「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第24話『わたしを離さないで』感想
トリカゴという閉じられた世界から始まった物語
自分の意志も無く、ただ生かされて来たコドモ達
そんなコドモ達が、自分の意志で生きたいと願い
空に羽ばたき星を守る事を決意する壮大な物語となった
ありがとうゴリ監督
幸せな半年間だった
自分の意志も無く、ただ生かされて来たコドモ達
そんなコドモ達が、自分の意志で生きたいと願い
空に羽ばたき星を守る事を決意する壮大な物語となった
ありがとうゴリ監督
幸せな半年間だった
622: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:31:47.17 ID:W5LmJagP0
ヒロかっけぇ

722: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:55:57.22 ID:NObBzBiT0
イクノ良かったやん
745: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:57:39.12 ID:s09VrElFM
とりあえずゴローが報われてよかったとだけ
750: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:57:43.68 ID:KnXgRCzM0
生まれ変わりエンドか
まだいいほうのエンドだったかな
まだいいほうのエンドだったかな
765: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:05.50 ID:dv3GhetJ0
そして新たな物語へ

779: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:19.07 ID:B0HDr3820
神アニメだった
感動をありがとう
感動をありがとう
782: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:22.91 ID:C1MhQQ4i0
生きてる間はもう再会出来なかったんだな
ちょっと悲しい
ちょっと悲しい

783: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:23.96 ID:A3LVwbWM0
転生エンドか
793: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:39.79 ID:B0HDr3820
綺麗に締めたな
伏線回収も心地いい
伏線回収も心地いい
795: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:40.78 ID:fR1xyhMw0
まさかイチゴちゃんまで子持ちママになっちゃうなんてね

796: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:41.63 ID:PbxR9ea90
ココロちゃん四人目!?
フトシも三人目か
ヒロとゼロツーは、転生したってこと?
ミクとゾロメは、結婚した?
フトシも三人目か
ヒロとゼロツーは、転生したってこと?
ミクとゾロメは、結婚した?
798: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:45.46 ID:6W8RMWvX0
イクノとナオミくっついたでオケ?
807: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:58:59.53 ID:cjOfb8jRa
フトシの嫁さん新キャラ?それともどこかで出てきてた?

822: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:59:18.58 ID:B0HDr3820
生きる希望が湧くアニメは良いなぁ
スタッフのみなさんお前ら今までありがとうな
スタッフのみなさんお前ら今までありがとうな
828: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:59:28.36 ID:C1MhQQ4i0
ゼロツーのファンネルはカッコよかった


850: ポンポコ名無しさん 2018/07/07(土) 23:59:57.09 ID:B0HDr3820
海外のスレが爆伸びしてて草
ダリフラ 好きすぎだろw
ダリフラ 好きすぎだろw
854: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:01.72 ID:j2tP64kS0
俺のイチゴが経産婦!( ;∀;)
862: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:07.28 ID:DleqtfFG0
全員報われたしええやん
865: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:09.16 ID:JrT9cNFNa
今回の見どころはここだろ
最後の最後にやっぱり出てきたガイナ立ち

887: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:46.72 ID:C7JpBYU/0
>>865
槍でやり直すんだもあったぞ
槍でやり直すんだもあったぞ

928: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:02.76 ID:cs5gbhJR0
>>865
最後の見どころは
なんか美味しそうなパンだと思う
最後の見どころは
なんか美味しそうなパンだと思う
882: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:33.28 ID:N1Y60UHT0
フトシ相手が居ないからってモブキャラと小作りさせるとかスタッフ愛を感じさせた

927: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:00.94 ID:O7gJ0SD2M
>>882
幸せになってよかったよ
幸せになってよかったよ
885: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:40.19 ID:2c7peuGD0
普通に良かったと思うぞ。
トンデモ展開あるのはわかってたし。
急すぎるのは認めるが…。
トンデモ展開あるのはわかってたし。
急すぎるのは認めるが…。
902: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:01:11.41 ID:JImd9Is90
悪くない最終回だったと思うけどな
892: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:57.01 ID:HB70F5X10
ゴローは報われたんか

