「アイカツスターズ!」第96話『みんなで輝く!』感想
1: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 10:29:24.68
『アイカツ!ランキング決勝ステージ』――ついに、虹野ゆめの出番がやってくる。
エルザの圧倒的なパフォーマンスを目の当たりにした、ゆめの“想い”。
それは、アイドルみんなで光り輝き、周りの人全ての心を輝かせたい、ということ。
この“想い”は、エルザの心にも届けたい。
そう決意し、ゆめがステージに上がる――!


おっと小春カットイン


852: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:33:49.16 ID:mG7eWdPu0

刮目せよ
このポーズ好きだわ
184: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:37:09.42 ID:b7CxZMGA0
349: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:38:15.11 ID:IJmzREMr0
148: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:45:20.59 ID:gYxNZaJ70
実はシステムのあれで奔走してた間も25話とかは結構滑稽な振る舞いしてるんだよねw
375: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:47:30.98 ID:98cP5x4L0
383: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:47:32.21 ID:L3SDnhKM0
543: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:48:41.35 ID:L3SDnhKM0
SWEET
STEP
曲はじまってもないのにステージinからの対空パンチでオーラちら発動してテンションゲージマックスになったわ
直帰してきたかいがあったわー
もう勝つしかないって演出
やっぱりひめ先輩がラスボスなんやな
ヤバイとしか言えないくらいヤバイ
289: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 18:54:55.86 ID:89rXREiD0
311: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 19:06:46.23 ID:5ZomkjDpa
エルザ様ーー!!

