457: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:26:03.34 ID:kGIrSnrG0
ライナーに感情移入してしまってだめだ
泣きそうになってしまった
泣きそうになってしまった
458: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:26:24.73 ID:H2Q/7dT30
ライナー何言ってるの!?ってなるAパートだった
うっかりライナーとベルベルトが巨人だとネタバレ踏んだから知っていたけど、かなり情が移ったんだな。
うっかりライナーとベルベルトが巨人だとネタバレ踏んだから知っていたけど、かなり情が移ったんだな。

446: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 21:02:58.29 ID:TBlVsSGKa
461: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:28:02.89 ID:2mgCZBpP0
例のネタバレができるのも今日で最後だな
1期の時からスレ荒らしの定番ネタだったけど
1期の時からスレ荒らしの定番ネタだったけど
461: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:28:02.89 ID:2mgCZBpP0
ライナーが怪しいとは何となく思ってたけど
やり取りが唐突過ぎてポカーンてなるw
やり取りが唐突過ぎてポカーンてなるw
466: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:29:26.77 ID:ia4MLWaB0
>>461
ポカーンとなりました?だったら演出として成功だね。
ポカーンとなりました?だったら演出として成功だね。

459: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:27:27.33 ID:H2Q/7dT30
アニ巨人説の時もそうだけど、相変わらずそんなわけないだろ!とバカなエレンだな…
もう三人が同じ出身ならそりゃそうよって話
もう三人が同じ出身ならそりゃそうよって話
532: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:43:44.14 ID:bRhi+Crg0
>>459
その通り、これだけ状況証拠が集まって尚エレンはライベルが敵なんて信じようとしなかった
普通ならむしろアニが巨人だった時点で疑心暗鬼になっててもおかしくないのに
やたら駆逐馬鹿言われるけどエレンは本来そんくらいに情が深い人間なんだよ
その通り、これだけ状況証拠が集まって尚エレンはライベルが敵なんて信じようとしなかった
普通ならむしろアニが巨人だった時点で疑心暗鬼になっててもおかしくないのに
やたら駆逐馬鹿言われるけどエレンは本来そんくらいに情が深い人間なんだよ
688: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:45:33.79 ID:WJ3vRwbEa
3年クラス一緒だった友達がいきなり
「実は俺ISのメンバーで、お前が一緒にシリアの拠点まで来てくれたら議事堂爆破しなくて済むんだ」
なんて言い出したらと想像すればエレンの反応も納得できる
「実は俺ISのメンバーで、お前が一緒にシリアの拠点まで来てくれたら議事堂爆破しなくて済むんだ」
なんて言い出したらと想像すればエレンの反応も納得できる
464: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:29:19.31 ID:w8LKsXsd0
ミカサさん色々振り切れてますわw

463: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:28:29.82 ID:BVyMmdQG0
なんか涙でた
465: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:29:21.96 ID:0OAqfcqQ0
ミカサよく動いてた
467: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:07.96 ID:iVAwySafd
エレンの為に躊躇なく刃をふるうミカサはカッコいいな
468: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:10.97 ID:lq52lwvk0
やべー
超面白かった
色々書きたいけど、今はこれ以外何もいえねぇわ
超面白かった
色々書きたいけど、今はこれ以外何もいえねぇわ
470: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:24.68 ID:Soh8vNx30
原作通りぞんざいに扱われる告白シーン
484: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:27.78 ID:lq52lwvk0
>>470
頭おかしくなっちゃった感すごかった
言っちゃいけないことがとまらないみたいな
頭おかしくなっちゃった感すごかった
言っちゃいけないことがとまらないみたいな