891: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:56.39 ID:xb4fqJXk0
まさか名前がアイになるとは思わなかった
勝手にミコとかミコトとか二人の名前から取るのかなっておもたw
勝手にミコとかミコトとか二人の名前から取るのかなっておもたw
888: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:00:47.92 ID:Ogc0COrs0
ヒロ→転生
ゼロツー→転生
ゴロー→パパ
イチゴ→ママ
ゾロメ→大人になった
ミク→大人になった、まだ子持ちじゃない
フトシ→モブキャラと結婚?パパ
イクノ→大人になった、まだ子持ちじゃない
こうかな?
ゼロツー→転生
ゴロー→パパ
イチゴ→ママ
ゾロメ→大人になった
ミク→大人になった、まだ子持ちじゃない
フトシ→モブキャラと結婚?パパ
イクノ→大人になった、まだ子持ちじゃない
こうかな?
896: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:01:03.77 ID:9UeCm83t0
七夕に終わるというのも感慨深い

908: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:01:25.29 ID:LX5D5NCl0
8年で4人くらい産んでるんだよな
929: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:03.76 ID:/sHwjGsg0
ロボアニメとしてはイマイチだがストーリーの起承転結は良く出来てたな
933: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:11.14 ID:MsnKQae90
2chの人たちには響かんやろなって思ったら案の定やな…
まあ2クール楽しませてもらったしワイは満足や
まあ2クール楽しませてもらったしワイは満足や
948: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:40.89 ID:R3lEHifY0
ミクの老化はイクノの薬で回収?

952: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:43.49 ID:xb4fqJXk0
多分、イクノは弱って行って誰とも結婚しないままなのかな
つか、あの身体じゃもう子供産めない身体になっていたかもね、白髪の侵食が進んでたし
つか、あの身体じゃもう子供産めない身体になっていたかもね、白髪の侵食が進んでたし
988: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:04:01.61 ID:uyDId4wd0
>>952
髪の毛の色が戻ってきてたと思ったら白髪だし研究に命捧げたんだろうな
髪の毛の色が戻ってきてたと思ったら白髪だし研究に命捧げたんだろうな

957: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:02:59.18 ID:SSQ9t+qQ0
美しい最終回だった
魂が転生したのは救いではあったが、あのヒロとゼロツーが、13部隊のヒロとゼロツーが、もう存在しない…と言うのはやっぱり悲しいな
魂が転生したのは救いではあったが、あのヒロとゼロツーが、13部隊のヒロとゼロツーが、もう存在しない…と言うのはやっぱり悲しいな
971: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:03:16.51 ID:DleqtfFG0
イクノはナオミと報われたしフトシもなんか誰かと報われたしゴローもイチゴと繋がってるしええやろもう言うてやるなよ....

978: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:03:30.19 ID:gjNFVc1i0
う~ん…結局、ゼロツー、ヒロの犠牲エンドかぁ
未来で生まれ変わってまた再開するのは救いだけど、
もっと気持ちいい生還ハッピーエンドが良かったなぁ
未来で生まれ変わってまた再開するのは救いだけど、
もっと気持ちいい生還ハッピーエンドが良かったなぁ
990: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:04:05.71 ID:DixY82rH0
991: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:04:06.39 ID:froaurffd
あそこまで壮大にしたのにVIRMが完全消滅じゃなかったのは不完全燃焼だったな
14: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:05:49.69 ID:sf2BXTcO0
>>1乙
ゾロミクが結婚してたみたいで安心した
お揃いのペンダントしてたし
ゾロミクが結婚してたみたいで安心した
お揃いのペンダントしてたし




70: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:09:34.54 ID:rMrjW3K00
>>1おつだよ、ダーリン
誰かなんだろうと最後までゼロツーちゃんは可愛かった
これだけは譲れない
誰かなんだろうと最後までゼロツーちゃんは可愛かった
これだけは譲れない
5: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:05:18.22 ID:+mzGULDo0
感動した!
23: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:06:13.14 ID:MaVXUEfM0
62: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:08:59.14 ID:3bXYjzYG0
>>23
今、確認したら確かに無くなってるね
今、確認したら確かに無くなってるね

