ハンバラかわいいw
683: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:27:17.87 ID:wT0JSc3Q0
ハンバラw
688: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:28:03.99 ID:KizNfxiX0
また来週まで待たないと行けないのか、
そしてハンバラw
そしてハンバラw

690: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:28:16.10 ID:8Dk3QTLEF
鏡は樹木先生の仕業か
720: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:32:41.36 ID:+G/G8UvN0
>>690
見てる最中はほかの言の葉かなと思ったけど
鏡の意匠も木製でなんとなくブルームーンの亡霊ぽかったし確かにウッドワード先生か
見てる最中はほかの言の葉かなと思ったけど
鏡の意匠も木製でなんとなくブルームーンの亡霊ぽかったし確かにウッドワード先生か
739: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:36:21.03 ID:EGb4JugL0
>>720
ウッドワード先生なにやってるんですかw
ウッドワード先生なにやってるんですかw

748: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:38:22.96 ID:+G/G8UvN0
>>739
thx
なんか映ってるとしか認識できてなかったけど思いっきり本人じゃないかw
thx
なんか映ってるとしか認識できてなかったけど思いっきり本人じゃないかw
755: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:39:26.46 ID:9ttdtRzb0
>>739
まんまじゃんw
まんまじゃんw
761: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:40:25.52 ID:Qnq/yhavd
>>739
イタズラ大好きウッドワード先生
イタズラ大好きウッドワード先生
764: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:41:02.61 ID:yp4Cjlcs0
>>739
この人イタズラっ子だったのね……
この人イタズラっ子だったのね……
779: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:45:15.93 ID:dEZicscNd
>>739
CM入る前に鏡に何か映ったと思ったらあれウッドワード先生だったんかw
CM入る前に鏡に何か映ったと思ったらあれウッドワード先生だったんかw
750: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:38:51.51 ID:9ttdtRzb0
>>720
最後に意味深に葉っぱが舞ったけどあれウッドワードぽいよな
最後に意味深に葉っぱが舞ったけどあれウッドワードぽいよな
692: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:28:22.80 ID:x5/3HfTs0
ダイアナが正論過ぎる

703: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:29:29.85 ID:b39todA90
ハンバラ…ダイアナ(本物)に気づいてもらえなかったのねw
704: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:29:30.45 ID:Q5lwPJiC0
ハンバラのオチワロタww
ダイアナが見つけてくれると思ったのにww
ダイアナが見つけてくれると思ったのにww
694: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:28:32.90 ID:qQGsSpFW0
盲信すぎるばっかりに…ハンバラかわゆ