584: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:03:48.85 ID:WJ3vRwbEa
わざとらしさとトチ狂い感とド本気感の目まぐるしい変遷を声色を使い分けててすごかったわ
472: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:34.06 ID:YkQQw3Ww0
真実を告げるシーン良かったじゃん原作通りで
ただミカサの斬撃が速すぎて
ライナーの片腕切り飛ばして、もう片方に食い込ませてるのがよく分からんかったな
後来週のアクション凄そう
ただミカサの斬撃が速すぎて
ライナーの片腕切り飛ばして、もう片方に食い込ませてるのがよく分からんかったな
後来週のアクション凄そう
473: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:39.34 ID:BVyMmdQG0
顔が似てるなと思ってたけどあぁやぱりということだったのねん

474: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:30:43.95 ID:H2Q/7dT30
今までで冷静だったライナーがもう精神的に来てしまい、急展開って感じだったな
もう少し我慢すれば良かったのに…
ユミルは死んだわけじゃなかったのかよ!
もう少し我慢すれば良かったのに…
ユミルは死んだわけじゃなかったのかよ!

513: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:38:11.05 ID:Soh8vNx30
巨人に殺されかける→ユミルも巨人だと!?聞いてないぞ!→故郷が遠のいちゃうね
あの短い時間でメンタルに響く事件が相次いだからね
あの短い時間でメンタルに響く事件が相次いだからね
475: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:31:17.83 ID:tcEIyU4A0
アニメスタッフ有能だな
原作のさらっと感と唐突感再現してた
あと原作知ってるとライナーに同情できるよなうな演出も良かった
原作のさらっと感と唐突感再現してた
あと原作知ってるとライナーに同情できるよなうな演出も良かった
478: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:06.00 ID:p1sKb3VT0
ライナー達も5年前は子供でしょ!? 巨人で襲撃なんてできるのかよ(原作未読組)
479: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:06.67 ID:6LKk3tKs0
確実に首を落としにいく系ヒロイン>ミカサ

480: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:07.23 ID:mBsN9EH00
憔悴したライナーの悲哀に重点を置かれた演出だったように思う
481: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:09.56 ID:fnlXsLOi0
アニが女型の巨人なら、鎧の巨人はライナーに似てるよなあとはずっと思ってたけど、
この前巨人に腕喰われてたから白だと思ってたのに…。でもライナーは何がしたいのか全然わからん…。
普通に周りに聴こえる距離だし、エレンが周りにしゃべるだろうし
この前巨人に腕喰われてたから白だと思ってたのに…。でもライナーは何がしたいのか全然わからん…。
普通に周りに聴こえる距離だし、エレンが周りにしゃべるだろうし
504: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:36:24.57 ID:TWbmfJVn0
>>481
それだけ心が疲弊してたんだよきっと・・・
敵国に潜入するだけじゃなくて2回も死にかけたからねしかも味方に
それだけ心が疲弊してたんだよきっと・・・
敵国に潜入するだけじゃなくて2回も死にかけたからねしかも味方に

485: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:32:28.20 ID:BVyMmdQG0
ユミル死んだかとおもってた
488: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:33:02.74 ID:l4z7qav30
細やん演技やべえな。ライナーネタバレのあたり完全にイッてる口調やん
489: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:33:21.77 ID:nDf0SVSS0
原作と同じあの突然サラッととんでもない重大発言をペラペラ喋りだすあの感じが出ててよかった
エレンじゃなくても「なにいってんのお前?」としか思えなかったのを思い出すw
エレンじゃなくても「なにいってんのお前?」としか思えなかったのを思い出すw
495: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:34:00.79 ID:H2Q/7dT30
>>489
こっち側もお前何言ってるの!?感全開だったわww
こっち側もお前何言ってるの!?感全開だったわww
491: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:33:32.72 ID:y8oSvShY0
原作通りの演出をアニメでも再現出来ててすげえ良かったよ

492: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:33:41.83 ID:0yobwO3Or
しかし救いのない展開だな
アニの時点でエレンは立ち直れなそう
だったのにさらに同期から二人も
アニの時点でエレンは立ち直れなそう
だったのにさらに同期から二人も
496: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:34:25.25 ID:j+p3f0gH0
「この、裏切りもんがあああ!!」
の演技は期待してた通りに素晴らしかった
さすが梶
の演技は期待してた通りに素晴らしかった
さすが梶

