OPが…と思ったら話の方も新展開と言うか急展開と言うか
とりあえず味方の武器の切れ味がヤバい
とりあえず味方の武器の切れ味がヤバい
581: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:25:44.88 ID:AtSmV0CRd
敵側に空挺母艦ってエル君次は航空機またそれに近い物を作るのか?
588: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:28:08.92 ID:lmNIRCvy0
ゆかり王国崩壊わらた
589: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:28:09.61 ID:xDt9Jvdt0
ソードマンはロマンだなぁエル君も好きそう

594: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:29:31.20 ID:947Nchn70
>>589
剣は強い、いっぱいあればもっと強いっていう考えとか、
最強のオールドタイプっぽい考えのキャラ好きw
剣は強い、いっぱいあればもっと強いっていう考えとか、
最強のオールドタイプっぽい考えのキャラ好きw
601: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:32:16.60 ID:3uBSdpCx0
>>594
あいつ単純な操縦技術では登場人物中エルきゅんの次くらいじゃね?
あいつ単純な操縦技術では登場人物中エルきゅんの次くらいじゃね?

590: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:28:12.84 ID:947Nchn70
斑鳩の活躍がもっと観たい!観たいよ~!
王子の開幕MAP兵器ぶっぱはワロタw
王子の開幕MAP兵器ぶっぱはワロタw
591: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:29:08.95 ID:r+WDzcp1a
唐突に舞台変わったけど地理的にどうなってんの
あと空飛ぶ艦の技術もエルの成果の応用なん?
あと空飛ぶ艦の技術もエルの成果の応用なん?
597: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:30:52.77 ID:4WDz2BVW0
>>591
山向こうの(魔獣がいないくらい駆逐された)領土
空飛ぶ方法は次回以降
山向こうの(魔獣がいないくらい駆逐された)領土
空飛ぶ方法は次回以降
592: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:29:14.53 ID:87mx0kLc0
OPの出SEビビッた
飛行艦隊開発の話は後回しで、話を先に進めたな
ロボ戦は、気合が入っていたな
飛行艦隊開発の話は後回しで、話を先に進めたな
ロボ戦は、気合が入っていたな



595: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:30:03.25 ID:6vekRLBg0
ナイトランナーにお国柄が出てていいなw
596: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:30:04.85 ID:hJ/zBcZO0
ATX視聴終了
凄かったですね、面白い
イカルガは凄すぎて戦闘が蹂躙で面白味に欠けるのを
グゥエラリンデの互角の戦闘でカバーと
役割分担が出来てますね
凄かったですね、面白い
イカルガは凄すぎて戦闘が蹂躙で面白味に欠けるのを
グゥエラリンデの互角の戦闘でカバーと
役割分担が出来てますね
600: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:31:55.23 ID:947Nchn70
グゥエラリンデの新武装?あれもサブアームの応用だよね?
かまいたちっぽいの出してたけど。
かまいたちっぽいの出してたけど。

607: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:33:48.37 ID:4WDz2BVW0
>>600
あれはアニメでは使ってないけどグゥエール改(機体強奪)の頃からの主武装
あれはアニメでは使ってないけどグゥエール改(機体強奪)の頃からの主武装
613: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:35:58.17 ID:4WDz2BVW0
>>610
あーそっか忘れてた
あーそっか忘れてた
611: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:35:02.15 ID:sGqv5xxh0
>>600
魔法はカマサ
テレスターレ強奪の遭遇戦でグウェールが使ってた魔法
魔法はカマサ
テレスターレ強奪の遭遇戦でグウェールが使ってた魔法

619: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:41:53.88 ID:msN1u/Tt0
>>600
カマサ(風の刃)はグウェール時代から好んで使っていた魔導兵装
アニメじゃ良く別なものに変わっていたが。
カマサ(風の刃)はグウェール時代から好んで使っていた魔導兵装
アニメじゃ良く別なものに変わっていたが。
604: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:33:13.35 ID:xDt9Jvdt0
僕の設計思想に基づいて作られた機体は僕のものというジャイアニズムエル君


