「進撃の巨人 Season3」(3期 第2話)第39話『痛み』感想
























アニメ「進撃の巨人」公式アカウント@anime_shingeki
ちみキャラによる4コマ漫画“4コマ!調査兵団-リヴァイ班 -”Season3第2話を公開!本編の緊迫した展開とは打って変わったゆる可愛い世界観をお楽しみください!第3話はNHK総合にて8月5日(日)24時35分より放送です!次回の… https://t.co/VuLzORzG3A
2018/07/30 18:10:28
915: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 01:00:18.97 ID:QRPjssY90
なんかナウシカぽいw

未読の人は話し通じてるの?
未読だけど別にわからないことないけどなぁ
940: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 01:02:18.20 ID:VPe8NquB0
そして手を汚したアルミンに感謝し、汚せなかったジャンも否定しない器の大きさ
いや、何が是か非か決められるものではないというだけなんだけども


まあこれで十分だろ
それでいて見所もある

めっちゃ見入ったわ
そしてケニーのバン!バン!もすこ

ここのスレ民にとってはダメなのかもしれないけど自分はサクサク進んで気持ちよかった

展開の早さはまあ仕方ないのだろうか…
早くても雑さは感じない構成はまあ良いと思う
992: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 01:06:52.08 ID:hR5SG0780
めちゃ見入ったわ






993: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 01:06:52.85 ID:Rsy+PyoA0
海まで行くにはこれくらい改変しないと入りきらない感じなのかね?

EDのブスが子供から成長してクリスタに手を伸ばす一連の流れを見ると美人に見える
曲はほぼ使い回しじゃねーか
その代わり心臓を捧げよのサビメロ引用してたけど
ファンサービスだよ

64: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 01:33:37.20 ID:Rsy+PyoA0
格好良すぎでは

クリスタとリヴァイのとことか
まぁ仕方ないけど
1話はエンディング無しだったから今回流れたのが初だよ
思った
美しき~と似てるよな
スタッフは違うけどわざわざ合わせたのか
サクサク話が進んで、それでいてさほど違和感を感じない。改悪じゃなくて上手く改良されたと思う。

いまの政治的な内容の章は原作ではやたらと不評だったし、早く進んだほうが良いんじゃないか?
オレはその政治的な内容も好きだったけど。
ぬるぬる動いて観ていて気持ちいい
本筋の話をサクサク進めるのは歓迎

こりゃ走り切るわ
過去最高じゃん

くっそかっこいい
神
物語に必要な手順だったのは理解できるが良く言えば丁寧悪く言えば話が動くのがおっそい
とりあえず戦闘やらのキャラの行動があってその理由は後から解説される
って流れが多い作品だから「後に何かがある」と信じてないと付き合うの辛い時期がある
映像でそれはかなり辛いからこのペースはいいと思うなあ
原作読んでたら気に入っていたあのシーンがないって不満は出るだろうけど
物語的に見たら「でもそれだけじゃん?」ってなる
単行本でイッキ読みした人と月刊で連載に付き合った人とはここらへんの評価はだいぶ違うだろうね

リヴァイが憲兵をどんどん倒していくところでも
ジャンの動揺は分かりやすく描かれていたから
そこに集約させたって事だろうね
単純だがわかりやすくなったって事か
金掛けてるな
1期始まったときはクリスタがこんな重要な役ってまだわかってなかったっけ?

しかし作画凄かったな
神谷のインタビューによれば一人が頑張ってあれをあげてきたらしいが誰なんだろうか
間違えた。こっちや。
中武哲也@nakapjapan
進撃#39で、リヴァイ役の神谷さんが仰っていた、変態的なアクション作画が披露されました。担当は今井有文さんです。作画は変態と言われていますが、本人は真面目にコツコツと仕事をされてる方ですのでご注意ください。
2018/07/30 01:08:52
#shingeki
#witstudio
リヴァイだけアクションの質が違うのはそんだけ力入れてるってことかね
リヴァイのいなくなった店で記者が店主を取材しててバロス
さり気なく演出頑張ってるね

まあ見てなよ

原作通りの流れじゃないからって安直に悲観するのは早急すぎる
本当にそれな

1期2話の避難民への食糧配給時の場面で、アルミンは「僕たちは壁の中で生きるしかないんだ、無茶をすれば死ぬ、僕の父さん母さんみたいに」と言っていた
1期5話の、幼い頃の回想シーンでは、アルミンが「これはまだ内緒なんだけど、お父さんとお母さんはね、今度外の世界へ行くんだって」と発言
アニメ内のこれまでの本編描写だけで言えば、今のところアルミンの両親が気球の夫婦だと断定まではできないと思うけど、同一だとして辻褄は合うといった感じ?
なお、上記のアルミンのセリフはアニメ独自のもので、原作のアルミンは「何が奪還作戦だ… 口減らしに父さんと母さんを殺したくせに…」と言っていて、原作では気球の夫婦の描写自体はあるがアルミンの両親とは結びつかない描写
ただし、講談社のキャラクター名鑑では、原作設定とアニメ設定を混同してるのか何なのか、サネスに殺された気球の夫婦=アルミン両親の扱いになってる?