498: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:34:36.07 ID:Bx5n4g0FK
原作知らないけどスパイ活動?で子供の頃から潜入させられてたライナーは
精神を病んでしまったとかなんだよね?
可哀想だった
精神を病んでしまったとかなんだよね?
可哀想だった
515: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:38:26.39 ID:nDf0SVSS0
>>498
大体合ってる
本来壁の中の人類はあいつらの敵だがライナーは根は善人だからな
大体合ってる
本来壁の中の人類はあいつらの敵だがライナーは根は善人だからな
502: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:35:51.88 ID:ckTXFw630
これがわかって一話から見直すとまたおもしろい
507: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:36:37.84 ID:mBsN9EH00
サシャの証言が当たり前のようにスルーされてて笑ったw

508: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:36:41.00 ID:US8sENIFa
ユミルの巨人化もびっくりしたけど、今週のは衝撃的すぎて話についていけない気がする。
とりあえず、録画したのをもう1回見てくる・・・
とりあえず、録画したのをもう1回見てくる・・・
511: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:37:20.87 ID:s9RBRYgN0
ライベルはもちろん、エレンにも感情移入してしまって涙が…
使命と情の板挟みのライベル
アニに続いて仲間と思ってた人たちに裏切られたエレンの叫びがきつい
使命と情の板挟みのライベル
アニに続いて仲間と思ってた人たちに裏切られたエレンの叫びがきつい

514: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:38:25.55 ID:tcEIyU4A0
アニのときもそうだったけど
ライナーにもちゃんと同情できる演出があって良いな
ライナーにもちゃんと同情できる演出があって良いな
518: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:39:29.66 ID:ia4MLWaB0
ライナー達の話を聞いてる時のミカサの目や旗が落ちて一瞬静寂に包まれるシーンとか本当に良かった。
520: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:40:04.74 ID:86gw9hRd0
アニはともかくライナーとは特に仲よかったし信頼してたからエレンきついよな
アニメだと一層悲壮感出てて良かった
アニメだと一層悲壮感出てて良かった




560: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:51:42.20 ID:MiuUACgo0
>>520
アニメは絵がうまい分回想シーンで仲良さげにしてるとこ見たらうああああキッツイキツいってなった
アニメは絵がうまい分回想シーンで仲良さげにしてるとこ見たらうああああキッツイキツいってなった
526: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:42:01.20 ID:NuCPAwZv0
アニメ始まった時、漫画の正体バラすところどうやんのかが一番楽しみだったけど、上手くやったなー
漫画並みにさりげなさが出てたわ
漫画並みにさりげなさが出てたわ
535: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:44:57.34 ID:bRhi+Crg0
>>526
そうきたかって感じだったな
作者的にもさり気なくやるのはかなりこだわってたんだな
そうきたかって感じだったな
作者的にもさり気なくやるのはかなりこだわってたんだな

527: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:42:04.29 ID:BVyMmdQG0
1期の最初の方の回でエルヴィン団長が
「俺たちは何と戦ってると思う?」ってエレンに言ったセリフ
ずっと気になってたけど、なるほど…
「俺たちは何と戦ってると思う?」ってエレンに言ったセリフ
ずっと気になってたけど、なるほど…
531: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:42:59.04 ID:WtRunct60
クリスタと結婚したがっていたし、哀れライナー
533: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:43:53.08 ID:XiOuBica0
仲間がどんどん消えて寂しいなぁ…
537: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:45:03.86 ID:elICmr7t0
本当あっという間に終わりすぎだろ、今回w
540: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:46:02.84 ID:1KSo6Ema0
アニは現実突きつけられても一発で巨人化出来なかったのにライナーへは怒りがでかい分一発で自分の意思で巨人化に成功するエレンさん
548: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:48:05.08 ID:bRhi+Crg0
>>540
超大型と鎧は思いっきり実行犯で母親の仇だからな
そりゃ女型とは条件が違う
超大型と鎧は思いっきり実行犯で母親の仇だからな
そりゃ女型とは条件が違う

