1: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 01:53:51.13 ID:CC/QXyiQ0
7: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 01:55:32.45 ID:5trpdbq00
?
9: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 01:56:09.74 ID:CC/QXyiQ0
話いってなかったんか
20: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 01:58:33.49 ID:jV+BDfqKa
アニメ化するけどこのビジュアルとかは全然伝わってなかったってことか?
57: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:03:14.46 ID:ji+suF7H0
自分の絵とはいえ出版社に版権あるんちゃうの?
93: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:07:18.52 ID:qvKnqUgwx
>>57
キャラデザは絵師に権利あるはずだなあ
キャラデザは絵師に権利あるはずだなあ
72: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:04:48.59 ID:rbMe31xx0
どういうことや?解説してくれ
89: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:06:37.28 ID:qMmGeb2Dr
炎上さんはとりあえず絵柄安定させてや
ピート3,4巻のころはすきやで
ピート3,4巻のころはすきやで
124: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:10:29.82 ID:wDWeWlfF0
関係ない奴の名前だけ勝手にクレジットに放り込んだらそらアカンやろ
137: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:12:08.53 ID:CC/QXyiQ0
けど最後の監督が辞めるってのはどういう事だ?
こんな発言したら監督辞めちゃうけど呟いちゃうぜ!ってこと?
こんな発言したら監督辞めちゃうけど呟いちゃうぜ!ってこと?
148: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:13:22.43 ID:PvoQo9iU0
いつものテンションがこれとか
キレてるのかキレてないのかよくわからんな
キレてるのかキレてないのかよくわからんな
159: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:14:54.04 ID:ZNyC6N7lp
権利関係は押さえてあるんやろうし何か問題あるんか?
170: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:16:09.25 ID:oBgUlAmHd
この段階まで話が来ないんなら権利的には何の問題もないんやろ
172: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:16:26.37 ID:OKtFQiyj0
流石に原作絵師に全く話入れてない製作が
195: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:18:28.22 ID:NrXTA5ed0
緒方の他ツイみるとブギーポップの仕事振られてるっぽいんだよなぁ
そりゃ怒るでしょ
そりゃ怒るでしょ
8: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 01:55:40.90 ID:x1/19BqAM
仕事のゴタゴタは裏でやれよ
224: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:20:47.32 ID:Nzw7kYEz0
普段はただのアウトドア好きおじさんなんやけどな
別にゆるキャンに影響されてるわけやないで
別にゆるキャンに影響されてるわけやないで
277: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:26:39.17 ID:TCZUF7WD0
気持ちはわからんでもないがわざわざ評判下げてどうすんねん
291: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:28:46.43 ID:jzZf7cTq0
ブギーポップのデザインはほぼ原作のまんまやから話通さないといかんでしょ
キャラクターの造形は権利関係めんどいし
キャラクターの造形は権利関係めんどいし
288: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:28:24.16 ID:MxXYY4/80
アニメのboogiepop phantomの時点でかなり原作絵基調として頑張ってた気がするけど
映像暗くてわからんかったわ
映像暗くてわからんかったわ
309: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:31:50.84 ID:k8rC3p0fa
一応話だけ入ってきてるのか
完全にガン無視で進行してるのか知らんけど
完全にガン無視で進行してるのか知らんけど
335: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:35:36.28 ID:sUbVqs/r0
問題があるとすればこいつが仕事貰ってる出版社とか編集やろ
339: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:35:52.26 ID:zM4m9g3o0
HPに載ってるイラスト見たけどそんなに悪くないやん
アニメ化応援してます!くらい言っておけば良かったやん…
アニメ化応援してます!くらい言っておけば良かったやん…
345: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:37:02.53 ID:hjDY1Zum0
357: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:38:25.76 ID:7fag0auN0
>>345
そういう事ちゃうか
名前出すなら出すで声はかけるべきやし
監督降りるとかの話になってるからなんかの話はあったんやろしなあ
そういう事ちゃうか
名前出すなら出すで声はかけるべきやし
監督降りるとかの話になってるからなんかの話はあったんやろしなあ
389: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:41:55.53 ID:FbEgqgjw0
>>345
まぁなんの連絡もなく名前使われたら怒ってもしゃーないな
まぁなんの連絡もなく名前使われたら怒ってもしゃーないな
419: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:44:29.74 ID:zDd1QdDF0
>>345
勝手に名前使われて当人は一切関知してないとかそら怒るわ
勝手に名前使われて当人は一切関知してないとかそら怒るわ
524: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:56:34.61 ID:YiWfYT0Ra
>>345
無断で名前使ったらあかんわ
無断で名前使ったらあかんわ
365: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:39:01.07 ID:CC/QXyiQ0
絵師も大変なのか
368: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:39:19.93 ID:sUbVqs/r0
何で制作会社に文句を言うのか
言うなら原作サイドの責任者やろ
言うなら原作サイドの責任者やろ
370: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:39:26.98 ID:x9mOzpjYd
Twitterで騒ぎながら弁護士通して書状送ってるなら許す
378: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:40:57.45 ID:DsZ6rYH+0
初めて知ったけど悪くない絵やな
ワイは嫌いじゃないで
ワイは嫌いじゃないで
390: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:41:57.70 ID:7lm82LFS0
ラノベのアニメ化って原作者とイラストレーター両方に許可いるもんなの?
