面白かった
これはこれでアリだな
「ワタシ宇宙人なんです」「ハァ…?」がよかったわ
これはこれでアリだな
「ワタシ宇宙人なんです」「ハァ…?」がよかったわ
815: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 00:58:43.38 ID:7CioeF4V0
同時進行も悪くないな
816: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 00:58:52.69 ID:8KXr1wm60
丈助ハードスケジュールだな

822: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:00:15.62 ID:z2hqTF9g0
声変わってたけど豊口は産休?
826: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:01:26.38 ID:ojeGO4/LK
鋼田一びっくり人間だな
>>
産休やがな
>>
産休やがな


832: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:02:00.43 ID:cRNN5lRy0
産休か
誰が変わりにやったの?
つか、スーパーフライ声優誰?
誰が変わりにやったの?
つか、スーパーフライ声優誰?
848: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:05:01.04 ID:mjiru+Rb0
>>832
伊藤静
ナルトのネジの人
伊藤静
ナルトのネジの人
824: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:01:07.06 ID:rGamMqhm0
825: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:01:15.59 ID:7CioeF4V0
次回は鉄塔の残りをやってから
チープトリックがメインて感じかな
チープトリックがメインて感じかな
827: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:01:28.24 ID:HYDkY+D+0
変なスタンドwよく思いつくなー
呪われた家の変化系なのか
呪われた家の変化系なのか
833: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:02:08.47 ID:efIVZrNc0
この鉄塔にはパワーがある

837: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:02:46.15 ID:LZcyJHJ00
水で薄めてるから肥料になるのだ
834: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:02:22.15 ID:cLbB3WUa0
糞尿かけられたら俺ならボッコボコにするわ

839: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:03:10.39 ID:M0KAD0cm0
>>834
鉄塔にご招待だな
鉄塔にご招待だな

835: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:02:27.43 ID:JyzqK6FF0
本体の意思に完全に無関係に動く
本体が死んでも消えない
スタンド能力とは…うごご
本体が死んでも消えない
スタンド能力とは…うごご
843: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:04:02.76 ID:LZcyJHJ00
>>835
アヌビス神「」
ノトーリアスBIG「」
アヌビス神「」
ノトーリアスBIG「」
840: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:03:31.90 ID:7CioeF4V0
鉄塔の自給自足感はリアルタイムで読んだ小学生時に憧れたな

841: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:03:37.38 ID:cRNN5lRy0
宇宙人が唯一の癒しだわ
844: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:04:33.81 ID:F8T1JrRy0
そっか、鉄塔のときに仗助たちが写真の親父と再会(?)するから
カットしちゃうと後の話に影響出るのか
カットしちゃうと後の話に影響出るのか
845: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:04:48.33 ID:gfXGfW5J0
鉄塔6話
エニグマ6話
パパじゃない2話
チープ・トリック6話
合計20話か、アニメで4話は欲しいけどどうなるんだろう
エニグマ6話
パパじゃない2話
チープ・トリック6話
合計20話か、アニメで4話は欲しいけどどうなるんだろう
846: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:04:49.89 ID:ok9Z7BJH0
同時進行ちょっと場面変わりすぎな気もするがホラー風でまあいいんじゃね
ミキタカは本当いいやつだなぁ
ミキタカは本当いいやつだなぁ


849: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:05:17.77 ID:757wuoqq0
ラストバトルが複雑だからそれに慣れさすためか
三部でディオの館に入ってそれぞれでバトルした感じにするためか
三部でディオの館に入ってそれぞれでバトルした感じにするためか
975: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 04:08:37.53 ID:pSGew2eYM
鋼田って、喋り方といいなんであんなに自信に溢れているんだよww
スタンドが勝手に一人歩きして自分でも出れんくなって三年間も閉じ込められて毎日出ることだけを考え続けてたって、相当ださいだろwww
スタンドが勝手に一人歩きして自分でも出れんくなって三年間も閉じ込められて毎日出ることだけを考え続けてたって、相当ださいだろwww
983: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 05:05:38.26 ID:I+oTaj8+0
鉄塔暮らしって冬はどうしてんだ?
984: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 05:14:37.11 ID:cLqB/oo60
火起こせるんだし暖房は大丈夫なんじゃね
寝袋も持ってそうだし
寝袋も持ってそうだし

