今週普通に面白かったぞ
873: ポンポコ名無しさん 2018/02/01(木) 23:55:48.59 ID:B5FiWQ87d
不意討ち的なポチ達の沐浴には驚いた最後に出て来たキャラちゃんと佐藤っ言ってたな
877: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:01:08.77 ID:3/5M59+x0
売れ残り奴隷娘も普通に美少女に見えるけどアニメだからああ描かれてるだけで
容姿能力ともに劣る感じだから売れ残りなの?
容姿能力ともに劣る感じだから売れ残りなの?

881: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:06:11.09 ID:mYHfEy0i0
睡眠中にレベルアップは体に反映される、という話がカットされてたな
つか、三人娘のレベルが低いな
漫画版だと13まで上がってたのに、アニメだと5、6ぐらいか
つか、三人娘のレベルが低いな
漫画版だと13まで上がってたのに、アニメだと5、6ぐらいか
883: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:11:08.83 ID:wmexDZ330
>>881
レベル13は脱出後だぞ
レベル13は脱出後だぞ
887: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:17:08.15 ID:mYHfEy0i0
>>883
書籍版だとそうなのか?
漫画版だと火魔法の巻物を使う前にはレベル13と表記されてたけど
書籍版だとそうなのか?
漫画版だと火魔法の巻物を使う前にはレベル13と表記されてたけど
882: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:08:01.55 ID:1fqKXJRT0
まあギリギリのラインで内容は詰め込んでるな
怪我をしてたあのいけ好かないやつを途中の館で拾ったポーション使って治してやったり
ゼナさんを助けたときに服がボロボロになってなかったり←不満に思ってるの多いだろw
魔族が取り込まれて形態が変わらなかったり、喰われるとこまでグロ規制とか
まあいろいろ細かい部分がカットされてるけど
怪我をしてたあのいけ好かないやつを途中の館で拾ったポーション使って治してやったり
ゼナさんを助けたときに服がボロボロになってなかったり←不満に思ってるの多いだろw
魔族が取り込まれて形態が変わらなかったり、喰われるとこまでグロ規制とか
まあいろいろ細かい部分がカットされてるけど
884: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:12:51.04 ID:u0WQ+O+D0
886: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:14:50.03 ID:BmozW1aS0
デーモンを倒す下りは特に感動しなかったな
レベル差がありすぎるせいか神剣と神殺しじゃなくても倒せたんじゃないかと思ってしまう
レベル差がありすぎるせいか神剣と神殺しじゃなくても倒せたんじゃないかと思ってしまう

889: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:21:42.67 ID:1fqKXJRT0
てか今回はゼナさんたちと合流するとこまで3人娘との迷宮探索ゆっくりやるかと思ってたら
一巻の最後まで駆け抜けたなw
原作一巻を4話構成でやるなら3巻までが範囲なのかね
一巻の最後まで駆け抜けたなw
原作一巻を4話構成でやるなら3巻までが範囲なのかね
895: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:26:26.52 ID:2d94AZPWp
これはメラゾーマではない
メラだ
をやりたかったの?
メラだ
をやりたかったの?



898: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:27:05.13 ID:A6lHvuwq0
つーか序盤のダンジョンちゅうかったんか?敵のレベル差激しすぎるやろ
900: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:28:19.72 ID:43VCBVw20
ダイジェストだけど今回は良かった
聞き取りにくいというのはなかった
ポチタマリザは可愛いの~ん
聞き取りにくいというのはなかった
ポチタマリザは可愛いの~ん
904: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:30:20.43 ID:PaHYoSp60
ポチタマだけで観続けることができる

