「有頂天家族2」第十一話『天狗の血 阿呆の血』感想
有頂天の終盤で積み上げたのがメチャクチャになってく所大好きだ
淀川教授大活躍
淀川教授大活躍
456: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:34:01.87 ID:cfFYqIHxK
ぽんぽこ仮面キタ――(゚∀゚)――!!
…流石に「聖なる怠け者~」のお面じゃなかったか
…流石に「聖なる怠け者~」のお面じゃなかったか
442: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:29:12.98 ID:82D27R+30
教授役に立った

436: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:26:07.02 ID:/P0RWUVv0
ええ、早雲死んだんじゃ
最初に呉一郎が出てきた時も早雲が化けてたのか?
最初に呉一郎が出てきた時も早雲が化けてたのか?
440: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:28:23.84 ID:6L24/G1s0
>>436
早雲が天満屋にたっぷり金を渡して殺されたことにしたのかもよ?
早雲が天満屋にたっぷり金を渡して殺されたことにしたのかもよ?
438: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:28:01.93 ID:vnPxvb7E0
最終回のタイトルがまた思わせぶりなw
矢三郎と海星か矢三郎と弁天か
と思わせて二代目と弁天なのか
矢三郎と海星か矢三郎と弁天か
と思わせて二代目と弁天なのか

441: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:28:45.13 ID:7Qxrs30x0
結局答え合わせは来週か
443: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:29:23.14 ID:nquxCWxB0
偽叡電が瀬戸大橋線走ってるのワラタ


446: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:30:03.74 ID:SYXf00ci0
矢一郎がカッコよかったわ
あそこで飛び乗って来てくれる玉瀾いい
あそこで飛び乗って来てくれる玉瀾いい
448: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:30:40.17 ID:nquxCWxB0
玉瀾ええ嫁や

447: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:30:19.20 ID:jvpqMWa60
総一郎はさくっと死んだのに、早雲は生き汚いったらないなw
こいつどうやったら死ぬんだw
こいつどうやったら死ぬんだw
449: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:30:45.10 ID:UTAIt4Xe0
ラストで一気に畳み掛けて来るから一期同様目が離せない
450: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:31:51.73 ID:/P0RWUVv0
早雲こないだせっかくいい感じの末路だったのに台無しだぞ

452: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:32:42.92 ID:yPCmbAzzK
やはり早雲か(予想通り)
つか金銀は海星ちゃんの家出は知らんかったんだな
あと二代目は企みには関わってないのな
つか金銀は海星ちゃんの家出は知らんかったんだな
あと二代目は企みには関わってないのな
453: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:32:43.12 ID:vnPxvb7E0
矢三郎が意識を失っているとはいえ海星を前にして化けられたところは伏線なのだろうか
462: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:35:08.71 ID:N2IDuXGb0
>>453
視界に入ってないからでは?
視界に入ってないからでは?

459: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:34:20.21 ID:UTAIt4Xe0
一期もそうだけど蚊帳の外のような矢二郎がいい仕事するな
金曜倶楽部の忘年会日w
金曜倶楽部の忘年会日w
460: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:34:23.07 ID:XDk/v3df0
銀角の方はいい奴…なのかな?
早雲は結局まだ狸のてっぺんになりたいんだよね
死んだふりまでしてようやる
早雲は結局まだ狸のてっぺんになりたいんだよね
死んだふりまでしてようやる

461: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:34:41.80 ID:nquxCWxB0
天満屋は偽空気銃で早雲を撃ったフリをしたんだな
随分血が流れてたけどあれは血糊か
随分血が流れてたけどあれは血糊か
464: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:35:57.90 ID:RrWpv8ab0
>>461
先週海星が打たれた時お腹のアップあったけど
血は出てなかったね
先週海星が打たれた時お腹のアップあったけど
血は出てなかったね
465: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:35:59.34 ID:+nkLjkRz0
>>461
看取った海星は何を見たんだろう(´・ω・`)
海星も騙されたってことなんかな
看取った海星は何を見たんだろう(´・ω・`)
海星も騙されたってことなんかな
469: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:37:39.45 ID:OQcA9yRI0
>>465
それな
実は海星が早雲ってこともありえるな
それな
実は海星が早雲ってこともありえるな
470: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:38:06.34 ID:yPCmbAzzK
>>461
いやおそらく天満屋が使ってんのが二代目が探してる
ドイツ製空気銃(本物)だぞたぶん
いやおそらく天満屋が使ってんのが二代目が探してる
ドイツ製空気銃(本物)だぞたぶん

