久保ミツロウ×山本沙代×MAPPAによる、本格フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…
▽放送/配信情報
テレビ朝日:10月5日より毎週水曜26:21~
BS朝日:10月9日より毎週日曜25:00~
サガテレビ:10月7日より毎週金曜25:55~
長崎文化放送:10月11日より毎週火曜25:51~
テレ朝動画:放送終了後~
Abema TV:10月6日より毎週木曜21:30~
ニコニコ:<生放送>10月6日より毎週木曜日24:00~/<チャンネル>10月6日より毎週木曜日24:30~ 他
▽関連サイト
公式サイト:http://yurionice.com/
Twitter:https://twitter.com/yurionice_PR
2: ポンポコ名無しさん 2016/10/17(月) 01:17:21.28 ID:MAJL60vp0
▽スタッフ
原案:久保ミツロウ×山本沙代
監督・シリーズ構成:山本沙代
ネーム(脚本原案)・キャラクター原案:久保ミツロウ
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:梅林太郎、松司馬拓
音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO)
フィギュアスケート振付:宮本賢二
アニメーション制作:MAPPA
▽キャスト
勝生勇利:豊永利行
ヴィクトル・ニキフォロフ:諏訪部順一
ユーリ・プリセツキー:内山昂輝
イ・スンギル:野島健児
エミル・ネコラ:日野 聡
オタベック・アルティン:細谷佳正
ギオルギー・ポポーヴィッチ:羽多野 渉
クリストフ・ジャコメッティ:安元洋貴
ジ・グァンホン:本城雄太郎
ジャン・ジャック・ルロワ:宮野真守
ピチット・チュラノン:小野賢章
ミケーレ・クリスピーノ:前野智昭
南 健次郎:村瀬 歩
レオ・デ・ラ・イグレシア:土岐隼一
西郡 豪:福山潤
▽オープニングテーマ
「History Maker」 歌:DEAN FUJIOKA
▽エンディングテーマ
「You Only Live Once」 歌:YURI!!! on ICE feat. w.hatano
原案:久保ミツロウ×山本沙代
監督・シリーズ構成:山本沙代
ネーム(脚本原案)・キャラクター原案:久保ミツロウ
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:梅林太郎、松司馬拓
音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO)
フィギュアスケート振付:宮本賢二
アニメーション制作:MAPPA
▽キャスト
勝生勇利:豊永利行
ヴィクトル・ニキフォロフ:諏訪部順一
ユーリ・プリセツキー:内山昂輝
イ・スンギル:野島健児
エミル・ネコラ:日野 聡
オタベック・アルティン:細谷佳正
ギオルギー・ポポーヴィッチ:羽多野 渉
クリストフ・ジャコメッティ:安元洋貴
ジ・グァンホン:本城雄太郎
ジャン・ジャック・ルロワ:宮野真守
ピチット・チュラノン:小野賢章
ミケーレ・クリスピーノ:前野智昭
南 健次郎:村瀬 歩
レオ・デ・ラ・イグレシア:土岐隼一
西郡 豪:福山潤
▽オープニングテーマ
「History Maker」 歌:DEAN FUJIOKA
▽エンディングテーマ
「You Only Live Once」 歌:YURI!!! on ICE feat. w.hatano
750: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:16:49.67 ID:+ukaGUGa0
こんなに次が楽しみでワクワクするのは久しぶりだよ
原作付きのアニメばかり見てたせいか、オリジナル作品の良さを再確認している
原作付きのアニメばかり見てたせいか、オリジナル作品の良さを再確認している
824: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:17:19.49 ID:IqEkoehkK
とうとうリアルタイムで観てしまった
めっさくっそ面白かった
めっさくっそ面白かった

760: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:52:32.74 ID:p4QoglaB0
相変わらずくそ面白いな
作画もすげーし、まだ3話とは思えないほど濃密で体感時間が早すぎるw
作画もすげーし、まだ3話とは思えないほど濃密で体感時間が早すぎるw
762: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:52:49.76 ID:06p2+Pnk0
さみしい…ユーリ帰っちゃうのさみしい
763: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:52:58.51 ID:s1ii4FAc0
見ながら汗かいてたわ
もう何から話したらいいか…
もう何から話したらいいか…

764: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:52:58.59 ID:K+ukm3vn0
感動したわー
767: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:53:38.77 ID:YILa7QSU0
ユリオが潔い男だった
770: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:54:11.76 ID:2kxrF2hD0
爺ちゃんの回想で涙ぐんでしまった
どういうシチュエーションでユリオの心情も何も分からないのに
映像と音楽だけで
どういうシチュエーションでユリオの心情も何も分からないのに
映像と音楽だけで

