対花粉戦…薬飲むしか…
255: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:15:51.97 ID:TxD/Cl/H0
ヒスタミンハンパねー!
っていうかマスト細胞ポンコツじゃねえか!
っていうかマスト細胞ポンコツじゃねえか!
272: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:28:56.11 ID:4UpDL+xt0
>>255
マニュアル通りにやってるだけです!
マニュアル通りにやってるだけです!

289: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:33:13.20 ID:TxD/Cl/H0
>>272
だから毎年同じ反応するのかw
だから毎年同じ反応するのかw

256: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:23:13.39 ID:TxD/Cl/H0
ステロイドつえー…
258: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:25:18.10 ID:C9TmgS6U0
ステロイドやべえナノマシンウイルスかと思ったわw
259: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:25:28.99 ID:2SnIFrBE0
花粉症じゃない人の体内はどうなってんだろ?
黄色いスギ花粉がたくさんいても皆無視して素通りなのか?
黄色いスギ花粉がたくさんいても皆無視して素通りなのか?

353: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:23:58.48 ID:HkaVYNG00
>>259
花粉に対してアレルギー反応を起こさない。アレルゲン(敵)と認識しない。
普通食ったものでアレルギーとか起こさないが、食物アレルギーの人は
食ったものでアレルギー反応を起こし最悪死ぬ。
花粉に対してアレルギー反応を起こさない。アレルゲン(敵)と認識しない。
普通食ったものでアレルギーとか起こさないが、食物アレルギーの人は
食ったものでアレルギー反応を起こし最悪死ぬ。
356: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:28:03.02 ID:aNn+i6Ofr
260: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:25:46.78 ID:J/UUAYfI0
花粉症とは来年までバイバイ菌なんだよやめてくれ…
262: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:26:03.25 ID:GnaxEPBj0
マスト細胞ポンコツ過ぎる

264: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:26:38.82 ID:2SnIFrBE0
今日のMVP
マスト細胞さんの黒ストッキング
マスト細胞さんの黒ストッキング
265: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:26:40.91 ID:ycLfl8fe0
いいつたえメモ書いたの誰だよ 全然何が起こるのかわかんねーよ 笑
体の持ち主同じならインフルは自力で治ったのにスギは薬使わんと治らないとか スギやばい
体の持ち主同じならインフルは自力で治ったのにスギは薬使わんと治らないとか スギやばい
267: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:27:22.48 ID:L9vDpMycd
薬品まじヤバくないか
今後血小板ちゃんが活躍する話あるのかな
268: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:27:34.39 ID:KyuEghEA0
薬も出てくるのね
ステロイドはちゃんと使えばいい薬なんやで(薬剤師並感)
ステロイドはちゃんと使えばいい薬なんやで(薬剤師並感)

274: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:29:20.56 ID:X/vcv0ln0
タミフルはヘルメットが天から大量に降ってくるイメージ
ステロイドはまるで細胞皆殺しのような
ステロイドはまるで細胞皆殺しのような
269: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:28:14.17 ID:oBh3m1V10
存分にカオス回だった~( ´ー`)フゥー...
270: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:28:18.68 ID:TxD/Cl/H0
とりあえず花粉症じゃなくて良かった…

275: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:29:55.11 ID:irDk89Ga0
被害が無駄に壮大で笑ったw
ハマれば強いが融通利かないのが免疫システムの辛いところだな
ハマれば強いが融通利かないのが免疫システムの辛いところだな
277: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:30:43.36 ID:cZUz5q5tM
いわゆるアレルギー体質じゃない人はこの言い伝えがないって理解で良いのかな?

302: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:39:26.49 ID:HbpkPCx+0
>>277
記憶細胞と言うよりはヘルパーとかB細胞の過剰反応が原因で個人差があるのがここ
ここで仕事しすぎた人が花粉症に
記憶は前回の対処を繰り返してるだけだしね。3話のメモリーTに近い仕事
記憶細胞と言うよりはヘルパーとかB細胞の過剰反応が原因で個人差があるのがここ
ここで仕事しすぎた人が花粉症に
記憶は前回の対処を繰り返してるだけだしね。3話のメモリーTに近い仕事
278: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:30:51.96 ID:X/vcv0ln0
まあ実際アレルギーってバグというか不具合部分なわけで
279: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:30:56.27 ID:kdp/fSKl0
303: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:40:21.45 ID:HoPMe/Qy0
>>279
でもその悲惨な目にあってる人が世の中には溢れてるんですよ……
でもその悲惨な目にあってる人が世の中には溢れてるんですよ……
281: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:31:10.07 ID:UcVxzwH80
マスト細胞の川澄ボイス好きや………