558: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:50:17.28 ID:86gw9hRd0
>>540
アニとライナーじゃ友情度や信頼度が違う
ライナーは信頼してた分の反動がデカい
アニとライナーじゃ友情度や信頼度が違う
ライナーは信頼してた分の反動がデカい
543: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:47:13.42 ID:ZBrqOxVtM
さり気なくいうけどあの場面全員があの3人に意識だけは集中してるんだよな

553: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:49:04.64 ID:hMxessVzd
ライナーは仲間思いだから葛藤が酷かったのかもな
それが今回の一件で糸が切れた
それが今回の一件で糸が切れた
566: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:53:35.98 ID:lv+t6D6W0
あの唐突な告白に一番驚いてたのは多分ベルトルさん
お前何言うとんねん的な表情大好きだ
お前何言うとんねん的な表情大好きだ
574: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:57:14.73 ID:nDf0SVSS0
>>566
そうだろうなwエレンとユミルを攫うなら隙を見てやるべきだろうに堂々とカミングアウトするとかw
そうだろうなwエレンとユミルを攫うなら隙を見てやるべきだろうに堂々とカミングアウトするとかw

567: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:54:56.31 ID:nDf0SVSS0
古城でもコニーを庇う必要はまったくないのに庇って命の危機にさらされてるぐらいだし
敵であるはずのあいつらに完全に情が移ってしまったんだよね
その情が任務遂行の妨げになって「俺はなんでこんな中途半端な奴に…」につながる
敵であるはずのあいつらに完全に情が移ってしまったんだよね
その情が任務遂行の妨げになって「俺はなんでこんな中途半端な奴に…」につながる
570: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:56:01.97 ID:6FbsrAQf0
3期はいつくるのかな
一年以上開くならもう原作見ちゃおうかな
今アニメでやってるとこは原作見ちゃった部分だけど、やっぱり進撃はアニメの方が面白いんだよな
572: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:56:42.88 ID:BVyMmdQG0
一年以上開くならもう原作見ちゃおうかな
今アニメでやってるとこは原作見ちゃった部分だけど、やっぱり進撃はアニメの方が面白いんだよな
572: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:56:42.88 ID:BVyMmdQG0
今日はほんと涙出たわ
まだぼーっとしとる…
まだぼーっとしとる…
575: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:57:22.73 ID:1KSo6Ema0
ベルトルトも故郷に帰れるとか十分錯乱し出してはいるんだけどな

576: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:58:03.17 ID:1Fjr8DCc0
巨人2期の作画凄すぎだろ。正直1期から絶対に劣化すると思ってたのが完全に裏切られたわ
予告の映像もなんか凄かったし
予告の映像もなんか凄かったし
577: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 22:58:51.81 ID:mBsN9EH00
今回を観たうえで、これまでのベルトルトのライナーに向けた挙動とか注目してみると
ちゃんと全部伏線になってるんだよな~
ちゃんと全部伏線になってるんだよな~
583: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:03:33.03 ID:wWpOOzxF0
作画も演出も何から何まで全て良かった中で声優の演技が何しろ凄かったー
ライナーのイカレもエレンのブチギレもベルトルトの動揺も良かった
特にベルトルトの声優はナレーション以外だとほとんど聞いたことないから正直不安だったけど最高だった
進撃は声優選びが上手だな
ライナーのイカレもエレンのブチギレもベルトルトの動揺も良かった
特にベルトルトの声優はナレーション以外だとほとんど聞いたことないから正直不安だったけど最高だった
進撃は声優選びが上手だな

