314: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:32:21.70 ID:rDFt5KMo0
ベジットが敵を倒せずに終わるのはこれで3回目
350: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:33:16.52 ID:yuzs2Jek0
>>314
2回しかなってないが
2回しかなってないが
ベジットと作画は良かったけど設定とかもうむちゃくちゃだなw
ファイナルかめはめ波とかこのスレに書いてあったよな
ここ見すぎだろ超スタッフw
ファイナルかめはめ波とかこのスレに書いてあったよな
ここ見すぎだろ超スタッフw
412: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:35:34.41 ID:dRtHAI0E0
>>363
アホか
ファイナルかめはめ波はファイナルバウトのゲームの時代からずっとあるんだよ
モーションがゲームと全く一緒だからわかってる人多かっただけ
アホか
ファイナルかめはめ波はファイナルバウトのゲームの時代からずっとあるんだよ
モーションがゲームと全く一緒だからわかってる人多かっただけ

438: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:36:32.40 ID:nITlEdEFK
>>363
いや、ゲームで出てるっちゅーの、スタッフスタッフって頭悪過ぎ
いや、ゲームで出てるっちゅーの、スタッフスタッフって頭悪過ぎ
397: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:34:51.76 ID:yuzs2Jek0
>>363
ファイナルかめはめ波はゲームでのベジットの必殺技だぞ大昔から
ファイナルかめはめ波はゲームでのベジットの必殺技だぞ大昔から
379: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:34:17.59 ID:ptMqATPx0
>>363
ゲームであるから
ゲームであるから

415: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:35:46.04 ID:Ll7hJejJ0
>>363
ファイナルかめはめ波はゲームから
ファイナルかめはめ波はゲームから
399: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:34:58.40 ID:h4JBR+U+r
ベジットで倒してしまう展開が一番悪手なのにこの反応
まともな奴も多いのが救いだが
まともな奴も多いのが救いだが
400: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:35:01.05 ID:j1hXIet80
ファイナルかめはめ波も知らんようなにわかがこのスレにいるのか
427: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:36:08.23 ID:wpXWEnHzM
ベジットがダメージ与えたからトランクス程度でもトドメをさせたと思うことにした
508: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:39:26.61 ID:puOJ+hoi0
>>427
あのブクブクデブモードになったから攻撃当たったんだよな多分
あのブクブクデブモードになったから攻撃当たったんだよな多分

428: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:36:10.44 ID:/PIKnfZN0
ベジットは長く
ひきづらない方がいい
短時間で圧倒的強さ
それでいい
ひきづらない方がいい
短時間で圧倒的強さ
それでいい
429: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:36:11.27 ID:BhThDe6w0
なにげに界王拳で蹴り飛ばしてたね悟空


867: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:58:30.78 ID:bScP1PaH0
だから、なんでトランクス>ベジットなんだ
補正といっても、これはあまりにひどすぎる。
補正といっても、これはあまりにひどすぎる。
894: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 10:00:26.16 ID:dRtHAI0E0
>>867
別にトランクス>ベジットではないでしょ
合体ザマスはもうかなり弱ってたし。
別にトランクス>ベジットではないでしょ
合体ザマスはもうかなり弱ってたし。
885: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:59:45.17 ID:ug7Qt0Iw0
>>867
ザマス弱ってたから
ザマス弱ってたから
947: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 10:04:11.47 ID:NDvD9EBgd
>>867
悟空ベジータ含めて、大勢の気を集めたトランクスの剣がザマスの体を貫き
其の中に大勢の気を注ぎ込んだ
合体して純粋じゃなくなり、迷いもあったザマスの体内に、更に色んなものが混じりあって崩壊した
ただそれだけのこと
悟空ベジータ含めて、大勢の気を集めたトランクスの剣がザマスの体を貫き
其の中に大勢の気を注ぎ込んだ
合体して純粋じゃなくなり、迷いもあったザマスの体内に、更に色んなものが混じりあって崩壊した
ただそれだけのこと

436: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:36:32.04 ID:iPG8LWci0
トランクス編も来週で終わりかな
なんだかんだ面白かった
トランクス編が始まる前は倍速で見るのも苦痛だったことを考えるとよく持ち直した
なんだかんだ面白かった
トランクス編が始まる前は倍速で見るのも苦痛だったことを考えるとよく持ち直した
457: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:37:25.15 ID:AnlNrpgjM
悟空もベジータも神の領域に入ってるから神扱いじゃないの?
スーパーサイヤ人ゴッドブルーは神でしょ?
なんで悟空もベジータも神なのにベジット一時間以下設定なのさ?
スーパーサイヤ人ゴッドブルーは神でしょ?
なんで悟空もベジータも神なのにベジット一時間以下設定なのさ?
497: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:38:40.64 ID:ZiMIjoHl0
>>457
界王神限定っつてんじゃん
界王神限定っつてんじゃん
524: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:40:18.64 ID:8o9m6AhF0
>>457
界王神じゃないと制限あり
神の気があるだけのサイヤ人
界王神じゃないと制限あり
神の気があるだけのサイヤ人