397: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 03:57:14.11 ID:E8SBOkYf0
花粉を敵だと認識したやつが悪い
399: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 04:15:37.81 ID:g2TAV7p80
ぶっちゃけ何も反応が起こらなかったらどうなるん
401: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 04:20:43.53 ID:8qzhjhNx0
>>399
人間や動物の全ての性質に意味を求めるのは間違いかと
人類が花粉で全滅の危機に陥った事が無いから、
免疫能力の副作用がそのまま残ってるんだろう
人間や動物の全ての性質に意味を求めるのは間違いかと
人類が花粉で全滅の危機に陥った事が無いから、
免疫能力の副作用がそのまま残ってるんだろう
283: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:31:55.65 ID:RKu3Vr9R0
一番悪いのB細胞君でもマストさんでもなく言い伝え鵜呑みにした記憶細胞じゃねえかこれ
そのせいで自分達の手で言い伝えを現実にしてしまうとは
そのせいで自分達の手で言い伝えを現実にしてしまうとは

287: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:32:45.51 ID:UcVxzwH80
>>283
そして来年も再来年もああなると
ところでステロイドの副作用うけたら外の人としてはどうなるんだっけ
そして来年も再来年もああなると
ところでステロイドの副作用うけたら外の人としてはどうなるんだっけ
282: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:31:24.93 ID:HbpkPCx+0
ステロイドの効果と副作用はすげえ分かりやすかったと思うわ
長期間使用するともっと悲惨なことになるんやで…
長期間使用するともっと悲惨なことになるんやで…

284: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:31:56.39 ID:aPV5BcNw0
これに限らんけど先の展開をOPでやってるの好き
ネタバレじゃなくてそのエピソード放送してから意味が分かるやつね
ネタバレじゃなくてそのエピソード放送してから意味が分かるやつね
286: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:32:43.65 ID:I+wTOj9p0
今回の騒動は記憶細胞の記憶にちゃんと留められ次に活かされるのだろうか・・・
何か好塩基球並によくワカラン奴かもしれんw
何か好塩基球並によくワカラン奴かもしれんw
292: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:34:53.95 ID:irDk89Ga0
ステロイドとんでもない破壊屋に見えるけど、その前の時点で大災害だもんな…
免疫の暴走を止めるには逆にこれぐらい強力じゃないと効かないってことか
免疫の暴走を止めるには逆にこれぐらい強力じゃないと効かないってことか

350: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:20:33.04 ID:Vfpg29QOd
>>292
江戸時代の町火消みたいなもんやね
江戸時代の町火消みたいなもんやね
293: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:35:53.92 ID:kdp/fSKl0
毒を以って毒を制すって感じかな
294: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:36:03.55 ID:nrRdzXpZ0
記憶細胞が記憶してもマニュアル自体は変更するわけにはいけないわけか。
まぁ試行錯誤されたら命に関わるからなぁ~
まぁ試行錯誤されたら命に関わるからなぁ~

296: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:36:30.27 ID:Hu/r1w3s0
花粉ちゃんたまたま体に入っただけで悪いこと何もしてないのに
なんで俺の体学習してくれへんの・・・
なんで俺の体学習してくれへんの・・・
297: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:38:00.39 ID:t9WtYag90
言い伝えが無いとウイルス感染で死ぬから許してやって
目立ってるのはキラーだけど奴らは実際記憶細胞が動き出すまでの前座でしかないんだ
目立ってるのはキラーだけど奴らは実際記憶細胞が動き出すまでの前座でしかないんだ
298: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:38:09.92 ID:X/vcv0ln0
平和的に仲裁してくれる薬があれば

300: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:38:49.10 ID:irDk89Ga0
杉アレルゲン本来無害な筈なのに、インフルやアニサキスよりよっぽど大事になってて笑うしかない
305: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:40:57.85 ID:UcVxzwH80
まあ花粉症の方はなるべく薬を……って無理だ!
やはり致し方ない犠牲か
やはり致し方ない犠牲か
306: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:41:19.31 ID:GXEVeTMk0
宿主もいきなり強いステロイドじゃなくてまず軽い市販品から試せばいいのに。
308: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:42:56.90 ID:Hu/r1w3s0
>>306
花粉症のまま仕事に行くのはとてもとても辛い
だから多少副作用があろうと即効性の強い薬が必要なんだ
花粉症のまま仕事に行くのはとてもとても辛い
だから多少副作用があろうと即効性の強い薬が必要なんだ

314: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:46:02.67 ID:GXEVeTMk0
>>308
そうなのか。花粉症なってないから分からんかった。まあ、頑張れ
そうなのか。花粉症なってないから分からんかった。まあ、頑張れ
310: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:44:11.10 ID:NyTED9dO0
まあスズメバチに刺されると死ぬのもスズメバチそのものの毒よりそれに対する過剰反応原因と言うしな
312: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:45:39.70 ID:kdp/fSKl0
スズメバチの針は1回目より2回目に刺された時のアレルギー反応で死に至るんだっけか
316: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:49:22.33 ID:CpWuhUpoa
ヒスタミンが大体悪いことが分かった

