意外と面白いと思う
419: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:28:09.42 ID:OZs1zB2r0
夏凜には「夏凜ちゃん」付けするのに
忍には「しのぶ」って呼ぶだけでちゃん付けしない
この差は何なんだろう?
忍には「しのぶ」って呼ぶだけでちゃん付けしない
この差は何なんだろう?

465: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 07:12:12.04 ID:oDN4v4lk0
>>419
原作だと忍は男だと最初思われてたから
原作だと忍は男だと最初思われてたから
425: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:35:11.05 ID:h33RGL/h0
428: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:37:55.24 ID:L6d00EMh0
430: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:41:49.77 ID:cy2IPcSq0
>>428
ガチで残機制だったんだな源五郎
なんか笑えた
ガチで残機制だったんだな源五郎
なんか笑えた



431: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:42:24.15 ID:IaMD0FAd0
>>428
あそこは不死だからって油断してるとえらいことになるって説明も含まれてたしな
原作通りの流れだと説明パートが結構長くなるからアニオリになった面もあるのかもしれんが
あそこは不死だからって油断してるとえらいことになるって説明も含まれてたしな
原作通りの流れだと説明パートが結構長くなるからアニオリになった面もあるのかもしれんが
453: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:43:14.14 ID:s65JUQmA0
まあ原作でも結局あの違いが活かされてるところってなかったと思うし次で対不死者戦を傭兵が語ってくれるから省略なんかね
432: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:42:27.53 ID:h33RGL/h0
434: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:47:16.53 ID:L6d00EMh0
>>432
かわいい
かわいい
437: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 00:51:42.30 ID:L6d00EMh0
次回もサブタイが刺客襲来って辺り、原作と違ってアジトに敵がやってくる展開になりそう
443: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:00:00.96 ID:9UqgCER7K
あの残機数表示のコンテニュー男って
ひょっとして実体化AIなの?
ひょっとして実体化AIなの?

445: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:04:00.53 ID:cy2IPcSq0
>>443
原作でも正体不明
原作でも正体不明
446: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:04:05.95 ID:E2lLk6AF0
>>443
まだ原作でも謎
なんかゲームみたいな法則で生きてるタイプの不死っぽいが
まだ原作でも謎
なんかゲームみたいな法則で生きてるタイプの不死っぽいが
444: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:03:48.45 ID:cYP1A/6L0
カリンちゃんの全裸戦闘はちゃんとアニメ化されるのか

448: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:11:36.04 ID:9UqgCER7K
実体化AIならAIとまと繋がりが有りそうなんだけど
葉加瀬がネギまで言ってたマサチューセッツ工科大の
日本人の天才兄妹ってあの二人っぽかったし
葉加瀬がネギまで言ってたマサチューセッツ工科大の
日本人の天才兄妹ってあの二人っぽかったし
468: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 07:18:44.87 ID:JeFXZZmZ0
>>448
AIとまとラブひなとネギまは一応同じ世界っていう設定がある
AIとまとラブひなとネギまは一応同じ世界っていう設定がある
451: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 01:31:28.12 ID:ecR9UU+b0
刀太って東京アンダーグラウンドの主人公と似てるよな
474: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 09:08:18.14 ID:Fq2ZRO/r0
479: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 09:40:17.51 ID:2ohy4s430
ネギは生きてるんだろ?
480: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 09:47:35.14 ID:ugsGDGdiM
九郎丸かわいいな、シドニアのイザナきゅんみたいな感じなんか

527: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 22:50:39.96 ID:cYP1A/6L0
九郎丸の声優の人ってあんまり上手くない?
結構棒読みなんだけど
結構棒読みなんだけど
528: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 23:05:53.02 ID:D6s7jcYG0
九郎丸の声優は去年アニメデビューしたての新人声優、出演アニメはUQでまだ5本目
刀太の声優は2005年デビューでずっと芽が出なかった無名声優
刀太の声優は2005年デビューでずっと芽が出なかった無名声優
573: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 22:50:42.04 ID:3r6EgCXm0
赤松の作品で男キャラの声優に拘る奴もいるんだな

607: ポンポコ名無しさん 2017/10/19(木) 16:51:19.96 ID:Md709wZXM
>>573
声豚は、あんまり人気がない声優が主役級の役を得ると
俺の大好きな声優がキャスティングされたかも知れないのに奪いやがった
ムカつくから叩け!
ってなるらしいよ
声豚は、あんまり人気がない声優が主役級の役を得ると
俺の大好きな声優がキャスティングされたかも知れないのに奪いやがった
ムカつくから叩け!
ってなるらしいよ
533: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 01:48:47.84 ID:kBiOruYL0
もっとエヴァのロリな姿を見たいのだが
もしかしてこのままずっと大人の姿なの?あの薬を飲む必要あるか?
もしかしてこのままずっと大人の姿なの?あの薬を飲む必要あるか?


