17: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 00:58:10.55 ID:gD6ICjJF0
277: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:57:26.56 ID:W4mBhFK4H
わいコネ入社組、なるっちの苛烈な批判に咽び泣く
277: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:57:26.56 ID:W4mBhFK4H
そもそもウミコさんとの関係をコネと解釈した発想がおかしい
青葉との関係がコネだっていうなら分かるが
青葉との関係がコネだっていうなら分かるが
289: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:07:06.81 ID:5k2dksi/0
>>277
うみこさんのおかげでって言ってたからじゃね
うみこさんのおかげでって言ってたからじゃね
279: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:01:31.12 ID:lQWjP7DD0
いや普通にコネかどうかって言われれば疑いの余地もなkう2000%コネだけどな
294: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:09:13.26 ID:qhuLeUT3
>>279
それは間違いない
それは間違いない
777: ポンポコ名無しさん 2017/09/05(火) 23:29:21.18 ID:3jQhRa8Q0
コネ入社は悪い事じゃないけどあのねねっちはだいぶイラっとするのも事実だな

781: ポンポコ名無しさん 2017/09/05(火) 23:33:14.86 ID:5RlCB5hMd
>>777
中学から夢を抱いて努力してここまで来たツバメからすればカチンと来るよなあ
中学から夢を抱いて努力してここまで来たツバメからすればカチンと来るよなあ
796: ポンポコ名無しさん 2017/09/05(火) 23:49:25.75 ID:5RlCB5hMd
ねねっちは元々言葉が足りてなかったからな
きらら作品だとスルーされるだろうけど、この作品ではしっぺ返しを食らう事になる
きらら作品だとスルーされるだろうけど、この作品ではしっぺ返しを食らう事になる
797: ポンポコ名無しさん 2017/09/05(火) 23:49:33.76 ID:2OcE/tPW0
この業界、真面目なやつほど自分を追い込んで潰れてゆく…
ねねっちくらいの気楽さで才能発揮できるのが一番幸せ
ねねっちくらいの気楽さで才能発揮できるのが一番幸せ
806: ポンポコ名無しさん 2017/09/05(火) 23:57:12.07 ID:2dpRtCHP0
817: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 00:01:34.20 ID:oU/kFkbM0
>>806 あの震え声良いよな
ついカチーンときて頭に血が上った感じがよく出てるわ
ついカチーンときて頭に血が上った感じがよく出てるわ
394: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 03:33:34.71 ID:bKYPUuXS0
個人的にはなるっちがうみこさんまで馬鹿にしたのは許せないし、その点に怒ってるねねっちの好感度がアップした
414: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 04:14:19.71 ID:wY6W4fko0
コネ入社した奴を馬鹿にするならコネ入社させた奴もバカにするのは当然じゃね?
そして評価の正当性が怪しい人事権のある奴に媚を売るのも当然だろう。
そして評価の正当性が怪しい人事権のある奴に媚を売るのも当然だろう。
32: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:00:41.91 ID:4f8n7C9t0
コネ上等なら、そのまま告げ口されたら採用が厳しくなるとか考えなかったのだろうか
70: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:09:29.67 ID:SmK/ttNA
>>32
自分の腕に自信あるんだから、そんな事は考えないでしょ
自分の腕に自信あるんだから、そんな事は考えないでしょ

404: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 03:54:05.83 ID:f1ekqCa90
なるっちがコネでどうこう言うのもあれだけど
ねねっちの言い方も結構まずかったと思うよ
ねねっちの言い方も結構まずかったと思うよ
451: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 05:39:15.69 ID:LOeAF+bQ0
418: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 04:18:11.76 ID:/DUII1Hc0
二期のシリアス多めはきついわ
ねねっちが責められてたところは見てて吐きそうになった
ねねっちが責められてたところは見てて吐きそうになった
375: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 03:02:48.42 ID:f1ekqCa90
今回のギスギスというなら今回でピークみたいなもんだべ
418: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 04:18:11.76 ID:/DUII1Hc0
この程度でイライラしてる奴ら、得能がハマっててしょっちゅう呟いてるGOT見たら毎話憤死しそう
405: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 03:56:55.83 ID:ykYVesNf0
普通に見てたらももなる二人とも人間らしさがあって可愛いんだが、ギスギスくん余裕なさ過ぎじゃね?