ありがと
今後の重要な設定でもないから漫画とアニメで多少矛盾しててもいいかって感じかな
立体機動装置の動きは原作よりアニメのほうが面白いと思う
だからケニーvsリヴァイとかはかなり期待しているんだわ、アニメに
アニメはストーリー削られてもアニメーションでおもしろい
どっちも良いんだよ比べる意味なし

そこ以外はとくに気になる変なところは1~2話の中では無かったな
スピード感があってアニメ版も面白いよ
必要以上に憲兵が素人を使うことはないって言いながら考えてたからケニーを
思いついたのかなって理解はできるから、さほど不自然ではなかった。

これが原作者もよかったと思ってるんでしょ?原作改変を原作者が容認してよかったとまで言ってるんだから
いい加減改変して悪くなったってどうかと思うぞ。
目が覚めてる時はいつも驚愕しているし
幼少時からずうっとだ
不憫な子
なんか家康感あるなw

まだまだ先もあるし
自分の思ってた漫画と違うからって消えていっただけだと思うけど
原作スレだと最初の頃から王ってどんなヤツとか支配構造どうなってるとか議論されてたから
答え合わせ編として昔から読んでる人には好評だったぞ
王政編つまらんって言われるけどおもしろいとこだから

そしてEDリンホラでホッとしたw
めちゃめちゃ神回だったな
実況したかったわ
しかしいつも思うが立体機動の軸にされてる家屋は壊れないんだろうか
774: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 17:37:40.66 ID:dRon7LXg0
マーダーすぎる


まだ終わってないぞ
むしろこっからが本番
どんだけ金と時間かけたらあんなの作れんだ

TVアニメでここまでやってくれるなら文句ないわ
テーッテーってやつ
リンホラの生存も確認できたしw
677: ポンポコ名無しさん 2018/07/30(月) 13:59:14.57 ID:fV6NpKJr0
立体機動は見応えあったわ
あのクオリティで息切れしないのはホントすごい
リンホラedで生還だし嬉しかったわ
鎮魂歌だから心臓を捧げたで過去形なの泣ける
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 1 (初回限定版) [Blu-ray]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 2 (初回限定版) [Blu-ray]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 3 (初回限定版) [Blu-ray]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 4 (初回限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 1 (初回限定版) (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 2 (初回限定版) (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 3 (初回限定版) (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 4 (初回限定版) (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【DVD】
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 1 (初回限定版) [DVD]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 2 (初回限定版) [DVD]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 3 (初回限定版) [DVD]
TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 4 (初回限定版) [DVD]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (16)
今回はあの戦闘シーンだけで見応え十分だった
録画で何十回も見返すほど好きすぎる・・・!!
今回のアクションシーンはそれらと十分張り合える次元だよね…TVアニメなのに…
原作未読だけどストーリーは何も気にならんです
原作改変するな
↑
こういうキッズは対人立体機動装置で
BAN! BAN!
されちゃえばいいのに
巨人vs人間のインパクトある戦闘で一般人気も出た作品なのは事実なんで
サクサク進めるのはいいと思う
ハマった人は原作も買えばいいし
り…リ…リヴァ…………リヴァイ……へ……い…兵長
かっこよすぎかよっ!!!!!
NHKまじ感謝っっ!(*´∀人)
まあ分からんけど
それ以外は全く問題ない。
正体不明(実際は分かってる)の武装集団から襲われてるとしか思えん。
何が良いって、とにかくわかりやすい。そのおかげで頭にストーリーの衝撃が飛び込んでくる。テンポが良いから最初の衝撃が消えない間に、次の衝撃がやってくる。TVアニメだから一話は短いけど、これに限ってはまるで映画一本見たような感覚。
大好きだ。
すまないです。( ノ;_ _)ノ
ヴァァァァァァァァァァァァァァァ(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ≡(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ
資金が潤沢で、シナリオの質が高いと進撃スタッフはこんなに面白い作品を作れるんだな。
先を知っていても来週が楽しみで仕方ない。
リヴァイくっそかっこいい
コメントする