991: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 06:09:24.59 ID:gcUtPq4j0
作画良かったしアニオリも違和感なかった
この調子でラストまでいってくれると嬉しい
この調子でラストまでいってくれると嬉しい
994: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 06:59:01.80 ID:ni4utMqB0
ミキタカかっけえええっ!グレイトッすよ!
853: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:06:40.21 ID:atYjSgEh0
初見の人はかなり分かり辛いだろうけど
別口で同時進行っていうのは新鮮だったなぁ
別口で同時進行っていうのは新鮮だったなぁ



860: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:08:49.85 ID:mjiru+Rb0
多分単体で短くすると区切りが悪いんだろうな
シャッフルすると無理やり場面変えても違和感無い
シャッフルすると無理やり場面変えても違和感無い
861: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:09:06.11 ID:bTZtw2cDa
3年前から鉄塔住みってのはマジなのか嘘なのか
3年前から住んでるけどスタンド使いになったのは最近?出れなくなったのはいつ?
3年前から住んでるけどスタンド使いになったのは最近?出れなくなったのはいつ?
867: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:10:48.28 ID:F8T1JrRy0
>>861
そのあたりの考察はジョジョラーの間でも諸説あり
そのあたりの考察はジョジョラーの間でも諸説あり
862: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:09:28.37 ID:ERR8PPkM0
871: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:12:01.14 ID:cRNN5lRy0
鉄塔になんて住みたくない
露伴の次に変人な気がする
露伴の次に変人な気がする
872: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:12:12.74 ID:XzDihTdD0
「出たくても出れない」のと「出ようと思えば出れる」のではストレス全然違うのだろうな
877: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:13:33.31 ID:WQVLzGiX0
あんなシステムまで構築してるくらいなんだから
本当に3年前から住んでいるんじゃね
本当に3年前から住んでいるんじゃね


881: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:14:41.10 ID:mjiru+Rb0
そもそも野うさぎなんて、例え仙台でもそうそうでないよな
基本川魚と野草とキュウリって、栄養失調すぐなりそう
基本川魚と野草とキュウリって、栄養失調すぐなりそう
901: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:22:23.46 ID:ERR8PPkM0
>>881
もし自分があの鉄塔に閉じ込められたなら普通に米や肉が食いたくなるわ…
もし自分があの鉄塔に閉じ込められたなら普通に米や肉が食いたくなるわ…
882: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:15:05.94 ID:yWChEJLf0
鉄塔ってガオンしたらガオンされ返されるんだろうか

893: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:18:08.77 ID:ojeGO4/LK
>>882
亜空間に消滅するのに質量保存の法則に当てはまるのかは謎だな
亜空間に消滅するのに質量保存の法則に当てはまるのかは謎だな
889: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:16:55.86 ID:IjbaSaGK0
三年間住んでいるのはたしかなんだけど、スタンド発現の時期はイマイチわからないんだよな
長いこと脱出を考えていた、というのを信じるなら形兆以前なので自然に発現した感じか
そしてたまたま親父に会って悪だくみ?
でも矢で増やした刺客じゃあないと数が合わなかったような気もする
長いこと脱出を考えていた、というのを信じるなら形兆以前なので自然に発現した感じか
そしてたまたま親父に会って悪だくみ?
でも矢で増やした刺客じゃあないと数が合わなかったような気もする
894: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:19:03.99 ID:3m2q/FVH0
>>889
矢で増やしたのはジャンケン、ミキタカ、憤上、猫草、エニグマ、乙の6人だから鉄塔の男は入ってない
矢で増やしたのはジャンケン、ミキタカ、憤上、猫草、エニグマ、乙の6人だから鉄塔の男は入ってない
896: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:19:59.61 ID:LZcyJHJ00
898: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:21:18.13 ID:3m2q/FVH0
>>896
刀や隼も含めて9人扱いだったエジプト九栄神をお忘れか
刀や隼も含めて9人扱いだったエジプト九栄神をお忘れか
902: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:22:49.32 ID:LZcyJHJ00
>>898
ヴァニラアイスとケニーG含めたらピッタリ9人だぞ
ヌケサク?知らんw
ヴァニラアイスとケニーG含めたらピッタリ9人だぞ
ヌケサク?知らんw
17: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 08:30:11.32 ID:W7WzfK630
スタンド発現は親父関係ないだろ
ちょうど鉄塔外して6体で一致するし
まさか「6人目(猫もいるけど)」なんて言わすわけにもいかんし
そもそも親父が猫をカウントから除外する意味がないし
ちょうど鉄塔外して6体で一致するし
まさか「6人目(猫もいるけど)」なんて言わすわけにもいかんし
そもそも親父が猫をカウントから除外する意味がないし