82: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:10:30.48 ID:MaVXUEfM0
>>62
なかったよね?
右腕の袖結んでたよね
なかったよね?
右腕の袖結んでたよね
137: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:13:28.18 ID:3bXYjzYG0
156: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:15:06.20 ID:n2W2MsMa0
>>23
一話で襲撃受けた時に欠損したんじゃないか
寧ろよく右腕だけで済んだな
一話で襲撃受けた時に欠損したんじゃないか
寧ろよく右腕だけで済んだな

31: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:06:52.35 ID:+hMsouJk0
とりあえず王道を貫いてハッピーエンドで纏めたのは評価するべきだと思う
38: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:07:17.22 ID:HB70F5X10
ミツココ大勝利なのは理解した


111: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:11:37.00 ID:wxyc0TtBE
ダーリン・イン・ザ・フランキス 5(完全生産限定版) [Blu-ray]











423: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 02:29:24.46 ID:4ItCddsV0

791: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:12:07.23 ID:si5nkDcN0

ダーリン・イン・ザ・フランキス 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
777: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 03:52:20.73 ID:yU0w0fok0
批判できないが叩きたい気持ちだけ爆発のあげく子供を産むの気持ち悪いとか言ってるのに引くわ
人と人の繋がり一切認めない宣言かよ
お前はどうやって産まれてきたんだよ
人と人の繋がり一切認めない宣言かよ
お前はどうやって産まれてきたんだよ




14: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:36:23.91 ID:jdgT+SDo0
ツイッターでは泣いたとか絶賛の嵐だけどな
39: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:40:11.62 ID:UafOvdVHa
>>14
だって面白いもん。
多分考察とかロボット物とか理屈をこねくり回す人には受けないんだろうな
ゼロツー好きで見始めたから、最後までたのしかった
転生エンドはちょっと寂しいけど、仕方がないかなとも思う
だって面白いもん。
多分考察とかロボット物とか理屈をこねくり回す人には受けないんだろうな
ゼロツー好きで見始めたから、最後までたのしかった
転生エンドはちょっと寂しいけど、仕方がないかなとも思う






49: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:41:17.72 ID:BgtbZ+Gkd
公式フォロワー13万だしそれだけ観てる人が多いんだろう
絶賛意見が多いのもわかるし否定的意見があるのもわかる
絶賛意見が多いのもわかるし否定的意見があるのもわかる
21: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:37:31.21 ID:BgtbZ+Gkd
ヴィルムのくだりをもうちょい丁寧にやってくれれば完璧だった。
地球外生命体なんだろうなってのは分かってたんだけどもそれでもなぜか置いてけぼり感あったしあれは魅せ方の問題なんだと思う。
それ以外は完璧。素晴らしかった
地球外生命体なんだろうなってのは分かってたんだけどもそれでもなぜか置いてけぼり感あったしあれは魅せ方の問題なんだと思う。
それ以外は完璧。素晴らしかった
210: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:59:10.90 ID:4ItCddsV0
あんまり実感ない終わり方だったから今更ショック受けてるけどヒロとゼロツー死んだんだよな…
あの二人が好きで見てたからやっぱり悲しい
あの二人が好きで見てたからやっぱり悲しい

935: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:26:51.16 ID:efZlfWH00
ああ爆発で主役2人は死んで、
魂が何百年後に帰還し転生したのかな
魂が何百年後に帰還し転生したのかな
423: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 02:29:24.46 ID:4ItCddsV0
ヒロゼロ転生シーン、背景に発展した街があるからかなり時間経ってるよな
13部隊はさすがにもういないだろうけど、ナナハチは生きてるのかな
13部隊はさすがにもういないだろうけど、ナナハチは生きてるのかな


791: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:12:07.23 ID:si5nkDcN0
必死に君の名はのパクリとか言ってるのがいて一瞬何が何やらと意味不明だったけど
最後の名前を尋ねるシーンかよエクストリーム難癖過ぎて理解に苦労するわw