771: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:54:29.94 ID:b81FRE7f0
失速しねえな。今回も面白い。今期はユーフォとユーリ、あとドリフくらいか。
777: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:56:16.43 ID:2kxrF2hD0
実際のフィギュアも
アクティヴレイドに出てきた蚊サイズのドローン使えば
こんな風にカメラワーク切り替えて映像的に面白く見れるのになぁー
リアルだとずっと引きの画で退屈なんだよな
アクティヴレイドに出てきた蚊サイズのドローン使えば
こんな風にカメラワーク切り替えて映像的に面白く見れるのになぁー
リアルだとずっと引きの画で退屈なんだよな
787: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:59:22.09 ID:kduuAgyy0
>>777
>引きの画
それはしゃーないw
アニメだからこそできる画をたのしもう
>引きの画
それはしゃーないw
アニメだからこそできる画をたのしもう
790: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:00:35.64 ID:2kxrF2hD0
>>787
もうちょっと科学が進歩すれば…!
と、期待しておこうw
というわけでドローンのマイクロ化はよ
もうちょっと科学が進歩すれば…!
と、期待しておこうw
というわけでドローンのマイクロ化はよ
778: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:56:28.91 ID:s1ii4FAc0
Aパートはマンガ的なテンポの良さで見所多過ぎ
BパートはAパートとは対称的に二人の演技をじっくり見せてくれて見応え抜群
話の構成が素晴らしい
BパートはAパートとは対称的に二人の演技をじっくり見せてくれて見応え抜群
話の構成が素晴らしい
779: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:57:04.10 ID:UZLadbzN0
凝縮された3話だった
AパートはCMまでがいい意味で長く感じた
顔の作画は2話より好みだし、動きの基礎の部分は描けてたから相変わらずすごいってなったけど
精度の部分は色々厳しそうだなあ
キャラもだけど作画陣も応援したくなってくる
AパートはCMまでがいい意味で長く感じた
顔の作画は2話より好みだし、動きの基礎の部分は描けてたから相変わらずすごいってなったけど
精度の部分は色々厳しそうだなあ
キャラもだけど作画陣も応援したくなってくる




781: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:57:32.91 ID:2kxrF2hD0
ユリオがゆうちゃんの事ちょっと意識してるみたいで
なんか面白い展開あるのかと思ったけど
普通にフェードアウトしたな
まあ思春期の男子らしい反応ってだけの演出か
なんか面白い展開あるのかと思ったけど
普通にフェードアウトしたな
まあ思春期の男子らしい反応ってだけの演出か
785: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:58:47.45 ID:ofMKDI/A0
>>781
人妻で子持ちだからな
人妻で子持ちだからな

795: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:03:11.35 ID:2kxrF2hD0
>>785
あのクレしんみたいな三つ子の母親ってユリオは知ってるんだろうか…
知ってたとしたら、回想だと母ちゃんとなんか溝があったみたいだし
むしろマザコン拗らせた感情だったりしてw
鼻から顎にかけて鼻血が三角州になってるゆうちゃんワロタわ
あのクレしんみたいな三つ子の母親ってユリオは知ってるんだろうか…
知ってたとしたら、回想だと母ちゃんとなんか溝があったみたいだし
むしろマザコン拗らせた感情だったりしてw
鼻から顎にかけて鼻血が三角州になってるゆうちゃんワロタわ

793: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:02:48.01 ID:bigII+Jy0
>>781
回想から推察するに、ユリオはかーちゃん居なそうだから
女性としてではなく母親的な存在として意識したのかな?と思った
回想から推察するに、ユリオはかーちゃん居なそうだから
女性としてではなく母親的な存在として意識したのかな?と思った
798: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:04:09.08 ID:2kxrF2hD0
母ちゃんいない可能性もあるのか、そうか…
819: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:13:06.73 ID:bigII+Jy0
>>798
ゴメン、見直したらじーちゃんに向かって「ママが来なくても~」
ってセリフがあった
かーちゃん居なかったは違うみたい
何らかの事情で両親はスケートに反対してて、祖父しか
認めてくれなかった
そのせいで親から得られる愛情が薄かったんで
スケートを応援してくれるゆうちゃんに理想の母親像を
見たって感じかな
ゴメン、見直したらじーちゃんに向かって「ママが来なくても~」
ってセリフがあった
かーちゃん居なかったは違うみたい
何らかの事情で両親はスケートに反対してて、祖父しか
認めてくれなかった
そのせいで親から得られる愛情が薄かったんで
スケートを応援してくれるゆうちゃんに理想の母親像を
見たって感じかな
823: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:17:01.46 ID:2kxrF2hD0
>>819
いや、ううん、そこ母ちゃんが居ないとも解釈できるなって思って…>ママが来なくても
ユリオのバックグラウンド気になるなー
来週あの赤毛のリンクメイトとなんか絡みあるみたいだけど楽しみ
いや、ううん、そこ母ちゃんが居ないとも解釈できるなって思って…>ママが来なくても
ユリオのバックグラウンド気になるなー
来週あの赤毛のリンクメイトとなんか絡みあるみたいだけど楽しみ