905: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:31:38.44 ID:ao26tPbl0
このアニメの監督は視力6.0のアフリカ人か何かか?
文字が小さくて読めないとは思わなかったのか?
文字が小さくて読めないとは思わなかったのか?
909: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:33:04.48 ID:e0JUtkymD
ひとり暮らしでテレビとの距離が1メートルって感じの環境なら読めるだろうけど
リビングで常識的な距離で見てたら、称号の文字読めないと思う
特に今回は勇者になったのがオチなのに、オチが読めない
リビングで常識的な距離で見てたら、称号の文字読めないと思う
特に今回は勇者になったのがオチなのに、オチが読めない
912: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:34:54.51 ID:n/Za0Mro0
946: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:57:28.24 ID:11e3CzPRd
文字が小さくて読めないんだけど、サトゥーはどの称号がもっと早くほしかったの?
つか、ストーリーに関わる演出にも使うなら何であんなに文字小さいの?
つか、ストーリーに関わる演出にも使うなら何であんなに文字小さいの?
954: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:59:54.00 ID:OohAPOeR0
>>946
つ <<勇者の称号を得た>>
倒し終わってからもらってもなw
つ <<勇者の称号を得た>>
倒し終わってからもらってもなw
959: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:03:12.18 ID:bVCvR9hS0
>>946たぶん勇者の称号だろ聖剣使うのに必要だし
929: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:47:32.72 ID:e0JUtkymD
いくらなんでも分かっててやってるんだろうから
これは実際にPCでゲームしてる感覚という演出意図なんだろな
15~25インチのモニターを至近距離で見なきゃ読めないような文字サイズ
これは実際にPCでゲームしてる感覚という演出意図なんだろな
15~25インチのモニターを至近距離で見なきゃ読めないような文字サイズ
927: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:45:14.45 ID:JYiXrUW8p
アリサが出てからが本番
なんかアリサスピンオフ漫画も始まるし
なんかアリサスピンオフ漫画も始まるし
934: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:50:50.41 ID:2d94AZPWp
「魔族の始末は任せろ!!」で
廻りの何言ってんだこいつ…の反応が可哀想やった
廻りの何言ってんだこいつ…の反応が可哀想やった

938: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:53:58.87 ID:3/5M59+x0
どうしてサトゥーさんは奴隷を使うことにまったく逡巡がないの?
まあ、俺も古代ローマや奴隷貿易時代に飛ばされたらその世界の普通に合わせるとは思うけどさ
まあ、俺も古代ローマや奴隷貿易時代に飛ばされたらその世界の普通に合わせるとは思うけどさ
941: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:55:31.04 ID:0/DA/Ghg0
まぁ面白くなってきたような気が…

948: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 00:57:57.91 ID:1fqKXJRT0
この世界の通常のレベルアップは戦ったり訓練するとその行動や武器に合ったスキルが現れる
ただしそのままでは有効にならなくて(主人公にはグレーに見える)
充分に経験値を上げて眠るとレベルアップするので、その時点でスキルも使えるようになる
ただしそのままでは有効にならなくて(主人公にはグレーに見える)
充分に経験値を上げて眠るとレベルアップするので、その時点でスキルも使えるようになる
955: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:00:20.79 ID:1fqKXJRT0
獣人たちはこの国では敵対象
奴隷の身分で保護対象になっていたほうが安全
奴隷の身分で保護対象になっていたほうが安全

966: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:06:09.51 ID:l+f76vlY0
めっちゃ駆け足だったな
牢に入れられるトコは要らんと思ったけど、迷宮の家のトコはもう少しゆっくりでもよかったと思う
しかしこの分だとホントに書籍3巻までやるつもりか?
>>955
この説明はあった方がいいと思ったけど省略されてたなぁ
牢に入れられるトコは要らんと思ったけど、迷宮の家のトコはもう少しゆっくりでもよかったと思う
しかしこの分だとホントに書籍3巻までやるつもりか?
>>955
この説明はあった方がいいと思ったけど省略されてたなぁ

964: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:05:11.51 ID:2lvivqJb0
アリサいないと始まらないからな。序盤駆け抜けるのは仕方がないこと
969: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:09:31.88 ID:Bh9ATMhg0
金髪仮面のこと誰も気にしてないが
サトゥーの変身ってみんな知ってるけど知らないふりしてんのか?
サトゥーの変身ってみんな知ってるけど知らないふりしてんのか?
970: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:10:54.73 ID:ny+LpOSY0
>>969
あの徹底したスルーっぷりは逆に気になるわw
普通ならあれはいったい何者だったんだ的な流れになるよなモブの間で
あの徹底したスルーっぷりは逆に気になるわw
普通ならあれはいったい何者だったんだ的な流れになるよなモブの間で
972: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:14:06.41 ID:OohAPOeR0
>>969
あの怪人は能力が只者じゃないどころなレベルですら超えているので、
一般人装っているサトゥーと関連付けられないだけ。
あの怪人は能力が只者じゃないどころなレベルですら超えているので、
一般人装っているサトゥーと関連付けられないだけ。