出会った相手の名前を尋ねたら君の名はのパクリってすげーな
新海誠が生まれる前から君の名はのパクリだらけじゃん
少し前の回でエヴァのパクリと喚いてた層がどういうのかよく解る
ケチ付けるのが目的で理由は何でもいいんだな
最後の名前を尋ねるシーンかよエクストリーム難癖過ぎて理解に苦労するわw

出会った相手の名前を尋ねたら君の名はのパクリってすげーな
新海誠が生まれる前から君の名はのパクリだらけじゃん
少し前の回でエヴァのパクリと喚いてた層がどういうのかよく解る
ケチ付けるのが目的で理由は何でもいいんだな
96: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:11:08.15 ID:VOgv3aWGd
自分の期待に応えた予想通りの展開にしろ
話が動く時は一から十まで丁寧に分かりやすく説明しながら動かせ
キャラも自分が思った通りのキャラでいろ
1つでも守れなかったら糞アニメ扱い
ホント滑稽だな
話が動く時は一から十まで丁寧に分かりやすく説明しながら動かせ
キャラも自分が思った通りのキャラでいろ
1つでも守れなかったら糞アニメ扱い
ホント滑稽だな
581: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:51:53.95 ID:si5nkDcN0
てか某所から出張して「ファンはこんなに失望してる」みたいな感じで暴れてるファン成り済まし解りやすいな
この最終回で駄目なら1話から楽しめてないしファンでも何でもないじゃん無理すんなよ
批判のつもりで「ロボアニメじゃなく群像劇じゃねーか(キリッ」とか言ってるけど最初からだからな?

孤独のグルメを見て「何で働くオッサンの苦労物語じゃないんだ」って騒いでるのと同じレベル
あれは毎回オッサン働いてるけどそれがメインじゃないのは一回見れば解る、それ解らんレベルの奴が騒いでる
ダリフラはメイン2人を中心にした群像劇、これ前提で評価できない奴は根本的に理解が足りてないよ
この最終回で駄目なら1話から楽しめてないしファンでも何でもないじゃん無理すんなよ
批判のつもりで「ロボアニメじゃなく群像劇じゃねーか(キリッ」とか言ってるけど最初からだからな?

孤独のグルメを見て「何で働くオッサンの苦労物語じゃないんだ」って騒いでるのと同じレベル
あれは毎回オッサン働いてるけどそれがメインじゃないのは一回見れば解る、それ解らんレベルの奴が騒いでる
ダリフラはメイン2人を中心にした群像劇、これ前提で評価できない奴は根本的に理解が足りてないよ
134: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:13:13.93 ID:MkN4OiA90
141: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:13:44.09 ID:SvZ3fmhv0
転生エンドか、まあいい最終回だったんじゃないの
150: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:14:27.94 ID:uWfKsNje0
とりあえずゴローの声優…梅原さん復帰出来たら円盤撮り直しになるのかな…
なんか「円盤はどうだろう」とか「円盤のはアテレコし直すかな」などそんな声があるんだが…
なんか「円盤はどうだろう」とか「円盤のはアテレコし直すかな」などそんな声があるんだが…
160: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:15:15.72 ID:1nwuN8FN0
ミクは白髪生えちゃったから子供産めないの?
175: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:16:30.24 ID:gjNFVc1i0
197: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:18:25.24 ID:T55iAjD00
ヴィルム倒せてないけど母星潰したしまぁ少なくとも次来たら勝てるレベルだろ
ヒロゼロツー転生時点でめちゃくちゃ文明レベル上がってるし流石に話は伝えられてるだろうし
あいつらの最後のセリフも負け惜しみみたいなもんでしょ
完全に殺さなかったのはもし続編作るとき敵いなくなるから・・・とかそんなんだぞきっと
ヒロゼロツー転生時点でめちゃくちゃ文明レベル上がってるし流石に話は伝えられてるだろうし
あいつらの最後のセリフも負け惜しみみたいなもんでしょ
完全に殺さなかったのはもし続編作るとき敵いなくなるから・・・とかそんなんだぞきっと
302: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:26:50.27 ID:Pghc1hP90
ゾロミクのイチャラブックスはまだですか?