473: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:37:53.61 ID:ti3hnuMq0
才能だとトランクス→悟飯→ベジータ→悟空だな
なんだかんだで悟空は努力型だから才能だとこんな感じか
なんだかんだで悟空は努力型だから才能だとこんな感じか
503: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:39:00.06 ID:YYHjjlaya
分離するのは仕方ないけど期待してたベジットの圧倒感が全然足りない
殴り合いでまともに力負けするとかまるで分かってない
殴り合いでまともに力負けするとかまるで分かってない
542: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:41:05.82 ID:NDvD9EBgd
>>503
そうか?流石の貫禄だったけど
向こうも孫悟空と合体した相手な訳だし、そこは気にならなかった
そうか?流石の貫禄だったけど
向こうも孫悟空と合体した相手な訳だし、そこは気にならなかった
513: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:39:45.19 ID:tGqqSegf0
これがゴミ云々言ってる奴はDB観る資格ないと思うわ
最高に良かった
最高に良かった
525: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:40:24.51 ID:oXm0HlnJa
>>513
DBってこんなのだったっけ
DBってこんなのだったっけ
569: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:42:16.85 ID:ug7Qt0Iw0
>>525
絆パワーみたいのは元気玉や親子かめはめ派あたりからの延長で、あらゆるバトル漫画やアニメが脚色・模倣してて今のDBに返ってきてる感じ
絆パワーみたいのは元気玉や親子かめはめ派あたりからの延長で、あらゆるバトル漫画やアニメが脚色・模倣してて今のDBに返ってきてる感じ

663: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:48:14.04 ID:3BDk0Ayp0
>>513
同意
同意
517: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:40:05.22 ID:yOsBO1/La
ブルー界王拳がなかったことにならなかったのは良い
あとはザマスが巨大化しないでもっとベジットとやりあってほしかったぜ
あとはザマスが巨大化しないでもっとベジットとやりあってほしかったぜ
526: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:40:25.14 ID:j1hXIet80
ベジットかませか?
ベジットが圧倒して精神含めボコボコにしたからトランクスが倒せたわけだろ?
無難で良い展開だと思うけど何が不満なんだか
ベジットが圧倒して精神含めボコボコにしたからトランクスが倒せたわけだろ?
無難で良い展開だと思うけど何が不満なんだか
581: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:42:58.94 ID:8Q++G/NT0
>>526
俺TUEEEEしか知らないラノベで育った層やぞ
ドラゴンボールなんか知らない
俺TUEEEEしか知らないラノベで育った層やぞ
ドラゴンボールなんか知らない
801: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:55:16.54 ID:zgIJgsTg0
>>526
自分に酔いすぎてザマス泣き出したのが面白かったw
ベジットもああいえばこう言うとか突っ込んでたしw
自分に酔いすぎてザマス泣き出したのが面白かったw
ベジットもああいえばこう言うとか突っ込んでたしw