698: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:29:07.32 ID:aj6Vk4dt0
シャリオを見てたのはクロワか
708: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:30:04.66 ID:Qnq/yhavd
シャリオとクロワは親友だったのか
相手の声クロワだったよね?
相手の声クロワだったよね?
715: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:32:07.77 ID:Q5lwPJiC0
>>708
クロワだね
クロワだね
19: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:05:14.93 ID:BNtqxMP00
リトアカって何気に前作があって、劇場版もあって、
今放送してるTV版は3作目なのか
設定やらがちょいとTV版とは別モノらしいから気にしなくていいらしいが
結構色々とやってたのな
クロワってこれから出てくる魔女の事だったのかよ
なんか色々調べてたら頭がこんがらがってきた
ひみつのアッコちゃんのカガミ・アツコ⇒カガリ・アツコとかよ
寝るわ
今放送してるTV版は3作目なのか
設定やらがちょいとTV版とは別モノらしいから気にしなくていいらしいが
結構色々とやってたのな
クロワってこれから出てくる魔女の事だったのかよ
リトルウィッチアカデミア@LWA_jp
TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』第2クール目PVを公開!!ついに明らかになる「シャリオの過去」、次々と明らかになる真実、そして謎の新任教師クロワ…、運命が今、動き出すー!!第2クール目は引き続き4月からも放送です!!… https://t.co/61zvDORptC
2017/03/25 09:59:31
なんか色々調べてたら頭がこんがらがってきた
ひみつのアッコちゃんのカガミ・アツコ⇒カガリ・アツコとかよ
寝るわ
20: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:06:40.51 ID:sWpXsqOwd
>>19
ウッドワードの中の人がひみつのアッコちゃんとか
ウッドワードの中の人がひみつのアッコちゃんとか
709: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:30:28.63 ID:5bqmKomg0
シャリオの過去編見たくなるわ
おてんばさ加減見たい
おてんばさ加減見たい
718: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:32:23.83 ID:AX5P3fPR0
重要じゃなさそうだけど年表更新
B.C.2500以前: 魔女の起源
巨石文明の時代: 究極魔法グラントリスケルはこのころからあった
B.C.2世紀: 嘆きのバハロア伝説
420年: ナインオールドウィッチ、ルーナノヴァ魔法学校を創立† ほぼ同時期に第1回魔法祭
1500年前: キャベンディッシュ家の始まり
7世紀: ナインオールドウィッチ、グラントリスケルをアルクトゥルスに封印
1000年前: ルーナノヴァ、ファフニールから多額の借金をする
500年前: キャベンディッシュ家とハンブリッジ家の交流が始まる
---魔女狩りの時代---
200年程前: 魔法黄金期 シンデレラセット好評発売中
---産業革命が起こる---
1880年: ホルブルック現校長、ルーナノヴァに入学
120年前: 初代アナベル、ナイトフォール第1巻を刊行
約100年前: ラスタバン遺跡でドラゴンの姿が確認されなくなる
10年前: シャイニィシャリオ姿を消す
現在: ナインオールドウィッチ最後の一人ウッドワード、アーシュラに7つの言の葉を集めるよう指示
† 第6話の Witchpedia のみ創立を6世紀としている
B.C.2500以前: 魔女の起源
巨石文明の時代: 究極魔法グラントリスケルはこのころからあった
B.C.2世紀: 嘆きのバハロア伝説
420年: ナインオールドウィッチ、ルーナノヴァ魔法学校を創立† ほぼ同時期に第1回魔法祭
1500年前: キャベンディッシュ家の始まり
7世紀: ナインオールドウィッチ、グラントリスケルをアルクトゥルスに封印
1000年前: ルーナノヴァ、ファフニールから多額の借金をする
500年前: キャベンディッシュ家とハンブリッジ家の交流が始まる
---魔女狩りの時代---
200年程前: 魔法黄金期 シンデレラセット好評発売中
---産業革命が起こる---
1880年: ホルブルック現校長、ルーナノヴァに入学
120年前: 初代アナベル、ナイトフォール第1巻を刊行
約100年前: ラスタバン遺跡でドラゴンの姿が確認されなくなる
10年前: シャイニィシャリオ姿を消す
現在: ナインオールドウィッチ最後の一人ウッドワード、アーシュラに7つの言の葉を集めるよう指示
† 第6話の Witchpedia のみ創立を6世紀としている
719: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:32:39.82 ID:b39todA90
それにしてもバハロアの体内に興味津々のスーシィ…お前

726: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:33:49.40 ID:A7AgMs130
>>719
『この子はもうだめだ…』って思ってしまったw
『この子はもうだめだ…』って思ってしまったw
721: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:32:59.25 ID:q71vYteo0
ダイアナはやっぱりシャイニーロッド=クラウソラスに気づいてるね