915: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:46:41.67 ID:KJl933JRM
今まで親父が吉良を見つけたのは射抜いた猫の様子を見てたからだと思ってたけど普通に道端で見つけてたのね
これまでも射抜いたスタンド使いのその後の経過も陰から見守っていたから猫も見てたのかとばかり
これまでも射抜いたスタンド使いのその後の経過も陰から見守っていたから猫も見てたのかとばかり
910: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:36:52.36 ID:ffcYAzfU0
誰かと入れ代わりじゃないと出れないって何で分かったのだろう・・・
913: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:40:31.63 ID:XzDihTdD0
>>910
スーパーフライがスパイスガールばりに喋って説明してくれたのかも
スーパーフライがスパイスガールばりに喋って説明してくれたのかも

919: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:56:59.76 ID:vakuyEMB0
同時進行は別に良かっただろ
ただエニグマとスーパーフライだけにすればよかった
ただエニグマとスーパーフライだけにすればよかった
921: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 01:58:39.90 ID:O6zceguKr
3まで一気に見ることを想定したギミックに感じるな
そういう意味ではまだ判断できん
そういう意味ではまだ判断できん
961: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 03:16:04.75 ID:9W2nbHoP0
やっぱりバイツァダスト編で時刻表示をやるための布石なのか

965: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 03:31:22.44 ID:pGSfm+V/0
スタンド使いやスタンド自体は3部より面白いな
マライアが好きだけれど
マライアが好きだけれど
968: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 03:45:00.75 ID:I+oTaj8+0
複数同時進行とは考えたな
たしかに吉良目前にして鉄塔とかエニグマ順ぐりにやってたらちとダルいしな
たしかに吉良目前にして鉄塔とかエニグマ順ぐりにやってたらちとダルいしな
937: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 02:20:08.22 ID:O6zceguKr
それぞれのピンチや始まりを次回以降に繋げるための時間描写だろうね
今回だけならシーンの羅列にしかならんが複数視点が合流してく様を考えると一話で評価するのは勿体無い
今回だけならシーンの羅列にしかならんが複数視点が合流してく様を考えると一話で評価するのは勿体無い
973: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 03:58:08.82 ID:W972qM8n0
アニメ初見勢としては今回の時系列そんなに気にならないな
あちこちでやべえ展開になってること分かったし
この話の次はどこの敵やるんだ?ってワクワクしたぞ
なんでこの一日だけこんなにスタンド使いバシハシ出てきたのかは謎だが

こういうの、ファンにとっては批判の対象か
やっぱ原作付きのアニメは難しいんだな
あちこちでやべえ展開になってること分かったし
この話の次はどこの敵やるんだ?ってワクワクしたぞ
なんでこの一日だけこんなにスタンド使いバシハシ出てきたのかは謎だが

こういうの、ファンにとっては批判の対象か
やっぱ原作付きのアニメは難しいんだな
974: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 04:02:52.66 ID:Pg8wHjXn0
いや初見が大丈夫ならそれでいいんだよ
既読組は新しい演出が初見の目にどう映ってるかを推測で話してるだけだし
ついていけてるならそれでいい
既読組は新しい演出が初見の目にどう映ってるかを推測で話してるだけだし
ついていけてるならそれでいい

927: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 02:07:30.83 ID:KJl933JRM
何か違うIDで同じような文体で同じような文章書いてる人は同一人物?
931: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 02:12:41.35 ID:UVnRaZey0
俺は良い演出だと思ったらやっぱりキチガイが暴れてたか
62: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 11:35:36.71 ID:LHqKbXlka
原作読んでるから同時進行でも面白かったけどな
未読の人は分かりにくいかもしれないとは思ったが
未読の人は分かりにくいかもしれないとは思ったが
130: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 16:23:45.84 ID:prh76UWa0
同時進行は予想してたが四面は予想外だった、スゲーなこれ
原作読みとしてはメッチャ面白かったし明らかに原作ファン向けで勝負してる内容だな
尺ないから諦めてたがこういうやり方もあんのか



んで案の定アンチが叩きどころを掴んだ(つもり)って感じに顔真っ赤にしててウケるw
複雑になったから頭追いつかんでファン成済まし出来ず悔しいのか、無理すんなよ
原作読みとしてはメッチャ面白かったし明らかに原作ファン向けで勝負してる内容だな
尺ないから諦めてたがこういうやり方もあんのか



んで案の定アンチが叩きどころを掴んだ(つもり)って感じに顔真っ赤にしててウケるw
複雑になったから頭追いつかんでファン成済まし出来ず悔しいのか、無理すんなよ
98: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 13:39:36.00 ID:LVDRmXsp0

8: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 07:59:00.22 ID:hK95lTmi0
すげえどうでもいいけどエネルギー保存則は違うよな
仗助たちがぶち込んだエネルギーは鉄塔の変形や衝撃の音、熱なんかに変わってる
ミキタカの片言ワロタ
仗助たちがぶち込んだエネルギーは鉄塔の変形や衝撃の音、熱なんかに変わってる
ミキタカの片言ワロタ
102: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 13:48:04.71 ID:t8g0yrOG0
起こる現象をそれっぽくわかりやすく例えただけだろ
さすがにあれをマジで言わせてるわけじゃねーだろ熱膨張じゃあるまいし
さすがにあれをマジで言わせてるわけじゃねーだろ熱膨張じゃあるまいし

8: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 07:59:00.22 ID:hK95lTmi0
鉄塔マンの言ってる事が事実だとしたら、3年間も鉄塔から出たことがないことになるな
その割に服もナイフも昨日洗濯したばかりのようにピカピカで
きちんとアイロンかかっているようにシワも無いんだが…
そもそも夏しかならないキュウリ、ゆっくり生長するが
数が少なくて食いでのない野草 (もちろん東北の冬は厳しいので冬は生えない)、
ほんの数匹くらいしか魚がいそうもない足元の池とかから
食糧を調達しても、3日もつかどうかという量にしか見えないんだが
そもそも3年間も誰1人鉄塔の中に入ってこなかったのかよ
普通に考えるとあんな生活していると市役所の人間とか
電力会社の社員とか近所のガキとかが寄ってくるから、
中に入ったところで入れ替わればいいだけなのに
その割に服もナイフも昨日洗濯したばかりのようにピカピカで
きちんとアイロンかかっているようにシワも無いんだが…
そもそも夏しかならないキュウリ、ゆっくり生長するが
数が少なくて食いでのない野草 (もちろん東北の冬は厳しいので冬は生えない)、
ほんの数匹くらいしか魚がいそうもない足元の池とかから
食糧を調達しても、3日もつかどうかという量にしか見えないんだが
そもそも3年間も誰1人鉄塔の中に入ってこなかったのかよ
普通に考えるとあんな生活していると市役所の人間とか
電力会社の社員とか近所のガキとかが寄ってくるから、
中に入ったところで入れ替わればいいだけなのに
10: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 08:11:47.42 ID:f7iQUTmk0
粗探しが好きな人がジョジョなんて読んだら発狂するぞ
12: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 08:15:41.46 ID:s9r8PiWI0
スーパーフライもエニグマもチープトリックも同時進行の出来事だったって20年近く経って初めて知った
16: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 08:20:01.80 ID:YVz6avW8p
釣り上げた魚をすぐにフライパンで焼くシーン良いな。好きだわ

27: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 09:09:13.73 ID:eD12R0ph0
今週台詞ミスがあったね
写真の親父が、仗助一味のことを承太郎一味っていってた
承太郎は3部の主人公ですぜ
写真の親父が、仗助一味のことを承太郎一味っていってた
承太郎は3部の主人公ですぜ
29: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 09:17:08.76 ID:VQ383ESBr
>>27
?
?
35: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 09:32:11.96 ID:pEqoxto50
>>27
吉良の家に承太郎も来てたやん。吉良の親父を写真に封じ込めたのは
承太郎だから吉良の親父にはそっちの方が印象深いんじゃないの?
吉良の家に承太郎も来てたやん。吉良の親父を写真に封じ込めたのは
承太郎だから吉良の親父にはそっちの方が印象深いんじゃないの?
76: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 12:25:45.85 ID:pptAUVzZa
>>27
3部だってDIOはずっと「ジョースター共」って呼んでたし別になんらおかしくはない
3部も4部も主人公とリーダーは別だし
3部だってDIOはずっと「ジョースター共」って呼んでたし別になんらおかしくはない
3部も4部も主人公とリーダーは別だし

49: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 10:32:19.72 ID:drG27QH/0
三年前に鉄塔に捕らわれたとすると替えの服やフライパンや釣り竿や便器はどっから調達したのか
始めから鉄塔に住む意志がなかったら用意できなくね?
つまりもともとは自分の意志で鉄塔に住み始めたんだよな
始めから鉄塔に住む意志がなかったら用意できなくね?
つまりもともとは自分の意志で鉄塔に住み始めたんだよな
50: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 10:36:52.68 ID:tLoLLj2e0
最近なら、アマゾンが配達してくれるんだろうけど
52: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 10:40:34.54 ID:drG27QH/0
原作読み直したらはっきり「もともと他人が嫌でこの鉄塔に住み始めたんだし」って言ってんな
ずっと矢でスタンド身に付けたものと勘違いしてた…
ずっと矢でスタンド身に付けたものと勘違いしてた…
57: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 11:03:38.52 ID:GJQ2QaxR0
3人同時進行なんだ
66: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 11:42:04.82 ID:ojeGO4/LK
>>57
早人がいるから4人じゃね
早人がいるから4人じゃね

94: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 13:18:51.50 ID:jjCuU8V00
誰か代わりが来るまで出られないって
何かの童話か昔話で見たようなきがするんだが元ネタは何かね
何かの童話か昔話で見たようなきがするんだが元ネタは何かね
120: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 15:21:57.28 ID:pO5Mji6X0
>>94
古典的によくあるネタなのかもしれないけど俺が思いだしたのは
水木しげるの漫画にあった妖怪のやまびこかなあ
自分は足が固定されていて山の中で動けないけど
声を反射し続けることで興味をもった人を呼び寄せて
罠にかけて入れ替わる話
古典的によくあるネタなのかもしれないけど俺が思いだしたのは
水木しげるの漫画にあった妖怪のやまびこかなあ
自分は足が固定されていて山の中で動けないけど
声を反射し続けることで興味をもった人を呼び寄せて
罠にかけて入れ替わる話
944: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 02:35:21.72 ID:01AxR5g40
わたし宇宙人だからババ抜きってゲーム知らないんですけど
まるで正月に親戚集まって桃鉄やってるときに小学生の甥っ子に
リニアカードでキングボンビーなすりつけてから徳政令カードで
今までの借金チャラにするようなものじゃないですか
だから鉄塔に残るのはあなたであるべきです
まるで正月に親戚集まって桃鉄やってるときに小学生の甥っ子に
リニアカードでキングボンビーなすりつけてから徳政令カードで
今までの借金チャラにするようなものじゃないですか
だから鉄塔に残るのはあなたであるべきです

947: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 02:39:20.27 ID:qQUbBd3b0
そういやキングボンビーも、川尻浩作ばりに別人になったよな
81: ポンポコ名無しさん 2016/10/29(土) 12:32:50.35 ID:fLyPJsILa
ミキタカはババ抜きは知らないのに正月は知ってるのか
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1477671899/

こう来ましたか!サブタイトルが特殊なので今回はどうなるか色々考えて
予想が当たった部分は同時進行という点。
外れたのはまさか4つのエピソードを部分的にでも同時に走らせている点。
先ず日付と時間を画面に表示させたのは視聴者への配慮でしょうね。
それでも時系列がどうなっているのか難しいという声も一部ではある様子。
でも原作を熟読して内容を刻み込んでいるファンからは新しい魅せ方が好評という反応も多数。
斯くいう私もいち原作組として今回は新鮮な面白さを味わえて凄く良かった。
通常は約20年間で何度読み返したか解らない程に読み込んでいる内容を
アニメで動いて喋るキャラクターを通して、やっぱり面白いと確かめる形が多いですが
今回は料理の仕方で新しい良さが出てきたって印象です。
当然こういう構成になっているのは枠と尺の問題が前提なのだろうと想像に難くないけれど
限られた中で遊び心も忘れず形にしてくれるから観ていて楽しいのと同時に嬉しくもなる。
原作好きに向けて原作好きが作っているアニメは良い物だわ、とね。
まだその1なので語りすぎると直ぐにネタバレに至るから自重。
しかしこの密度の高さと攻め方なら次回以降も安心して楽しめそう。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.5 <初回仕様版>Blu-ray 2016-10-26 Amazonで詳しく見る Vol.1 Vol.2 |
![]() | 【Amazon限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回版>Blu-ray (Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX」 Vol.1~13全巻購入特典:OVA『岸辺露伴は動かない』 「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) Amazonで詳しく見る |
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない 総集編 Vol.6 荒木 飛呂彦 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
仗助鉄塔の後も休まらねぇなw
同時期にやってるオカルティックナインもよく日付表示とか出てきて場面変わりまくるけどなんとかついていけてるし。
まあそれもジョジョも一度に完全に把握することはできないと思うけどねww
コメントする