娘の大事なステージも見に行けないなんて可哀想と思うのが世間一般の反応
327: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 19:20:59.96 ID:8K0Dsl8Ea
なまじエルザ様がしっかりしてるから余計に構わなくても大丈夫みたいな状況になってしまってたんだろうな
説得でなくて実力行使問答無用で連れてきたの笑った
エルザが勝手にするならこちらも勝手にさせてもらうというやつなんだろうなw
中学生らしくていいと思うわ
彼女のステージを見たお客さんがまた明日も頑張ろうって、自分なりに輝いて見せようって思えること
312: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 19:07:14.93 ID:Or5+1DpU0
食べる時はごはんをきっちりよそうのですよ
ついでにアイカツを月曜の19:00から
武道館の次の日にこれはやばいね
ゆめちゃんの太陽は輝くと言ってるように光のイメージがドレスとステージ演出になってて違いがよかった
354: ポンポコ名無しさん 2018/03/01(木) 20:18:18.06 ID:k0PvpR/k0
エルザ様涙腺崩壊で俺の涙腺も崩壊
そして来週はエルザ様とひめ先輩のババ抜き最弱王決定戦か!?
太陽と月のドレス見せあいかとおもったらアレ普通にトランプのカードっぽいなw
正面からとは違ったかわいさCGで出せるの凄い
泣くわ
ママンは娘がパーフェクトなせいで私がいなくても大丈夫と思い込んじゃった
家族のすれ違い
みんなへの強い想いと母の愛だったね
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1519314421/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下、久々の感想記事追記コメントでございます。
本当は全記事全感想をこれぐらいの文量で書きたいのだけれど
無理するとすぐパンクして倒れるのでこれぐらいの頻度が今は限界……。
長かったエピソードも決着。
今回サブタイトルに使われるほど
しっかり作品の核心とも言えるテーマに触れられた印象。
これは前シリーズ、所謂旧カツの頃から
今シリーズであるスターズまで一貫しているものが描かれましたね。
一緒に輝く大切さ、これが根幹にあると感じられるのです。
独りで完成する煌めき。
そこに間違いなく強さは有る、完璧という言葉に悖らないもの。
逆にみんなアイドルという形で一緒に何かして
それだけで得られる気楽さや楽しさも確かに有る。
でも「アイカツ!」でずっと描かれてきたのは更に一段先にある。
視点としてはアイカツ!初回から観ているからよりハッキリ明瞭に解る。
1人のアイドルが強く輝くことで観ている人の笑顔を呼び波及する。
その“波”がそのアイドルの元へ帰ってくることでまたアイドルは一層強くステージで輝く。
自分が誰かに輝きをあげて、自分も誰かに輝かされて
みんなを笑顔にして、みんなと笑顔になっていく。
繋がっていく『SHINING LINE*』こそアイカツの真骨頂だと
ここに検めて気付かされる展開でした。
というのも、これまで随所にエルザ・フォルテという人は孤高であろうとしていて
自ら築いたVAの解散により周りを突き放してまで独りになろうとしたのもそう。
作中台詞でもワガママに周りを巻き込み切らないようにそうしていると触れられていたように
彼女は求めるものがあって、何よりそのワガママを貫くだけの才と実力があって
登場時点から今まで本質的には独りだからトップに立ち続けてきたと思うのです。
対比として描かれてきたゆめちゃんは皆に支えられてステップアップしてきて
幼馴染の小春ちゃんやライバルのローラ。
同じS4として肩を並べて来た真昼ちゃんやあこにゃん。
ゆずちゃんやリリエンヌ、ひめ先輩たちの存在も含めて
輪を広げて、それだけ上述の“波”も大きくなって今に至る。
だから負けない、誰にも。
決着の後に屈託なくエルザさんに歩み寄れるのも
そうやって培った強さの賜物ではないかしらと感じます。
ファンも、アイドルも、皆の心が強く輝けば重なってもっと美しくなるから。
一方で、自覚がなかったけれど
エルザさんもレイさんやきららちゃん、アリアちゃんをVAに引き入れ邁進してきたのは
ここもアイドルの繋がりだと思うのですよ。
そこに純粋さがあったから3人は
突き放されても踏み止まってしがみついて最後まで一緒にいようとしたのだと。
ゆめちゃん達とは色合いが違う、でも同じだけ大切な友情があったのだと言えるわ。
だってエルザさんはとどのつまり
抱き締められることを求めていた少女ですもの。
アイカツ!の世界は優しいけれど甘くはないと以前も書いたけれど
求めてるものがあれば自分で掴み取ろうと頑張らなきゃいけない、甘えていられない。
でも汗と涙を流して頑張る少女が蔑ろにされることはない、優しさがそこにあるから。
ちゃんと積み重ねて描かれてきたからこそ
最後の幕引きはストンと綺麗に落ちた感触。
さぁ、次からはS4戦ですの?
次回もとっても楽しみなのです。
![]() | 『アイカツ!』&『アイカツスターズ!』スペシャルドラマCD 詳しく見る |
![]() | アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 3 富田美憂,朝井彩加,山口愛,村上奈津実,宮本侑芽 2018-04-03 詳しく見る |
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 1
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 2
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 3
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 4
【限定特典付きBlu-ray】
【限定】アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 2(描き下ろしB2サイズ布ポスター付)
【限定】アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 3(描き下ろしB2サイズ布ポスター付)
【限定】アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 4(描き下ろしB2サイズ布ポスター付)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (16)
95話のコメ欄で管理人さんのコメ欄期待してた者ですがエルザ様の闇落ちならぬ光落ち、ゆめちゃんの太陽のドレス、来週のVA4人のボンボンボヤージュ。もう色々最高過ぎてなんとも言えません😭!AIKATU☆STARSも終わりアイカツスターズも後を追うように終わるなんて嫌だなぁ…と思いつつ実況もスターズも毎週楽しみにしています。実況本スレの不快なレスを上手くカットしてくれるポンポコにはいつも感謝してます😭フレンズになってもまとめよろしくお願いします!
あことかローラとかリリエンヌの
アイドルオーラが出てたけど
いつ吸収したのだろうか?
エルザ様ラブの娘がゆめちゃんの太陽のドレスでた時の顔が…
あれみせられたら文句言えないわw
しかしオーラのエフェクマシマシ出来るんならレイや真昼の本戦やローラの敗戦のときにも多少盛って欲しかったなぁ
それでも負けるってのに意味があると思うんだ。成長を絵で見せるのも重要よ(毎回エフェクト変わった3期のタルト・タタンとか)
まあ放送前じゃなく後になってストーリーは読めた通り(キリッと言い出す時点でお察しか
心理描写や物語の構成や成長をどんな丁寧にやって描かれても見てる側の理解力ないとダメだな
良い物も無理やりその個人の中でねじ曲げられて終いってことか、まあ「個人差」だから仕方ないな
個人的にはS4決定戦見たさにもう少しだけ留まってくれるとうれしいんだけどなぁ
演出や話の流れ汲まずエフェクト派手にすればいいって発想浅いし根本的にアイカツ理解できてない
結局は作品じゃなくアイカツに向いてないお前の問題じゃん、合わないアニメ無理して見なくていいゾ
しっかしここまでエルザ様の話がきれいに終わるとは思ってなかった
親の愛を求めたアイドルっていうのはアイカツにこれまで無かったから新しさも有ったし満足だ
あっちこっちで自称アイカツファンのアンチがずっとエルザやゆめを叩きまくってるな
引き合いに出すのが旧カツだったりプリパラだったりするあたり最初からアイスタ受け付けないアレルギーっぽい
てかその手の輩は旧カツもプリパラも理解できないし楽しめてないんだろうけどね、頭が幼女未満
何かを叩きたいだけで批判もできない、そもそも圧倒的大多数と同じものを見れてない、憐れ
最初の2つはリリィ、ゆずっぽいかんじもしたけど、、わかる方いますか?
脚本の手のひらで踊らされている登場人物感が強すぎるし何を考えてるのかわからない
感動シーンっぽく見せられてもどう受け取っていいのか困るよ
コメントする