ちゃんとこういう展開になる理由も描かれてるんだから話としては何ら問題ない
てか二人に完璧求める層ってずっとコミュ障だった1期ひふみんで毎回憤死してたのかと
主人公以外は主人公を持ち上げるためだけに存在してる訳じゃないぞ
そういうストレスフリーが欲しいなら無理しないでなろう系だけ見た方が良いってマジで
まあログ読んだらゆんが人気あるし叩こうみたいなのもいるしネガキャン印象操作狙いなのかしらんけど
ちゃんとこういう展開になる理由も描かれてるんだから話としては何ら問題ない
てか二人に完璧求める層ってずっとコミュ障だった1期ひふみんで毎回憤死してたのかと
主人公以外は主人公を持ち上げるためだけに存在してる訳じゃないぞ
そういうストレスフリーが欲しいなら無理しないでなろう系だけ見た方が良いってマジで
まあログ読んだらゆんが人気あるし叩こうみたいなのもいるしネガキャン印象操作狙いなのかしらんけど
313: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:21:44.24 ID:Qf1KVeLq0
ねねっちもなるっちもどっちが悪いって話とかじゃないけど
ガチで言ってそうな人がいて怖い
ガチで言ってそうな人がいて怖い
593: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 11:02:45.40 ID:q7zKhnAmF
つーて入社前までのねねっちのエピソード全部頭の中から取っ払って、クリアな状態でねねっちの発言聞いたら煽ってるようにしか聞こえんだろ
へー中学からプログラム勉強してたなんて苦労してたんだー初心者の私は苦労しなくても入れたけどねwww的な
へー中学からプログラム勉強してたなんて苦労してたんだー初心者の私は苦労しなくても入れたけどねwww的な
675: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 13:13:32.38 ID:R2VczrzsK
ギラギラした新人ってのを入れて話を作りたかったんだろうけど
二人共性格ねじ曲がってるのはどうなんだろ
これからどれだけかわいいとこ見させられても本性があれだと人気は出なさそう
二人共性格ねじ曲がってるのはどうなんだろ
これからどれだけかわいいとこ見させられても本性があれだと人気は出なさそう
701: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 13:41:39.83 ID:AcWH7Yv5d
>>675
>二人共性格ねじ曲がってるのはどうなんだろ
ねじ曲がってないけどね
>二人共性格ねじ曲がってるのはどうなんだろ
ねじ曲がってないけどね
678: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 13:14:57.32 ID:QyN8hW6z0
あれでねじ曲がってるとか言われんのかw
654: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 12:45:38.33 ID:QyN8hW6z0
この程度でクズ認定してるお前らのメンタルがヤバいわ
685: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 13:20:49.67 ID:wY6W4fko0
こういう層を対象にお話を考えると劣等性とかスマホとかになるんだろうな。
473: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 06:45:20.98 ID:SOiqIrTN
ねねっちが喧嘩を売ってきたのに(本人に自覚なし)
そこを無視してる輩が居てツバメを叩くのは無いわ
そこを無視してる輩が居てツバメを叩くのは無いわ
68: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:08:45.59 ID:nG7Z6oyg0
82: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:11:28.82 ID:XWloPeEh0
>>68
たしかに最初は普通に話していたからね。
それに、ねねっちが最初に出てきたときは、正直ウザイと思ったし。
プリンとかおやつとか買いに行ったときは、いらいらした。
慣れると、平気になるけど。
たしかに最初は普通に話していたからね。
それに、ねねっちが最初に出てきたときは、正直ウザイと思ったし。
プリンとかおやつとか買いに行ったときは、いらいらした。
慣れると、平気になるけど。
303: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:16:37.69 ID:xnLXgdpB0

519: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 08:30:52.68 ID:lGr5sN4oa
相当デスって誰でもいい現場じゃない限り
プログラマでも協調性なければ作業できないぞ
プログラマでも協調性なければ作業できないぞ
311: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:21:08.26 ID:WspawRgQ
