/25 18:39:56

あれなに?
外伝に登場するポリポッドボール
シャイニングとGセルフの人和解してんのかいってネタバレになるけど
操縦技術結構高いだろ

こんなにスペック高くて元ニートだなんて
ガンプラ制作の依頼でメシを食っていたからニートではない
今後のビルド系でアルケイン出てこないかなあとひっそり機体してる
形部一平@ippeigyoubu
「モビルドールサラ」は僕が名付けたのでなんとなく後付け設定を考えました(公式ではありません)。→自立型MSということでGBNが分類”モビルドール”と判定→リクたちが「それってガンダムWの...?」と懸念→サラちゃんが「すごくかわい… https://t.co/zgQpSG93Ey
2018/09/25 20:48:37
コーイチとツカサで作ってそうだから
それぞれの性癖押し出したverコーイチとverツカサが見たい
その時はサラちゃんのロジックを応用して画期的な義手足が作られて
ロンメルさん達が救われるという話も見てみたい

101: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:38:02.40 ID:ygdIQejEa
943: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 19:06:50.87 ID:Un3a+XPe0
450: ポンポコ名無しさん 2018/09/26(水) 16:59:59.89 ID:DItzQTE60
前作みたいにフラグ集中しても主人公がさっぱり回収しない展開やられてもちょっと……
と思ったから悪くないんじゃないか?
55: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:06:15.77 ID:W7x5A6wK0
マンウィズは最初ハッシュだからなのかウルフからなのか考えた
あの2人異性としての好きとか全く意識になさそう
でもこの2人はそれがいい、尊いってこういう感情なのね
他人からみたら恋人同士に見えるイチャイチャをやりながら当人達はまったく意識してない


あれって一度ログアウトして塗装しなおして再度ログインしたってことなんだろうか
チャンプのGBNへの愛が重いw
何種類ものマグナムを作ってるんじゃないかな。同じ服を何着も持ってる感じで
決戦仕様マグナムとか闇落ち仕様マグナムとか

「スパロボだと周りのボス撃破しないとラスボスにダメージ通らない仕様だな」
とか妄想してた。
115: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:54:30.66 ID:GBejwGUR0
どういう原理よ。



君のおかげでみんなが1つになれたんだ、ありがとうレイドボス
君のことは忘れない

寂しいorz
108: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:44:16.89 ID:FmGoupe9a
あとラストのカラオケ、マンウィズでクソ笑った
鉄血ネタ封印してるのにいいのかこれ?





鉄血成分多い店だなw
95: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:32:37.65 ID:WR4Lxqjtd
オルガには草



主題歌集とかは買ってもってるがこの曲は知らなかった

モモカプルはペンギンモチーフだからな
飛ばないこともこだわりなんだろうね
107: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:42:36.68 ID:TFgIaQSp0
順調にコーイチさんの拘りを受け継いでいるな

無敵のガルバルディリベイクでなんとかしてくださいよー!
109: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 21:46:36.57 ID:mFQIULww0
BS11まで長いわ…
キャプはいくつか見たしここである程度の予測はついたんだけど
コーラサワーさんは出た?
出たとしたら機体はなんだった?
これだけ知りたい
疑似太陽炉搭載イナクト

ありがとおおおおおお
GN-Xではなくイナクト!?
マジか…なんでこんなときに失敗するかな
コーラサワーさんにはイナクトの方が似合っていると思うので早く見たいなぁ
確かに擬似太陽炉を搭載してるな
リニアライフルもGN化されてるわけか
リニアライフルじゃなくてブレイヴのライフル
でもこんなの見たら我慢ができなくなりそうだ…
こりゃ何か代金払わなきゃだな

プラモ買ってやれ
941: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 19:05:58.98 ID:wkYOtmoQ0
ていうか新主人公機とオーガさんでガチバトルして決着つけてほしい
912: ポンポコ名無しさん 2018/09/25(火) 18:54:58.82 ID:wkYOtmoQ0