992: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:42:47.82 ID:B1vtyBZI0
ストーリーの流れとしては面白いんだけど、
勇者セットとか印象が薄くてもったいないなーって感じだな
倒した後のそそくさ逃げるのみたかったのに
Lv310なのになにまごまごやってんのってのは感じちゃうな
物理石つぶてが効いたんだから、なぁ?
勇者セットとか印象が薄くてもったいないなーって感じだな
倒した後のそそくさ逃げるのみたかったのに
Lv310なのになにまごまごやってんのってのは感じちゃうな
物理石つぶてが効いたんだから、なぁ?
995: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:47:15.84 ID:6MHPrhSC0
いくらレベルが高いとはいえ、ゲームじゃなくて現実だからなぁ
戦闘もしたことない一般人が、いきなりうまく立ち回るのは難しいんじゃないか
しかも、この主人公は周りの目を気にしたり、いろいろと考えながら戦ってるみたいだし
戦闘もしたことない一般人が、いきなりうまく立ち回るのは難しいんじゃないか
しかも、この主人公は周りの目を気にしたり、いろいろと考えながら戦ってるみたいだし
998: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:50:26.51 ID:VG61mg3n0
戦闘経験ないけどとっさに強敵と一緒に落とし穴を利用して落下しつつ
変身して戻ってくることを判断したぞ
まあこれは原作のご都合展開なぞってんだけど
変身して戻ってくることを判断したぞ
まあこれは原作のご都合展開なぞってんだけど
5: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:46:20.54 ID:ClYKfYdz0
そうか
勇者セットは出店で買ったやつなんか
勇者セットは出店で買ったやつなんか

6: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 01:56:33.40 ID:oHZQgVw90
何度も言うけど文字を大きくしてくれ
部屋を明るくして画面から離れて見てね!が出来なくて画面に近づきまくってるぞ(´・ω・`)
部屋を明るくして画面から離れて見てね!が出来なくて画面に近づきまくってるぞ(´・ω・`)
11: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:07:34.54 ID:43VCBVw20
音響は改善してたから評価ポイントアップだな
あと表示改善だけだ
あと表示改善だけだ
22: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:18:45.47 ID:1fqKXJRT0
このあたりけっこう重要だよなあw



300: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 11:45:48.40 ID:qSSeYiLM0
>>22
あーここで覚えてたのか
あーここで覚えてたのか
24: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:20:45.18 ID:43VCBVw20
>>22
小屋はちゃんとやって欲しかったね
スクロールとか厨房のメシの存在は大きいね
小屋はちゃんとやって欲しかったね
スクロールとか厨房のメシの存在は大きいね

29: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:27:31.64 ID:tFuti6VU0
ヒロイン5人が奴隷購入というゲスさ
亜人を助けたのは偽善で、名前を付けるときは愛玩動物の名前(つまり人扱いしてない)
やられたフリ、ピンチのフリ。敵攻撃なんて実は全く効かないのになぜか力を隠してほくそ笑む性悪主人公
異世界に行ってからデスマ要素、プログラマー前歴を行かす描写がいせスマよりも皆無
原作はいいんだって必死に言ってる奴無理あんぞw
亜人を助けたのは偽善で、名前を付けるときは愛玩動物の名前(つまり人扱いしてない)
やられたフリ、ピンチのフリ。敵攻撃なんて実は全く効かないのになぜか力を隠してほくそ笑む性悪主人公
異世界に行ってからデスマ要素、プログラマー前歴を行かす描写がいせスマよりも皆無
原作はいいんだって必死に言ってる奴無理あんぞw
31: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:31:03.31 ID:bVCvR9hS0
>>29 獣人は敵対対象だから誰かが主人の奴隷の方が獣人は安全になる説明原作であるんだが
アニメで説明無い
アニメで説明無い
50: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:52:52.49 ID:N31IwmqA0
>>29
原作では魔法開発でプログラマーの力をいかすけどアニメはそこまでやらないな
原作では魔法開発でプログラマーの力をいかすけどアニメはそこまでやらないな
33: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:31:56.03 ID:u0WQ+O+D0
34: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:32:35.36 ID:lh38CZH80
デスマって異世界観光物って紹介されてたと思うんだけど
異世界観光物に特化してしまってもよかったんじゃないかなと思う
このすばより旅するくらいに
異世界観光物に特化してしまってもよかったんじゃないかなと思う
このすばより旅するくらいに
40: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:40:29.35 ID:3uHXdfyW0
あぁ、ポチ・タマ・リザはかわいいなぁ(逃避