327: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:29:22.29 ID:VQiobp+q0
イチゴが幸せそうなのは嬉しいわ
ミクはゾロメとくっついたってことでいいんだよな?
ミクはゾロメとくっついたってことでいいんだよな?
368: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:32:14.29 ID:JrT9cNFNa
スパロボだと色んな作品のキャラが地球から呼びかけるやつだなこれ






384: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:34:03.98 ID:VD3zQOFw0
フトシの子供、フトシそっくり
390: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:34:31.08 ID:si5nkDcN0
最終回の畳み方はメッチャ綺麗だった、基本的にはハッピーエンド
でもこの先も危機は続くって形だけどな
呪文みたいにゴツゴーゴツゴー連呼してる奴はまともに見てないだけ
ご都合主義で全ての敵を殲滅とかは無しってか一時撃退レベルが今回の限界だったからな
いつかまた星の危機になるかもしれんしならんかもしれん
なったとしても数百年後か数万年後かもしれん
それでも強く生きていくって締め方だから
成長物語の群像劇としては思ってたより納得行く内容ラストだった







あと別作品でもそうだけどキャラが誰かと結ばれて恋愛的にも家族的にも幸せになる展開が死ぬほど許せん嫉妬民って恐ろしいな
でもこの先も危機は続くって形だけどな
呪文みたいにゴツゴーゴツゴー連呼してる奴はまともに見てないだけ
ご都合主義で全ての敵を殲滅とかは無しってか一時撃退レベルが今回の限界だったからな
いつかまた星の危機になるかもしれんしならんかもしれん
なったとしても数百年後か数万年後かもしれん
それでも強く生きていくって締め方だから
成長物語の群像劇としては思ってたより納得行く内容ラストだった







あと別作品でもそうだけどキャラが誰かと結ばれて恋愛的にも家族的にも幸せになる展開が死ぬほど許せん嫉妬民って恐ろしいな
629: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:56:06.94 ID:XsROb4wm0
ゾロメ の大人の言葉はなんだったの?
それだけ教えてくれよ
それだけ教えてくれよ
652: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:57:55.20 ID:y2KRk4U5M
>>629
なにも喋ってないが正解
ちょうど大人が喋り出すタイミングでブザー?が鳴って警備が部屋に訪れてる
なにも喋ってないが正解
ちょうど大人が喋り出すタイミングでブザー?が鳴って警備が部屋に訪れてる
402: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:36:18.42 ID:R3lEHifY0
あそこでアイちゃんが「バケモノ!」と叫んでいたら、歴史が変わっていた・・・。
いや、何も影響なかったのか?
いや、何も影響なかったのか?

408: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:36:48.64 ID:7jsFVHXe0
イチゴちゃんとゴローがくっついたのは良かったがもっと過程をみしてもらいたかったわ
420: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:37:42.39 ID:oSN16AQtH
イチゴの下手くそまたきけるとはw
431: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:38:54.01 ID:j2tP64kS0
イチゴの声優さんにいっぱい仕事が来ますように!



436: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:39:26.55 ID:I/UMmeTX0
復興ストーリーの方がじっくり見たかったわ
568: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:50:34.80 ID:mpU1hB4H0
転生エンド←ええやん
地球再生←ええやん
ラスボス倒してない←納得いかん
あとは大体良い締めだったと思う
地球再生←ええやん
ラスボス倒してない←納得いかん
あとは大体良い締めだったと思う

467: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:41:45.59 ID:kl9i1MbI0
魂戻ってきて転生して再会はハッピーエンドではないと思うのんな
504: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:45:01.14 ID:4DjrMwwS0
転生ENDだったな、こう言うのもありだろ
みんなお疲れ様!
みんなお疲れ様!
559: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:49:45.19 ID:WzF1vX+l0
不満も少しはあれど全体通してみたらいい話だった
593: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:52:37.24 ID:1c/bf5As0
606: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:54:05.54 ID:WzF1vX+l0
>>593
裏主人公ですし
裏主人公ですし
477: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 02:36:21.69 ID:ef8Pst670
529: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:47:05.31 ID:ed4gnfYka
600: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:53:24.41 ID:WzF1vX+l0
生きて帰ってきてもゼロツー子供産めなくて周り産みまくりっていうのもなんか嫌だし二人でまた転生エンドでいいや
562: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:50:03.80 ID:1c/bf5As0
>>529
てか、多分ゼロツーもメンテ必要なんだよね
ナインズほどではないけど劣化体だし
てか、多分ゼロツーもメンテ必要なんだよね
ナインズほどではないけど劣化体だし
600: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:53:24.41 ID:WzF1vX+l0
ナオミの片腕ないの気づいた時少し驚いたが
みんなで絆を届けるって輪作る時に既に片腕なかったから冷凍される前に失ったんだろうね
みんなで絆を届けるって輪作る時に既に片腕なかったから冷凍される前に失ったんだろうね