>>303
これまでの描写からしてツバメは協調性あるでしょ
言いたい事はハッキリ言う性格だけど
これまでの描写からしてツバメは協調性あるでしょ
言いたい事はハッキリ言う性格だけど

404: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 03:54:05.83 ID:f1ekqCa90

555: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 09:39:09.12 ID:gK2ueqm70
なるっちがコネでどうこう言うのもあれだけど
ねねっちの言い方も結構まずかったと思うよ
ねねっちの言い方も結構まずかったと思うよ
717: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:05:01.56 ID:GMC4TYl40
こねっちの件散々新人のほう叩かれてたけど実際見るとねねっちの言い方も悪すぎるな
どっちもどっちだわ
ぴんくおっ◯いちゃんがすばらしかった
どっちもどっちだわ
ぴんくおっ◯いちゃんがすばらしかった
728: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:18:22.27 ID:548i41Vpd
>>717
>こねっちの件散々新人のほう叩かれてたけど実際見るとねねっちの言い方も悪すぎるな
たびたびキャプに挙げられてた絵は
ねねっちの発言をすっ飛ばしてたからね
>こねっちの件散々新人のほう叩かれてたけど実際見るとねねっちの言い方も悪すぎるな
たびたびキャプに挙げられてた絵は
ねねっちの発言をすっ飛ばしてたからね
732: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:25:12.25 ID:zRzyaedc0
なるっちの気持ちを汲めばねねっちの言動にちょいイラするのはわかる
が、なるっちの(特にあはごんが戻ってきてからの)言動は些か過剰すぎたんかな
あの部分がなるっちのいじわるな部分を必要以上に引き立ててしまった感がある
が、なるっちの(特にあはごんが戻ってきてからの)言動は些か過剰すぎたんかな
あの部分がなるっちのいじわるな部分を必要以上に引き立ててしまった感がある
736: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:28:42.63 ID:R2VczrzsK
思っても口にしたら駄目な事ってあるよね
これから長い時間働くと決めた職場でなら尚更角の立つような真似は控えるべき
これから長い時間働くと決めた職場でなら尚更角の立つような真似は控えるべき
741: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:32:46.80 ID:548i41Vpd
>>736
まずねねっちが地雷を踏んでしまったからな
まずねねっちが地雷を踏んでしまったからな
744: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 14:35:29.39 ID:QyN8hW6z0
>>思っても口にしたら駄目な事ってあるよね
それを日頃からやってんのがねねっちです
それを日頃からやってんのがねねっちです

329: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:28:15.99 ID:Qf1KVeLq0
1期でうみこさんから「どんなに気持ちがまっすぐでも表の態度で判断されてしまうという事を覚えておいて下さい」ってねねっちに言ってたけど
今回はなるっちでそうなっちゃったか
今回はなるっちでそうなっちゃったか
なるっちの気持ちもよ~く理解できるが
一期からの馴染みのキャラをぽっと出のキャラにけなされると
視聴者的には不快感あるんだろうね
一期からの馴染みのキャラをぽっと出のキャラにけなされると
視聴者的には不快感あるんだろうね
519: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 08:30:52.68 ID:lGr5sN4oa
一橋の奴がバイトに来て、逃さないために青田買いされただけだろ、ねねっちは
人手不足の時代に、中小ゲーム会社に一橋なんて来たら、そら普通に採用するわ
なるっちは専門だからそういう所鈍いんだろうな
人手不足の時代に、中小ゲーム会社に一橋なんて来たら、そら普通に採用するわ
なるっちは専門だからそういう所鈍いんだろうな
520: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 08:32:52.76 ID:eiyPYLe8
一橋ってネタまだ使うのかw
560: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 09:44:39.70 ID:TqzW90A+a
ねねっちは、今まで特にやりたいことも無かったから、
勉強だけは頑張って良い大学に入ってバイトでやっとやりたいことを見つけて、
そのやりたいことに向かって一生懸命頑張っている最中なのに、
突然コネだのなんだの言われたら、視聴者としては気分悪くなるわ