612: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:35:29.25 ID:qDon4qaw0
そりゃ人馬兵を引き連れてただの商会でーすは無いわw
エル君とこと敵側の国は正式に戦線布告して戦争状態になってないから、商会と偽装して動いてるって解釈でいいのかな
そしてあの姫とエル君の間には何もないんだろうなあとあっさり予想できたり
なにはともあれロボ戦良かった
エル君とこと敵側の国は正式に戦線布告して戦争状態になってないから、商会と偽装して動いてるって解釈でいいのかな
そしてあの姫とエル君の間には何もないんだろうなあとあっさり予想できたり
なにはともあれロボ戦良かった
615: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:37:46.42 ID:RGWsMN5n0
>>612
姫のお相手は来週わかるのだ
姫のお相手は来週わかるのだ

614: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:37:41.02 ID:Vh06NY/y0
逃げるときに階段でのシーン入れたのは→公爵領→既に陥落→東へ逃亡→飛空船に捕まるの部分を省略したせいか
622: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:45:05.58 ID:Vh06NY/y0
628: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:47:55.59 ID:sGqv5xxh0
>>622
原作じゃ門が衝撃波で後ろへ吹っ飛んでいったんだがまさか溶けるとは…
原作じゃ門が衝撃波で後ろへ吹っ飛んでいったんだがまさか溶けるとは…
631: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:51:28.61 ID:Vh06NY/y0
邪魔くさそう

665: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:14:39.72 ID:pmA4FeSD0
ソードマンとやら剣展開して回転したら強そう
647: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:04:03.91 ID:kSu3QpHw0
9話でOPにSEが入るアニメは(ry
そういえば若旦那とパッツンはいとこ同士なんだな
仲いいのか?
そういえば若旦那とパッツンはいとこ同士なんだな
仲いいのか?
653: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:07:30.75 ID:msN1u/Tt0
649: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:04:48.96 ID:e/0MD8510
エル君の新型部隊で無双しちゃうかと思ったけど敵は飛行技術とかあっていい勝負してて安心した
これなら互角の戦いしてくれそうだ
これなら互角の戦いしてくれそうだ
650: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:06:01.75 ID:msN1u/Tt0
戦場を掛ける強欲商人(商品は現地採集)

667: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:18:55.54 ID:RGWsMN5n0
>>650
後半から悪徳商人にジョブチェンジ
後半から悪徳商人にジョブチェンジ
659: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:10:25.33 ID:msN1u/Tt0
ひと~つ、ふた~つ
どこのガンダムゲーのアムロ・レイかと…(あれでガンダム相手がトラウマになったゲーマー多数)
どこのガンダムゲーのアムロ・レイかと…(あれでガンダム相手がトラウマになったゲーマー多数)
660: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:10:59.12 ID:Vh06NY/y0
フィギュアヘッドってここなのか

671: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:20:31.39 ID:Kiq2hyHjK
いいねロボットがガンガン出てくるし
田中敦子、田村ゆかりだけでなく桜井浩美とか松風雅也とか出し惜しみしないな
田中敦子、田村ゆかりだけでなく桜井浩美とか松風雅也とか出し惜しみしないな
674: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:21:48.10 ID:MN2VwpOV0
動くとかっこよかった
677: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:23:20.16 ID:gJu0MYg50
ジャンク回収を生業とするエルネスト商会戦場で放棄された機体からエーテルリアクターを回収します
ジャロウデク国の機体に限り強制的にジャンクにします
ジャロウデク国の機体に限り強制的にジャンクにします
679: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:24:06.85 ID:JH6lTSRO0
いくらアニメだからって魔王城にしすぎだろw