722: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:33:01.27 ID:e+fyycUs0
いつもイヤミなハンバーのオチはpgrするところなんだろうけど
アッコが調子乗ったイタズラの結果ってのが引っ掛かってしまうわ
真面目と不真面目が繰り返して安定しないね、本当に少しずつは成長してるんだけどさ
ダイアナは家系云々っつーか努力の人だよね。それは今回アッコにも痛いほど伝わったはずだよな?
アッコも理想ばかりでなく努力もするようになったけど、実力と大口の幅が広すぎるんだよな
アッコが調子乗ったイタズラの結果ってのが引っ掛かってしまうわ
真面目と不真面目が繰り返して安定しないね、本当に少しずつは成長してるんだけどさ
ダイアナは家系云々っつーか努力の人だよね。それは今回アッコにも痛いほど伝わったはずだよな?
アッコも理想ばかりでなく努力もするようになったけど、実力と大口の幅が広すぎるんだよな
730: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:34:41.42 ID:gzvyz6bV0
>>722
ダイアナの努力家は本当凄い
アッコの強さは何があっても諦めないで夢を信じ続ける心、純粋さなんだろう
「信じる心があなたの魔法」なんだし
ダイアナの努力家は本当凄い
アッコの強さは何があっても諦めないで夢を信じ続ける心、純粋さなんだろう
「信じる心があなたの魔法」なんだし
723: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:33:21.68 ID:RolBkyCF0
生け贄係にわくわくするスーシィw
724: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:33:22.85 ID:8Dk3QTLEF
728: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:34:24.70 ID:9ttdtRzb0
ダイアナは魔法界の復興とグラントリスケルをはっきりと結びつけてたな
729: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:34:39.22 ID:wT0JSc3Q0
アッコの成長物語であると同時に
アーシュラ先生の教師としての成長物語でもあるな
アーシュラ先生の教師としての成長物語でもあるな
733: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:35:14.12 ID:rwcEHEPV0
アッコ達の部屋よりダイアナ達の部屋の方が明らかいい部屋なんですが

736: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:35:37.09 ID:usfRgNlo0
1クール目はアッコの落第魔女乱太郎っぷりが強かったから
2クールでスカっとする展開を期待する
布石はこれまでの話見る限り十分あると思ってるからたのむで
2クールでスカっとする展開を期待する
布石はこれまでの話見る限り十分あると思ってるからたのむで
741: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:36:30.21 ID:wT0JSc3Q0
ダイアナはアッコがロッド持ってることをどう思ってるんだろな
751: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:38:54.96 ID:rwcEHEPV0
それにしてもアッコの動物変身魔法はかわいい
ウサギや半漁人もよかったし今回の冒頭のも
ウサギや半漁人もよかったし今回の冒頭のも


747: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:38:09.99 ID:wT0JSc3Q0
ウッドワード先生はアッコを誘導してんのか
758: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:39:52.49 ID:gzvyz6bV0
>>747
お気に入りなのかもなw
信じる心があなたの魔法は結構言の葉復活への本質なのかもしれん
お気に入りなのかもなw
信じる心があなたの魔法は結構言の葉復活への本質なのかもしれん
759: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:39:57.78 ID:qQGsSpFW0
760: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:40:17.99 ID:Q5lwPJiC0
>>759
おお、そうだ
おお、そうだ

775: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:44:30.56 ID:R4MKtbDKd
重要な伏線がいろいろあるわ
782: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:45:57.93 ID:EGb4JugL0
あと今週のMVP w

800: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:49:53.63 ID:A7AgMs130
>>782
アッコ、若いのによくKISSとか知ってるな…w
アッコ、若いのによくKISSとか知ってるな…w
810: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:53:52.86 ID:yp4Cjlcs0
>>800
KISSのメイクなの言われて気付いたわwww
KISSのメイクなの言われて気付いたわwww
814: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:54:41.35 ID:ZCSfbpnGM
>>782
バーバラが可愛すぎる
バーバラが可愛すぎる

785: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:46:12.78 ID:1o7GgC1q0
安定して面白いな
2クールでよかった
2クールでよかった
790: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:47:10.91 ID:wT0JSc3Q0
ダイアナは持たざる者の苦悩を理解してないなぁ…
正論を居丈高に言ってもよくない
正論を居丈高に言ってもよくない
796: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:49:20.45 ID:gzvyz6bV0
>>790
あれは言っても仕方ないというか言うべきだと思うよ。
アッコもそこから学ぶわけだし
あれは言っても仕方ないというか言うべきだと思うよ。
アッコもそこから学ぶわけだし

802: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:50:33.51 ID:vQyMs9x80
>>790
多分ダイアナって相当努力してあの地位にいるんだと思うよ
周りは才能だと思ってるけど
多分ダイアナって相当努力してあの地位にいるんだと思うよ
周りは才能だと思ってるけど
805: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:52:25.63 ID:gzvyz6bV0
>>802
部屋とか見れば分かるけど相当な才能と相応の努力の積み重ねだろうね
ただアッコと違うのは(才能や努力の質もあれども)、シャリオ、ひいては魔法をどこまで信じてるかなんだろう
部屋とか見れば分かるけど相当な才能と相応の努力の積み重ねだろうね
ただアッコと違うのは(才能や努力の質もあれども)、シャリオ、ひいては魔法をどこまで信じてるかなんだろう

807: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:52:54.81 ID:q71vYteo0
ダイアナがキレるのってアッコに対してだけだよね
それだけ期待もあるんだろうなぁ
自覚あるかはわからんが
それだけ期待もあるんだろうなぁ
自覚あるかはわからんが
822: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:57:14.02 ID:+G/G8UvN0
>>807
あるだろうなあ
2話3話ではアッコに思うところありそうだったし
あるだろうなあ
2話3話ではアッコに思うところありそうだったし
813: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:54:29.57 ID:wT0JSc3Q0
アッコ魔法祭で何すんだろ?
空回り→ロッテ・スーシィと仲違いの流れはやるのかね
そしてここで月光の魔女になるのか?
それとも挫折を経験させるのか?
空回り→ロッテ・スーシィと仲違いの流れはやるのかね
そしてここで月光の魔女になるのか?
それとも挫折を経験させるのか?

820: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:57:07.27 ID:A7AgMs130
>>813
変身魔法でバハロワを楽しませて成仏させるとか?
月光の魔女になれるかどうかは、アッコの中でもうどうでもよくなってるような
変身魔法でバハロワを楽しませて成仏させるとか?
月光の魔女になれるかどうかは、アッコの中でもうどうでもよくなってるような
846: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:03:26.29 ID:9ttdtRzb0
>>820
それありそうだわ
シャリオが純粋に人を楽しませたくて魔法を練習してたって気づいたのがすごく大きな一歩だわ
それありそうだわ
シャリオが純粋に人を楽しませたくて魔法を練習してたって気づいたのがすごく大きな一歩だわ




854: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:04:58.00 ID:gzvyz6bV0
>>846
今までも人のためなら魔法ちゃんと使えてきたしね
一皮剥ける展開かな
今までも人のためなら魔法ちゃんと使えてきたしね
一皮剥ける展開かな
823: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:57:16.38 ID:Qnq/yhavd
>>813
今回ので全部が全部シャリオと一緒じゃなくていいって思ったんじゃないのかな?
今回ので全部が全部シャリオと一緒じゃなくていいって思ったんじゃないのかな?
817: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:55:50.65 ID:TMdsmL9v0
834: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:00:29.74 ID:aj6Vk4dt0
月光の魔女は順当にダイアナが選ばれる
でもアッコは自分なりのやり方で魔法祭を成功させるから満足するんだろう
でもアッコは自分なりのやり方で魔法祭を成功させるから満足するんだろう
841: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:01:45.97 ID:AX5P3fPR0
>>834
個人的にはこの締め方が好きかなあ
個人的にはこの締め方が好きかなあ
835: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:00:33.94 ID:q71vYteo0
あかんべーしてるダイアナかわいいw
844: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:02:42.45 ID:gpJxsHA70
867: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:07:38.70 ID:3irpjMZC0
881: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:10:51.88 ID:q71vYteo0
今回はアッコだけじゃなくダイアナ回でもあったね
偏見フィルターかかるアッコ視点では見えなかったダイアナの素顔が描かれた気がする
周囲から普通に頼られまくるのもツライよね
ダイアナ自身は誰にも頼れないというのに
偏見フィルターかかるアッコ視点では見えなかったダイアナの素顔が描かれた気がする
周囲から普通に頼られまくるのもツライよね
ダイアナ自身は誰にも頼れないというのに




889: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:12:13.81 ID:eX7oovOl0
金曜の最速上映の時はCパート無かったから焦ったわ
サプライズか?
サプライズか?
891: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:12:54.90 ID:aj6Vk4dt0
>>889
違いはそこだけ?
違いはそこだけ?
962: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:40:12.17 ID:ynBLXW2b0
>>889
良かったよな、Cパートw
良かったよな、Cパートw
903: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:16:49.54 ID:bgBKwO+60
去年の出し物の時あの謎ダンス出たけどやっぱり生徒たちもあれはダメだと思ってるんだな
一つだけ反応が違ったわw
一つだけ反応が違ったわw

905: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:17:15.92 ID:EGb4JugL0
>>903
ああ、それ思ったww
ああ、それ思ったww
922: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:23:15.14 ID:wT0JSc3Q0
パレードと魔法祭で魔女にプレゼン力・ショーアップ力が決定的に欠けてるのがはっきりした
そんな中シャリオは 異端児だったんだな
そんな中シャリオは 異端児だったんだな
932: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:25:52.14 ID:gpJxsHA70
>>922
ヨーロッパで伝統を誇る系の組織は
どうしてもプレゼン=俗物化って発想になりがちなのは確かだからなあ
ヨーロッパで伝統を誇る系の組織は
どうしてもプレゼン=俗物化って発想になりがちなのは確かだからなあ
938: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 01:27:17.94 ID:P8q5SSSc0
あの暗黒舞踊みたいなのを素晴らしい躍りでしょうと大臣に言う校長w
76: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:38:27.66 ID:B9lUYudA0
ダイアナがかっこいいと思った。

83: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:42:29.36 ID:EFVdZLBS0
再三アッコバッシングを止めるダイアナ良い子過ぎる
Cパートは流石に可哀想だな・・・
Cパートは流石に可哀想だな・・・
94: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:51:25.20 ID:EGb4JugL0
96: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:52:35.63 ID:HXVoA/E+0
ダイアナは何だかんだアッコに説教という名のアドバイスしてくれてるしね
178: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 05:16:13.11 ID:+oSrvf4g0
アッコは今回ちょっと地に足が付いてないというか、浮かれてる感がハンパなかった
そりゃ周りから苦言を呈されるわ
そりゃ周りから苦言を呈されるわ

179: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 05:29:00.73 ID:Cff8h3+q0
学び始めて1年も経ってないのに最優秀魔女賞取ったるつってたら頭おかしいわな
180: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 05:29:17.99 ID:dwS5dTKna
桜木花道っぽいキャラとしてアッコを見ている
181: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 05:36:05.87 ID:8qCbrkfk0
なんか殊更アッコを叩くやつはどうかと思うのが基本だが
今回の話はアッコの駄目さクローズアップ回だから批判もほどほどに仕方ないか
次回へのふりなんだからこれぐらいで丁度いい
今回の話はアッコの駄目さクローズアップ回だから批判もほどほどに仕方ないか
次回へのふりなんだからこれぐらいで丁度いい
177: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 05:09:58.28 ID:OFaGP6HCa
面と向かってダメ出ししてくれるなんて良い友達に恵まれてるなアッコ
113: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:03:50.84 ID:3irpjMZC0
作中で指摘させたって事はそこを成長させるってことでもあるからね
安心した
安心した


131: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:19:30.78 ID:HXVoA/E+0
学園の中で意識高いのってダイアナとアッコだけだよな今のところ
今回の部屋での件は熱量の差が悲しかったな
今回の部屋での件は熱量の差が悲しかったな
133: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:20:50.76 ID:kaN+pHZZ0
>>131
みんなロッテみたいに家業のためとかそういうの多いんだろなあ
みんなロッテみたいに家業のためとかそういうの多いんだろなあ
135: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:22:37.15 ID:HXVoA/E+0
>>133
そこら辺も停滞の原因だよね
何となく実家の習わしだったり継いだりで通ってる感じ
田舎の農業高校みたいだ
そこら辺も停滞の原因だよね
何となく実家の習わしだったり継いだりで通ってる感じ
田舎の農業高校みたいだ
132: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:20:00.08 ID:3irpjMZC0
アマンダ「ホウキにも乗れねぇアッコが月光の魔女になるって夢見てんのが信じらんねぇ」
スーシィ「勝手な思い込みで浮かれてただけでしょ」

ダイアナ「貴方は思い通りにならないとすぐ不貞腐れてやる気を無くす。シャリオの真似をするだけで魔法の歴史も伝統も知らない。この学校で学ぶ資格などないわ」
俺だったら泣くわ
スーシィ「勝手な思い込みで浮かれてただけでしょ」

ダイアナ「貴方は思い通りにならないとすぐ不貞腐れてやる気を無くす。シャリオの真似をするだけで魔法の歴史も伝統も知らない。この学校で学ぶ資格などないわ」
俺だったら泣くわ
145: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 03:33:06.60 ID:FGHpF6LK0
ダイアナ: 具体的な目標もビジョンも持っている
他の生徒: 具体的な目標を持っている
アッコ: ビジョンを持っている
こういう対比だな
他の生徒: 具体的な目標を持っている
アッコ: ビジョンを持っている
こういう対比だな
57: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:24:23.90 ID:nueyweUK0
まだまだアッコは夢に目標が定まってない気がする
周りの嘲笑なんて一切耳に入らないくらい、もっともっと夢にがむしゃらになって、
嘲笑していた生徒たちを努力で見返すアッコが見たかった
とりあえず自分が来週アッコに望むのは
しっかりと生贄役をこなすこと、その上で生徒たちか観客を
少しだけ驚かせるような、そういう成長の兆しが見たい
周りの嘲笑なんて一切耳に入らないくらい、もっともっと夢にがむしゃらになって、
嘲笑していた生徒たちを努力で見返すアッコが見たかった
とりあえず自分が来週アッコに望むのは
しっかりと生贄役をこなすこと、その上で生徒たちか観客を
少しだけ驚かせるような、そういう成長の兆しが見たい
61: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:26:50.80 ID:EGb4JugL0
64: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:27:45.97 ID:6eMchDt30
アッコがダイアナの部屋でシャリオに関する物見付けてダイアナも実はシャリオファンだと
バレるんじゃないかと一寸期待してたがそんなことは全くなかったw
一人部屋じゃないし人目に付くとこにそんな物置いとく訳ないか(´・ω・`)
バレるんじゃないかと一寸期待してたがそんなことは全くなかったw
一人部屋じゃないし人目に付くとこにそんな物置いとく訳ないか(´・ω・`)
88: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 02:44:46.25 ID:9zL7C8ST0
今回の話見るとダイアナはいずれアッコの大親友になりそうな気がするんだよなあ。
699: ポンポコ名無しさん 2017/03/27(月) 00:29:10.89 ID:RolBkyCF0
来週が待ち遠しい
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1490547237/

今回もまた今後への布石となりそうなエピソードでしたね。
アッコの持つ自信の根拠は信じる気持ち、それは確かなもの。
でも周りからの辛辣な言葉に悪意などなく間違いがないのも事実。
アーシュラ先生の好意による特別レッスンは受けているけれど
厳しい現実と真面目に向き合うだけの確固たるものはない未熟。
ダイアナの立場に姿だけでも一時的になることで
検めてダイアナがどれほど立派なのかを知り己を省みる
ここで落ち込むからこそ前に進めるし上を目指せると言えましょう。
あの後で居直ったり不貞腐れたりするアッコじゃなくて一安心です。
それにしても対する位置に立つダイアナが良いですね。
ただ実力があるだけでも言葉に説得力があるのに
今回で周りに慕われるだけの理由が明示されたのは大きいわ。
名家に生まれた事に胡座をかかず弛まぬ努力を続け培われた高潔さ。
魔女界全体を憂い自分が何をすればいいかを考える聡明さ
周囲からの尊敬なども含め、今のアッコにないものを持っている。
そのダイアナにいつか並び立つアッコが観られることを期待するし
いつかダイアナの緩んだ柔らかい部分が開かれることも期待したい。
そういう意味では鏡の悪戯や中身アッコなので見た目だけですが
一足早くダイアナの表情変化があったのも今回楽しかったわ。
続くエピソード後半、解答編とも言える次回も楽しみなのです。
![]() | リトルウィッチアカデミアVOL.1 Blu-ray (初回生産限定版) 2017-04-19 詳しく見る |
【Amazon限定:全巻購入特典付き特Blu-ray】
![]() | 【Amazon限定】リトルウィッチアカデミアVOL.1 Blu-ray (初回生産限定版) (全巻購入特典:「描き下ろしキャンバスアート サイズ:F4(アッコ、ロッテ、スーシィ)」引換シリアルコード付) 2017-04-19 詳しく見る |
[関連アイテム]
![]() | ねんどろいど リトルウィッチアカデミア アツコ・カガリ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-09-30 詳しく見る |
Amazonで詳しく見る
あみあみで詳しく見る
ホビーサーチで詳しく見る
![]() | リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード Blu-ray豪華版 潘めぐみ,折笠富美子,村瀬迪与,日笠陽子,志田有彩,吉成曜 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (23)
泉でシャリオを見てた人物はウッドワード先生じゃなくて、多分前回だかに言ってたシャリオの師匠かなぁ。主観目線にすることで誰かは明かさない、上手い演出やね
にしても、ハンナとバーバラかわいそすw
完全にのび太とジャイアンスネ夫の構図な件
昔のリトルウィッチアカデミアでダイアナもシャリオ好きだったから
今後もちょいちょい出てきて欲しいな!
けどシャイニーロッドに選ばれ、使えるのはアッコだけ(たぶん)
ダイアナ的にも今後アッコがキーになると薄々気づいてるよね
ますます意識せざるおえんよな
他の人たちに比べてアッコが真剣に魔法と向き合ってるからだと思う
一朝一夕でキャラクターが成長してしまうよりもずっと丁寧で良い
今回笑わせながらもかなーり重要なエピを入れてきて次回は大きな花火が上がりそうな予感。。
登場時から対比される描き方であったダイアナですが、予想以上に重要なキャラクターの予感
(日笠、このシリアスさは驚きと賞賛・・・笑)
観た後すぐ次の話が待ち遠しい。。。LWA恐るべし。。
魔法は衰退の一途を辿っていると自覚しておきながら、それを打開する方法も考案せずに彼女のいう伝統を歴史を重んじているだけ。それこそ、親の七光りにすがる二代政治家や芸能人と何も変わらない。
魔法だけでなく技術というのは“引き継ぎ”、“発展”させなければ衰退する一方である。
そういう意味では、アッコ(基礎のない発展)もダイアナ(基礎だけ)もお互いに欠けている。お互いを認め合った時にこそ、本当の意味で袋小路に陥っている魔法の発展に繋がると思う。
やっぱ好きだよこのアニメ、BDも是非買いたい
アッコも一歩ずつ積み重ねて成長してる。
ただ頑張るではなくこれからはもっと明確な目標を持って頑張るんでしょうね。
あとシャリオの学生時代の話を見たいです。
魔法というのはアニメのことで、かつて魔法ショーで一時代を作ったシャリオはそれこそ吉成や今石のメタファーなんだ、そしてアッコとはそれに魅了された新人アニメーターたち。
この作品はアニメ業界をアニメーション化した一種のメタフィクションなんだな。
って冒頭のシーン見ててニヤニヤしちゃった
ああいう演出が良い
好き
鏡がウッドワード先生だとしたら、アッコをダイアナに変えたのはいたずら以上の意味があったかもと深読みもできますね。
アッコがダイアナになることで、ダイアナの凄さ(努力も含め)を認識でき、それがアッコの成長にもつながる。
となるとウッドワード先生もアッコの成長を促す意図があって彼女をダイアナにしたんじゃないか、成長の手助けをしたのではないかと。
いずれにしても楽しみで楽しみで、2クールで終わってしまうのがもったいないくらいのアニメだと思います。
だからこそ、失望させられるとその分ダメージが大きそう。
今回はアッコがダイアナの正しさをどう理解して自分のものにしていくのかという葛藤が描かれていたように思う。
今後ダイアナがアッコからシャイニーロッドを奪おうとする話がありそうな気がする。その時アッコにあって自分に無いものを理解するんじゃないかな。
それはわかっているんだけど、ダイアナとのシーンとか見ててつらかった・・・。
次回は成長して一皮剥けた姿が見られるといいなあ
元々の着想がそうらしいな
新人アニメーターの話を別の話で置き換えようってアイデアらしい
何かあればダイアナダイアナって、努力して自分達でやろうとしてない
周りが魔法にたいして熱心でないところはダイアナも意外と辛いのかもな
そういう意味では魔法に情熱を傾けているアッコに
期待する意味で厳しくなるのも分かる気がする
ここ最近一番だねw
すったっふの内輪の盛り上がりが無い所が良いと思う。
コメントする