802: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:05:25.38 ID:06p2+Pnk0
>>793
あーなるほど
ユーリ最初は良かったけど後半ブンブン滑る描き分けできてたのが凄かった
あーなるほど
ユーリ最初は良かったけど後半ブンブン滑る描き分けできてたのが凄かった
783: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:58:34.87 ID:3HCppYWZ0
映像特典で途中のカットシーン抜いたプログラムを観たいわ!
784: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:58:36.05 ID:s1ii4FAc0
あと何気にジャンプの失敗シーンが初めて出た
失敗の動作までリアルとかw
失敗の動作までリアルとかw
786: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:59:17.64 ID:06p2+Pnk0
788: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:00:08.19 ID:p4QoglaB0
ユリオは伸びてくるでー
774: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:55:51.62 ID:1eUN7rPy0
今週も男性視聴者に厳しい30分だった
然し面白いわ
展開が少し週間少年誌っぽいとこあるけどギリ目を潰れるかな
然し面白いわ
展開が少し週間少年誌っぽいとこあるけどギリ目を潰れるかな
775: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 02:55:51.85 ID:3HCppYWZ0
スケート作画凄すぎて笑った
789: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:00:09.56 ID:NVvgIUB60
792: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:01:45.00 ID:7+qkemUm0
ユリオが負けた敗因って結局アガペー捨ててるからかな
814: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:09:00.49 ID:UZLadbzN0
>>792
無償の愛のイメージがじいちゃんってのは入口で、
自分の演技にどう持ってくるかってとこが未完成だったと思う

演技の想像の肉付けの方法が勇利のが正しかったのかは実際のとこは解らんけど
テーマの捉え方は視聴者的にも解りやすかった
まだ15歳だし、これから色々学んでいくんだろうなあ
無償の愛のイメージがじいちゃんってのは入口で、
自分の演技にどう持ってくるかってとこが未完成だったと思う

演技の想像の肉付けの方法が勇利のが正しかったのかは実際のとこは解らんけど
テーマの捉え方は視聴者的にも解りやすかった
まだ15歳だし、これから色々学んでいくんだろうなあ
801: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:05:01.55 ID:3aTNUwuo0
ユリオ応援したくなった
3人で頑張る話かと思ったら帰っちゃうのかい
3人で頑張る話かと思ったら帰っちゃうのかい

803: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:06:07.51 ID:s1ii4FAc0
温泉 on iceは大変な成功っぷりだったな
アイスキャッスルはせつが立派な会場に見えたわ
まぁでも牧のうどんはチラチラ映り込んでたがw
アイスキャッスルはせつが立派な会場に見えたわ
まぁでも牧のうどんはチラチラ映り込んでたがw
804: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:06:12.02 ID:wfjjqrUrK
伏線、短い流れがどんどん繋がっていく感じで、やはりテンポがよい
(腐的表現もそのテンポとギャグで紛れる程度ならばまあ…)
そして演技表現が綺麗 氷の音とか
(腐的表現もそのテンポとギャグで紛れる程度ならばまあ…)
そして演技表現が綺麗 氷の音とか
808: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:06:34.24 ID:2kxrF2hD0
この演技中の見てる側としての集中感、あれだ
ガラスの仮面の演劇中のそれの感覚と似てる…
画面に食い入るだけじゃなく気持ちが画面内に入っちゃうような感じ
ガラスの仮面の演劇中のそれの感覚と似てる…
画面に食い入るだけじゃなく気持ちが画面内に入っちゃうような感じ
811: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:08:03.48 ID:kduuAgyy0
ユリオは細すぎるように見えたが15歳だしまだ身体ができてないってことかな