687: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:25:59.59 ID:zhhRA0le0
>>679
あの魔王城は悪ノリしすぎだな…
あの魔王城は悪ノリしすぎだな…
706: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:29:15.34 ID:sGqv5xxh0
>>687
高床式でいい城じゃないか
高床式でいい城じゃないか
682: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:24:54.11 ID:siY0cQf10
やべぇディー先輩活躍するシーンあるだけでご飯3杯はいけるわ
696: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:27:39.41 ID:WUP1ZciG0
エルくんもしかして不殺してんのか?
じゃないとあの軽いノリが怖い
じゃないとあの軽いノリが怖い

697: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:28:35.49 ID:9SvrgxcX0
>>696
本人の意識はロボットで遊んでいる感覚
本人の意識はロボットで遊んでいる感覚

698: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:28:35.74 ID:4WDz2BVW0
>>696
そんな事してない やりたい放題
そんな事してない やりたい放題
704: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:29:03.47 ID:VX0UpB370
>>696
エルくんはロボ以外は等しく興味ないから魔獣と同じく屠ってるよ
エルくんはロボ以外は等しく興味ないから魔獣と同じく屠ってるよ

716: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:31:33.46 ID:WUP1ZciG0
>>697
>>698
>>704
ええ・・・サイコパスやん
若旦那はともかく仲間引いてないのか
>>698
>>704
ええ・・・サイコパスやん
若旦那はともかく仲間引いてないのか
717: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:32:39.47 ID:4WDz2BVW0
>>716
全く
やらなければ死ぬお国柄でしたから
全く
やらなければ死ぬお国柄でしたから
867: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:05:44.02 ID:Fk0AK2bId
>>716
あの国の騎士は魔獣千門の癖に問答無用だよ
もっともエルはシルエットナイトから降りれば攻撃しないけど
あの国の騎士は魔獣千門の癖に問答無用だよ
もっともエルはシルエットナイトから降りれば攻撃しないけど
709: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:29:32.97 ID:zhhRA0le0
>>696
輪廻転生あるの知ってるからね
また来世で頑張って! のノリで容赦なくやる
輪廻転生あるの知ってるからね
また来世で頑張って! のノリで容赦なくやる

710: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:29:57.89 ID:IF1PGnMla
>>696
「あなたにも良い来世があることを願ってます」
こんな感じの台詞があることから察してくれ・・・
「あなたにも良い来世があることを願ってます」
こんな感じの台詞があることから察してくれ・・・
727: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:34:07.53 ID:MTZBX4cB0
ぶっちゃけ主人公無双みたいな展開になると思ったけど
人様から奪った技術で襲ってくる敵さんをイカルガで蹂躙するエルくんが見れるならどんどんやってほいしわ
人様から奪った技術で襲ってくる敵さんをイカルガで蹂躙するエルくんが見れるならどんどんやってほいしわ
730: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:34:24.99 ID:Vh06NY/y0
ごはん何杯でもいけますよ


728: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:34:12.70 ID:YpzfC2W40
あれ?今までOPにSEついていたっけ?
735: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:34:59.24 ID:V1v8PcQg0
今週から謎のSE
752: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:40:52.79 ID:pmA4FeSD0
シルエットナイトの話をしてるとエル君が寄ってくる...
なるほどこれは使えるな
なるほどこれは使えるな

755: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:41:40.28 ID:jwD1hcnD0
SEは要所要所だけじゃなく、全部つければよかったのに・・・・
途中からSE追加だとここ最近だとアクティヴブレイドかね。
途中からSE追加だとここ最近だとアクティヴブレイドかね。
770: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:47:51.00 ID:msN1u/Tt0
結構いい出来だった…
だがアバンの演説、さすがに比較対象がギレン・ザビだと演説のキレで負けているな…w
だがアバンの演説、さすがに比較対象がギレン・ザビだと演説のキレで負けているな…w