いままでのねねっちの頑張りを見てる側としては、不快感しかない
勉強だけは頑張って良い大学に入ってバイトでやっとやりたいことを見つけて、
そのやりたいことに向かって一生懸命頑張っている最中なのに、
突然コネだのなんだの言われたら、視聴者としては気分悪くなるわ
いままでのねねっちの頑張りを見てる側としては、不快感しかない
562: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 09:51:03.01 ID:jikw1EaCd
>>560
>そのやりたいことに向かって一生懸命頑張っている最中なのに、
ツバメに当たり前だろと叱責されてたね
>そのやりたいことに向かって一生懸命頑張っている最中なのに、
ツバメに当たり前だろと叱責されてたね
564: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 09:52:40.71 ID:GC8C10dea
>>560
ねねっちは別に勉強頑張ってないぞ
大学も別にいい大学かは不明だよ
ねねっちは別に勉強頑張ってないぞ
大学も別にいい大学かは不明だよ

567: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 09:59:31.38 ID:TqzW90A+a
>>562
当たり前かもしれないけど、普通なら「一緒に頑張ろうね!」
ってなるところだろ、性格悪すぎ
>>564
ねねっちの大学のモデルは一橋大学社会学部だろ
相当頑張らなきゃ入れないよ
当たり前かもしれないけど、普通なら「一緒に頑張ろうね!」
ってなるところだろ、性格悪すぎ
>>564
ねねっちの大学のモデルは一橋大学社会学部だろ
相当頑張らなきゃ入れないよ
572: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:13:12.03 ID:jikw1EaCd
>>567
>当たり前かもしれないけど、普通なら「一緒に頑張ろうね!」
>ってなるところだろ、性格悪すぎ
コネ入社と思われる人物に対してそんな反応になるわけないだろjk
>当たり前かもしれないけど、普通なら「一緒に頑張ろうね!」
>ってなるところだろ、性格悪すぎ
コネ入社と思われる人物に対してそんな反応になるわけないだろjk
568: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:03:22.74 ID:/8WUo+ZGa
>>567
それはキャンパスのガワだけだろ
原作でもねねっちが勉強できるなんて描かれてないし
いつまで一橋が云々言ってんだよ
それはキャンパスのガワだけだろ
原作でもねねっちが勉強できるなんて描かれてないし
いつまで一橋が云々言ってんだよ
571: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:12:02.44 ID:9l/qgsFs0
>>567
風景のモデルになった大学が一橋大学なだけだろ
風景のモデルになった大学が一橋大学なだけだろ
192: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:33:22.65 ID:lQWjP7DD0
予想はしてたがなんで全面的につばめが悪いみたいな論調の奴が多いの?
576: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:16:42.88 ID:QyN8hW6z0
ねねっちのこと知ってるから庇ってるんだろうけど
知らんかったら普通にコネにみえるだろ
知らんかったら普通にコネにみえるだろ
765: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 15:06:28.94 ID:TqzW90A+a
ねねっちはコネじゃねえよ
バイトでの真摯な仕事ぶりと、独学でプログラムを勉強して
数か月で高度なスキルを身に着けた将来性を買われて
契約社員として採用されただけ
どこがコネなんだよ
バイトでの真摯な仕事ぶりと、独学でプログラムを勉強して
数か月で高度なスキルを身に着けた将来性を買われて
契約社員として採用されただけ
どこがコネなんだよ
766: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 15:08:35.87 ID:QyN8hW6z0
本当に1期から視聴してたのか怪しいな
772: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 15:14:14.95 ID:ykYVesNf0
面接回見ればコネ呼ばわりされても仕方ないのは事実だろ、その後のなるっちの態度はまた別問題

ねねっちを死に物狂いで擁護してるのもそうだが内容と関係ない脳内設定持ち出しすぎ
ねねっちは一橋大学という学歴を買われて入社決定だからコネじゃないんだ!って何言ってんだと
てか一橋卒業だと何でも許されるみたいな論調の奴はどんだけコンプレックス持ちで世間知らずだよ
そもそもいつになったら「きらら女子大」って設定をちゃんと覚えられるんだよ
お前の考える一橋と現実の一橋の扱いは違うしきらら女子大はもっと違うぞ