320: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:54:19.05 ID:TdxvhSEVr
>>316
うん、だから普通は内服なら抗ヒスタミン薬を使う
ヒスタミンのノズルを塞いじゃう奴
ただ効き目はもちろんステロイドの方が圧倒的に上
うん、だから普通は内服なら抗ヒスタミン薬を使う
ヒスタミンのノズルを塞いじゃう奴
ただ効き目はもちろんステロイドの方が圧倒的に上
322: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:55:33.81 ID:UcVxzwH80
>>320
マスト細胞「あれ?出ないわ………おかしいわね………」
マスト細胞「あれ?出ないわ………おかしいわね………」

317: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:50:03.30 ID:irDk89Ga0
あくまで体にとっては正常な免疫反応だから
止めるには強制的な手段取るしかないわな
皆が真面目にお仕事頑張り過ぎた悲劇
止めるには強制的な手段取るしかないわな
皆が真面目にお仕事頑張り過ぎた悲劇
321: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:54:24.07 ID:p3DWQ8cn0
勘違いしている人がいると思うから言っておくと、今回出てきたステロイドと
オリンピック選手やボディビルダーがドーピングに使うステロイドは別物だから
オリンピック選手やボディビルダーがドーピングに使うステロイドは別物だから
323: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:55:50.40 ID:voxWdVhj0
深夜にやるアニメなのがもったいないな
昼間にやって子供にも見てもらいたい
昼間にやって子供にも見てもらいたい

324: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:56:58.66 ID:Lph6vvXz0
スギ花粉事態は人体には全くの無害なのに免疫が勝手に異物と判断しアレルギー症状を起こすというのを昔聞いたんだけど違うの?
331: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:01:17.59 ID:TdxvhSEVr
>>324
その通りの展開をやったじゃないか
まあ一般細胞の家がメシャアしたりしてたのは擬人化の彩だ
その通りの展開をやったじゃないか
まあ一般細胞の家がメシャアしたりしてたのは擬人化の彩だ

307: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:41:22.15 ID:irDk89Ga0
前回受けて好酸球や好塩基球も出てくるかと思ったがいなかったな ちょい残念
残念ながら、今回はいても事態を悪化させる側だけどw
残念ながら、今回はいても事態を悪化させる側だけどw
333: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:02:22.77 ID:irDk89Ga0
ステロイドで体内は大惨事だけど、外の人的には多少鼻の中が荒れた程度で
鼻水も目が痒いのもスッキリ解決してめでたしめでたしだろうな
鼻水も目が痒いのもスッキリ解決してめでたしめでたしだろうな

334: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:03:27.11 ID:iPD4xH2ba
花粉アレルギー持たない宿主の場合は
あのぷよぷよ花粉が暴れるでもなくウロウロして普通に排出されるのかな?
あのぷよぷよ花粉が暴れるでもなくウロウロして普通に排出されるのかな?
339: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:11:35.75 ID:GXEVeTMk0
今日の名言
「B細胞のBはBAKAのB」
「B細胞のBはBAKAのB」

340: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:12:46.72 ID:KN/QPjU30
これ、能登さんだから落ち着いて見られるけど、立木さんだともううるさいだけの作品になるね
346: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:17:31.92 ID:CpWuhUpoa
>>340
スギ花粉!!!
ヒスタミン!!!
ステロイド!!!
スギ花粉!!!
ヒスタミン!!!
ステロイド!!!
341: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:13:46.05 ID:NyTED9dO0
しかしステロイドって白血球さんとかT細胞さんは倒そうとせんのか?ものすごい被害出す代物っぽいけど

367: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:49:07.40 ID:TdxvhSEVr
>>341
ステロイドはああいう書かれ方してるけど「副腎皮質ホルモン」だから本来免疫系が標的にするシロモノじゃない
元々体の中にもあるものだし
やってることも破壊活動じゃなくて催眠ガス流すような奴
ステロイドはああいう書かれ方してるけど「副腎皮質ホルモン」だから本来免疫系が標的にするシロモノじゃない
元々体の中にもあるものだし
やってることも破壊活動じゃなくて催眠ガス流すような奴
370: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:57:45.39 ID:IlGZy+Lj0
>>341
レセプターに反応なければ敵じゃないから戦わないよ
レセプターに反応なければ敵じゃないから戦わないよ
359: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:32:33.64 ID:HoPMe/Qy0
360: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:35:26.61 ID:Lph6vvXz0
>>359
スギ花粉対策に15年くらい前に「花粉を飛ばさない杉を開発し植え替えている」というのを聞いたんだけどうまくいかなかったのかな?
スギ花粉対策に15年くらい前に「花粉を飛ばさない杉を開発し植え替えている」というのを聞いたんだけどうまくいかなかったのかな?