818: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:13:06.61 ID:s1ii4FAc0
>>811
俺もユリオの体型かなり細かったように思えた
昔の少女漫画に出てきそうな?
でもそれと同時にユリオの衣装のキラキラが凄くて見いってた
ああいうのは作画で入れてんの?
CGでエフェクト付けてんの?わからん
俺もユリオの体型かなり細かったように思えた
昔の少女漫画に出てきそうな?
でもそれと同時にユリオの衣装のキラキラが凄くて見いってた
ああいうのは作画で入れてんの?
CGでエフェクト付けてんの?わからん
813: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:08:44.62 ID:wfjjqrUrK
途中
スタミナが対比になってたけど、
ジュニアからシニアに移行したばかりって大変なんだなと
スタミナが対比になってたけど、
ジュニアからシニアに移行したばかりって大変なんだなと
816: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:11:48.50 ID:Am784q+N0
勇利は痩せて眼鏡外して衣装つけると、普通に美青年だな。
829: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:20:23.64 ID:kcefTLC70
ユリオの母ちゃんは出稼ぎかシベリア送りにされてるんだろうな
833: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:23:57.91 ID:2kxrF2hD0
835: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:25:32.63 ID:bigII+Jy0
>>833
おいこら、待て
シベリア違いやないかいっwww
おいこら、待て
シベリア違いやないかいっwww
830: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:20:52.30 ID:gIepJaiC0
勇利が踊ってるところ、すっごい緊張して見ちゃったよ
すごく面白かった
あーまた一週間ながいー
すごく面白かった
あーまた一週間ながいー
831: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:22:25.19 ID:UZLadbzN0
勇利にとってのミナコ先生の存在は有り難すぎるな
付き合い良すぎ
付き合い良すぎ

836: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:25:56.95 ID:IqEkoehkK
ヴィクトルは、エ□スのイメージの色男のように、ユウリがなついたら去っていってしまうん?
841: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:31:28.87 ID:1eUN7rPy0
>>836
それだとリタイアしてまでユーリを育てたいと思わせたモチベーションと逆ベクトルになっちゃわないかい?
それだとリタイアしてまでユーリを育てたいと思わせたモチベーションと逆ベクトルになっちゃわないかい?
843: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:32:23.79 ID:2kxrF2hD0
>>841
逆ヴィクトル…いやなんでもない
逆ヴィクトル…いやなんでもない
842: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:32:07.84 ID:YNNFTEEj0
ユリオがゆうちゃん意識してたの東洋人は若く見えて同年代の女の子だと勘違いしてたりして



ホモいかというとホモいんだけどテーマがエ□スだからヴィクトルはあえてそういう雰囲気出してるって見方も出来るんだよね
舞台やダンスなんかの世界は同性でも皆虜にして見せるってエ□スオーラ出しまくりな演者ごろごろいるから
観劇、鑑賞慣れしてるかどうかでも作品の見方変わってきそうだね



ホモいかというとホモいんだけどテーマがエ□スだからヴィクトルはあえてそういう雰囲気出してるって見方も出来るんだよね
舞台やダンスなんかの世界は同性でも皆虜にして見せるってエ□スオーラ出しまくりな演者ごろごろいるから
観劇、鑑賞慣れしてるかどうかでも作品の見方変わってきそうだね
856: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:42:41.25 ID:bigII+Jy0
>>842
あー、確かに
舞台とか演劇関係見慣れてるとそこまでホモホモしく
感じないかもしれない
性別すら超えて観ている人を虜にするっていうのは
テレビや映画なんかだとあまりない要素だ
あー、確かに
舞台とか演劇関係見慣れてるとそこまでホモホモしく
感じないかもしれない
性別すら超えて観ている人を虜にするっていうのは
テレビや映画なんかだとあまりない要素だ
892: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:22:56.97 ID:+ukaGUGa0
>>842
それはあるな フィギュアはスポーツだけど芸術的要素も含まれるからそういえば性別関係なく見てたわ

あの演技でホモと言われると、ダビデ像見ての感想が「ち○こ丸出し!」と同レベルに思えて仕方ないw
それはあるな フィギュアはスポーツだけど芸術的要素も含まれるからそういえば性別関係なく見てたわ

あの演技でホモと言われると、ダビデ像見ての感想が「ち○こ丸出し!」と同レベルに思えて仕方ないw
846: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:35:53.45 ID:IqEkoehkK
ユウリの不敵な笑み良かった
834: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:24:46.95 ID:A6n/zfrt0
伊藤憲子@nrkito
1話ご視聴ありがとうございました!プロップ設定・作画監督・説明シーンのSDキャラと黒板作画を担当させていただきました。2話もお楽しみに! #yurionice https://t.co/wk29DbTAOC
2016/10/06 02:51:48

伊藤憲子@nrkito
ユーリ!!! on ICE 第3滑走始まります!作画監督担当させていただきました、よろしくお願いします! #yurionice https://t.co/JGr8MKxsEp
2016/10/20 02:25:06