527: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:40:31.16 ID:MILBlwGW0
でもベジットって昔からとどめを刺すというより絶対追い詰めるマンだったから
別にこの展開はいい
別にこの展開はいい
673: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:48:41.50 ID:lPnJpQak0
トランクスがとどめ指す必要なくない?
886: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:59:59.82 ID:FRtsgT+D0
>>673
未来が舞台なんだからトドメはトランクスが刺すべきだろう、今回はHPとスタミナを9割ベジットで削って
身体も精神もボロボロのザマスをトランクスが元気玉ソードで倒すっていう展開
なかなかよかったと思うがなあ
未来が舞台なんだからトドメはトランクスが刺すべきだろう、今回はHPとスタミナを9割ベジットで削って
身体も精神もボロボロのザマスをトランクスが元気玉ソードで倒すっていう展開
なかなかよかったと思うがなあ
819: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:56:08.60 ID:dlNhYii40
ベジットトランクスの話で持ちきりだけど今回のゴワスの語り良かったよな
切なくて
切なくて
830: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:56:50.22 ID:tGqqSegf0
鳥山プロットとはここまで面白いシリーズものを作れる力があるというのはわかった
GTとは雲泥の差どころじゃない
本当に最高のシリーズだった未来トランクス編
GTとは雲泥の差どころじゃない
本当に最高のシリーズだった未来トランクス編
487: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:38:24.64 ID:qEXbNv7g0
603: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:44:31.35 ID:LU/8Yoxqx
>>487
ベジータも言ってたが、未来世界の事はトランクスがケリつけろって言ってたしな
まあそのレベルじゃどうしようもなくなったからベジットになったけれど
ベジータも言ってたが、未来世界の事はトランクスがケリつけろって言ってたしな
まあそのレベルじゃどうしようもなくなったからベジットになったけれど
490: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:38:29.10 ID:Jkwy1/i7K
トランクスが主役の編だし
まあ良かったんじゃないのかな
単体では悟空以下だけど元気補正で倒したし
意外に綺麗に終わらしたよ
まあ良かったんじゃないのかな
単体では悟空以下だけど元気補正で倒したし
意外に綺麗に終わらしたよ
491: ポンポコ名無しさん 2016/11/13(日) 09:38:30.10 ID:xfZirUhId
ベジットならあのままトドメをさせていたと思うけど、トランクスがフィーチャーされてるシナリオだったから
トランクスが決着をつける結末が一番綺麗で良かったと思う
復活のFみたいに、この未来トランクス編を一本の映画にして欲しいなあ
トランクスが決着をつける結末が一番綺麗で良かったと思う
復活のFみたいに、この未来トランクス編を一本の映画にして欲しいなあ
引用元http://2ch.sc/

やはり受け取り方の違いってあるものですね。
色々な視点から色々な意見が出ている様子。
ただベジットかませ犬呼ばわりは明らかに不適当で言葉の誤用ですな。
終始ベジット優勢で、その大きすぎる力の所為でリミットを迎えたので
格上感は全く損なわれず登場から退場まで行えたのは確かではないかと。
あと原作初登場時から最強ポジションであり
そのシリーズのボスであるブウを倒してもいないので
強さとは別に、トドメを刺さないことへの違和感を覚えることはないわ。
この辺りはリアルタイムで原作を読んでいるファンの共通認識かも。
最後でトランクスに花を持たせて決着したのは私的にとても据わりが良かったです。
未来トランクス編と銘打っておきながら蚊帳の外で終わるなら羊頭狗肉ですもの。
![]() | DRAGON BALL総集編 超悟空伝 Legend15 (集英社マンガ総集編シリーズ) 鳥山 明 2016-11-25 Amazonで詳しく見る |
![]() | DRAGON BALL総集編 超悟空伝 Legend14 (総集編シリーズ) 鳥山 明 Amazonで詳しく見る 超悟空伝 11 超悟空伝 12 超悟空伝 13 |
![]() | ドラゴンボール ゼノバース2 - PS4 PlayStation 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | ドラゴンボール超 Blu-ray BOX6 野沢雅子,堀川りょう,鶴ひろみ 草尾毅,古川登志夫 2017-04-04 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (38)
ベジットも良かったし、トランクスも主人公っぽくてよかった。
ここでベジットが止め刺しちゃうと白夜の魔獣の時の牙狼みたいになっちゃうからこれで良かったと思う。
未来トランクス編は全体的に過去のシリーズへのリスペクトが感じられる展開だったし面白かったわ
まるで映画を見てる感じだったよ。これを維持するのは無理だろうけどなんとか頑張ってもらいたい。
これは未来の話で主人公はトランクスだと思うしトランクスがとどめを刺すべきだと思うからポタラに制限時間があってトランクスがとどめをさせれたと思うからこの後ずけ?僕はよかったと思う!
これを言うとフュージョンでよかったやんと言う人がいると思うけどそれやったらこんなに圧倒的に倒せれなかったと思うし掛け算と足し算やから下手したら負けたと思うから今回の話に文句はないよ!(僕はいつも楽しませて持らって言うからいつも文句はないけどね)
こんなんやった後の、次のシリーズがどうなるかが心配ですわ。
めっちゃハードル上がってしまった感がある。
今の子供たち向けの善と悪が分かり易く分かれてる、子供のためのドラゴンボール。
不評だよねって妄言はかれても現実は違うとしか言えん、大多数は楽しんでるからな
つか昔のファンも超から見始めた子供からも好評で話題になってるから凄いんだけどな
まー嫌いなアニメが人気だと精神保てない痛い子ども専用アニメでも探しなよ、残念だがDBは違うから^^:
あとはベジットブルーのパワーがポタラの限界に近いってのが驚き
これで悟空とベジータがさらに強くなると合体・融合自体が能力超えたって事でできなくなりそう
何をやってもダメージゼロで、それにビビッて情けない声を上げて涙目敗走しようとする顔もブサイク性格もブサイクな小物ボスを容赦なくズタボロに虐殺することが主人公の務めでありそれがかっこいい主人公、って本気で思ってるんだ。
ほんと、品性を疑う。
俺もあんな界王神になりたいと思えた。
再編集して劇場版クオリティのベジット見れたらアニメファンとして悔いは無し
あ、脚本はアイツはダメだぜ
そもそも大人のためのドラゴンボールなんていまだかつて存在していないと思います。善と悪の二元論を嫌いながら、子供と大人の二元論を推すダブルスタンダードもどうかと思いました。
これがドラゴンボールって感じ
ただもう少しベジットの戦闘とザマスが弱ってるって描写が欲しかった
設定変えた事に対する不評ならまだしもベジットが倒さなかったから不評ってのはおかしいだろ
終始トランクスの問題だった物語なんだからトランクスが決着をつけるってのが一番綺麗な終わり方
ベジットが倒してたら、当人の問題解決になってないんだから、それこそ「子供のためのドラゴンボール」だろ
トランクスを信じて応援してるあの時代の人間たちから自然と元気玉が形成されるのは道理と言えよう。
その力を剣に凝縮した威力と効力は推して知るべし。
ゴクウブラック単独でベジータと悟空より強くて一時的に2対1の形になった時でも十分対応できている
ザマスの方は不死身以外は弱いけど、一応半端とはいえ不死身補正は合体後も残ったし
その合体ザマス相手に一度ふっ飛ばされた(ただしダウンは演技)だけで
後はほぼフルボッコだったんだからベジットは格を大分保っている
ベジットだってだいぶ無双してたしダウンしたふりしてからのソードとかよかったと思うけどな 前ベジータがトランクスに未来のことだから悟空やらベジータに頼りきりではダメだという話もしてたし実際未来編でトランクスが最後いいとこもってくのは何もおかしくないと思うんだけど そもそもベジットが大分削ったあとだったし、トランクスが止めをさした技が元気玉ってのも落とし所としては最高だと思った 元気玉には悟空、ベジータの気も入ってたしここら辺かなりよかったしトランクス編は全体的にかなりよかった
実際は評判いいよ、どこぞのクソサイトだと捏造してまで不評ってことになってたけどな
てかアレか、※11みたいのはそういうのに騙されてるのかwww自覚のない無知な奴ホント多いんだろなw
嫉妬やろとか頭がおかしいんやろとか言ってはなからまともに取り合わないのって、なんか中世の一方的な裁判みたいで印象よくないからな。
「ほーん、そういう見方もあるんやね」って感じに扱うのが一番ちょうどええ。
作品は大好き。だけど、あえていうならどこどこがちょっとだけ悪かった。そういうあり方が一番バランスがええ。
盲目的に全肯定したり盲目的に全否定したりってのが一番よくないんやね。
良い所と悪い所についてちゃんと理解してるのもまともに批判したりするのもアンチじゃないよ
それはただよく理解してる視聴者ってだけだよ、批判と難癖は違う
どの作品でもアンチっていうのはキチガイでしかない、100%間違いなく例外もない
だから当然どこでも嫌われる、本人の自覚の有無に関係ない
生まれつきの病気みたいなもんだから仕方ない
ベジットが噛ませとかベジットがトドメを刺せとか
本当になにを観てきたんだと思った
ここ見すぎだろ超スタッフw
もうねこの台詞が最高にキモイ
ネット民でたまに居るけどさ
自分達が影響力あるとでも思ってんの?
ゴクウブラックはベジータと並ぶ強さで悟空よりも強い
ザマスはこの中で一番弱いがそれでも不死身の力と戦闘力で悟空とはある程度戦える強さを持っている
そんな奴らが合体してんだからベジットでも悟飯吸収魔人ブウ戦みたいにいかないのは当たり前
ポタラは合体する相手によってパワーアップ率も違うし
つまらないというより、すごい物足りない
強さがぜんぜん伝わってこない。爆発も小さいし
あとトランクスとどめさせてなかったし最終的にどうしようもなく最強になったザマスに未来めちゃめちゃにされたのどう思う?あそこにベジットいたら勝てたかな?
ブラックとザマスは吸収じゃなくポタラ効果
魔人ブウの時とは訳が違うだよ
相手は悟空ベジータレベルでそんな奴がポタラで合体してんだからさ
相手のレベルも考えないで無双しろ!無双しろ!ってアホか
一回出てきて無双しただけで無双以外しちゃダメ!とかもう見なくていいよ
コメントする