「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第12話『』感想
317: ポンポコ名無しさん 2018/03/29(木) 00:00:03.24 ID:Ix3Ov9WN

代筆には関係ないけどヴァイオレットの軍人であった過去には関係ある
218: ポンポコ名無しさん 2018/03/29(木) 00:15:29.23 ID:Ix3Ov9WN


642: ポンポコ名無しさん 2018/03/29(木) 00:21:15.12 ID:jko5sDUd
906: ポンポコ名無しさん 2018/03/29(木) 00:24:01.55 ID:vjFxuRHo
誰がなんと言おうとこのED好き
68: ポンポコ名無しさん 2018/03/29(木) 00:25:36.66 ID:YXmXkLed
来週最終回
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1521544275/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
書き出した所で状態が悪くなり始めたので意識的に限って短く。
ディートフリート・ブーゲンビリア大佐について。
これまでの彼の言動で
視聴者から比較的悪感情を持たれがちですし
実際それはそれで作中役割として成功していると考えるのだけれど
今回で私的印象は少し変わりました。
ただヴァイオレットを疎んじているのではなく
彼女を任せて、彼女に任せた弟を
彼女が大切に想っていて
自分も弟を大切に想っていたはずなのに
彼のために出来ることは本当に無かったのか。
もっと言えば、その本人はもういないのに
何故自分は、目の前にいるヴァイオレットは、未だ生きているのか
ギルはもういないのに……
そんな『やるせなさ』こそが強いのではないかしら、と。
今回ヴァイオレットに向けられた死んでしまえという怒りは
実は大切な弟を失って
それでも踏ん切りがつかず生きている己へ向けたものではないかしら?
同じ痛みを持つ相手と傷を舐め合って
痛みを分かち合うなんて甘えでは弟に申し訳が立たないから
せめて尖っていようとしているのではないかしら?
なんて思い付き深読みが浮かんできたので書いてみたり。
いえいえ、本当はですね?
これまで毎回美しい映像と心の描写でウルウルしながら
視聴の度にこんな感じの彼是が浮かんでくるのだけれど
普段は今よりもっと状態が悪くて……。
あぁ、そんな事を書いている内に
もう頭が割れそうに痛くなってきたので今日は此処まで。
本当は本作に限らず
全作品感想記事でもっと色々書きたいのに、むぅ……。
兎にも角にも愈々もって来週で最終回。
最後までとっても楽しみなのです。
![]() | 【Amazon限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1 (第1巻のみ特典:L版ブロマイド + 全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray] 石川由依,子安武人,浪川大輔,遠藤綾,内山昂輝 2018-04-04 詳しく見る |
【Amazon限定版Blu-ray】
【Amazon限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1 (第1巻のみ特典:L版ブロマイド + 全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray]
【Amazon限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 2 (全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray]
【Amazon限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 3 (全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray]
【Amazon限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 4 (全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray]
【通常版Blu-ray】
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン2 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン3 [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン4 [Blu-ray]
【原作小説】
![]() | KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 詳しく見る |
KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
【主題歌CD】
![]() | 【Amazon限定】 Sincerely (アニメ盤) (ジャケットイラスト使用ビジュアルシート(ジャケットサイズ)) TRUE |
![]() | 【Amazon限定】 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ボーカルアルバム (Violet Snow収録、デカジャケット付) TRUE,茅原実里,結城アイラ 2018-03-28 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (10)
2人にとって救いのある最終回になってほしいなあ
管理人さんいつも記事を上げてくださりありがとうございます
あまり無理はなさらず、ご自愛くださいね
痛いぐらい伝わってきました。
ほんと、救いのある最終回になってほしい…。
そう願うばかりです。
実況の記事助かりました、ありがとうございますj。
しかし義手だけは謎テクノロジーで現代のそれをはるかに凌駕してるという
こういうこと言いたがるアホって色んな所でみるけどアホの自覚ないんだな
艦艇のデザインと義手の技術レベルが同じ時代であるべきなんて考え自体が勝手な押し付けだろ
そもそもそんな事を言いだしたらドールなんて職業が現実に存在しないわけだし最初からダメじゃん
作品じゃなくてお前の頭と感性のせいでダメじゃん
まともな視聴者は誰もそんな所に引っかかってないぞ、アホだけツッコミ()したくて必死だけどさ
まあ頭悪すぎてアニメ楽しめないって難儀だなあっと
てか京アニ作品に対してはまともに批判できんキッズが粘着こじらせて
よくそんな事を言えるもんだって妄言難癖が多いしそのツマラン冗談は尚更嫌われるわな
たまこまーけっと放送時に初回から最終回まで
同じ商店街に餅屋が二軒あるのはおかしい現実的じゃないって発狂してるのいたけど
「賢いから設定の不備に気付ける」じゃなくて
「バカだから作品を理解できない」だけなんだがね
石炭じゃないのかも。
ハッハッハ!原作を読んでないのでわからないのですが、アニメを見ただけの私の感想としては、ヴァイオレットちゃんの
両腕の機械の義手はアイデアとして成立してないと思います!このひっかかりがちょっともったいないと思ってしまいます!
もう彼の中では戦闘人形ではなく庇護対象なんだね
素直じゃないねぇw
コメントする