ねねっちを死に物狂いで擁護してるのもそうだが内容と関係ない脳内設定持ち出しすぎ
ねねっちは一橋大学という学歴を買われて入社決定だからコネじゃないんだ!って何言ってんだと
てか一橋卒業だと何でも許されるみたいな論調の奴はどんだけコンプレックス持ちで世間知らずだよ
そもそもいつになったら「きらら女子大」って設定をちゃんと覚えられるんだよ
お前の考える一橋と現実の一橋の扱いは違うしきらら女子大はもっと違うぞ

574: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:16:01.63 ID:96Dg7vA30
そもそも一橋をモデルにしたのはアニメなんだから
それより前から原作でやってるねねっちの学力は全く関係無いしなw
原作者も一橋をモデルにしたとしても結局ねねっちの通ってる大学は「きらら女子大」だし
それより前から原作でやってるねねっちの学力は全く関係無いしなw
原作者も一橋をモデルにしたとしても結局ねねっちの通ってる大学は「きらら女子大」だし
580: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:20:51.38 ID:jikw1EaCd
>>574
ねねっちが一橋大学と信じてる奴もいるしねw
ねねっちが一橋大学と信じてる奴もいるしねw
569: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 10:03:41.52 ID:IAuKzpwF0
なるから見たら実力無いのに仲良くなって入社したと見えるだろうね
238: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:44:17.66 ID:Qf1KVeLq0
187: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:32:30.26 ID:sRNSP0PC0
ねねっちが1期でEJにバイトに来た回でも当時いろいろ言われたし
まぁ長い目で見るしかないね
まぁ長い目で見るしかないね
662: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 12:51:44.26 ID:4JOjFD7E0
こんな新入社員ありえないとか言ってるけど、ネットに転がってるゆとり新入社員エピソードとか読むに、現実のほうがフィクションよりよっぽどありえないという
187: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 01:32:30.26 ID:sRNSP0PC0
青葉ちゃんも新人2人もやる気満々な新人だけど
青葉ちゃんが仕事自体と仕事に携わる人間を広く謙虚にリスペクトしてるのに対して
新人2人はなまじ知識持ちなせいか自分の理想像に自信持ちすぎてえり好みしてる感ある
青葉ちゃんが仕事自体と仕事に携わる人間を広く謙虚にリスペクトしてるのに対して
新人2人はなまじ知識持ちなせいか自分の理想像に自信持ちすぎてえり好みしてる感ある
478: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 06:54:09.42 ID:AwltjmTY0
わたしのおわん…
なるっちがキレたのはプログラマー目指してる理由を考えると、なんとなくで決めて入社したねねっちが許せなかったんだろうね
なるっちがキレたのはプログラマー目指してる理由を考えると、なんとなくで決めて入社したねねっちが許せなかったんだろうね

479: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 06:58:05.48 ID:Ub2AIRRH0
上京して貧乏な中で頑張ってるなるっちは
楽な人生を生きてそうなねねっちにムカついたのだろうな
楽な人生を生きてそうなねねっちにムカついたのだろうな
511: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 08:19:13.51 ID:M5AXHxOU0
なるっちの気持ちもわからなくはないが
まだ日も浅くて互いによく知らないのに面と向かってコネ入社だの阿波根がどうだの批難するのはちょっとな
まだ日も浅くて互いによく知らないのに面と向かってコネ入社だの阿波根がどうだの批難するのはちょっとな
518: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 08:30:12.32 ID:eiyPYLe8
>>511
良く知らんからそう言ったんだぞ
良く知らんからそう言ったんだぞ
304: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 02:16:59.07 ID:QOFhiaG+0
ねねっちがしっかり実力ついた時にちゃんと認められるかどうかのが問題だな
この作品の事だし今回の件を謝罪してちゃんと認めそうだが
この作品の事だし今回の件を謝罪してちゃんと認めそうだが
651: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 12:40:50.96 ID:Je7rTbRX0