476: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:41:04.52 ID:nquxCWxB0
>>470
いやそうだけど有馬温泉で本当は早雲を撃ってなかったってことはそん時は偽物を使ったのかもよ?本物で空砲や麻酔弾かもしらんが
いやそうだけど有馬温泉で本当は早雲を撃ってなかったってことはそん時は偽物を使ったのかもよ?本物で空砲や麻酔弾かもしらんが
466: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:36:39.05 ID:vnPxvb7E0
本物の空気銃でも海星と矢三郎を殺さずに捕らえられてるから
金銀に売った銃が偽物だったというだけでもOKよ
金銀に売った銃が偽物だったというだけでもOKよ

463: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:35:26.97 ID:/P0RWUVv0
矢二郎が明らかに星瀾気になってましたな
467: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:37:10.39 ID:epTVrxF/0
まあタヌキの死んだふりは昔からだがな…銃声に驚いて気絶するが、
仕留めたと思って近づいてみると、気が付いてそのまま逃げだすのを、化かすと称したとか。
仕留めたと思って近づいてみると、気が付いてそのまま逃げだすのを、化かすと称したとか。
471: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:38:39.11 ID:nquxCWxB0
狸寝入りとあるぐらいだし
死に真似も上手いんだよ
死に真似も上手いんだよ

472: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:39:05.14 ID:UTAIt4Xe0
でも早雲呉一郎はなんで海星が駆け落ちした先の矢三郎の居所を天満屋に教えたんだろう
娘の海星も一緒に鍋にしようとしたのか
娘の海星も一緒に鍋にしようとしたのか
478: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:42:40.19 ID:j0wJ5VcV0
>>472
銀閣もびっくりしてたし早雲も知らなかったんだろうな
銀閣もびっくりしてたし早雲も知らなかったんだろうな

479: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:42:51.30 ID:vnPxvb7E0
>>472
天満屋に密告したときには海星の駆け落ちは早雲の耳にはまだ入っていなかったと考えれば筋は通る
銀閣が慌てているタイミングからしてそのようである
天満屋に密告したときには海星の駆け落ちは早雲の耳にはまだ入っていなかったと考えれば筋は通る
銀閣が慌てているタイミングからしてそのようである

473: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:39:29.86 ID:hTYSe1T10
どこまでが総雲の策だったのかわからねーのが、あいつが狸らしくない不気味なところ。
最初から死を演出するつもりだったら、空席を矢三郎に取られることまで予想したことになるし、撃つよう命じた寿老人も抱き込んでないと偶然性が高すぎる。
とはいえ撃たれて土壇場で計画を思いついたとしたら、すごい立ち回りだ。
金曜倶楽部加入以外の策として用意してたのかねぇ。
最初から死を演出するつもりだったら、空席を矢三郎に取られることまで予想したことになるし、撃つよう命じた寿老人も抱き込んでないと偶然性が高すぎる。
とはいえ撃たれて土壇場で計画を思いついたとしたら、すごい立ち回りだ。
金曜倶楽部加入以外の策として用意してたのかねぇ。
475: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:40:56.17 ID:KTEO3uNU0
480: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:44:03.70 ID:nquxCWxB0
早雲は天満屋に偽空気銃を高値で掴まされ愛娘を鍋にされるとこだった
481: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:44:44.54 ID:qCfpLi5E0
長兄カップルは許嫁になる前はよそよそしくてうだうだしてたのに関係が進むとわかり合ってるパートナーになったね
長兄は良い嫁貰ったな
長兄は良い嫁貰ったな


482: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:45:26.72 ID:/P0RWUVv0
銀閣も何かした企んでの演技かと思ったけどあれは素なのか
507: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:08:54.72 ID:hYQA6zbC0
銀閣単体だとかなり頼りない感じだな
510: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:14:24.26 ID:uKpnH0Hp0
>>507
そういうところがちょっといいよね
そういうところがちょっといいよね
483: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:46:12.50 ID:SYXf00ci0