585: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:04:09.85 ID:FFw/yt+00
ミカサがガチでライベル殺しにかかってて草生えたやっぱエレンアルミン以外はどうでもいいんだな
728: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:16:34.96 ID:fLwkfyQc0
>>585
んなことない
来週分かるけどライベルにも情はあった
大体一期見たら分かるようにエレンが死んだと思っても仲間に発破かけたり人並みに仲間思いな描写は普通にある
んなことない
来週分かるけどライベルにも情はあった
大体一期見たら分かるようにエレンが死んだと思っても仲間に発破かけたり人並みに仲間思いな描写は普通にある
597: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:08:25.40 ID:mBsN9EH00
>>585
優先順位がはっきりしてるだけで
ミカサは普通に仲間想いの子なんやで
優先順位がはっきりしてるだけで
ミカサは普通に仲間想いの子なんやで
602: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:10:21.42 ID:bRhi+Crg0
>>585
どうでもいいというよりは優先順位がめちゃくちゃ明確なんだろう
仮にアルミンが巨人でエレンの母親殺したアイツだったってなったら躊躇わずにアルミンを斬るだろう
どうでもいいというよりは優先順位がめちゃくちゃ明確なんだろう
仮にアルミンが巨人でエレンの母親殺したアイツだったってなったら躊躇わずにアルミンを斬るだろう

636: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:22:02.00 ID:mBsN9EH00
原作ちゃんと読んでればアルミン以下の仲間にもある程度気を遣っているのはわかるはずだが
582: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:03:32.48 ID:BVyMmdQG0
伏線確認にもう一度1期の最初から見ないとだな
651: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:26:55.47 ID:pyPXY0Zh0
鎧はライナーだと思ってたけど、超大型の方は、ちょっとだけ団長かもと思っていました。団長ゴメンナサイ…
590: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:06:54.53 ID:nVog6qQw0
割と初期からいる人が筋肉巨人とか
どういうこと、これ
どういうこと、これ

591: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:07:31.12 ID:FFw/yt+00
そう言えばジャンって今何してんの?
606: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:11:54.85 ID:mBsN9EH00
>>591
エルヴィンの近くにいると思われる
今週出てきた調査兵はハンジ班
エルヴィンの近くにいると思われる
今週出てきた調査兵はハンジ班
595: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:08:05.55 ID:ZQHOfzKg0
ライナーの精神崩壊っぷりがよく演出されてたな
台詞を台詞っぽく言ってるあたりがまさに
台詞を台詞っぽく言ってるあたりがまさに
608: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:13:15.87 ID:5R9+5XYl0
何言ってるんだコイツみたいな感じが面白かったなw


604: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:10:27.44 ID:ia4MLWaB0
今日のを見た上で最初にエレン、アルミン、ライナー、ベルトルトの4人が会話した時のシーンを見るのは面白いはず。
618: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:16:43.04 ID:G3fNCJAZ0
31話鳥肌たった。
すげーやっぱ進撃は凄い。
原作はわりとあっさりだったけど、緊迫した演出、間の取り方、構図といい、作画といい最高に練られてる。
これテレビシリーズでやってるんだから凄いわな。
やっぱ今のスタッフで3期以降絶対観たいね。
すげーやっぱ進撃は凄い。
原作はわりとあっさりだったけど、緊迫した演出、間の取り方、構図といい、作画といい最高に練られてる。
これテレビシリーズでやってるんだから凄いわな。
やっぱ今のスタッフで3期以降絶対観たいね。
644: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:23:59.27 ID:huI1XuZKK
ミカサ姐さん今週もかっこよかったっす