作者はもともとこういうのを書きたかったってのはあると思う
コンペの話もそうだったけど連載開始時にこういう話やったら即打ち切られるだろうし
アニメ化等で連載が軌道に乗った後にこういう暗い話をやってるわけだしさ
コンペの話もそうだったけど連載開始時にこういう話やったら即打ち切られるだろうし
アニメ化等で連載が軌道に乗った後にこういう暗い話をやってるわけだしさ
655: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 12:46:43.85 ID:LOWROlXKd
>>651
>作者はもともとこういうのを書きたかったってのはあると思う
それは間違いない
キャラコンペ、キービジュアルと来た上で新キャラを登場させてるから
これは絶対にギスギスさせると原作スレでも予想されてた
>作者はもともとこういうのを書きたかったってのはあると思う
それは間違いない
キャラコンペ、キービジュアルと来た上で新キャラを登場させてるから
これは絶対にギスギスさせると原作スレでも予想されてた
595: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 11:09:11.66 ID:I+szMdPg0
もっと緊迫したバトルが見てえ
若いって素晴らしいなあ・・・しみじみ
500: ポンポコ名無しさん 2017/09/06(水) 07:53:02.58 ID:Ljkd91hz0
うーんもう9話か
みんなかわいいし個性的でちゃんと仕事に対する気持ちとか役回りがあるから
現段階の人間関係のまま暫く日常の仕事回見たいな。贅沢なアニメだわあ
みんなかわいいし個性的でちゃんと仕事に対する気持ちとか役回りがあるから
現段階の人間関係のまま暫く日常の仕事回見たいな。贅沢なアニメだわあ
引用元http://2ch.sc/
感想記事で書いた通り別けてみました。
1期の頃からそうですが
見た目から伝わる可愛いカワイイだけではなく
働く姿勢や拘りについて触れられるのは私的にポイント高いです。
どのキャラも可愛さはあって、それはそれだけで良いけれど
お仕事モノ、取り分け創作絡みであれば尚更
そこから先に踏み込んで欲しいと思うので
コウさん青葉ちゃんのエピソードと同じくナイスな展開なのです。
ただ甘口なだけではないから賛否あるのも然り。
あくまで内容に沿った意見が前提として
色んな声があるというのも決して嫌いではないわ。
まぁ、これまで観てきたから今後に不安はないですね。
ちゃんと収まる所に収まってくれると期待できますもの。
NEW GAME! Blu-ray BOX
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】NEW GAME! Blu-ray BOX( 購入特典:オリジナルキャンバスアート《 F3サイズ 》付き )
NEW GAME!! Blu-ray BOX
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】NEW GAME!! Blu-ray BOX( 購入特典:オリジナル額入複製アート《 A4サイズ 》付き )
【原作コミック】
NEW GAME! (6)
[Kindle版]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (41)
インターンでやって来た子にああいうことを言うのはハッキリ言って地雷だからね。ただねねっちの事情も知らないで言った鳴海も悪いっちゃ悪い。
まぁお互いどっこいどっこいって感じに見えたから、今後の展開で仲直りするのを期待したい。
が、その経緯を知らない人から見たら
・特にはっきりとした夢も無く
・なんとなくでプログラマーを選択して
・デバッグバイトのコネ入社した
としか読み取れない。
そら努力してこの世界で食っていこうとしてる貧乏学生から見たらカチンどころじゃないわ。
それが同期だったらなおさら。
けど、このあとが
以下、ネタバレとのご指摘を受けコメントを修正しました
二人共が、それぞれ別の意味で「若い(幼い)なぁw」ってだけなんだけどね…
こういう事があるたびに思うのだが、何でもかんでも悪人を決めないと駄目的な風潮は正直どうにかならんものか…
感情に身を任せてうみこまで馬鹿にするようなことを言ったツバメにヘイトが集まりやすいのも分からんでもないが
ねねもねねで無自覚に地雷を踏んで怒らせてる訳だからお互い様でしょう。
その前後や最終的な話のまとまりで判断しないとダメだよ
つーか絶対この先で仲直り展開あるだろうから俺も安心して見れる、若い子の話だもんよ
あとなるっちが思ったほど(それでも十分だがw)叩かれてないなあって思って他所見てみたら逆なのな、あんまりにも汚い言葉でキャラ全否定ばっかで引いた
一方でねねっち貶す例の三文字も管理人さん絶対拾わないし度を越したキャラ叩きは全部削ってくれてるのな、議論読みやすい㌧
もっと心に余裕を持とうぜww
>まあスレでもコメントでも指摘されてる通りどっちもどっちだろうね。
それはまあ正論だし俺もそう思っているんだけど、
「ねねっちは所詮コネ、一生懸命腕を磨くのは当たり前」というスタンスを翳しておきながら、うみこさんが来たときに良い子ぶったつばめに矛盾を感じて反射的にねねっちサイドに回った視聴者も多いんじゃないか?