それはさておき、マシになったのホンマに作画だけやったな。
演出はますますスタンピートして、もうどうしていいやら…
アカンと思ったトコ
・相変わらず小文字読めてるの前提演出
(小文字でしか説明のないアイテム取得・スキル取得・オチの称号・等々)
・スクロールで使用したファイアショットが魔法欄に登録された説明のカット
(まさかココを省略するとは思わんかった…
一応小文字でスペル「小火球」を獲得と表示されてはいるが、ソレで何をどう理解せえっちゅうねん)
・ポチがパニック起こして逃げるシーン
(せめて敵に振り向かれたときに怯えた顔させるとか、悲鳴上げるとかしないと、
いきなりギャグ調にパニック顔で逃げられても不自然にしか見えねぇ)
・アクションシーンがダメ過ぎる…
(スマホ太郎って凄かったよな。一応ちゃんと動いてたもんな)
良かった所
・「どうした、来ないのか?」のシーンは良かった。コミックには無かったけど原作にはあるんだろか?
・「ワテクシ常夏」は想像してたより良かった。まぁ、声優さんの手柄やねんけど。
不安な所
・貴重なヤマト石の登場シーンがオミットされた。
2話で省略されてた、ヤマト石で初期ステータスが表示された件の説明をここでするのかと思ってたんだが、
まさか本当に説明しない気なのか… いや、まさか… しかし、このアニメなら……

それはさておき、マシになったのホンマに作画だけやったな。
演出はますますスタンピートして、もうどうしていいやら…
アカンと思ったトコ
・相変わらず小文字読めてるの前提演出
(小文字でしか説明のないアイテム取得・スキル取得・オチの称号・等々)
・スクロールで使用したファイアショットが魔法欄に登録された説明のカット
(まさかココを省略するとは思わんかった…
一応小文字でスペル「小火球」を獲得と表示されてはいるが、ソレで何をどう理解せえっちゅうねん)
・ポチがパニック起こして逃げるシーン
(せめて敵に振り向かれたときに怯えた顔させるとか、悲鳴上げるとかしないと、
いきなりギャグ調にパニック顔で逃げられても不自然にしか見えねぇ)
・アクションシーンがダメ過ぎる…
(スマホ太郎って凄かったよな。一応ちゃんと動いてたもんな)
良かった所
・「どうした、来ないのか?」のシーンは良かった。コミックには無かったけど原作にはあるんだろか?
・「ワテクシ常夏」は想像してたより良かった。まぁ、声優さんの手柄やねんけど。
不安な所
・貴重なヤマト石の登場シーンがオミットされた。
2話で省略されてた、ヤマト石で初期ステータスが表示された件の説明をここでするのかと思ってたんだが、
まさか本当に説明しない気なのか… いや、まさか… しかし、このアニメなら……
61: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 03:12:36.84 ID:l+f76vlY0
>>40
>「どうした、来ないのか?」のシーンは良かった。コミックには無かったけど原作にはあるんだろか?
一時拘束がカットになったから同じシチュエーションじゃないけど、牢からサトゥーが出されるシーンで「この子達は、私の奴隷です。場所を移すなら、この子達も同行させてください」ってのが近いか
>「どうした、来ないのか?」のシーンは良かった。コミックには無かったけど原作にはあるんだろか?
一時拘束がカットになったから同じシチュエーションじゃないけど、牢からサトゥーが出されるシーンで「この子達は、私の奴隷です。場所を移すなら、この子達も同行させてください」ってのが近いか
41: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 02:41:26.91 ID:1fqKXJRT0
72: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 03:28:00.19 ID:N31IwmqA0
称号関係は説明されないと分からんよな
ネガティブな称号も存在してたりするけどアニメでは説明しないだろうからどうでもいいなw
ネガティブな称号も存在してたりするけどアニメでは説明しないだろうからどうでもいいなw
73: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 03:31:57.11 ID:B1vtyBZI0
トロフィー的な表示だけかと思ったら、効果あんのかよって感じ