838: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:16:28.79 ID:1c/bf5As0
でも、一番好きだったゾロミクが幸せそうだったのはよかった
あの様子だと子供はまだかもしれんが
あの様子だと子供はまだかもしれんが
637: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:56:44.99 ID:2GzB12Xda
ヒロゼロツー生存はスパロボに託された
685: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:01:56.84 ID:niZMdaaQ0
>>637
ノノが生存したりニアが人並みの寿命になる程度で済んだりしてる時点で
参戦したら生存確定だろ
ノノが生存したりニアが人並みの寿命になる程度で済んだりしてる時点で
参戦したら生存確定だろ
832: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:15:57.37 ID:gu2/b6NRd
最終回100点満点の出来じゃん
終わりよければすべてよしだわ
終わりよければすべてよしだわ

864: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 01:18:49.45 ID:1c/bf5As0
>>832
俺もいい出来だと思う
ただ、世界中を見て回るってのはゼロツーとヒロにやってもらいたかったな
俺もいい出来だと思う
ただ、世界中を見て回るってのはゼロツーとヒロにやってもらいたかったな
47: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:07:46.91 ID:j2tP64kS0
最後にヒロとゼロツーが出会えて良かったよ
41: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:07:32.03 ID:T55iAjD00
いやー良かった
誰がなんと言おうと良かった
ああいう決戦のその先のお話やってくれるのすごい好きなんだよ



アニメで語られる部分だけがその登場人物の物語じゃないっていうのがわかるというか、ちゃんと生きてるんだなって感じることができるというか
誰がなんと言おうと良かった
ああいう決戦のその先のお話やってくれるのすごい好きなんだよ