774: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:49:31.20 ID:4WDz2BVW0
グスターボが思ったよりイケメンだった、
それとディータイチョの「いかなる鎧であろうとベヘモスほどじゃあるまい!」があったからそこそこ満足
それとディータイチョの「いかなる鎧であろうとベヘモスほどじゃあるまい!」があったからそこそこ満足
776: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:50:11.79 ID:Jbd2BXp+K
ソードマンの相手をエドガー先輩にすれば、剣特化VS盾特化になるな
784: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:53:18.35 ID:QySvWpt+0
ごちゃごちゃくっついていてよくわからんかったけどソードマンの機体もなかなか良かったな
プラモ出たら売れそう
プラモ出たら売れそう

788: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:53:50.50 ID:9SvrgxcX0
姫様は王国を率いるために一生結婚できない運命になったのは分かった
830: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:59:24.33 ID:5gpAGx0y0
>>788
プリンばっかり食べてそう
プリンばっかり食べてそう
593: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:29:22.29 ID:sGqv5xxh0
敵にガエリオとカルタが揃っててとても鉄血です…
809: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:57:18.69 ID:NqnvdrgV0
ガエリオがソード馬鹿になって帰ってきた

792: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:54:51.52 ID:5gpAGx0y0
ソードマンかっこよかった
これまでの期待で一番プラモで欲しいわ
これまでの期待で一番プラモで欲しいわ
806: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:57:11.44 ID:SzewSS2gK
まさかのゆかりん
復活のゆかりん
復活のゆかりん
818: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:58:09.01 ID:8BKn5mw80
>>806
世界一かわいいよ!
世界一かわいいよ!
828: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:59:05.44 ID:NDoWcKlI0
斑鳩無双ってレベルじゃねぇ…

838: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:00:18.69 ID:FlA57Quy0
>>828
実はまだ無双してないんだ・・・これが
実はまだ無双してないんだ・・・これが
842: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:01:11.40 ID:8aa7Ydol0
>>828
まだウォーミングアップの段階なんだよな…
まだウォーミングアップの段階なんだよな…
833: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:59:47.64 ID:srG2IRQL0
ソードマンが思ってたのと違った
くっそかっこいいじゃねえか
くっそかっこいいじゃねえか
864: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:05:15.24 ID:947Nchn70
やっぱ松風さんいいねぇ。
チャラ系イケボというか。今回は特に狂人っぽい感じがいい感じ。
チャラ系イケボというか。今回は特に狂人っぽい感じがいい感じ。
910: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:17:01.25 ID:RrTgaj3ZM
まさか人馬メカに乗ってた人が今度は人馬メカに轢かれようとは…



866: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:05:28.38 ID:z5/0r3on0
OPのSE、つけるなら全部つけろといいたいw
本編はいきなりいろんな国が出てきてポカーンだった
本編はいきなりいろんな国が出てきてポカーンだった
868: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:05:49.71 ID:OyO1bE1y0
このあと田村ゆかり王国建国するんだろ

873: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:06:31.80 ID:947Nchn70
>>868
相手の国には17歳教祖いるんやで・・・
17歳戦争や。
相手の国には17歳教祖いるんやで・・・
17歳戦争や。
941: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:30:10.76 ID:bjN+61D00
何でエルくん達は山超えて他国の戦争に介入してるの?
新機体のテストか何か?
新機体のテストか何か?
950: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:33:11.75 ID:eKov9riRp
>>941
第二王子が
大国に嫁いでいったおばさんに会いに行く
なんと偶然にも敵がいた
エルきゅん斑鳩で戦える!
てな話だ
第二王子が
大国に嫁いでいったおばさんに会いに行く
なんと偶然にも敵がいた
エルきゅん斑鳩で戦える!
てな話だ
955: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:36:23.68 ID:sGqv5xxh0
>>941
あの赤髪のおばさ・・・マルティナが現国王の妹で
クシュペリカは王子が帰ってくる前に過ごしていた国
なので全くの無関係ではない