79: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 03:41:51.02 ID:cy4xnxdw
あんま重要じゃないのはポコポコ出てもうるさいから小さくて全然構わないと思うんだけど
今回の勇者とか重要なのは大きく見せるべきだよね
今回の勇者とか重要なのは大きく見せるべきだよね

103: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 04:27:19.39 ID:o2+uq0770
最近は録画で一時停止できること前提のアニメなんか珍しくないけど、
そういうのだって背景とか異様に書き込んである掲示板とかそういう気づいたらニヤリとできるネタの範疇だろう。
本筋に関わる所でやるな。
そういうのだって背景とか異様に書き込んである掲示板とかそういう気づいたらニヤリとできるネタの範疇だろう。
本筋に関わる所でやるな。
108: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 04:32:28.14 ID:o2+uq0770
ガキどもに石ぶつけさせてたけど、
芋虫にすら全然ダメージ通ってないみたいだがあれで経験値得られてるのか?
芋虫にすら全然ダメージ通ってないみたいだがあれで経験値得られてるのか?
112: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 04:43:20.00 ID:J21QRZfZa
114: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 04:46:25.54 ID:3uHXdfyW0
>>108
実際問題あれで経験値得られたようなんで、
ダメージ比率によって経験値が分配されるんじゃなくて、
一撃でも入れてれば経験値が人数割で貰えるのかも。
(PSOとかそんなシステム)
上級魔族の経験値分配された人はヤバイ位レベル上がったんじゃないかって気もするが…
実際問題あれで経験値得られたようなんで、
ダメージ比率によって経験値が分配されるんじゃなくて、
一撃でも入れてれば経験値が人数割で貰えるのかも。
(PSOとかそんなシステム)
上級魔族の経験値分配された人はヤバイ位レベル上がったんじゃないかって気もするが…
132: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 05:26:51.81 ID:4UfjbSKxM
リザの髪の毛縛ってるリボンが可愛い
138: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 05:38:03.41 ID:NkbMAr7D0
146: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 06:08:59.93 ID:0TE+DmNq0
テレビゲームがHD対応になってから字か小さいのが多いってのを表現してるんだよきっと
>>138
アイテムボックスはあの世界だと四次元ポケット並みのチートアイテムみたいだから秘密にしたいから人前であからさまにかさばるアイテムは出したくないんだろう
普通に携帯できそうな干し肉や短剣は出せても
>>138
アイテムボックスはあの世界だと四次元ポケット並みのチートアイテムみたいだから秘密にしたいから人前であからさまにかさばるアイテムは出したくないんだろう
普通に携帯できそうな干し肉や短剣は出せても

157: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 07:06:01.93 ID:NkbMAr7D0
>>146
行水するタライや水は、平気で出してるぞw
行水するタライや水は、平気で出してるぞw
595: ポンポコ名無しさん 2018/02/03(土) 05:05:25.87 ID:vH7Wos4x0
>>146
無限に出てくる水袋とか怪しさ爆発だろ
無限に出てくる水袋とか怪しさ爆発だろ

150: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 06:25:34.30 ID:q6SrzEtG0
攻撃不足でも防御はMAX状態だし
水戸黄門の最後の殺陣のシーンと一緒で、
戦闘シーンは緊張感無しのオマケだなw
水戸黄門の最後の殺陣のシーンと一緒で、
戦闘シーンは緊張感無しのオマケだなw
153: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 06:40:58.51 ID:JEdi0ga00
ルルちゃんなんでオークションで売れ残ったんだ
言い値で買うわ
言い値で買うわ