アニメで語られる部分だけがその登場人物の物語じゃないっていうのがわかるというか、ちゃんと生きてるんだなって感じることができるというか
72: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:09:51.99 ID:oSN16AQtH
まあいいラストだったな
半年間楽しませてもらったわ
半年間楽しませてもらったわ
987: ポンポコ名無しさん 2018/07/08(日) 00:04:01.30 ID:O7gJ0SD2M
なんだかんだ2クール楽しめた
ありがとさん
ありがとさん
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
書きたいこといっぱいだけれど今は眼が限界。
ただ、今は、最後まで面白かったとだけ。
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(メーカー特典:「線画A3ポスター」「田中将賀描きおろし複製色紙」付)(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 2(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 4(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 6(5~8巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (37)
伏線回収・脚本と久々に気持ちの良い作品でした
1話アバンで桜並木を歩いてた2人が生まれ変わって桜の下で出会う演出が綺麗だと思いました(小並感
スレでVIRM倒せないのかよってあるけど、肉体ない地点で何壊そうが倒せないでしょ
ヒロと一緒に地球に生還しみんなと抱擁するハッピーエンドが見たかった
ヴィルムは最後に自分で語ってた通り生命が存在する限り光と影、表と裏みたいな形で存在し続けるから倒すとか倒さないとかって話ではないんだろうな
別作品といえばそうだけどエヴァトップグレンの要素がめっちゃ多いから仕方ない
フォボスとダイモスがそれぞれ火星の王、火星の後継者が守ってて
両方倒したらようやくゲートオープン
と見た。
ビルム→アンチスパイラル的な
魔法使いとか魔法少女とか
それも面白そうだけど
少なくともダリフラの世界観とは合いにくい
とは言えあれだけこじれた話が良くまとまったなとは思う
VIRM→不死身になったヴィラルのナレノハテ
語呂も似てるしね・・・
お疲れさまでした!
アホはエヴァ筆頭に自分の知ってるものだけが世界の全てだし厳密に言えば知ってるだけでエヴァもそれ以外も理解できてないんだろうけどさ
そういえばabemaでリヴァイアス放送されてた時にパクリ認定してたのが「子供の男主人公のデカイ機械が出てくるアニメは全部エヴァのパクリ」と言ってたがああいう層は本気でそう思ってんだろうなあ
最後まで面白かったし良いラストだった
ヒロゼロが未帰還の転生エンドは寂しいって意見には頷けるけどね
手を引いて起こしてあげるとことか飴を上げるのが恐らくゼロツーからになるとことか(コケたときに飴が2つ落ちてる
こういう演出含めて素晴らしい作品でした!
全ての人類が煩悩を捨て本当に永遠の命を願うならVIRMによる融合は一つの答えだったかもしれない。しかし、全宇宙で統一し融合しというのはVIRMの欲望であり、その押し付けは侵略だ。この点において他の種族も含め受け入れられないものでしかなかった(VIRMの母星が破壊された時に精神は散って戻って行っている)。
全宇宙を相手にするような奴らを相手に戦うのだから地球側にも損害があっても致し方ないが、それにヒロとゼロツーが含まれたのは悲しい。
しかしながら、二人は人類と叫竜の壁を越えておりその魂は呼応しあい結びついた。その末に得た限定的勝利であり、これは次のVIRMとの戦いにおいての重要な鍵となることを示唆している。そしてそれは(制作側の意図として)人類の一段進むべきの方向を暗示するものなのだろう。かなり日本的な作品だと思う。
最初から最後まで良く作られていた。私は文芸及び映像作品で世界観と物語とそれが表現したいものを第一に評価して見るのでこの作品には大いに満足している。
13部隊の皆は長生きできないと予想していた。特にミク、イクノ、フトシは。しかしこの作品において彼らは生き延び、子孫を残し次につないだ。作中でオトナが認めてなかったこの子たちのこの繋ぐ物語こそ見たかった。良い作品だった。
>絶賛意見が多いのもわかるし否定的意見があるのもわかる
こういう意見書き込める人が殆どいないあたり
アニメ観てる人間って自分も含めてガキかみたいな奴ばっかなんだな、と思う
どんな風に生まれてもまた再会してやり直せるという安心感があるから救われる
・ラスボスが示した肉体的な悩みと表裏一体の、実体ある生存の力を捨てるか寄り添うか、ってテーマはグレンラガンまで後退してしまった気がする。やったからそれ。
・主人公たちの自己犠牲の果ての輪廻転生、そして再会ってendはもう古い。特に近年はノブナガ・ザ・フールとかリライトとか、いまひとつなアニメ(もしファンがいたら許してほしい)の定番オチで捻りがなさすぎる。