580: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 01:35:18.21 ID:bPZ1//eO0
>>483
夷川母はやはり故人なのか
夷川母はやはり故人なのか
665: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 10:15:07.11 ID:5K2CtYOqH
>>580
故人。
思い出を語る所は削られてる
故人。
思い出を語る所は削られてる
484: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:46:27.80 ID:nquxCWxB0
下鴨家の雄狸は嫁に恵まれてるな
桃仙・玉瀾・星瀾・海星
桃仙・玉瀾・星瀾・海星
486: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:50:19.14 ID:/P0RWUVv0
総一郎が命名に星を入れるのはなんか意味があんのかな

519: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:29:11.10 ID:gJ8Xq2WX0
>>486
あっちこっちにふらふらする阿呆な毛玉の息子たちの道標になる
夜空の星のような存在になってほしいという親父殿の願いとかかな
あっちこっちにふらふらする阿呆な毛玉の息子たちの道標になる
夜空の星のような存在になってほしいという親父殿の願いとかかな
487: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:50:45.45 ID:cfFYqIHxK
長男…虎夫婦
次男…蛙夫婦
三男…狸夫婦
…に、なるのかな
次男…蛙夫婦
三男…狸夫婦
…に、なるのかな


489: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:52:59.24 ID:hTYSe1T10
娘が鍋にされたと知った早雲がどんな面をするのか見てみたいが、海星が死んじゃうから駄目だな。

493: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:56:15.94 ID:nquxCWxB0
>>489
鍋は免れたが撃たれてるからなぁ
早雲、去年は桃仙を鍋にしようとした寿老人にキレてたな
鍋は免れたが撃たれてるからなぁ
早雲、去年は桃仙を鍋にしようとした寿老人にキレてたな
503: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:02:18.91 ID:hYQA6zbC0
なんで今年もトラが出るんだでワロタ

504: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:02:28.23 ID:/P0RWUVv0
最後矢三郎と寿老人が舵の取り合いしてたのがちょっと面白かった
505: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:03:37.26 ID:jvpqMWa60
早雲は策謀を廻らせるけど、ちょいちょい詰めが甘いように思う
阿呆の血のしからしむるところか
阿呆の血のしからしむるところか
513: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:16:49.35 ID:VEy6PMHI0
早雲は狸の中では悪知恵が働く方だけどやっぱり狸だからね
阿呆の血には勝てない
阿呆の血には勝てない
506: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:07:38.62 ID:cfFYqIHxK
朱硝子での父上のシーンにウルッときた
第一期にもあったけど
第一期にもあったけど




511: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:15:01.38 ID:LY+WuAMd0
淀川教授がんばったなぁ!
512: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:16:32.82 ID:/P0RWUVv0
ついに教授にはバレるのかと思った
515: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:21:22.43 ID:+CEjOmPhd
お母さん可愛い…
三男と駆け落ちしますって書き置き見てあらあらって
可愛すぎだろ…
お母さんに萌えるアニメだったのか
三男と駆け落ちしますって書き置き見てあらあらって
可愛すぎだろ…
お母さんに萌えるアニメだったのか

525: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:37:02.02 ID:9Lg3OH7+0
>>515
お母さんタヌキが最も可愛いと思ったのは
弁天の煙管が刺さった時に矢三郎の傍でブルってた時
お母さんタヌキが最も可愛いと思ったのは
弁天の煙管が刺さった時に矢三郎の傍でブルってた時
526: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:43:23.49 ID:+CEjOmPhd
>>525
そこも可愛かったけど炬燵からぴょこっが殿堂入りだろ
矢三郎を座椅子にしているところも含めて
そこも可愛かったけど炬燵からぴょこっが殿堂入りだろ
矢三郎を座椅子にしているところも含めて
517: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:24:00.76 ID:SYXf00ci0
よく見たらあの屋上の露天風呂
底がガラス張りで下の風呂場の天井になっているんだな
変な模様かと思っていたが格闘シーンを下から映してたの
反射とか水の流れとかすごく綺麗だった
底がガラス張りで下の風呂場の天井になっているんだな
変な模様かと思っていたが格闘シーンを下から映してたの
反射とか水の流れとかすごく綺麗だった

518: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:27:35.84 ID:hYQA6zbC0
OPの呉一郎は本編と同じように笠を被ってるから、最初から本物の方だったのかな
520: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:32:12.98 ID:4dBWMLhXr
一期もそうだったが、終盤のドタバタの
どんでん返しが有頂天の醍醐味だなぁ
面白すぎ!
来週で最終回か、寂しいねぇ
3期出来るのはまた何年も待たなければ
ならんのか?
あー待ちきれん
どんでん返しが有頂天の醍醐味だなぁ
面白すぎ!
来週で最終回か、寂しいねぇ
3期出来るのはまた何年も待たなければ
ならんのか?
あー待ちきれん
521: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:33:01.57 ID:6L24/G1s0
しかし夷川も二度目の悪行となると狸社会での地位は地に落ちるだろうねぇ
果たして金銀兄弟は京都に暮らせるのか?
果たして金銀兄弟は京都に暮らせるのか?

