「サクラクエスト」第13話『マリオネットの饗宴』感想
イベント自体は成功してたな
予想とまったく違った
予想とまったく違った
116: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:26:42.65 ID:p8CJ+IDF0
>>113
クイズ大会もやり通したしたいしたトラブルもないのは意外だった
クイズ大会もやり通したしたいしたトラブルもないのは意外だった
110: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:24:33.23 ID:mwVphDjad
119: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:27:30.18 ID:LEq0QBkQ0
AT-X終了
最後の数分が本番だったな・・・
えっ由乃ちゃんどこに行く気なの
最後の数分が本番だったな・・・
えっ由乃ちゃんどこに行く気なの

119: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:27:30.18 ID:LEq0QBkQ0
田舎の町おこしなんてこんなもんよ
青年団に入ったらいきなり町おこしプロジェクトの役職押し付けられたワイには他人事じゃない話ばっかりや・・・
青年団に入ったらいきなり町おこしプロジェクトの役職押し付けられたワイには他人事じゃない話ばっかりや・・・
123: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:28:13.19 ID:E0EBSFlWM
プトレマイオス…一体どこの天下人なんだ

124: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:28:17.18 ID:HOrqXZrHF
雨宮はあの後観光協会に謝罪に来たりするのかな
局のせいで思うように作れなかったみたいだが
局のせいで思うように作れなかったみたいだが
128: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:28:57.04 ID:axA0xz650
なんてスッキリしない成功だ
130: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:29:14.46 ID:aXsakFz/0
バスドライバーはクーポン貯めて毎回割引にしてそう
160: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:38:36.12 ID:mXu2WNsi0
どこに問い合わせれば
サンダルさんとグアム旅行行けますか?
サンダルさんとグアム旅行行けますか?


132: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:29:22.69 ID:ZGxzBTaM0
男二人でグアム旅行だなんてベッドがわざとシングルベッドにされている可能性大
134: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:30:30.46 ID:jg+MY+htr
雨宮さんは、自分の作った番組をあの糞野郎に改悪されて悔しいだろうな
小春は自分の田舎に帰るのか?
小春は自分の田舎に帰るのか?
140: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:32:33.68 ID:82BcLFG20
遠出した時に貰うクーポンなんてまず捨てるしな
イベントは成功したけど目的には繋がらなかった
イベントは成功したけど目的には繋がらなかった

150: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:35:09.26 ID:I//NeYoV0
結局人が一時的に集まっただけで本質的には全然成功してないな
トラブルでライブとクイズ大会が丸被りしたし、プトレマイオス呼んだのが逆に裏目に出たか
トラブルでライブとクイズ大会が丸被りしたし、プトレマイオス呼んだのが逆に裏目に出たか
158: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:37:56.92 ID:82BcLFG20
>>150
呼んでなきゃそもそも集まってないし
呼んでなきゃそもそも集まってないし

142: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:32:37.19 ID:ZCoAWHL/0
成功とは言いがたいけれど失敗とも言い切れないという煮え切らない終わり方
毎回毎回エピソードの締めが中途半端だよなこれ
今回は国王が自責の念で潰される展開にしたかったんだろうけれど中途半端なんでただの弱メンタルにしか見えないという…
毎回毎回エピソードの締めが中途半端だよなこれ
今回は国王が自責の念で潰される展開にしたかったんだろうけれど中途半端なんでただの弱メンタルにしか見えないという…
146: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:34:02.03 ID:1L/lYCeMa
>>142
ここまで見てきて弱メンタルとか言うのはエア視聴者しかいないだろ
ここまで見てきて弱メンタルとか言うのはエア視聴者しかいないだろ
154: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:36:34.24 ID:fn0nW+4I0
165: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:40:00.84 ID:Y92LFp9Ma
こういう落とし方って初めて観た。 静かに深く落とすのって。
ずかちゃんの時みたいなカタルシスを楽しみに最後まで観る。
ずかちゃんの時みたいなカタルシスを楽しみに最後まで観る。

166: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:40:10.53 ID:i68KtaGx0
観光客集めようって事なら、宿泊施設の整備は必須だね
蛍とか日帰りで見せらんないし
いや、現状お客がいないから当然突発的なお客に対応できないのは当たり前だが
今後の課題として
蛍とか日帰りで見せらんないし
いや、現状お客がいないから当然突発的なお客に対応できないのは当たり前だが
今後の課題として
256: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:19:34.11 ID:gRggrpg6d
175: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:44:25.87 ID:i68KtaGx0
クーポン使ってくれないって嘆いてたけど
電車賃使って本を買いに来たりはしないだろ
そもそも、商店街で買うものってなに?弟弟子が言ってたけど、彫刻は単価が高いから違うとして
道の駅でカブその他の食い物いっぱいおいてTOKIOに来てもらおう
あと、バスの運転手がクーポン使った時の占いおねぇさんの言い方がすごくエ□かった!
電車賃使って本を買いに来たりはしないだろ
そもそも、商店街で買うものってなに?弟弟子が言ってたけど、彫刻は単価が高いから違うとして
道の駅でカブその他の食い物いっぱいおいてTOKIOに来てもらおう
あと、バスの運転手がクーポン使った時の占いおねぇさんの言い方がすごくエ□かった!

176: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:45:13.73 ID:K3lxAnnH0
てっきりバンドマンがトラブルメーカーになるかと思ったらそうじゃなかったか
素の面ではローテンションなのにステージでハイテンションになるのはバンドあるあるだなw
リピーターは来ないだろうなという予想は当たったが細かい所で予想が外れるのがこのアニメだな
素の面ではローテンションなのにステージでハイテンションになるのはバンドあるあるだなw
リピーターは来ないだろうなという予想は当たったが細かい所で予想が外れるのがこのアニメだな
178: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:45:51.35 ID:mXu2WNsi0
いつも囲碁してるおっさんが
しれっと打ち上げに参加してるけど
あの人は何かしたの?
しれっと打ち上げに参加してるけど
あの人は何かしたの?
182: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:46:50.22 ID:K3lxAnnH0
>>178
前回放送分ではのぼりを立てるのを手伝ってたなw
前回放送分ではのぼりを立てるのを手伝ってたなw
180: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:46:23.82 ID:rUg20IHJ0
まかんこうさくほうと本編で機材トラブルかぶり
181: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:46:26.23 ID:I//NeYoV0
そういや凛々子がサンダルさんの旅行券を「後で没収」とか言ってたけど、予告を見ると没収されてないようでよかったw

184: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:47:32.23 ID:i68KtaGx0
いやしかし、クイズ大会だけで地味に終わるかと思ったら
色々催し物も多くてわりと楽しそうだったw
なんかライブに比べてつまんねーよって企画自体に駄目出しされるのかと思ったけど
色々催し物も多くてわりと楽しそうだったw
なんかライブに比べてつまんねーよって企画自体に駄目出しされるのかと思ったけど
188: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:48:48.44 ID:q15+oFQM0
これってハッピーでもないけどバッドな終わりでもないよね?
192: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:51:37.12 ID:q15+oFQM0
ただ人を呼んでもそれは一過性で商店街は相変わらず変わらないまま
この問題にどう決着つけるんだろうか
この問題にどう決着つけるんだろうか

201: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:55:33.48 ID:bnX/ZFEu0
>>192
その問題の解決が出来ないから現実でも田舎のシャッター街が増えてるわけで
その問題の解決が出来ないから現実でも田舎のシャッター街が増えてるわけで
206: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:58:03.81 ID:N9rrN1010
>>192
ある意味そこは外からのお客の問題じゃなくて商店街、地方自治体の問題だからなぁ
娯楽を提供するのもいいけど如何に住み良いかをアピールできないと全部一過性になっちゃうわな
ある意味そこは外からのお客の問題じゃなくて商店街、地方自治体の問題だからなぁ
娯楽を提供するのもいいけど如何に住み良いかをアピールできないと全部一過性になっちゃうわな

194: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:52:37.84 ID:K3lxAnnH0
白箱でいうムサニ社長や杉江さんのようなメンター的存在がないから5人の成長が見えにくいというのは分かるな
当初対立する立場の人間がどんどん理解者側になってメンターになるケースはあるけど
そのパターンでいうな和菓子屋バアサンが有力になるがはたして
当初対立する立場の人間がどんどん理解者側になってメンターになるケースはあるけど
そのパターンでいうな和菓子屋バアサンが有力になるがはたして

202: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 00:55:41.85 ID:VEbGal/q0
もっと悲惨な事になってみんなから糾弾される国王は見たくなかったけど逆にぬる過ぎて
あれで折れちゃう国王の豆腐メンタルは如何なものかと
あれで折れちゃう国王の豆腐メンタルは如何なものかと
221: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:02:30.39 ID:0RYfJWRoa
>>202
別に折れてはいないだろ
別に折れてはいないだろ
217: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:01:36.55 ID:cGLjeao20
>>202
その理屈だと、お前の期待してた糾弾では全く折れなかったんだから豆腐メンタルではないだろ
今までちゃんと見てきたのか?
この逆転できるかもしれないイベントに賭けててダメだったからってのもあるけど、これ以上何をどうすればいいのか分からなくなったってのが原因
その理屈だと、お前の期待してた糾弾では全く折れなかったんだから豆腐メンタルではないだろ
今までちゃんと見てきたのか?
この逆転できるかもしれないイベントに賭けててダメだったからってのもあるけど、これ以上何をどうすればいいのか分からなくなったってのが原因

211: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:00:04.46 ID:K3lxAnnH0
まぁ現実的に考えればよそ者が半年で町おこしを成功させるなんて至難の業だろうし
216: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:01:34.56 ID:RFHR2yTE0
>>211
狙ってそれできるなら町興し仕掛け人として引っ張りダコだろうな
狙ってそれできるなら町興し仕掛け人として引っ張りダコだろうな
222: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:02:35.36 ID:HOrqXZrHF
>>211
よそ者じゃなくても至難の業だぞ
よそ者じゃなくても至難の業だぞ
214: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:01:05.12 ID:628ZymsH0
このままリアリティーを追求する路線で最後まで行くんかね

219: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:01:52.51 ID:82BcLFG20
何かぽっと話題になるものが出てくれればそれ使えるけど
プトレマイオスによろこぶそうめんとフランス料理をステマしてもらおう
プトレマイオスによろこぶそうめんとフランス料理をステマしてもらおう
230: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:07:07.77 ID:bnX/ZFEu0
>>219
一過性ではあるがそういうの効果あるな
何年か前に城端で声優のイベントやった時に、その声優がどこぞの肉屋のコロッケが美味いって
言ったらその肉屋に行列が出来たことがあった
その店で行列できてるのなんて多分初めて
一過性ではあるがそういうの効果あるな
何年か前に城端で声優のイベントやった時に、その声優がどこぞの肉屋のコロッケが美味いって
言ったらその肉屋に行列が出来たことがあった
その店で行列できてるのなんて多分初めて
220: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:02:07.00 ID:/sT0FcEW0
あんまりドラマチックな、いかにも用意された感ある
トラブルが起きるよりは、
こういうちょっと生々しい「ありそう」な感じの挫折のほうが好みだな
トラブルが起きるよりは、
こういうちょっと生々しい「ありそう」な感じの挫折のほうが好みだな

227: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:05:42.38 ID:q15+oFQM0
でもあのテレビ局とは後半でもう一波乱ありそうね
237: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:09:52.35 ID:N9rrN1010
>>227
あの金髪プロデューサーは茶川感あるからなw
でも今回の反省を踏まえてもう派手なプロジェクトはやらなそう
ディレクターの方はもっと真摯なドキュメントでリベンジしそうだけど
あの金髪プロデューサーは茶川感あるからなw
でも今回の反省を踏まえてもう派手なプロジェクトはやらなそう
ディレクターの方はもっと真摯なドキュメントでリベンジしそうだけど
242: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:12:31.94 ID:kZiLLzcE0
257: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:20:06.94 ID:cGLjeao20
262: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:23:52.89 ID:NxlnZCPld
今回の展開は意外だった
トラブルはあったがライブは成功して、取り敢えずクイズ大会も成功、商店会も売上良かったみたいで
ディレクターの雨宮さん今回のTV編集に不服そうだったから次回で何か活躍する?
あとミスリードかもしれないが由乃逃げ出すようなラストで次回サブタイが「国王の断罪」とか不安だな
トラブルはあったがライブは成功して、取り敢えずクイズ大会も成功、商店会も売上良かったみたいで
ディレクターの雨宮さん今回のTV編集に不服そうだったから次回で何か活躍する?
あとミスリードかもしれないが由乃逃げ出すようなラストで次回サブタイが「国王の断罪」とか不安だな

268: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:35:59.50 ID:uDHhusAt0
2クールは国王覚醒して無双?
280: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:52:39.43 ID:PGOgtO3va
1日限りとは言え商店街側も儲けたようだし
来場数6000人も達成したし
社会経験も無い普通の20歳の若者が半年で達成した実績としては十分だと思うのだけれどなぁ
来場数6000人も達成したし
社会経験も無い普通の20歳の若者が半年で達成した実績としては十分だと思うのだけれどなぁ

287: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:59:18.59 ID:K3lxAnnH0
>>280
本来はクイズ企画を目玉にしたかったがそうならなかった上に密着番組でも思い切りカットされた
クーポンを配ってリピーターを増やそうとするも反応が殆どなかった
イベント自体は表向きは成功したかもしれないが国王としては自分がやりたいことは何一つ成功しなかったってことでしょ
本来はクイズ企画を目玉にしたかったがそうならなかった上に密着番組でも思い切りカットされた
クーポンを配ってリピーターを増やそうとするも反応が殆どなかった
イベント自体は表向きは成功したかもしれないが国王としては自分がやりたいことは何一つ成功しなかったってことでしょ
282: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:56:20.04 ID:cGLjeao20
縁もゆかりもない他所の村のためにここまで悩める余所者もそういない
普通は任期だけ適当にマスコットこなしてさようならなビジネスライクな接し方しかしないだろうに
普通は任期だけ適当にマスコットこなしてさようならなビジネスライクな接し方しかしないだろうに
303: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 02:23:56.90 ID:cGLjeao20
>>295
度を超えたお人好しって性格はよく描写されてるし間野山に残った最初の理由もしおりへの情からだったし
間野山に滞在する内に強い愛着が芽生えてしまったんだろ
度を超えたお人好しって性格はよく描写されてるし間野山に残った最初の理由もしおりへの情からだったし
間野山に滞在する内に強い愛着が芽生えてしまったんだろ

331: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:26:23.98 ID:sSp1DfuG0
>>295
勤労意欲はあったのに職を得られなかった立場だから
どんな形にせよ引き受けた仕事を雑に片付けるようなことはしたくないんじゃね>由乃
勤労意欲はあったのに職を得られなかった立場だから
どんな形にせよ引き受けた仕事を雑に片付けるようなことはしたくないんじゃね>由乃
329: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:24:03.46 ID:sCq+N8TC0
339: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:40:10.58 ID:cGLjeao20
>>329
時期的に夏だし休暇とって一時帰省するんじゃね
「故郷は田舎の港町」って設定も最近になってわざわざ出してきたし
時期的に夏だし休暇とって一時帰省するんじゃね
「故郷は田舎の港町」って設定も最近になってわざわざ出してきたし

338: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:39:58.97 ID:Bxzxi3l1d
340: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:42:44.89 ID:cGLjeao20
>>338
見てないけど2chの実況?
imgやツイだとむしろがんばれって応援してる人しかいなかったけど
見てないけど2chの実況?
imgやツイだとむしろがんばれって応援してる人しかいなかったけど

343: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 03:51:08.06 ID:NxlnZCPld
>>338
作品問わず、関東民の実況は堅苦しいというか殺伐としてるというか厳しいというか、なんかつまんない感じ
それに比べると関西民の実況は楽しいな
平和で投稿するの楽しい
作品問わず、関東民の実況は堅苦しいというか殺伐としてるというか厳しいというか、なんかつまんない感じ
それに比べると関西民の実況は楽しいな
平和で投稿するの楽しい
365: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 05:17:37.68 ID:yXwKXErK0
プトレマイオス?が
「ここ何県だ?」
とかいって煽ってたけど
最後には「ありがとう間野山」
っていってたのが、実はいい人達っぽかった(KONAMI)
ああいうあおりはまぁ野外ライブの定番だしな
「ここ何県だ?」
とかいって煽ってたけど
最後には「ありがとう間野山」
っていってたのが、実はいい人達っぽかった(KONAMI)
ああいうあおりはまぁ野外ライブの定番だしな


378: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 06:40:43.43 ID:HLqGgACoE
面白かった。今クールで一番だ。
299: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 02:18:20.35 ID:w1/jCBJu0
主人公は王国10万人目の来場者
過去の話とはいえ10万人も呼んだ
あんなテーマパークでだ
当時の人々は何を求めて来場したんだろう
というか1クール目は伏線張りつつの野間山紹介編だろ
当然どこかの町興しを下敷きにしていると思うから
再び野間山の存在が近郊都市の人々の意識に上る事件があり
そこからは先行き不安なれど何とかなりそうって感じで終わるのだろう
それまでは地域の人々の意識をいかに変えるかを
主人公の成長を見せながら1クールと同じようなペースでやっていくんじゃないかなー
とにかく必要なのは合算して100人前後位の人が安定して毎週訪れるようないくつかの観光資源と広報
過去の話とはいえ10万人も呼んだ
あんなテーマパークでだ
当時の人々は何を求めて来場したんだろう
というか1クール目は伏線張りつつの野間山紹介編だろ
当然どこかの町興しを下敷きにしていると思うから
再び野間山の存在が近郊都市の人々の意識に上る事件があり
そこからは先行き不安なれど何とかなりそうって感じで終わるのだろう
それまでは地域の人々の意識をいかに変えるかを
主人公の成長を見せながら1クールと同じようなペースでやっていくんじゃないかなー
とにかく必要なのは合算して100人前後位の人が安定して毎週訪れるようないくつかの観光資源と広報
317: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 02:44:50.41 ID:Eb3fD5Sn0
何というか、みんな間違ってないし、どちらのイベントも現実的に盛り上がったけど
確かにこれでいいのかというのはあるだろうなあ

野外フェスと開催地効果なんてまさにこの通りだし、
だからといってフェスやるのが悪いというわけでもない

視聴率のために素材をいじくり回すのは日常茶飯事で、それに傷つく人がいるのもよくあること
でもテレビだって無償の広報でやっている訳じゃない

ニンジンなしに馬を走らせるにはどうすればいいか
グッズなり独身男なり国王の握手なりなしに足を向けてもらうには何をやればいいのか
それを問うのが国王の旅なのかもしれない
確かにこれでいいのかというのはあるだろうなあ

野外フェスと開催地効果なんてまさにこの通りだし、
だからといってフェスやるのが悪いというわけでもない

視聴率のために素材をいじくり回すのは日常茶飯事で、それに傷つく人がいるのもよくあること
でもテレビだって無償の広報でやっている訳じゃない

ニンジンなしに馬を走らせるにはどうすればいいか
グッズなり独身男なり国王の握手なりなしに足を向けてもらうには何をやればいいのか
それを問うのが国王の旅なのかもしれない
380: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 06:46:02.78 ID:NkBkG6wM0
1クール終了でやっとエンジンかかってきた感じ
215: ポンポコ名無しさん 2017/06/29(木) 01:01:21.59 ID:ZGxzBTaM0
来週国王実家に帰っちゃうのかな?
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1498363511/
今回でこの作品に対する私的評価がまた一段上がりました、
難なく成功でも予想された通りの失敗でもなく
何もしなかった頃と比べれば間違いなく成果を出しているけれど
求めていたものとは完全に別物だから喜べない、良い落とし処だわ。
由乃たち5人が出来ることは十分やっていて
しかし、急に舞い込んできたTV番組主導の企画の方が人を呼べていて
更にそれが一過性で根付かないから手応えもないチグハグ。
明確な悪意をもって貶められた形ではなく
間の山内部ですら意識の違いがまた明瞭になっていく流れ。
挫折としては静、だけれど提起される問題としては方策が見当たらないから
検めて「簡単な答えがない問題に直面している」と突きつけられますな。
町興しテーマの作品として、予想以上に真摯に考えられている感触がある。
由乃が釈然としないのも然り。
突然やってきた余所者としては十分以上の成果を出していて
本人もこれまでちゃんと積み上げてきたものがあると思っていたのに
これでいいなら「そもそも私のしてきたことは?」と感じてもおかしくない。
一区切りで一休み、これまでが正しかったのか確かめてまた動くまでの瞬間
全体構成の折り返し地点としては丁度いいエピソードの入れ方ですね。
細かい所で言えばプトレマイオス周辺の動きやMCの内容
事実と別物にされたTV番組なども面白い。
テーマがテーマなのでリアリティが高いのも改めて宜しい。
当然アニメだから、創作だからリアルではないのです。
重要なのはリアルかどうかではなくリアリティがあるかどうかなので
そういう意味でも派手さはないけれど堅実に作られているなぁと感じます。
して、次回から第2クールに突入でどうなるか。
由乃が向かう先はどこなのかしら?はてさて。
![]() | サクラクエスト Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray] 七瀬彩夏,上田麗奈,安済知佳,田中ちえ美,小松未可子 2017-07-19 詳しく見る |
【限定特典付きBlu-ray】
![]() | 【限定】サクラクエスト Vol.1(初回生産限定版)(早期予約特典:キャラクターブロマイド:織部凛々子/CV 田中ちえ美 複製サイン入り(L判)付)(第1巻購入特典:描き下ろしA3タペストリー付)(1~3巻連動購入特典:描き下ろし全巻収納BOX付)(全巻購入特典:メインキャスト5名複製サイン入り第13話コンテ集引換シリアルコード付) [Blu-ray] 2017-07-19 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (12)
シャッター商店街であるのは喫茶店、和菓子屋、フレンチに日用品くらいなのに誰がわざわざ来るんだよw
PA作品はいい!(個人的にシロバコ以外が好き)
頭の中に親譲りの腐葉土を詰めたお前のレベルまで無理やりアニメキャラの知力を下げるなよwww
急激に大きくなったイベントに対応してどうにか動いたって流れであって別にクーポン出せば確実に人が集まると描かれてないだろ
いや文句つけてるのは主人公=万能で失敗しない理想と妄想の産物でないとダメな甘えん坊かな
国王はホントよくやってるよ、急に決まったことにも前向きに行動してる
矢立肇とか八手三郎みたいなもんなんじゃない?
どうしようも無いこととは言え、クイズ大会で盛り上がる画が撮れなかったから、ああ言う編集に
せざるを得なかった部分はあるのかな。
・・・というか、ド田舎の特に観光名所もない街が、アニメの聖地以外で観光客を呼べた例ってどれくらいあるんだろう?
イベント自体は色々あって結構面白そうだったし国王達は思ってたより優秀だけど、まあ半年で大した金を掛けずに町興しできるぐらいならどこも苦労せんわな
あと国王とおでん探偵の距離感が近くていいと思いました(小並
正直私あまのじゃくなので、
あの編集後の放熱大陸なら見ないね。
正直そんな凡百の「バンド呼んで成功させた」的なの見せられて何が面白いんだか…。
成功してもしなくても、国王たちの奮闘の方がよほど見たい。
コメントする