165: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 07:31:22.17 ID:Tc9oVkYx0
あはぁ~ポチタマかわええのぉぉおお
214: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 09:05:07.62 ID:o2+uq0770
上級悪魔を倒したのは謎の仮面の聖剣使いとしても、
蜘蛛の巣から助けてくれた命の恩人へのお礼が売れ残りってどうなの?
蜘蛛の巣から助けてくれた命の恩人へのお礼が売れ残りってどうなの?
271: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 10:05:33.93 ID:q4PxWZ1F0
>>214
原作ではいろいろやりとりがあってついでに売れ残り奴隷見ていきませんかという流れだったんだけど
アニメはその辺をバッサリカット
原作ではいろいろやりとりがあってついでに売れ残り奴隷見ていきませんかという流れだったんだけど
アニメはその辺をバッサリカット
232: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 09:19:49.77 ID:qMbR8QAz0
OPのPT面子全員奴隷なのかよ

252: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 09:37:58.45 ID:rUMa5AtiH
割と楽しんでる
なんでチート能力を隠してるんや?
なんでチート能力を隠してるんや?
268: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 09:57:25.04 ID:lOk97qoTa
>>252
勇者だなんて知れたら
魔王を討伐しに行かないといけなくなるし
勇者だなんて知れたら
魔王を討伐しに行かないといけなくなるし

259: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 09:44:04.80 ID:seUmMCzG0
金持ちだって金持ってるってひけらかすと、集りから詐欺までトラブルしか寄ってこないし
力をひけらかせばチートの秘密を知ろうとする奴がつきまとうやろ
力をひけらかせばチートの秘密を知ろうとする奴がつきまとうやろ
281: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 10:55:12.57 ID:1YUhirNU0
おまえらだって『魔法使い』の称号隠してるじゃん
318: ポンポコ名無しさん 2018/02/02(金) 12:36:17.91 ID:sklpQe/B0
>>281
隠してるつもりなんだけどバレちゃうんだよな、なぜか
隠してるつもりなんだけどバレちゃうんだよな、なぜか
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1517502776/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | デスマーチからはじまる異世界狂想曲 Ex (カドカワBOOKS) 愛七 ひろ,shri 詳しく見る |
![]() | デスマーチからはじまる異世界狂想曲 1 [Blu-ray] 2018-03-30 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (14)
記事内>>934
原作だとアニメの「何言ってんだこいつ」みたいな雰囲気だけじゃなくて、「ふざけんな!怪しげな銀仮面の手助けなんていらん!」的な罵倒まで飛んでくるぞw
というか、原作組から見てこれ何点くらいの出来なんだろう…原作にはそこそこ楽しく読めそうな要素が満載されていそうだなとは感じるんだが、アニメ化に際してその手の部分が全く活かされていないような気がして仕方がないw
現状「アニメとしては」、マジでカワイイ以外あまりにも何もないとしか…
面白さまで他人に保証してもらえないと駄目なのか?
見るのも勝手だし見ないのも勝手だから他人に甘えてもしょうがない
別にそんな事は言ってないやん…いちいちつっかかってくんな
勝手にビビって勝手に喚くなようざい
あれを続けてしまうと高レベルだけどスキルの熟練度の低いキャラに育ってしまう。
召喚・転生者みたいにポイント制でもないからリセットもできない。
原作組だけどデスマスレ(アニメ実況じゃなくてウェブ版からのスレ)ではほぼ絶望からの達観状態が漂ってるくらいの出来やで
まぁなろうを批判的に見るタイプじゃなくて、現状に面白い要素はありそうと感じてるなら、多分原作小説や漫画は楽しめるんじゃないかなと思う
ストーリー的に言えば山場はこのあともあるけど、アニメが面白くなるかは知らない…
最後のオチ。ここでコメント読んでやっと解った。制作スタッフは全員高画質で
100インチくらいの大画面で見てるんだーと、視聴環境の格差に泣いた。
原作組だが諦めた上で見てるよ。説明不足すぎるのとそもそも尺が超絶足りてないから……まぁ、原作の続きが出るまでのスナック菓子みたいな。
そして俺個人としてはこの作られようだとこれ以上面白くはならない。
コメントする