652: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:27:25.38 ID:BVyMmdQG0
今日も流れたクライマックスでかかる曲
Vogel im Kafigっていうのかな
この曲いいなぁ
Vogel im Kafigっていうのかな
この曲いいなぁ
670: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:34:19.90 ID:Z/f284k+0
>>652
それの新しいバージョンだってね
1期版も凄いいい曲
それの新しいバージョンだってね
1期版も凄いいい曲
660: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:30:08.13 ID:9XjbLyE70
いや~今週はジーンと来たなぁ…BGMも良かった(*´Д`)
663: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:31:09.74 ID:Q1hoA/l+0
691: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:46:50.12 ID:TJHRAu9S0
>>663
ミカサかっこよ過ぎる
ミカサかっこよ過ぎる
664: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:31:36.30 ID:5E22D4bnd
ほんとミカサは常に格好良いな
665: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:32:17.28 ID:FFw/yt+00
ハンジさんがクリスタに対してそっけなかったのはなんで?
698: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:50:48.47 ID:srHXp56D0
>>665
ニック司祭に壁教の重要人物がヒストリアと知らされたからよろしくねした
ニック司祭に壁教の重要人物がヒストリアと知らされたからよろしくねした
674: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:36:03.62 ID:JYR00jvo0
この辺からライナーとベルトルが割と好きになったわ
704: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:52:37.95 ID:98RkCLtN0
ミカサ相変わらず男前、
判断はやくれかっこよす。
判断はやくれかっこよす。

706: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:53:20.71 ID:Jxzbg2Nf0
うまく言えないけど告白シーンの
どこかいつもと違う違和感のある声のトーン・抑揚の演技すげえぇぇて思った細谷さんまじグッジョブ
主観だけど、一期のときも感じたけど限界突破して演技の最高値叩き出してる声優さん多い印象
あと画面見切れる寸前で「俺が鎧の巨人で~」て台詞入るの観てニヤッとなったわ原作読んだ身としては
どこかいつもと違う違和感のある声のトーン・抑揚の演技すげえぇぇて思った細谷さんまじグッジョブ
主観だけど、一期のときも感じたけど限界突破して演技の最高値叩き出してる声優さん多い印象
あと画面見切れる寸前で「俺が鎧の巨人で~」て台詞入るの観てニヤッとなったわ原作読んだ身としては

712: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:01:26.88 ID:4tGWZUsD0
今回良い出来だったなぁ
静から動への構成演出の見事さ
さりげなく笑いwの要素も盛り込みつつ
これまでの出来事色んな感情が渦巻く中
最後エレンの雄叫びで感情が一気に爆発するラスト
そして続くのテロップw
連続モノの作品のこれが醍醐味だよw
もう一度言う今回のスタッフGJ!
静から動への構成演出の見事さ
さりげなく笑いwの要素も盛り込みつつ
これまでの出来事色んな感情が渦巻く中
最後エレンの雄叫びで感情が一気に爆発するラスト
そして続くのテロップw
連続モノの作品のこれが醍醐味だよw
もう一度言う今回のスタッフGJ!
716: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:06:21.49 ID:/lfQ2Rz70
先週あんなにインパクトあったユミルとヒストリアがあっという間に薄まるこの展開よ
724: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:12:57.69 ID:2e82DPhL0
素晴らしい回だったね


738: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:26:10.66 ID:HI27CctZ0
いやー良かった
エレンの涙が切ないね
エレンの涙が切ないね
751: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:30:43.79 ID:QWrg4dXw0
ベルトルトの焦りは尋常じゃなかっただろうな
告白で一番驚いたのベルトルトだろw
告白で一番驚いたのベルトルトだろw
835: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 01:08:12.24 ID:UGf1di5ha
756: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:34:56.11 ID:MdL1F0Az0
演出と演技のおかげで原作よりライナーに同情できたわ
757: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:35:41.27 ID:3d8+1V1S0
ライナーってエレン達と同期だけど年はいくつか上だっけ?
758: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:35:43.50 ID:ZRGl4DoT0
ライナー今17才?
充分子供やん…
充分子供やん…

782: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:48:39.37 ID:iIVTdwBX0
>>758
壁壊した時12歳だけどな
壁壊した時12歳だけどな
794: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:54:18.11 ID:SGRYd5PU0
いやあ良かった
ライナーの声変わるのも良かったし画面の端っこで告白するのとか凄く良かった
ライナーの声変わるのも良かったし画面の端っこで告白するのとか凄く良かった
796: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:54:35.99 ID:N68U49Ocd
しゃべり始めたライナーを見るベルトルさんの顔がw
多分自分も同じ顔してたわ…
多分自分も同じ顔してたわ…
862: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 01:20:40.33 ID:N68U49Ocd
ハンジさんが有能で誠に喜ばしい