・後味がスカっとしなさすぎる。それを狙ったのかもしれないが、結局これは真面目に人権や環境問題を語った作品ではないのだから。
大人の都合で交配されていた家畜が恋と自我に目覚めて人間になる思春期神話がメインストーリーなら、ヒロインたちのカップルがお空のかなたでお星さまになりました、おかげさまで地上で元家畜は人間になりました、なんて中途半端じゃないのかい?
フトシが嫁さん貰ってパン屋さんになってたのは嬉しかったよ。これはマジで。
思ったより奇麗にまとまったなーというのが第一印象
個人的には(二人は幸せに結ばれてやるべきことをやって生を全うしたのだから)転生再会は描かなくてもよかったかなーとは思った
仲むつまじくはあってもステップアップ&ゴールインまでは
他の皆より時間かかったのかもな
ゴローは恐らく医学や遺伝子関連の書物をかき集め、イクノはそれを調べ始めた……フトシを救う為に、途中でナオミが手伝う様になって……転生した二人に幸多き事を
または筆遣いや技法ばかり見てて肝心の絵を見てない人。
俺は最後まで面白かったな。
まさにね……素人は画やシナリオを見るのではなく内容を見てほしいと……最もこんな言葉を言っても理解できない人が多いんだろうなぁ。
転生エンドが不幸なら『創聖のアクエリオン』は不幸の物語として理解している輩は……
キャラデザを頑張ってもぺらぺらのどっかで見たようなエピソードを並べただけじゃ厚みも何も出ないね
展開もお粗末でバカみたいだったし
どっかで見た何かと無理やり混同してると主張してもそれは何の批判にもならないってことすら理解できない頭だとアニメは難しいのかな
まあ多くの人が楽しんでる物をお粗末だの薄っぺらいだの感じるってマイノリティーなんだけどそれ自体は別に悪いことじゃないよ
自分を特別と思い込みたい極一部の層を狙い撃ちの最強なろうチーレムとか合ってるしオススメ
見返すと序盤と中盤の節々で既に終盤の展開に向けて色々と出してるんだよね
七賢人の中で特定の個体だけ向こう側の存在なのも確かめられて面白い
大オチは確かに切ないという声があるのも解る、でもそれが良い
もういっそ突き抜けて、ヒロとゼロツーが愛の力でビルムぶっ潰して帰還するendがよかったかな、個人的な願望だけど
何にせよみんなが幸せなら良かった
そもそも例え帰ってきたとしてもヒロもゼロツーもまともに生きられる状態とはおもえないし、デウスエクスマキナなしでこれ以上のハッピーエンドがあるとはおもえん。
効率化はとても素晴らしいものである。だがそれに目が行き過ぎると今度は揺らぎを失う。
揺らぎとは無駄を含んだ可能性を秘めたノイズであり、ノイズの中には生きる為に大事なものが眠ってる。ノイズの全排除は死に等しい。命とは自己保存の為に自己を変化させ無に抗う事で生まれたものだから。
※19
成長を間違えた訳じゃない。経験値が足りてないだけだよ。知識は豊富なんだから。
最後まできちんと綺麗に終わって本当に良かった。ほろ苦いエンドではあるけど、二人が納得して離れなかったのだから、ハッピーの内に入ると個人的には思う。
安心・安定は完璧にしようとすればするほど何も変わらない死へ近づくという話を読んだことがあるが、その反対の生を主軸にするにふさわしい希望に満ちたストーリーで本当に良かった。
※12、よく見てるなー!すごい。細かいところまで考えられてるんだなあ
ただ、惜しむらくは最後にもっともっと大暴れして欲しかったかな。特にアパスが破壊された後のストレリチア登場の後は特に。
青い角の生えたヒロが格好よかったしね。
不満点もナインズや新任ナナの掘り下げとか戦闘シーンをもう少しとか尺を考えれば仕方ない部分だしこれで良かった
ミツルとココロはコドモたちのなかから最初の父と母に。そして選んだ世界を怖がっていたゴローが同じようなコドモを助けるために世界を見に行く、時間はかかったけどイチゴとも結ばれて大団円。
そこから振り返れば、コドモたちの過ごした時間はとてもきらめいていて、あらためて胸に沁みる。
こういう作品が世に出るというのは、とても良かったと思う。
確かに過去作品へのオマージュとして見られるところも多かったけれど、クリエイター、アニメーターの創作の意欲は消費する側が想像している以上にあって、それを受容するファンへの信頼もあるのではないかな。
設定がある以上いろいろと気になることは尽きないけど、それも楽しみの一部だと思うし、今はダリフラでいい仕事をした人たちの新しい仕事が見たい。
総じて残念だったよ。円盤は一巻だけ買って、全巻予約しないで本当によかった。
>話が動く時は一から十まで丁寧に分かりやすく説明しながら動かせ
>キャラも自分が思った通りのキャラでいろ
こういう感想の人たちはさ、こういう考え方がヴィルムそのものでこういうものたちへの反逆の物語でもあったということにいつ気が付くんだろうね
本音はケチつけたいだけだから、こんな考えなくてもわかるようなこともわからないんだろうけど
けど、もう理屈抜きの勢いに任せてヒロとゼロツー生還して
外の世界を周るって夢遂げさせて欲しかった
昨今のゴツゴー叩きの空気じゃ無理だろうけど…
コメントする