432: ポンポコ名無しさん 2018/09/26(水) 15:28:10.08 ID:01/j6U/50
こんなゲームやりたいなと思ったりする
後日談で初心者の護衛をしているドージを妄想する
377: ポンポコ名無しさん 2018/09/26(水) 12:22:53.24 ID:zecacdsm0
良い最終回だった
いやーホント良かったわ今作
文句なし
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
色んな事情で困難でしたが漸く記事が作れるわ……。
解消した問題は別クチで触れるとして、最終回及び作品全体へのコメントは後ほど。
あぁ、でも予め……多分ずっと好き好き書くだけかもですww
以下追記。
検めて、本当に素晴らしい作品でした。
ビルドシリーズはこのサイト発足当時から追いかけていますが
本作は特に好きになれました。自分で驚くほど強く。
三作品にそれぞれの良さが有って全部好きなのは揺るぎないので
逆に何故こんなに刺さったのか考えてみると
作品全編を通したメッセージがシンプルで強く
それが私の心に重なったから、だと思います。
つまり、それは「何かを好きな気持ち」に正直であること。
真っ直ぐにそれを描き、歪まず打ち出してくれたから
受け手である私も信頼と安心を持って作品に飛び込めたと想う。
以前も書いた通り、ガンダムが好きと言っても宇宙世紀とアナザー
リアルタイプとSD、更に作品単位、キャラ単位
好きなMS・MAなど色んな形がある。
過去のビルドシリーズも様々な角度から
ガンダムを、ガンプラを通して楽しく魅せてくれました。
しかし、本作は上述の“好き”の違いを突き詰めて描くことで
より深く「好きな気持ち」に迫る内容だったと言えます。
万人が同じように何かを好きになることなんて無い。
感情だから、ぶつかることだってあるわ。
でも、“好き”が1つである必要も
それを抱える自分が独りである必要もないのです。
ここが序盤から中盤のブレイクデカールを巡るお話
VSシバツカサでの区切りではないかと。
放送当時の巷ではシバツカサは厄介なガンダムオタクの化身だとか
捻くれ拗らせアナザーを認めない過去の遺物だとか、散々な言われようでしたし
行いは確かにとても酷いものでしたが
その罪と向き合って尚、リッくんがシバツカサの“好き”を否定しなかった。
ここがとても大きな、決定的なこの作品の特色だと感じます。
あと、私がリッくんを大好きになった瞬間でもあります。
普段は男性キャラを好きになるのは渋さ、鈍色の輝きに惹かれるので
専ら大人ばかり、少年キャラを好きになる機会は決して多くないのだけれど
リッくんの純粋さは心の底から愛おしいわ、大好き。
サラちゃんも大好き。最終回雑談記事の
「ガンダムビルドダイバーズ」モビルドールサラちゃん可愛すぎて新しい扉が開く!お迎えせざるを得ない!!/最終回で明かされなかった面々のリアル職業って?でも書いた通り
見た目も好きだけれど中身が好き。
書いていて今まで意識していなかったことに気付きましたが
ここまで主人公もヒロインも一切ブレずに純粋なアニメも
その両方をこんなに好きになったのも、久しぶりだと想うわ。
2人だけでなくダイバーズの皆も
他のフォースの皆も好き。
登場キャラで嫌いなキャラが1人もいなかったのも大きいわ。
(GMも好きですよ?辛い立場だったと解るから)
マギーさんを筆頭に大人キャラが少年を鍛えて支えて
時には壁として立ちはだかり、ちゃんと成長を認めてくれる
この構図はとても重要、穏やかな心持ちで観られる。
そういう意味では凄く正統派なホビーアニメのキャラ配置だったのかも。
最初から最強クラスって主人公が多かったりする昨今で
はっきり未熟な所からスタートして紆余曲折を経て上り詰めるのも然り。
あぁ、鉄血小ネタを探しながら周回視聴して何度も感じる。
本当に、こんなにハッキリと“好き”を大切にしてくれる作品があって良かった。
色んな好きが集まって生まれたサラちゃんの存在を肯定してくれたように
このサイトの方針として、私の気持ちとして
全力で肯定したい作品がまた1つ増えてくれました。
これからも生きている限り“好き”を大切にしていきたいわ。
半年間ありがとうビルドダイバーズ、続編か特番かなにかで
願わくばいつかまた皆に会いたい。
Amazon.co.jpで詳細を見る
ホビーサーチで詳細を見る
Amazon.co.jpで詳細を見る
ホビーサーチで詳細を見る
ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 1 (スタンダード版)
ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 2 (スタンダード版)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (10)
良いアニメだった
終始楽しかったです。
再び彼らに逢える事を願います。
管理人さんよう、いい感想書くじゃねえか…
グッときちまったぜ!
ガンダムでこんなに好きになったのX以来でしたよ、本当に素敵な半年間でした
ありがとう!ありがとう!
額縁に
「止まるんじゃねぇぞ」
「暁と三日月」
「偲」→シノ?
「彼岸花」(OPネタ)
お酒に
「ユキノジョウ」「タカキ」「オルガ」「名瀬」「タービンズ」
あとわかりづらいけど山~って見えたから「ヤマギ」?
他は監督ありがとうってあったしあとはオーロラの絵のとこはなんの意味があるのかな?
他に鉄血ネタあったら教えて欲しい
みんなー円盤も買おうよ~
まだ全部見てないけどオーディオコメンタリーも
Pさんが参加してくれてるのであんまり脱線しないよ
速水さんの声も渋かった
コメンタリーはプロローグとep1,ep10,ep13が収録されてるよ
2クールしかない中でここまで語り切ったのも素晴らしいし万能じゃない主人公のその澱み無さは清々しい。
本来なら最悪出直すこともできるゲーム世界において、そのやり直し(失敗)すらすることができないサラの存在を設定することで現実の生死がかかった戦争ではないものの、それに近しい心の叫びのぶつかり合いとなったことは「アニメ」だからというのを一段超えてより物語に主人公の子供っぽさは残しながらリアリティを持たせたのではないか。
本物の戦争では死は終わりであるが、だからこそ、その前段階においてここまでの思いと葛藤とぶつかり合いを描くことが必然となり故にこれは正にガンダム、私がガンダムとしても最高レベルではないかと評するのはそれ故。物語だけを素直に追えばそれは持ち上げすぎと皆に笑われるかもしれないが、この作品は構成において上手に描いて見せたと思います。
鉄血といいこれといい良い作品が続いていますね。
一本道な展開なので主人公のキャラは迷いが無く人間臭さは他のキャラに譲っているが、それも踏まえても他に魅力あるキャラが多かったのも褒めたい。
最後登場時間は短かったけどツカサの描かれ方は格好良かった。
ぶつかり合った仲のその後がいっぱい描かれているがどれも前向きである点がこれからの未来を背負う少年たちを描くにふさわしい。
元ネタ勇者シリーズのダグオンの剣星人ライアンだろ。
さらに言うと鉄血2期のちょっと前にやってたビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズでメイス出てるし
コメントする