サシャは癒し
ライナーとベルトルさんの辛さもわかるけど先週の先輩達の絶望の中の死に様とか思い出すと人類側も辛いし
いろいろしんどいわ…
ミカサの武器にかけた手が震えてるとことか良かった

サシャは癒し
ライナーとベルトルさんの辛さもわかるけど先週の先輩達の絶望の中の死に様とか思い出すと人類側も辛いし
いろいろしんどいわ…
ミカサの武器にかけた手が震えてるとことか良かった

807: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 00:56:59.63 ID:Ty4E4gBXa
めっちゃいいところで終わったんだが?
時間たつのはええ
時間たつのはええ
826: ポンポコ名無しさん 2017/05/07(日) 01:03:50.25 ID:fjJhV9di0
ライナーの遊びに行くような誘い方はマジで良かったね
エレンの困惑具合もよかった
エレンの困惑具合もよかった

581: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:03:03.62 ID:kPJo9qda0
本当に文句なしの神回
来週も楽しみ
来週も楽しみ
601: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:10:14.24 ID:6DHdaHt10
ここからの戦いが進撃の巨人で二番目に好き
707: ポンポコ名無しさん 2017/05/06(土) 23:53:32.95 ID:BVyMmdQG0
来週はよこい!
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1493787214/

この回を良い出来のアニメで観られれば満足できる
そう思っていたエピソードが遂に来ました。
病院から帰ってきて録画視聴して体感時間一瞬だったわ。
満足感としては1期2期通して上位。
特に漫画を読んだ時の空気感再現と言いましょうか
何気なく当たり前みたいに核心を晒す異常性の演出が抜群。
漫画でもコマの奥まった所でとんでもない発言をしていたけれど
アニメでは更に音が言葉に被さり遮るのも相まって
「いったい今ライナーは何を言っているのか」感が割増でした。
ライナーの中の人こと細谷さんの演技もポイント高い。
あと私的にはこの辺りはベルトルトに注目したい。
実はライナーが秘密の暴露に入るより先に迂闊なことを口走ったり
彼は彼で十分に不安定だった訳で、その上でライナーがあれ。
それはもうあんな顔にもなるというのも納得。
重要情報続々からエレンの爆発まで密度高くて目が離せなかったわ。
中でもエレンの怒りと憤り、これは作品序盤から連連と続くもの
この先の展開にも期待高まるのです。
予告を観るに次回はまた作画も良さそうで楽しみなのです。
PS.
コメントを書ける回が比較的少ないですが
作品への熱は微塵も落ちてないですよ?
記事作成の遅れを含め例の如く身体の問題等による弊害なので……
そう思っていたエピソードが遂に来ました。
病院から帰ってきて録画視聴して体感時間一瞬だったわ。
満足感としては1期2期通して上位。
特に漫画を読んだ時の空気感再現と言いましょうか
何気なく当たり前みたいに核心を晒す異常性の演出が抜群。
漫画でもコマの奥まった所でとんでもない発言をしていたけれど
アニメでは更に音が言葉に被さり遮るのも相まって
「いったい今ライナーは何を言っているのか」感が割増でした。
ライナーの中の人こと細谷さんの演技もポイント高い。
あと私的にはこの辺りはベルトルトに注目したい。
実はライナーが秘密の暴露に入るより先に迂闊なことを口走ったり
彼は彼で十分に不安定だった訳で、その上でライナーがあれ。
それはもうあんな顔にもなるというのも納得。
重要情報続々からエレンの爆発まで密度高くて目が離せなかったわ。
中でもエレンの怒りと憤り、これは作品序盤から連連と続くもの
この先の展開にも期待高まるのです。
予告を観るに次回はまた作画も良さそうで楽しみなのです。
PS.
コメントを書ける回が比較的少ないですが
作品への熱は微塵も落ちてないですよ?
記事作成の遅れを含め例の如く身体の問題等による弊害なので……
![]() | TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 [Blu-ray] 梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,神谷浩史,小野大輔 2017-06-21 詳しく見る |
【限定特典付きBlu-ray】
![]() | TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1(限定特典内容未定) [Blu-ray] 梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,神谷浩史,小野大輔2017-06-21 詳しく見る |
【DVD】
【限定特典付きDVD】
![]() | TVアニメ「進撃の巨人」Season1 Blu-ray BOX 梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,神谷浩史,荒木哲郎 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (20)
どうでもいいけど、進撃見た外国人のリアクション動画面白すぎ。ライナーの告白で「What's the f〇〇k!?」とか、予想通りのいかにもなオーバーリアクションが見られて楽しい。
アニメスタッフマジありがとうございます。
今回の話は特に記憶消してもう一度見たいなー
原作知ってても緊張感ハンパない
なんかコイツら鎧と超大型に似てね?w同郷だし…なんて冗談混じりに考えてて、
女型がアニと似てるなぁと思ったと同時に疑いが強まりその後ネタバレを喰らったけど
まさかこんな風に正体が判明するとは思わなかった
「え?言っちゃうの?ここで!?…えぇっ?」
と内心あたふたしつつも、ベルトルトさんの顔が面白すぎて笑いが止まりませんでしたすみません。
君にも色々事情はあるだろうしこれからも色々大変だろうけど改めて宜しくねって気遣いは十分感じられた
1期のアレンジ曲すげぇよかったぞ!
ライナーが不安定になってとんでもないタイミングでカミングオフしたから
計画が狂ったんだろね
逆にライナーとベルトルトにとっては吉となったけど
もうすぐ故郷に帰れるって言ったのは、エレンが故郷の話を振ったことでライナーが戦士としての自分を思いだしたのが分かったからだし
もうちょっと頑張れば故郷に帰れるんだから、と必死でおかしくなってるライナーを励ましてるんだよな
必死過ぎて疑われちゃってるけど、日々おかしくなっていくライナーのお守をずっとしてたんだから仕方ない
「俺達は5年前、壁を破壊して人類への攻撃を始めた。俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ。俺たちの目的は、この人類全てに消えてもらうことだったんだ。だが、そうする必要はなくなった。」
この狂ってるとしか思えないライナーのぶっ壊れ具合が本当にやばかったっす^^;
鳥肌立ちましたわ…。
ライナーは前回か前々回だったかで、
まさか自分が、〈味方である〉巨人に腕を食われると思ってなかったのか。
だから、あの「二度も死に掛けた」という発言につながっている、と。
んでもって、ライナーが子ども時代にユミル〈巨〉に殺されかけた過去は、
つまり彼女は正真正銘エレン側であることの示唆ということか。
それはそうと期待通りの神回だった
エレン・ベルトルが共に(何言ってんだコイツ…)って顔してる緊張感も良い
作画も中の人の演技も全部良かった。来週も楽しみ
単純に仕留めそこなっただけだぞあれ
だから、初撃のミスはミカサのほんの少しの躊躇が剣筋を鈍らせたってことじゃね?
仕留め損なった、はただの結果
情の可能性もあるけど、それを断定できる十分な根拠なんてない。
ライベルはトップ10組なんだから、例えば斬撃の急所をとっさに外すぐらいのことはできてもおかしくない。
あなたの言う「ただの結果」に対する見解は、ただの憶測
※18に対してかな?
まぁ、ミカサが剣を握る手が震えてるの見てれば普通はそう思うはずなんだけど。
次の打投極でミカサの躊躇がはっきり描写されてたよね(にっこり)
ミカサが何の感情も持たない殺人マシーンなら単に仕留め損なったで問題ないんだろうけど、キャラをただのプロットの操り人形程度にしか見てないと、細かい描写との関連性にも気づけないのかな。
コメントする