アニメにイラストレーターの絵使わないならイラストレーターは関係ないと思ってたわ
アニメにイラストレーターの絵使わないならイラストレーターは関係ないと思ってたわ
392: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:42:07.72 ID:KhKTiDLK0
一言ぐらいは連絡入れたのか
ガチスルーなのかで誰が悪いのか変わる話やと思う
ガチスルーなのかで誰が悪いのか変わる話やと思う
417: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:44:25.32 ID:35Zx49Pu0
実際キャラデの権利は緒方にあるんちゃうんか?
450: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:48:08.10 ID:lcCBsfU00
>>417
そもそも一度もハンコ押したことないって本人が豪語してるなら権利関係は出版社が抑えてる可能性あるんやないか
そもそも一度もハンコ押したことないって本人が豪語してるなら権利関係は出版社が抑えてる可能性あるんやないか
423: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:44:49.58 ID:jYofRfjp0
よくはわからんが一巻の扉絵は良かった
428: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:45:28.36 ID:+JtZ8YK+0
これってつまり俺全く関わってないのに勝手に名前載せられてるし絵描けって言われたってこと?
441: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:47:09.82 ID:lRoYmgma0
これ言ったら監督が辞めるんだってさとか言ってるしこのツイの前に何らかの話はあったんちゃうの
537: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:57:43.62 ID:mcVxZ1ON0
アニメ化に限らずいままで、それこそ絵そのもの使うグッズ製作やら雑誌掲載もいちいちイラストレーターにお知らせしてたんやろか
541: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 02:58:19.06 ID:NOx2YnsLd
このラノベの作者はジョジョ小説書いて
それが神作品ってことしか知らない
それが神作品ってことしか知らない
573: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:01:31.29 ID:AV1gk/Bc0
>>541
ほんまやんパープルヘイズの人この人やん
今はじめて気づいたわ…
ほんまやんパープルヘイズの人この人やん
今はじめて気づいたわ…
558: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:00:06.50 ID:RM6Fwzuta
監督まで話いっとるんやから名前使わさせてもらうことは話入っとるんやろ
562: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:00:36.26 ID:9UNYXMps0
ブギーポップって今日はじめて知ったわ
wiki見たら結構すごい作品なんやな
それやったらもうちょいいろんなとこにゴタゴタ起こらんように根回ししとくべきやったな
wiki見たら結構すごい作品なんやな
それやったらもうちょいいろんなとこにゴタゴタ起こらんように根回ししとくべきやったな
606: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:05:26.53 ID:43bOEkzT0
無断で名前使ってるってことなんかアニメ化することは知っとったけど何の相談も無かったんかどっちやろな
619: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:07:47.01 ID:evhSSsNLd
まあ20年ブギーポップの絵を描いてきて
アニメ化に何一つ連絡ないってのはいろいろと問題あるよな
完全に緒方絵じゃないもの作ってるのか?
アニメ化に何一つ連絡ないってのはいろいろと問題あるよな
完全に緒方絵じゃないもの作ってるのか?
622: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:07:51.11 ID:TvWv5QMJd
この原作の上遠野って人の実力はどうなん?イラストの力以上の文才なん?
656: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:12:04.82 ID:axVTnxjd0
>>622
フォロワーは死ぬほど多い
というかラノベっぽい文章=ブギーポップの影響とまで言える
フォロワーは死ぬほど多い
というかラノベっぽい文章=ブギーポップの影響とまで言える
636: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:09:35.23 ID:7HrGO7ap0
>>622
文才っつーとなんとも言えんがラノベ界に革命を起こした人なのは確か
この人がこれ書くまではラノベ=異世界ファンタジーというイメージだった
文才っつーとなんとも言えんがラノベ界に革命を起こした人なのは確か
この人がこれ書くまではラノベ=異世界ファンタジーというイメージだった
707: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:16:53.60 ID:7HrGO7ap0
ロードス島戦記とかスレイヤーズとかオーフェンとかがラノベのイメージだったときに
この人がこの作品出したことでラノベ界の流れが変わったんや
この人がこの作品出したことでラノベ界の流れが変わったんや
658: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:12:17.13 ID:LQfC+z5z0
なんでこのツイート削除してるんですかね

687: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:15:23.80 ID:KRK/jQ+5a
>>658
ん?