534: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 05:04:49.41 ID:8t2gMk/x0
>>533
アニメでキティ編をやるかどうかがまだ不明だから何とも言えんな。
とりあえず今週もちらっとあったようにネギま時代の過去回想シーンはほぼロリエヴァバージョンだから期待はしていい
アニメでキティ編をやるかどうかがまだ不明だから何とも言えんな。
とりあえず今週もちらっとあったようにネギま時代の過去回想シーンはほぼロリエヴァバージョンだから期待はしていい
506: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 15:26:09.93 ID:PBxLv6Qa0
511: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 18:19:14.13 ID:pvm/LsdVa
いいなぁ
538: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 07:39:38.66 ID:atZe8xo10
1話見て、ネギま先生とのつながりが分かったわ
雪姫先生がヴァンパイアでネギ先生の孫が淘汰なのか
ネギ先生は近衛と結婚したのか
雪姫先生がヴァンパイアでネギ先生の孫が淘汰なのか
ネギ先生は近衛と結婚したのか
540: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 09:03:00.91 ID:8e0H5qbPM
これは既読者を喜ばせるアニメじゃない
未読者を原作に誘引するためのアニメだ
カットカットと騒ぐでない
未読者を原作に誘引するためのアニメだ
カットカットと騒ぐでない

541: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 09:13:41.30 ID:CAQE80uyM
原作ありのアニメはほとんど販促だと思う
546: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 12:00:50.40 ID:6px4ED3U0
九郎丸実は女とかじゃなくてほんとの男なん?

577: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 23:18:21.69 ID:QBNv4cS+0
もう少し観続けたらわかる
というかこの質問くるの何回目だ
というかこの質問くるの何回目だ
579: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 23:24:17.83 ID:8ITrc+Gb0
雪姫みたいなキャラは苦手だったんだけどだんだん魅力的に思えてきた
慣れって怖い
慣れって怖い

600: ポンポコ名無しさん 2017/10/19(木) 11:52:36.05 ID:TX0AFbO7a
3話になって少し面白くなってきたかな。もう少し見ようという気にはなった。
517: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 19:37:01.31 ID:t7PwEyI40
この作者のアニメは本当に原作通り作られないよね
まあこのUQはネギま要素出てくるまでは原作自体つまらんから改変してとっとと進めるのは正しいのかもしれんが
まあこのUQはネギま要素出てくるまでは原作自体つまらんから改変してとっとと進めるのは正しいのかもしれんが
521: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 21:34:56.13 ID:ix4pZf2R0
甚兵衛と一空とバサゴは出番減ったけど源五郎は出番増えてたな

522: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 21:39:01.47 ID:cy2IPcSq0
源五郎原作だと出番なさすぎて存在を忘却されそうな感じだったし
アニメの方で正体先にばらされそう
アニメの方で正体先にばらされそう
524: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 22:04:54.37 ID:8o+Va5f90
なかなか戦闘あって面白いな


532: ポンポコ名無しさん 2017/10/18(水) 00:58:30.29 ID:UdUvnoBm0
テストにきっちり時間制限つけてるあたりちゃんと学習してるエヴァ様
525: ポンポコ名無しさん 2017/10/17(火) 22:46:50.20 ID:9UqgCER7K
ネギのエヴァ弟子入り試験の回想が挟まったの懐かしい
一撃入れられたら合格って内容を被せたのは正解だろ
一撃入れられたら合格って内容を被せたのは正解だろ
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1507520700/
![]() | UQ HOLDER!(16) DVD付き限定版 赤松健 2018-03-09 詳しく見る |
![]() | UQ HOLDER!(17) DVD付き限定版 赤松健 2018-06-08 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
不死者の時間感覚とか甚兵衛のキャラ紹介とか面白かったんだけどなぁ
黒棒も素振りだけで終わっちゃったから質量兵器のヤバさが全然伝わらん
新人声優の成長を見守れない奴糞ウザい!
コメントする