コネがある、コネを作れるってのも立派な技能だし才能
ねねっちをいい加減に感じてイラついたのかも知らんが、”仲の良い友達と同じ場所にいたい”って動機も一般的には相当不純、ってか気持ち悪い
ま、「きらら」だからこその背景だろうから、それに突っ込むのは野暮かも知らんけど
結果出せればコネでも何でもいいと思うけど
きららだからとか関係なく友達のいないお前に問題あるってだけじゃん
てか友達が行動理由なのは1期のねねっちも一緒だろ、野暮とかじゃなく論点を理解できてない
ねねっちはコネ入社なのは確かとして腕があれば良いと思う
他人の前でひけらかしたのと本人の認識がダメ、何で嫌われてるの?って無自覚なのがアウト
キャラ萌えが前提のこの手の作品で
結果的にキャラの評判を落とすような作劇は上手くないわ
つーか、このゆるくない展開まるごと否定して炎上狙ってるサイトとか結構あるし逆にここみたいに真面目にアニメ見てるのがレアケースなのか知らんが
要は勝手にキャラ萌えだけのゆるい作品と勘違いした輩が想像以上に中身しっかりしてて勝手に面食らってるだけで最初からこういう作風だしぶれてないから問題ない
ねねなる論争に関しちゃコネなのは間違いないけど感情的になってもなるっち損するだけだし、ねねっちの方はもう少し能天気さを抜いて周りをちゃんと見るべきだなと思う
ただあんな仕事をなめてるとしか思えん発言したり態度とったら
ゲーム作る為に真剣に努力してきた人はキレるに決まっとるやろ
考え方が違うのは構わんが、”ボッチ”とかちゃんと考えて言ってるか?w
なるはバイトじゃなく、正式採用を目指してるんだろ?
君は”友達と一緒にいたいから”って理由で就職活動をするか?
それを周りに吹聴できるか?
プログラミングの動機も、
「紅葉の絵にほれ込んで、それを生かすゲームを作りたい」ではなく
「紅葉は絵がうまいから、いっしょの道を歩くためにはプログラミング」なんだろ?
重いし怖いぞ
でも描かれている会社からして「可愛いから採用」だとか「社員を女の子で固める」とかやっているんだし、そこはアニメで「きらら」原作なんだから、言っても詮無いことなんだろうな、とも思うよ
結果として海子さんの陰口叩いてるのが非常に印象悪かった
なんなら海子さんにも噛みついて直談判でもすれば潔いのに
本人の前では猫被りだし計算女と言われてもしゃーない
表に出さないよ普通
ねねっちが自覚なく他人が大事にしてるものに傷つけるのは1期からだしまたかって感じだけどね
1期はあおっちが努力して夢叶えて入ったEJに対しておかしな会社とまで言ってるからね、今回みたいにキレられても納得
まーパンツの姉さんが働いてるとかギャグ描写も加味するとおかしな会社だけどw
バイトで有能さを示したんだし。
そもそも有能な知り合いを採用するのはコネとは言わないし。
>考え方が違うのは構わんが、
ならば、
>重いし怖いぞ
そこをどうこう言うのは筋が通ってなくはないか?
そのキャラの考え方を重く怖く気持ち悪いと感じるのは、ただの私の印象であり感想
で、最初の私のコメに対する返しが「ひねくれボッチのキモオタアピール」だったわけだが
それは私という人間へのレッテル張りであり、アニメに対する意見ではない
だから※14が見えていないであろう視点を説明して、「ひねくれボッチのキモオタアピール」という言葉に対して疑問を持ってもらおうと思っただけ
まあ、通じなかったなら仕方がないけど、何の話題であろうと相手を罵るような真似は見苦しいと思わない?