522: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:34:02.32 ID:nquxCWxB0
偽電気ブランがあるから平気
528: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:52:13.81 ID:4Ljw1/xD0
今回めちゃくちゃ面白かった!
あと矢一郎兄さんかっこよくてちょっと泣きそうになった
立派になったなあ
あと矢一郎兄さんかっこよくてちょっと泣きそうになった
立派になったなあ
529: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:55:09.81 ID:H+EWOLTtd
530: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:56:48.48 ID:oz9e+NMha
真呉一郎はやればデキる狸っぽいな
早雲も真呉一郎も海星も頭良いのに双子のアホさはどうしたことか
早雲も真呉一郎も海星も頭良いのに双子のアホさはどうしたことか
531: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 23:57:33.49 ID:rZ+f6+Xg0
真・呉一郎が臭いを消してる早雲を見抜けたのって
頑張らないし要領も良くないけど才能はピカイチって事なのかな?
頑張らないし要領も良くないけど才能はピカイチって事なのかな?

532: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:01:12.41 ID:mkPBcPSB0
矢二郎から話聞いてからこんな事するやつ親父しかいないなって感じじゃないの
535: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:09:23.16 ID:dcxvRMPs0
早雲て呉一郎として偽右衛門なったとしてその先どうしたかったのか
単に下鴨家に嫌がらせがしたかったのかね
単に下鴨家に嫌がらせがしたかったのかね

538: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:15:06.90 ID:JP1cJpSPd
本物の呉一郎はいつからorどうして四国は金長一門のとこにいたんだろう(これまでの呉一郎は早雲が化けてた?)
あと矢一郎はどうして陰謀に気づいたんだろうか
あと矢一郎はどうして陰謀に気づいたんだろうか
542: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:19:17.50 ID:wyZN/TxI0
>>538
本物の呉一郎については原作で語られてるんだが、それ言うと五月蠅いのが出てきそうだからな。
本物の呉一郎については原作で語られてるんだが、それ言うと五月蠅いのが出てきそうだからな。
546: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:25:27.96 ID:JP1cJpSPd
>>542
ああ、ネタバレになるのな
ああ、ネタバレになるのな

545: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:24:20.84 ID:RuSL7Cbr0
>>538
一話の接骨院?の時はどっちだったんだろうねえ?
早雲か真呉一郎か
単体銀閣が意外とムカつかなかった件
だが金閣、てめーはだめだ
一話の接骨院?の時はどっちだったんだろうねえ?
早雲か真呉一郎か
単体銀閣が意外とムカつかなかった件
だが金閣、てめーはだめだ
548: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:30:39.10 ID:FH8pMdFh0
>>545
本物はずっと四国にいたから
1話から偽物だったのでは
本物はずっと四国にいたから
1話から偽物だったのでは

554: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:41:57.78 ID:RuSL7Cbr0
>>548
そうか…
まあもし来週わかるならそれを楽しみにしよう。
長男が虎になってブチ切れ口上してる時
二代目が寝っころがってたけど
思うところあったというというか
結構耳が痛い言葉だったのではと思った

特に、『立派な血を受け継ぎ損ねた、情けない長男とは俺のことだ』辺り
そうか…
まあもし来週わかるならそれを楽しみにしよう。
長男が虎になってブチ切れ口上してる時
二代目が寝っころがってたけど
思うところあったというというか
結構耳が痛い言葉だったのではと思った

特に、『立派な血を受け継ぎ損ねた、情けない長男とは俺のことだ』辺り
544: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:21:35.95 ID:rxsh/y/30
560: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 01:02:40.98 ID:y6bRzVpD0
早雲は狸寝入りしてやがったのか
散々ここでネタバレされたから知ってたけど
本当にクソだな
散々ここでネタバレされたから知ってたけど
本当にクソだな
564: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 01:08:26.91 ID:HorWZx3Wd
今週の矢一郎兄さん格好良かったね
玉瀾は良いお嫁さんだし
玉瀾は良いお嫁さんだし
568: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 01:11:39.78 ID:ZMaqznCu0
原作は読んでるけど面白いよな
最後の京都の制空権は天狗のものだ、ってセリフがすごく良かった
最後の京都の制空権は天狗のものだ、ってセリフがすごく良かった