でも表立っていくとフレメヴィーラからの宣戦布告になるので
精鋭の銀鳳のみで商会としてやってきた
あの赤髪のおばさ・・・マルティナが現国王の妹で
クシュペリカは王子が帰ってくる前に過ごしていた国
なので全くの無関係ではない

でも表立っていくとフレメヴィーラからの宣戦布告になるので
精鋭の銀鳳のみで商会としてやってきた
964: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:38:57.76 ID:bjN+61D00
>>955
わかりやすい説明ありがとう
わかりやすい説明ありがとう
940: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:28:53.98 ID:Vh06NY/y0
このポーズはバスターランチャー発射のシーンだったのか
にしても剣デカ

973: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:49:21.15 ID:a9ae3xIo0
>>940
剣持ったロボのお約束のポーズだけど
元祖は何なんだろうな
剣持ったロボのお約束のポーズだけど
元祖は何なんだろうな
721: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:33:23.12 ID:RQJ431Rfa
OPのSE、BFTの後期OPの時並にびびった
どうせならブッピガンしろよ
どうせならブッピガンしろよ
751: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:40:17.47 ID:IF1PGnMla
>>721
ジャスワイビー(バババババババババ!)コミュニケーション (・ー・)ニィ
アーメニウタレーナガラー(ビューーーッ! )
イロアセナイ(ブッピガン!)アツイオモイ(バルバルバルバル! )
カラダジュウデツタエタイヨ(ドガァァァァァ!)トゥナイ
ジャスワイビー(バババババババババ!)コミュニケーション (・ー・)ニィ
アーメニウタレーナガラー(ビューーーッ! )
イロアセナイ(ブッピガン!)アツイオモイ(バルバルバルバル! )
カラダジュウデツタエタイヨ(ドガァァァァァ!)トゥナイ
758: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:43:12.56 ID:u9EnDHn2d
>>751
やっぱガンダムWのOPって神だわ
やっぱガンダムWのOPって神だわ
976: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 23:50:45.64 ID:ujVb/MSI0
なんかいきなり面白くなった
ソードマンいいね
ソードマンいいね
780: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:51:08.38 ID:IMlhYyx50
SE付きのOPはジョジョぐらいしか知らないんだが流行ってたりするの?
782: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 22:52:04.13 ID:IF1PGnMla
>>780
流行って「た」よ
流行って「た」よ
598: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:31:06.72 ID:r+WDzcp1a
OPの効果音追加は燃える
中盤もっと足してもいいんですよ
中盤もっと足してもいいんですよ
602: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:32:24.24 ID:4WDz2BVW0
効果音…どんどんロボアニメっぽくなってく
603: ポンポコ名無しさん 2017/08/27(日) 21:32:52.41 ID:l4HxBoVL0
OP中のSEもロボものの浪漫のうち
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1503846281/
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (14)
敵方もアホみたいな尖った機体持ち出してきて核となるロボバトル描写もロマンの塊みたいなできの良さ。
楽しいw
いや、作品内でも時間が経つのが早いが、つられてこっちも速くなってる感ある
この歳でネタが全部わかるって。…(笑、他人に話せる年齢じゃないよ)
耳の部分の羽根のシルエットに人馬兵。まんまガリアンの世界を思い出しスカーツを思い出していました。
OPの効果音にはスレでの会話とは別の作品をイメージしていましたが思い出せません。
やっぱりトシか…
これ、ファーストガンダムのリスペクトもしてたのか。
その独自の編み込みの文化をクリスタルティシューの結い上げに応用して出力強化とか妄想してまう
ガンダムXの終盤に出てきたヤツだろ
エル君の国は常時魔獣相手してて実践には事欠かないってのもある
人死にには慣れてるし殺らなきゃ殺られるってのも常識になってる
躊躇なんて入る隙間の無い常時戦場の魔獣番フレメヴィーラ王国って訳だ
今回はエスカフローネでフレイドがザイバッハに攻め込まれたくだりを思い出した。
20年以上前のアニメのOP見て勉強しろと音響監督に言いたい
コメントする