だけどなるっちみたいに真面目すぎるのもどっかで潰れそう
2人を足して2で割ればちょうど良さげだけどそうもいかないのが人間関係だね
態度の良い悪いの話なら作中でねねっち以上に勤務態度悪いやついないだろ
アハゴンが遊び呆けてるねねっちを捕まえて連れ戻すを繰り返した結果、自分の隣に席を移させるぐらいだったぞ
なるっちのツンツン具合はかなり火種になりそうだけど仕事に対して真剣だからだし「勤務態度」としては悪くない
アハゴンに対して本音隠してる事をどうの言ってる人もいるけどあそこで大人しい対応出来たのはプラス評価だよ
個人的な感情を出しすぎたのは困りものだと自覚してる証拠だろうしな
勝手にコネと決めつけ上司の悪口言うが当人がきたら何事もないように猫をかぶる
それでいて上司に告げ口などするなと釘を刺したり
自身の評価を第一で考えそれに少しでも阻害されるなら先輩たちにも横柄な態度すらとる
こいつって学校とかでも気に入らなければ暴言はいたりしてそうで性格悪そう
バイトのくせに我が物顔で社内をうろつき問題起こしたりコネ入社自慢してるアレな奴とか言える
なるっち阿波根に猫かぶってると言うならねねっちは分別がつかないだらしない態度って言える
学校とかでも人の気持ち考えないで無神経なことやりまくって性格悪そうとか、言おうとすれば言えてしまうってことな
てか暴言は吐いてない、当たり前の指摘しかしてない、本当だから角が立つって所がネック
本当のことでも言うべきではないってならやはりねねっちが先に口を滑らしてるね
夢とか目標に対しての姿勢を聞いておいてあの発言はアウト、そら嫌われるわな
見てる側としてはねねっちに悪意がないのはちゃんと解るけどそれは作中の話と別だしな
紹介者からすれば、人格をわかってて会社に紹介するわけだし、会社からしてもなんかあれば紹介者に保証させればいい。
被紹介者も紹介者の顔をつぶさないように頑張るし。
業界に来る専門のインターンは態度悪い・遊び感覚・礼儀知らずがセットだぞ
加えて創作物と違って99%見た目が不細工(稀にちゃんとした子がいるけど)
てかインターンの話をしてるふりだけで実際はしてないんだよな、これは意識的にだろうけど
インターンだから態度悪いとか言い出したら=で業界人が態度悪いと言ってることには気付いてないな
別に業界入りした途端に人格が変わる訳でもないんだからさ
あと最後の一行で論点ずらしをしたいんだろうけど
それもうこの作品の他のキャラも他作品の業界人キャラも全部が対象じゃん
どんだけねねっち好きなのか知らんけど妄想で指導役設定を出さないと駄目なぐらいねねっちアレなのかとしか言えん
大体なるっちは仕事にマジメでねねっちが遊び感覚の延長だったんだから根本的に的外れ
ねねっちは海子さんにしっかりと評価された上で能力が認められてるんだから
コネとは違うと思うし専門学校のつてでインターンやらしてもらってる身分の子が言えることじゃない
ねねっちのことよく知らずに暴言吐いたのは軽薄に思えてしまう
個人の扱いに能力以外の要素が絡むからコネ呼ばわりされてるのがねねっち
この場合に能力の高さは関係ない、明らかにアハゴンが贔屓してるのは描写で分かるから
良いか悪いかってのもまた別、切っ掛けはどうであれねねっちは仕事できてるしな
あと暴言はいたのはねねっちだぞ、だからなるっちが怒ったって流れだ
んで、なるっちは専門学校の力で入社にこぎ着けたみたいなこと言うのは全く的外れ
なるっちがどうとかじゃなく会社間の話だ、双方ビジネスでやってること
人材育成してる側と人材を必要としてる側の需要と供給の話を個人の問題とすり替えてまでキャラ叩きするキッズは社会経験ゼロの非常識自慢してることに気付きなさいな
それをコネと呼ぶのかは知らんが、ねねっちをコネ呼ばわり出来るような立場ではないでしょ
コネではなく態度でむかっと来たなら分かるんだけどコネコネと言うんで好きになれんかったわ。
126.73.110.84
softbank126073110084.bbtec.net
コネ入社なのは事実って前提を理解してないし専門学校生のインターンとの区別もついてない、物を知らない無理に喋らなけりゃいいのにさ
俺はねねっちもなるっちも両方とも好きだけど例の一橋大学マジキチ筆頭にねねっち推しがキャラのイメージ損ねてるね
つか実在しない「きらら女子大学」に通ってるバイトの子が公式設定なのに現実の一橋大学に通ってると言い張るアレはほんと何だったんだろな
コメントする