454: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:33:19.01 ID:j0wJ5VcV0
早雲が死んだシーンに感じた切なさを返せ!
どうしようもない悪党だな!
どうしようもない悪党だな!
533: ポンポコ名無しさん 2017/06/19(月) 00:04:32.40 ID:W+PoqFQpM
なんか銀閣が妙にかわいく思えたよ
淀川先生いいことしてたのに温泉に放り込まれてカワイソス
淀川先生いいことしてたのに温泉に放り込まれてカワイソス
498: ポンポコ名無しさん 2017/06/18(日) 22:57:49.22 ID:uKpnH0Hp0
あーやっぱり面白いなぁ
来週最終回寂しいなぁ
来週最終回寂しいなぁ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1497312980/

やっと観られました、今回も面白い。
1期は原作組、2期はアニメ組という視聴態勢なのは以前書いた通りですが
全体が視えて来た後の終盤盛り上がりと
シュルシュル糸を絡め取るように収束へ向かう感覚は変わらず快いですね。
早雲に関しては何と言いましょうか
5月初めに被害に遭った数多くのネタバレの一つだったのですが
(嘘バレかどうか確かめると藪蛇だと思い切り捨て)アニメ自体は楽しめました。
バレの真偽は実際にアニメを見るまで判らなかったですしね。
まぁ、被害に遭わなければ更に格別だったのは確実でしょうけれど……むぅ。
悲しんでいても何も成らないので閑話休題。
陰謀に気付いて走り出す矢一郎と
迷わずその背中に飛び乗ってくれる玉瀾がとても良いですね。
矢一郎は父の謀殺を止められなかった悔しさも有るでしょうし
今度こそは家族を守るという長兄の意地と頼もしさを感じられたわ。
立場をかなぐり捨て阿呆と自嘲する彼を包む玉瀾の穏やかさも嬉しい。
あと今回で銀閣に対する印象が一気に変わりました。
下衆な父と兄の所為で今の位置に行き着いたというだけで
実は中々に話せる狸ではなかろうか?と思ってみたりなのです。
これから真・呉一郎や海星と一緒にいる時間の方が長ければ改心できそう。
淀川先生も一見すると珍奇な格好で凄く頑張ってくれるから有り難いなぁ。
助けられた矢三郎が寿老人相手にドタバタしていますが
京都の制空権は天狗のものというのはナイス狸的発想ですな。
して、楽しい毛玉たちのお話も愈々クライマックス。
来週もとっても楽しみなのです。
PS.
記事更新が遅れているのも、ここ数日特に更新頻度が低いのも
体調悪化に加え諸問題への対応に追われている為で御座います。
必然的にコメントを書ける数も減っていますが、どうかご了承くださいまし。
![]() | 有頂天家族2 Blu-ray BOX 上巻 [Blu-ray] 櫻井孝宏,諏訪部順一,吉野裕行,中原麻衣,能登麻美子 2017-07-28 詳しく見る |
【限定版Blu-ray】
【Amazon限定】有頂天家族2 Blu-ray BOX 上巻(特典:描き下ろしアクリルスタンドAセット付き) (全巻購入特典:原作「有頂天家族 二代目の帰朝」朗読CD 引換シリアルコード付)
有頂天家族2 Blu-ray BOX 下巻 [Blu-ray]
2017-10-13
【限定版Blu-ray】
【Amazon限定】有頂天家族2 Blu-ray BOX 下巻(特典:描き下ろしアクリルスタンドBセット付き) (全巻購入特典:原作「有頂天家族 二代目の帰朝」朗読CD 引換シリアルコード付)
【関連アイテム】
![]() | 有頂天家族 Blu-ray Box 櫻井孝宏, 諏訪部順一, 吉野裕行, 中原麻衣, 能登麻美子 2017-03-24 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (4)
弁天にとって金曜倶楽部は人間との繋がりを持てる大事な場所だと思うんだけど、実際どう考えてるのか何を大切に思っているのかその辺のところ来週分かると良いな。
ほええ!?
って変な声でたわ
コメントする