これってどういうこと?
アニメ化されること知ってた?
ん?
これってどういうこと?
アニメ化されること知ってた?
689: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:15:34.39 ID:lRoYmgma0
>>658
話通ってるやん
今日までの間に何があったんや
話通ってるやん
今日までの間に何があったんや
727: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:18:38.58 ID:N7Wld8IL0
>>658
ワイも普通に祝福してたからこのスレ釣りかと思ったわ
ワイも普通に祝福してたからこのスレ釣りかと思ったわ
662: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:12:59.48 ID:qKzrh6RWa
完全に無連絡でクレジットだけ載せるのもおかしい話やな
普通はイラストレーターにも連絡入れるやろうし
普通はイラストレーターにも連絡入れるやろうし
698: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:16:18.34 ID:nxxli+9u0
アニメサイトのクレジットがキャラクター原案ではなく原作イラストや
なかなか微妙やろ?
なかなか微妙やろ?
696: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:16:06.70 ID:ljmbJ24Q0
旧アニメでは原案なんだよなあ

699: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:16:19.39 ID:E27XATd80
原作がどうかと権利がどうかは全くベツの問題
715: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:17:50.61 ID:tQSC/fNb0
原作イラスト表記なのは電撃やと他にもある話みたいやで
http://toaru-project.com/index_1_2/staffcast/
http://toaru-project.com/index_1_2/staffcast/
700: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:16:28.60 ID:7QzU06m7a
つーかこの件に関して作者が文句言ってない時点でお察しやろ
711: ポンポコ名無しさん 2018/03/22(木) 03:17:27.56 ID:gyNLaVxv0
>>700
(まぁいいじゃん、別に)
(まぁいいじゃん、別に)
引用元 http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先ず、この話題を取り上げるかどうか凄く悩みました。
常連さんであれば何を悩んでいるのかご理解頂けると思いますが
このサイトを数年やっていて記事作成そのものを悩むという点についてなら
指折りで上位に来るほど頭を抱えました。
でも、既に彼方此方で有ること無いこと無いこと無いこと
中にはあからさまに悪意的な取り上げられ方もされていて
他の作品や創作者や会社の名前などこじつけられているのを見て
20年来のファンとしては居ても立ってもいられない気持ちで記事を作りました。
今は未だ不明瞭ならちゃんと不明瞭だと明確にしておきたかったので。
しかし、諸々情報が詳らかになるまで
待った方が良かったかも知れないとも改めて想っています。
というのも
・話が全く通っていなかった
・話は通っていたけれど求めているものではなかった
・聴いていた話から何か変更があった
どれなのか、或いはそのどれでもなく別の理由なのか
権利問題なのか、感情や不義理の話なのか
行き違いが有ったのか、意思疎通が無かったのか
責任の所在以前に全容が判らないことばかりなので……むぅ。
ただ、私はブギーポップが大好きで
本当に、人生に欠かせない作品だと想っているので
こういった話題は率直に悲しくて寂しくて辛いです。
でも、それでも、1人のファンとして支えたいなぁ。
何か問題が有ったなら
「ブギーポップは笑わない」という作品には乗り越えて欲しい。
出来る限り丸く収まって欲しいと、切に、切に願うわ……。
![]() | ブギーポップは笑わない (電撃文庫) 上遠野 浩平,緒方 剛志 詳しく見る |
[Kindle版]
ブギーポップは笑わない (電撃文庫)
ブギーポップは笑わない (電撃文庫)
![]() | ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学 (電撃文庫) 上遠野 浩平,緒方 剛志 2018-04-10 詳しく見る |