362: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:42:06.09 ID:HoPMe/Qy0
>>360
全国の杉をまとめて切り倒して一斉に別の木を植えるとか強硬手段に出たならともかく
現実的には、育成面やコスト面やら何やらで、まだまだ植え替えがスムーズに行ってないんじゃないかな
全国の杉をまとめて切り倒して一斉に別の木を植えるとか強硬手段に出たならともかく
現実的には、育成面やコスト面やら何やらで、まだまだ植え替えがスムーズに行ってないんじゃないかな
361: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:38:54.22 ID:TdxvhSEVr
15年じゃどうにもならん
366: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:47:06.00 ID:Lph6vvXz0
>>361
>>362
やはりそういうもんですかね。
国ももう少し本腰入れてやってほしいもんですわ
>>362
やはりそういうもんですかね。
国ももう少し本腰入れてやってほしいもんですわ
363: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:44:05.26 ID:oZ3XjKUE0
373: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 02:04:43.27 ID:Fu5svv+f0
一般細胞は全体的に単純で怒りっぽいの多いな
赤血球はまったりしてる
血小板2人抱えて助けた赤血球はグッジョブだった
赤血球はまったりしてる
血小板2人抱えて助けた赤血球はグッジョブだった
385: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 02:45:56.93 ID:9scDX15S0
OPに居るが本編未登場はタンクトップのお姉さんくらいかな?
387: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 02:57:30.11 ID:AzA1W3kz0
>>385
あのお姉さんが出ればOP全部回収かな
そろそろ映像変わったりするのかな
あのお姉さんが出ればOP全部回収かな
そろそろ映像変わったりするのかな
393: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 03:29:04.82 ID:yLEsGDz20
多分今までも言われてるのかもしれないけど
この身体の人ってインフルエンザ流行るとかかるしアニサキスは当たるし花粉症も持ってるとか
運とか色々無くて生きるの辛そう
この身体の人ってインフルエンザ流行るとかかるしアニサキスは当たるし花粉症も持ってるとか
運とか色々無くて生きるの辛そう

395: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 03:35:11.75 ID:g2TAV7p80
ヒステリックな川澄さんの演技は素晴らしかった
最後ふっとんでたけどw
最後ふっとんでたけどw
301: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:39:24.83 ID:RKu3Vr9R0
働き過ぎもろくな結果を起こさないという人間社会にも通じるテーマでしたね
408: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 05:03:25.23 ID:bXemfau70
インフルより大惨事でワロタわ
332: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 01:01:42.45 ID:bhVUtTLzK
花粉症で苦しんでるのは俺だけじゃないんだな…

313: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:45:50.59 ID:bZJa/J200
期待してなかったけどなかなか面白いな
最後まで視聴決定だわ
最後まで視聴決定だわ
271: ポンポコ名無しさん 2018/08/05(日) 00:28:35.25 ID:JFX0klof0
ステロイドによる破壊図、マンガでも笑ったけどアニメで更に迫力ついてめっちゃ笑った
次は骨髄回か!ktkr!!!
次は骨髄回か!ktkr!!!
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
はたらく細胞 1 [Blu-ray] はたらく細胞 2 [Blu-ray]
はたらく細胞 3 [Blu-ray] はたらく細胞 4 [Blu-ray]
はたらく細胞 5 [Blu-ray] はたらく細胞 6 [Blu-ray]
はたらく細胞 7 [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray全7巻セット】
【DVD】
はたらく細胞 1 [DVD] はたらく細胞 2 [DVD]
はたらく細胞 3 [DVD] はたらく細胞 4 [DVD]
はたらく細胞 5 [DVD] はたらく細胞 6 [DVD]
はたらく細胞 7 [DVD]
【原作コミック】
はたらく細胞(1) (シリウスKC)
清水 茜
(2015-07-09)
(2015-07-09)
はたらく細胞(1) (シリウスKC) はたらく細胞(2) (シリウスKC)
はたらく細胞(3) (シリウスKC) はたらく細胞(4) (シリウスKC)
はたらく細胞(5) (シリウスKC)
はたらく細胞BLACK(1) (モーニング KC)
【Kindle版】
はたらく細胞(1) はたらく細胞(2)
はたらく細胞(3)【電子限定おまけ付き】 はたらく細胞(4)【電子限定イラスト付き】
はたらく細胞(5)
はたらく細胞BLACK(1) (モーニングコミックス)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする