「正解するカド KADO: The Right Answer」第11話 『ワノラル』感想
品輪ちゃんは何だか異方に行きたそうにも見えたんだが・・
562: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 22:06:49.39 ID:w+lqcnI/a
587: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 22:59:22.34 ID:O9FI5oLx0
587: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 22:59:22.34 ID:O9FI5oLx0
人類を滅ぼすっていつザシュニナゆった?
696: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:44:41.39 ID:m9zl0++Q0
>>587
明言してなかった、けど最後のカド開放は繭(この宇宙)を開いて全人類を一気に異方に解き放とうとしてるので、このやり方を真道やクリは見抜いてたんだろう
明言してなかった、けど最後のカド開放は繭(この宇宙)を開いて全人類を一気に異方に解き放とうとしてるので、このやり方を真道やクリは見抜いてたんだろう
573: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 22:57:10.94 ID:w+lqcnI/a
相変わらず斜め上を行く展開。
0話はフレゴニクスと何らかの関わりがあると思ってたけど、ここでリンクさせるわけか。

真道さん、マジでヒロイン。
みんなから愛されて何より。
あのボディスーツのデザインのこっぱずかしさよ。
戦隊モノの見過ぎか?
0話はフレゴニクスと何らかの関わりがあると思ってたけど、ここでリンクさせるわけか。

真道さん、マジでヒロイン。
みんなから愛されて何より。
あのボディスーツのデザインのこっぱずかしさよ。
戦隊モノの見過ぎか?
625: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:07:20.45 ID:ntgvq+q+0
ザシュが品輪博士にヒント与えてたのは
例えるとサイコフレームをνガンダムに横流ししたようなもんか
例えるとサイコフレームをνガンダムに横流ししたようなもんか
741: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:43:59.16 ID:I28tcYVs0
>>625
だろうな、品輪がいなくなったのもバレてたし
だろうな、品輪がいなくなったのもバレてたし

765: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:57:42.43 ID:g7x2jw6b0
>>741
オリジナル真道さんに会いたいからか
オリジナル真道さんに会いたいからか
666: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:21:20.46 ID:CxRPv+7H0
どさくさに紛れて真道の胸板を触るセクハラサラカ
669: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:23:13.05 ID:JyF4uv/n0
>>666
ザシュニナまくぎゅに胸タッチしてたし
浮遊する腕をフル活用してるな
ザシュニナまくぎゅに胸タッチしてたし
浮遊する腕をフル活用してるな

872: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:07:15.10 ID:3VYh8PGL0
真道さん普通に外でてたけど、囚われていなくて脱出に
成功していたのかね。
異方存在が夢みていたけど、SFでよくある異質なはずのものが
作者が異質を想像しきれず描ききれず結局人間と大してかわらんという
定番パターンになって哀しい
成功していたのかね。
異方存在が夢みていたけど、SFでよくある異質なはずのものが
作者が異質を想像しきれず描ききれず結局人間と大してかわらんという
定番パターンになって哀しい
873: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:09:47.37 ID:I28tcYVs0
>>872
人間が異方に近づくぶんザシュニナも人間に近づいてんだよ
目的は最初からだけど
人間が異方に近づくぶんザシュニナも人間に近づいてんだよ
目的は最初からだけど
882: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:20:23.29 ID:25j9Iw3p0
>>872
ザシュニナがこれにサラカ捕まえてるって言ったのは嘘やぞ
ザシュニナがこれにサラカ捕まえてるって言ったのは嘘やぞ

886: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:25:24.53 ID:0nX06n2y0
>>872
ヤハさんの方の金平糖がハッタリだったのは、今回の話で大体わかる
一応サラカちゃんの説明では対象に接触させないと機能しないって話だったし
瀕死の真道さんごと吹っ飛んでいったあの場面では
そんな事やってなかったからなw
ヤハさんの方の金平糖がハッタリだったのは、今回の話で大体わかる
一応サラカちゃんの説明では対象に接触させないと機能しないって話だったし
瀕死の真道さんごと吹っ飛んでいったあの場面では
そんな事やってなかったからなw

551: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 20:59:47.15 ID:JyF4uv/n0
554: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 21:02:12.03 ID:MTlGtkbn0
848: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:50:18.01 ID:I28tcYVs0
話にとりとめがないし、論理めちゃくちゃで情緒的だし
女っぽいよな
女っぽいよな
548: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 20:46:54.52 ID:royQKwVC0
女性脚本の限界だな
549: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 20:48:44.95 ID:ns6llZ110
>>548
野崎まどは男だぞ
野崎まどは男だぞ
968: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 04:21:37.50 ID:HAeYfGX+0
あくまでも交渉は交渉なんだよな、言葉と精神と肉体のぶつかり合いもええやん
ただ品輪スーツで瞬殺はされないにしても真道とザシュニナは別に善悪でぶつかってる訳じゃないから難しいな
これ品輪博士が向こう側にいきたそうな顔してるのが重要になりそうだ、代わりって言うと両方に失礼だが

てか放送日はいつも通り「お前いきなり今回だけみたのか?」って奴が無理解アピールで大はしゃぎだな
しかし内容批判できないからって野崎まどを女体化してるのはワロタ、このアニメ叩いてるのはそういうレベルだと分かりやすいけどさw
ただ品輪スーツで瞬殺はされないにしても真道とザシュニナは別に善悪でぶつかってる訳じゃないから難しいな
これ品輪博士が向こう側にいきたそうな顔してるのが重要になりそうだ、代わりって言うと両方に失礼だが

てか放送日はいつも通り「お前いきなり今回だけみたのか?」って奴が無理解アピールで大はしゃぎだな
しかし内容批判できないからって野崎まどを女体化してるのはワロタ、このアニメ叩いてるのはそういうレベルだと分かりやすいけどさw
554: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 21:02:12.03 ID:MTlGtkbn0
作者の性別すら誤認してるとか、偏見で叩いてるやつ多そう。性差別も乗っかって酷いことになってたのか
野﨑まどの著作読んだことすらないんじゃないの
野﨑まどの著作読んだことすらないんじゃないの
848: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:50:18.01 ID:I28tcYVs0
否定的な長文を一生懸命書く人の心理はよくわからんけど
そういう声も事実なんだろうな自分は相変わらず面白いけど
キャラクターに魅力がないの反対でキャラクターに魅力があるわ思う通りではないのがよい
そういう声も事実なんだろうな自分は相変わらず面白いけど
キャラクターに魅力がないの反対でキャラクターに魅力があるわ思う通りではないのがよい


まどって人は最後の最後にかましてくれるって聞いたんだけど、まだ何かあるかな
希望としては花森が何か大きな活躍やらかして、全ての問題を収めてくれたらちょっと面白い
希望としては花森が何か大きな活躍やらかして、全ての問題を収めてくれたらちょっと面白い
948: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 03:52:07.62 ID:5RrXB39C0


947: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 03:51:29.29 ID:hqZSFzFE0
そもそもなんでザーみたいな存在が
現代風の耽美がかったイケメン男子の姿してんだよ
そこからして疑問だったわ
昆虫みたいな姿しててもええやんけ
海外のSFとかならそうだよな
現代風の耽美がかったイケメン男子の姿してんだよ
そこからして疑問だったわ
昆虫みたいな姿しててもええやんけ
海外のSFとかならそうだよな
953: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 03:58:44.86 ID:tNosLR3z0
>>947
何で交渉用にわざわざ3次元の肉体作ってるのに、ヒトのサンプルを前にして昆虫のような姿を作る
海外のSFだってそこまでバカじゃないぞ
何で交渉用にわざわざ3次元の肉体作ってるのに、ヒトのサンプルを前にして昆虫のような姿を作る
海外のSFだってそこまでバカじゃないぞ

959: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 04:08:07.80 ID:HqvB+KcSd
>>947
昆虫の姿をしてたら問答無用で排除されてたわw
容姿についての変遷は確かにほしかった
昆虫の姿をしてたら問答無用で排除されてたわw
容姿についての変遷は確かにほしかった
955: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 04:01:34.21 ID:I28tcYVs0
>>947
最終的にはアニメキャラだけど
あれは真道の頭のなかにあったイメージだわ
神の目は赤いとか弥勒菩薩みたいなポーズとかいろいろ混じってるんじゃないかという推測
最終的にはアニメキャラだけど
あれは真道の頭のなかにあったイメージだわ
神の目は赤いとか弥勒菩薩みたいなポーズとかいろいろ混じってるんじゃないかという推測
964: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 04:14:03.43 ID:I28tcYVs0
ザシュニナって見かけはアルビノ
そこには計算はあるでしょ
畏敬とかね
ヤハクィザシュニナかっこいいこれに尽きる
そこには計算はあるでしょ
畏敬とかね
ヤハクィザシュニナかっこいいこれに尽きる

679: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:30:46.03 ID:m9zl0++Q0
彼方ちゃんは異方に行きたいっぽかったね
690: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:39:15.54 ID:FYMkxpNHa
そんな装備で大丈夫か?
698: ポンポコ名無しさん 2017/06/23(金) 23:47:55.92 ID:vQIRrx2w0
宇宙作っちゃうような奴らに勝てるわけないやろ
705: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:02:27.10 ID:9M/DMAfF0
先週はかなり不安になったが
一応、盛り上がってきたね
一応、盛り上がってきたね
710: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:09:51.30 ID:MQ+ImQ/N0
サラカちゃん可愛すぎだろ・・・



707: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:05:12.77 ID:sYXjnWGHd
これは真道と沙羅花で新しい世界のアダムとイブまであるな
712: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:12:34.92 ID:PzPpX/Ow0
やっぱり問答無用で異方変換してきたな
それにしてもザシュニナさんオリジナル真道くんに未練タラタラやないかw
明らかにワザと泳がせてたし
それにしてもザシュニナさんオリジナル真道くんに未練タラタラやないかw
明らかにワザと泳がせてたし
715: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:18:54.19 ID:L0MCTH2g0
博士がザシュニナの目的を真道から聞いた後に意味ありげに独白したのが気になる
最後の最後で何かやらかすんだろうか
最後の最後で何かやらかすんだろうか

720: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:27:47.07 ID:PzPpX/Ow0
くぎゅううううう博士の次回の行動・思考予想大会
1. 博士も異方存在だった
2. 異方に連れて行く? すっごーい行きたーい!
3. こうこうこうすれば何の問題もなく普通に行けますぜ旦那(独自の方法を思いつく)
4. ここもある意味異方じゃね? 異方の特殊な一形態がこの宇宙じゃね?(禅問答的展開)
何の根拠もないけど3かな
1. 博士も異方存在だった
2. 異方に連れて行く? すっごーい行きたーい!
3. こうこうこうすれば何の問題もなく普通に行けますぜ旦那(独自の方法を思いつく)
4. ここもある意味異方じゃね? 異方の特殊な一形態がこの宇宙じゃね?(禅問答的展開)
何の根拠もないけど3かな

746: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:48:37.79 ID:ZYevwAUxd
>>720
ずーっと1だと思ってた
あるいは異方存在よりも、ちょい下(人類よりははるかに上)の次元の存在とか
ずーっと1だと思ってた
あるいは異方存在よりも、ちょい下(人類よりははるかに上)の次元の存在とか
725: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:32:43.36 ID:5RrXB39C0
観た
予告に全部持ってかれたw
嫌いじゃないぞああいうの
予告に全部持ってかれたw
嫌いじゃないぞああいうの



750: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:50:10.93 ID:CM6nsUX60
時間軸操れるザシュニナが真道の居場所特定するのだって簡単なはずなんだけどね
自分の時間を1万倍くらい速くすれば東京周辺なんて数分で調査終わるだろ
自分の時間を1万倍くらい速くすれば東京周辺なんて数分で調査終わるだろ
756: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:53:10.62 ID:yjPga6qsM
>>750
あれ何かしてくれるの期待してあえてそのまんまにしてるんだと思うよ
あれ何かしてくれるの期待してあえてそのまんまにしてるんだと思うよ

811: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:23:08.53 ID:7lKXN72d0
>>750
真道たちが品輪博士を拉致ったのに気付いてフッってザシュニナが笑ってたので
「何か画策してるな…無駄なことを…」
と思いつつ、
でも万一自分を驚かせてくれるような事を仕出かせるのなら、という微かな期待をもって
泳がせてるんだと思うよ
真道たちが品輪博士を拉致ったのに気付いてフッってザシュニナが笑ってたので
「何か画策してるな…無駄なことを…」
と思いつつ、
でも万一自分を驚かせてくれるような事を仕出かせるのなら、という微かな期待をもって
泳がせてるんだと思うよ

745: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:47:16.03 ID:7lKXN72d0
正直今回自分はめっちゃ面白かったんだけど
展開不満な人はもう無理してまで見なくていいじゃん?
不満言うためだけにここに来てどうすんの
多分最初の方で自分が勝手に予想した展開と違ってきたから
失望して愚痴ってるんだと思うけど
ここまできたら君が思う展開に軌道修正されることはないと思うよ?
展開不満な人はもう無理してまで見なくていいじゃん?
不満言うためだけにここに来てどうすんの
多分最初の方で自分が勝手に予想した展開と違ってきたから
失望して愚痴ってるんだと思うけど
ここまできたら君が思う展開に軌道修正されることはないと思うよ?
761: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:55:32.84 ID:ztC6iW82M
今期一番おもろいわこれ
ものづくりの日本ってとこがここにきて最高にテンソンあがた
ものづくりの日本ってとこがここにきて最高にテンソンあがた

775: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:01:36.08 ID:j9DtBRwX0
これ仮にザシュニナをうまく説得することが出来たとして
他の国から見たら、日本が暴走して交渉した結果、異方存在がこの宇宙から撤退しちゃったように映ると思うんだけど
そうなったら日本やばくね?
経済制裁ですまないだろ
他の国から見たら、日本が暴走して交渉した結果、異方存在がこの宇宙から撤退しちゃったように映ると思うんだけど
そうなったら日本やばくね?
経済制裁ですまないだろ
794: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:08:28.05 ID:R+iIfUi50
交渉するためにまず力ずくではいかないよ?だから交渉しよ?ってことだろ

795: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:08:54.20 ID:AV9WSkzVd
きっと品輪博士がなんとかしてくれるだよ
現時点では真道も日本政府も世界から見たら大罪人に値するけどw
現時点では真道も日本政府も世界から見たら大罪人に値するけどw
805: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:14:45.25 ID:U/osvbu90
しっかり伏線張って回収してるからみれるな
そもそも未知の文明を扱うってのは非常に厄介で話についてこれない人が多く出るが、この内容なら幅広く理解はできそうだ
惜しむべきは1クールだったゆえに展開も配役も小規模だったことぐらいか
そもそも未知の文明を扱うってのは非常に厄介で話についてこれない人が多く出るが、この内容なら幅広く理解はできそうだ
惜しむべきは1クールだったゆえに展開も配役も小規模だったことぐらいか
810: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:22:07.11 ID:U/osvbu90
まぁ1クールもので政治絡みは規模的に無理だから題材に選ぶことが難儀なんだけどね
亜人もあれだけ長くやってようやくアメリカの一部が絡むレベルでしか政治関連は描けない
最初から政治を期待してた人は残念だろうが、俺は最初から正解するカドというタイトルの時点で宇宙からの来訪者の問いに対して正解する話だと思ってたからな
人類の存亡をかけてその侵略者とどう真道という個人が交渉して和解できるかのストーリーだと思ってたから予想通りだった
亜人もあれだけ長くやってようやくアメリカの一部が絡むレベルでしか政治関連は描けない
最初から政治を期待してた人は残念だろうが、俺は最初から正解するカドというタイトルの時点で宇宙からの来訪者の問いに対して正解する話だと思ってたからな
人類の存亡をかけてその侵略者とどう真道という個人が交渉して和解できるかのストーリーだと思ってたから予想通りだった

816: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:26:33.77 ID:j9DtBRwX0
>人類の存亡をかけてその侵略者とどう真道という個人が交渉して和解できるかのストーリーだと思ってたから予想通りだった
オレもそう予想していたよ
だけど現実は真道をかけて魔法少女とホモが三角関係になって和解できるかじゃん
オレもそう予想していたよ
だけど現実は真道をかけて魔法少女とホモが三角関係になって和解できるかじゃん
821: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:30:14.10 ID:U/osvbu90
>>816
交渉するにはお互いに材料を持って挑まないといけないからね
この場合ザシュニナと対等に交渉するためには、それこそ向こう側と同じ立ち位置に登らないと難しいからサラカという存在は必要になる
あるいは真道がザシュニナと同一存在になるか
あまりに持ってる武器の差が大きすぎて交渉にならないからしかたないと思う
アリと交渉する人間はおらんし
交渉するにはお互いに材料を持って挑まないといけないからね
この場合ザシュニナと対等に交渉するためには、それこそ向こう側と同じ立ち位置に登らないと難しいからサラカという存在は必要になる
あるいは真道がザシュニナと同一存在になるか
あまりに持ってる武器の差が大きすぎて交渉にならないからしかたないと思う
アリと交渉する人間はおらんし

829: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:36:20.87 ID:yjPga6qsM
真道にフラれたショックで必要ないはずの不貞寝をし出すザシュニナくん
815: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:25:59.02 ID:MXxPVZJi0
異方存在も夢を見るんだな~
予知夢だったりして
予知夢だったりして
824: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:31:44.35 ID:PzPpX/Ow0
あのコピーくん一応人格らしきものあるっぽかったから
ザシュニナさん真道コピーを大量にSATSUGAIしてるな
ザシュニナさん真道コピーを大量にSATSUGAIしてるな
826: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:33:38.60 ID:I28tcYVs0
>>824
アップはぶっ倒れてるだけだけど
全体だと血の海になってて怖いね
アップはぶっ倒れてるだけだけど
全体だと血の海になってて怖いね

831: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:39:49.60 ID:ljgu9Oj80
これはあれだな、
サラカちゃんが全ての黒幕だな。
これまで別に人類の敵じゃなかったザシュニナさんだったのに、
サラカちゃんが人類を滅ぼすとか寝耳に水な事を言った途端にカドを大きくし始めたからね。
みんなサラカちゃんに騙されてるね。
あとサラカちゃんと真道は合体してないから。
サラカちゃんが全ての黒幕だな。
これまで別に人類の敵じゃなかったザシュニナさんだったのに、
サラカちゃんが人類を滅ぼすとか寝耳に水な事を言った途端にカドを大きくし始めたからね。
みんなサラカちゃんに騙されてるね。
あとサラカちゃんと真道は合体してないから。
839: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:44:36.07 ID:pQGl9nP/0
ザシュニナがたぶん貯めてただろうクローンの一斉在庫処分したけど
人格的には一人とはいえあれだけの数を殺してるのは
大量殺人とみなしてもいい気がする
このことがもし外部に漏れたらいくらオリジナル真道が許しても
人類はザシュニナを全力で拒否るだろうに
オリジナルを手放してしまったショックがでかいとはいえ
ザシュニナはいろんなことがどうでもよくなりすぎぃ
人格的には一人とはいえあれだけの数を殺してるのは
大量殺人とみなしてもいい気がする
このことがもし外部に漏れたらいくらオリジナル真道が許しても
人類はザシュニナを全力で拒否るだろうに
オリジナルを手放してしまったショックがでかいとはいえ
ザシュニナはいろんなことがどうでもよくなりすぎぃ
855: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:54:26.24 ID:ljgu9Oj80
851: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:52:59.53 ID:0nX06n2y0
しかし、今回の異方変換の見切り発車はちょっとらしくなかったな
やたらアバウトにナノミスハイン普及してたが
一気に飲み込む形で変換実行したら
異方感覚のナラシがうまく済んでない人類はガンガン壊れてるだろw
やたらアバウトにナノミスハイン普及してたが
一気に飲み込む形で変換実行したら
異方感覚のナラシがうまく済んでない人類はガンガン壊れてるだろw
862: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 01:57:27.71 ID:rcIbrOcX0
>>851
6秒!ザシュニナの本性って最初で提示されてたね、実は気が短いんだよ
6秒!ザシュニナの本性って最初で提示されてたね、実は気が短いんだよ
いや~ちゃんと伏線は全部回収していってるんじゃない?そういう点ではスゲえ真面目な内容。

ザシュニナの目的やカドの招待も全部説明されたし。謎のままの放置されてない。
そもそもカドが「人類全体を拉致監禁する装置」なら外交官の出る幕無いわ。
一国の首相でも対応できんし国連どころか全地球国家が結集してもどうにもならんレベル。
対話でどうにかなる次元を超えてる。殴り合いでケリつけんといかん段階だw
「談判破裂して暴力の出番」って格言通りの展開。王道やんけ。

あとコレをSFじゃないっていう人はポリティカルフィクションと勘違いしてるんじゃないの?
SFってもともとこんなモンやでw

ザシュニナの目的やカドの招待も全部説明されたし。謎のままの放置されてない。
そもそもカドが「人類全体を拉致監禁する装置」なら外交官の出る幕無いわ。
一国の首相でも対応できんし国連どころか全地球国家が結集してもどうにもならんレベル。
対話でどうにかなる次元を超えてる。殴り合いでケリつけんといかん段階だw
「談判破裂して暴力の出番」って格言通りの展開。王道やんけ。

あとコレをSFじゃないっていう人はポリティカルフィクションと勘違いしてるんじゃないの?
SFってもともとこんなモンやでw
869: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:04:14.60 ID:I28tcYVs0
>>866
あとはキと夢ぐらいか
あとはキと夢ぐらいか
932: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 03:32:04.36 ID:ecVmEaYD0
>>866
捕まっていたのに、いつの間に脱出したんだ?
捕まっていたのに、いつの間に脱出したんだ?
936: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 03:35:53.09 ID:I28tcYVs0
>>932
捕まってない
嘘は悲しいなで嘘つくはめになってるのはザシュニナ自身
ザシュニナ先生は自己嫌悪中
捕まってない
嘘は悲しいなで嘘つくはめになってるのはザシュニナ自身
ザシュニナ先生は自己嫌悪中

868: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:03:23.11 ID:D8PdYREH0
花森さん、美味しい所を持って行きそう
871: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 02:06:39.05 ID:swOkbC5x0
花森「ちくしょうちくしょうちくしょう!皆俺をバカにして好き勝手しやがって!俺はただ真道さんと海外出張行きたかっただけだったのに!
何もかも台無しじゃないか!死ね!異方存在死ね!ザシュニナもツカイも死ねええええ!!死ね死ね死ねええええええ!!!」

…というヤンホモ花森エンドの可能性も微レ存
何もかも台無しじゃないか!死ね!異方存在死ね!ザシュニナもツカイも死ねええええ!!死ね死ね死ねええええええ!!!」

…というヤンホモ花森エンドの可能性も微レ存

957: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 04:07:28.04 ID:cI8+jvD00
やっぱザシュニナにビールを飲ませたのがあかんかったような...
744: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:44:38.61 ID:I28tcYVs0
品輪エンドしか考えられないなもう
726: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:33:24.37 ID:AV9WSkzVd
チート博士は異邦にいかせたらザシュニナ以上に危険な存在になりそうな
731: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:35:10.80 ID:swOkbC5x0
これ来週は「やっぱり真道さんはザシュニナにもツカイさんにも渡さない!」って花森が本気出す展開くるで
732: ポンポコ名無しさん 2017/06/24(土) 00:36:01.47 ID:L9uOnJtD0
>>731
花森「実は僕も異方存在だったんです!」
花森「実は僕も異方存在だったんです!」
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1497930375/

なるほど、こうなる訳ですか。
第0話が最後の一歩手前で活きるのは楽しい。
物語上は最初で、真道さんが只の人だった頃の最後の仕事ですしね。
立場的にどちらにも片足ずつ置いた境界線に立つ真道さんが
品輪博士という人間最高峰の発想と地道な技術の支えを持って
異方存在と向き合うクライマックスですな。
0話の扱いもそうですが、ちゃんと序盤から積み重ねて
出した情報の拾い方や説明、張った伏線の回収など
観ていれば解るラインは守りつつ驚きがあるのも嬉しい。
一拍置いて納得できるというのは私的に心地良いです。
SFは考えられる部分と考えが及ばない部分のバランス大切ですもの。
ただラブロマンス方面は予想外で「ほえっ?」って思わず変な声がww
でも全然嫌いじゃないわ、もし別れが待っているなら切ないけれど
気持ちが盛り上がったのですから、あれはあれであり。
あのワム搭載装備については
真道さんからハッキリと交渉のために必要な物で
排除するための武器じゃないと明言されたのも良し。
以前から悪辣な相手と戦うバトル物として描かれていないのは明瞭で
更にこれも対話や交渉について考えれば必然ですが
根本的にザシュニナという異方存在が規格外過ぎて
その提案を受け入れるか否かという選択はあっても
もっと大前提な選択権が無かったと言いましょうか
人側、こちらの宇宙側から提案することが出来なかったので
制限付きでも拮抗する力があるなら、やっとテーブルを囲んで席につける。
本当の意味で向かい合える状態が俄に整った形ですね。
して、殴り合いだけで終わることがないのは確実として
問題はどこに着地点を求めるのか、品輪博士の反応が気になるところ。
最終回も楽しみなのです。
![]() | 正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版) 2017-07-26 詳しく見る |
【第1巻・第2巻連動購入特典付きBlu-ray】
![]() | 【Amazon限定】正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄B1サイズ布ポスター <ヤハクィザシュニナ>」「野﨑まどプリントサイン入りコメント色紙」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) 2017-07-26 詳しく見る |
【DVD-BOX】
【関連アイテム】
![]() | 誤解するカド ファーストコンタクトSF傑作選 (ハヤカワ文庫) 野﨑まど,大森望 詳しく見る |
![]() | 永遠のこたえ(DVD付) HARUCA 2017-06-21 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (28)
顔を出す正妻ポジションの沙羅花さんw
今回なんつーか、真真堂さんへの執着というかヤンホモっぷりがマジでキモいとしか感じられなかった
さらかちゃんとくっついたのは素直に祝福です
いやどこのハリウッド作品だよって感じだw
演出はちょっと視聴者サービスw意識してるけど、あくまでザシュニナと真道は「人類と異邦」であって正解するカドの主軸はラブストーリーじゃない
それを視聴者に可視化するため、二人は同性である必要があったんだと思うよ(同性だから恋愛しないってわけじゃないけど、イメージし辛くなるのは確かだし)
ザシュニナが女性型なら、真道も女性にするといい
しっかし前話から急激に沙羅花ちゃんとのラブストーリーが展開して、管理人さんとまるで同じリアクションになってしまったw
嫌いじゃないけどかなり唐突に感じる。もっと少しずつ近づく描写が欲しかったな~。
ザシュニナの「会いたかった」のほうが自然な流れに感じるw
花守の発言といいなんか真道が異方に行きそうな気がしてならないんだよなぁ…
それはザシュニナ的にはハッピーエンドだろうけど人類的には微妙なので
最終回は上手いことやって欲しいな
やっぱ品輪博士が気になるな。最終回で何かやってくれそうな気がする。
あとカドに飲み込まれるシーン、総理が全然動じてなくてなんか格好良い。
ある議員が大切な国の税金を友人にあげる為に、大金使って無駄な箱作ろうとした話な、もう犯罪
ある意味現実とリンクした話な
サラカの涙のシーンも納得だな。
もっと作品への考察コメントが多くていいくらいに感じます
どのレスが引っ掛かったのか知らんけどってか具体的に言わんと誰にもわからんけど
会話成り立ってないレスじゃないなら後は読む側の問題じゃね
内容語らずどこまで難癖つけられるか競ってる頭おかしいのが居直り強盗みたいになってるから
少し前はここ以外のまとめも読んでたがその異常レスばっか拾って作品や制作者を馬鹿にする気満々なの隠す気もないし相対的にここが一番読みやすいと気づいた
まーここが合うかどうかは結局アニメ好きかどうか次第だろうけどさ
そういう恋愛好きじゃなくて考察好きを制作側は引き込みたかったんだろうなと考えてる
それこそ100年単位の進化の停滞に繋がりそう
あと可愛いしな!
鉄道ファンや撮り鉄の心理を克明に描いても共感得られないのと一緒で、一般人に対しての分かり易さは大事なのよ
カドがどんどん大きくなって日本を飲み込んでいくシーンは一般の人も「おぉっ!!」となったと思うが、SFファンは「多次元の物質が三次元に振ってきた描写すげー!」と思ってたりする
ツカイさんは異方の存在ではあるけど、この宇宙に100億年近く漂って、24年も日本人女性やってる存在だから、地球の生命としての感性が染みついちゃってると思えば全然平気
総集編辺りから結構な女性ファンが食いついて視聴している中で、
そのザシュニナを悪者扱いに仕立てあげるサラカで女性ファンは
恋愛モノを楽しんでねとかやられても嫌がらせでしかない…
というか、結構内容ちゃんと反芻してる人少ないんだな。昆虫云々言ってた奴はザシュニナが初登場した時のシーン覚えてないのかと。姿形も、コンタクトの取り方も調整してあの形と発声による意思伝達になったんだろうに。
夢に関してだって言われてるように人に近付いてる描写だろう。サンサで人間ももう睡眠いらねえ!ってやったのに齎した側の異方存在であるザシュニナが要らないはずの睡眠取ってる→変化があったということ。加えて、人間による睡眠の役割は疲労回復と脳内の情報整理だってのが通説なんだから、ザシュニナに整理する必要がある情報が生まれてるってことだろ。本当に何見てんだよ。
勢いだけで腕クロスして窓ガラス突き破って飛び込んだ奴と、準備万端最強装備整えた上でドアから入ってウェルカムドリンク要求する余裕のあった奴の差だと思う。
もしくは材料と色だけ聞いて作り方知らないまま鍋だけ用意してカレー作り出した奴と、香辛料の調合は終わらせて必要調理器具も持ち込みで本格カリー目指してる奴の違い。
ワクワクだけで来た奴と具体的な理想持ちの初期装備の差、みたいな。
少しでも難しいとアニメに限らず何も理解できない、理解して楽しんでる側を妬むしか無い
そういう人向けの一切頭を使う必要がない物もあるんだからそれ漁ってればいいのにさ
無い物ねだりしても周りは迷惑だし本人も得るものはゼロなのにそれも解らない不毛
てか記事でも言われてるけどこれSFじゃないって人は何を勘違いしてたんだ
そもそもSF知らないで政治劇するポリティカル作品をSFと誤解してたのか
昆虫顔にしろとか正気で言ってるのか疑う、悪ふざけか何かなら仕方ないけど
一貫してこれはSFだよ、最初からずっとな、SF好きはちゃんと楽しめてる
とくに大事件を起こすでもなく、熊生を満喫して終わったんじゃないか?
途中でヤハクが来てたら…熊さんのアルビノが天使のわっかを頭上でくるんくるんしながらハッスルしてくれて、彼シャツはカットされたと思う。
カドも、プレイヤーキャラを選択制にして、真道さんを攻略するゲームにならないかな。たいてい、やんわりと言いくるめられてトゥルーエンドに辿り着けないような感じで。
何の問題も無く異方に自由に行き来できる事になって、お互いにめでたしめでたしと予想。
もう終わるのが悲しいけど、だれずに終わるのがうれしくもある
こーゆうオリジナルアニメ増えてくれないかなぁー
コメントする