![]() | 殺竜事件 a case of dragonslayer (講談社タイガ) 上遠野 浩平 講談社 2018-04-18 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (13)
いやマジで何があったんだろうなあ
何にしても俺たちファンはアニメ良いものになってくれよと言うしかないよな
あとこういう話題で他が炎上狙いに行ってもここは絶対ブレないからホント好き
元はメディアワークスの作品なのに知ったかでずっと角川の作品だったみたいに騒いでる
あと炎上って問題悪化じゃなくエンブリオ以降の緒方さん本人のあだ名みたいなもんだしね
てかファン間でも昔から緒方さんってこういう人って印象だしブチギレ自体はまたかって感じ
まあどこまで話が通ってたのか次第だけど
緒方さんのことやブギポ知らない人に限って緒方さんの味方をするふりして企画や角川にケチつけたいだけなの厄介
元々ブギポは絵柄がコロコロ変わるし内容改変される以外なら基本アニメ歓迎だわ
アニメ化発表の時にはおめでとうのメッセージ送ってるから知らないわけではないっぽい
デザインがアニメでアレンジされるが連絡なし
それどころかそのデザインでイラストを描く仕事が来て、しかしアレンジデザインの資料が用意されていない
抗議したところ 騒ぎ立てるなら監督辞める(アニメの話は白紙だ)?と反論
こんな感じっぽい
解りやすく言うと「子供」って単語を「ガキ」って単語にして話すタイプの人なんだわ
あと切れるなら己の絵を運んでる編集に切れろと、アニメ制作に切れても仕方ないだろうと
昔から調子いい時の絵は最高に好きだけど原作無視の絵を描くことも結構あるからファンとしても支持しにくい人だったりする
あ、それと螺旋のエンペロイダーの挿絵が変更になったりしたことも有ったし最初から別絵師の作品もあるから無理に緒方絵じゃなくても上遠野作品は面白いよ
1週間まるっと無視きめこまれたから
とぅいっとぅーで暴れだしたんだろ?
15日~19日の間も仕事しながら、文句は言い続けてる
緒方が嫌いだからって適当に叩くなよw
根本的だがTwitterのDMで決着を付けようとしてる時点でおかしな話なんだよ
話をするにしても上で言われてるようにアニメ作るMADHOUSEじゃなく担当編集にするべきだし
何かどうしてもMADHOUSEに言いたいなら取り次いでもらうのが正攻法なのにTwitterって・・・
炎上さん前からちょっと変だと思ってたけどこういう話で酔ったら何するか解らん爆弾()を自称したり前より酷くなってるな
フリーで仕事して折衝が出来ないなら難ありの自分を上手く転がせるマネージャーを雇えっての
ハッキリ言って絵も含めてのブギポだし出来る限り原作絵に寄せて欲しい派だけどこんな事でアニメ化にケチ付いたのは不愉快でならん
新人じゃないんだし揉め事を自ら表面化させるなよ、本人も周囲もファンも損しかしないぞ
あとここは住民も極一部除きちゃんとしてるから分かってると思うけどこの問題を最近のラノベとごっちゃに語ろうとするのは間違いだからな
最近は絵と文が二本柱だったりむしろ絵が売りだったりする作品が多い、別にそれ自体は売り方だから構わないけど
かどちん小説は色んな絵師が挿絵描いてるが作品の扱いは変わらない、文が何より重要だから
出版社またぎ本出す時に同作品なのに絵師変更もあった、あと雑誌連載が書籍で突然交代もある
てかそれが緒方さんだったりする、そのシリーズ緒方さんから若手絵師に変わった後も作品評価は落ちてない、かどちんはそういう作家そういう作品
ブギーに関してだがキービジュにてめー誰だと言ってる緒方さんだけど描く原作イラストにファンが何度てめー誰だ知らんぞと感じたことか
既に言われてるけど良い時の絵は最高だけど酷い時はホント酷い、同じキャラが別キャラになる
それでもファンはずっとファンだった、別にビジュアルが多少違ってもアニメは歓迎なんだぜ
そういう作品も増えたんだろうし騒いでる人にとってのラノベはそうなんだろうけど
ブギーポップってか上遠野先生の作品はまた別なんだよね
原作絵(緒方さんがいい仕事してる時の)にアニメ寄せてくれるなら嬉しいけど
緒方さんのためにブギーポップが犠牲になるとかありえないわ
ツイで暴れて「アニメ化はどうなるかはわかりませんが。僕はまぁスッキリしました」らしいし緒方さん抜きでアニメ化してくれて一向に構わない
緒方さんは作品より自分のスッキリが大事なんだし作品が緒方さん抜きで展開できるようにしてあげた方がもっとスッキリするんじゃない?
それとこの話題でKADOKAWAってワード持ち出すのは総じて放火魔でしかない
駄々をこね始めたため、監督もだったらおりますって流れじゃない?
全く別のデザインだったら文句言えないだろうけど、これじゃあ怒るだろ。
どう考えても原案じゃん。
コメントする