848: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:36:43.08 ID:s1ii4FAc0
15歳にジャンプ教えてった素直に教えを請う23歳
そして意外とちゃんと教えてあげてる15歳
どっちも良かった
そして意外とちゃんと教えてあげてる15歳
どっちも良かった
856: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:42:41.25 ID:bigII+Jy0
>>848
そこ、すごく良いシーンだったね
勇利は年齢以上に大人な精神面を感じたし、ユリオは
根は素直ないい子だな~って
そこ、すごく良いシーンだったね
勇利は年齢以上に大人な精神面を感じたし、ユリオは
根は素直ないい子だな~って
851: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:38:57.82 ID:UZLadbzN0
>>848
ヴィクトルが来たら、そそくさと離れて教えてるの隠すとこもよかったよね
ヴィクトルが来たら、そそくさと離れて教えてるの隠すとこもよかったよね
852: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:39:49.94 ID:2kxrF2hD0
>>848
そこ良かったわ
その前に「ユリオ!」って呼ばれて返事するとこで
あ、もうユリオでいいんだwって笑ったけど
もうトイレのドア蹴ってデブ!って言ってた時の仲じゃないもんなぁ
全力で競い合ってある種の友情のような物が在っても不思議じゃない
そこ良かったわ
その前に「ユリオ!」って呼ばれて返事するとこで
あ、もうユリオでいいんだwって笑ったけど
もうトイレのドア蹴ってデブ!って言ってた時の仲じゃないもんなぁ
全力で競い合ってある種の友情のような物が在っても不思議じゃない
853: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:40:12.17 ID:VWnscsb9d
ここのスレ読みながら2回目観終えた
何で予告でユリオは口の中チェックされてるんだろう
それにしても綺麗で立派な歯だ
何で予告でユリオは口の中チェックされてるんだろう
それにしても綺麗で立派な歯だ

854: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:40:39.54 ID:I86XNVGL0
ユリオが身長伸びてロシア人らしく体格いい色男に成長するの期待
華奢な美少年がゴリゴリのイケメン青年になるのいいじゃん
華奢な美少年がゴリゴリのイケメン青年になるのいいじゃん
857: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:44:37.37 ID:JBFyPrKeK
858: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:45:29.76 ID:UZLadbzN0
これでちょっとヤコフへの聞き分けがよくなって帰国とかだったら面白いなユーリ
短いシーンだったのにじいさんと幼いユーリの絵面が良すぎる
ヤコフにじいさん重ねるようになった頃には大人になってそうだ
短いシーンだったのにじいさんと幼いユーリの絵面が良すぎる
ヤコフにじいさん重ねるようになった頃には大人になってそうだ
862: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:52:11.53 ID:ECoU7O6u0
あれラーメン食って何て言ってたんだ?うまーい!とかそんなロシア語?
長浜ラーメンてうまいのかな
アイキャッチ今回はあんまり飯テロじゃなかったね
長浜ラーメンてうまいのかな
アイキャッチ今回はあんまり飯テロじゃなかったね
863: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:53:52.07 ID:bg+v1S3A0
>>862
そうだよ
美味しいって意味
二話でカツどん食うたときもゆうとった
そうだよ
美味しいって意味
二話でカツどん食うたときもゆうとった
864: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:54:27.46 ID:VWnscsb9d
>>862
「フクースナ」
ロシア語で美味しい
「フクースナ」
ロシア語で美味しい
865: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 03:54:56.15 ID:UZLadbzN0
寺言われてすぐ寺で座禅のユリオが
無になるって考えた時点で無じゃないってあるあるに陥ってそうで笑う
無になるって考えた時点で無じゃないってあるあるに陥ってそうで笑う


872: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:06:20.68 ID:zxbnTxDo0
作画レベルは3話目にしてはそれなりに良いしスケートシーンも動いていた
練習シーンは使い回し幾つかあったけど気にならない
そんなにホモ臭いか?と思うがこの辺は感性の差もあるし苦手ならわざわざ無理して観なくても…と思う
練習シーンは使い回し幾つかあったけど気にならない
そんなにホモ臭いか?と思うがこの辺は感性の差もあるし苦手ならわざわざ無理して観なくても…と思う
880: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:14:13.55 ID:2kxrF2hD0
無理して観るのはけっこうだけど
もう3話目だというのにずっとホモホモぶつくさ言ってんのは何だかなぁ…
12話まで延々言い続けるのかね
もう3話目だというのにずっとホモホモぶつくさ言ってんのは何だかなぁ…
12話まで延々言い続けるのかね
895: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:26:39.21 ID:BtDBcG0qK
>>880
こういうアニメだとは分かっているものの
段々味が濃くなっていくカルピスを飲んでいる気分というか
別の飲み物に変えて欲しい訳じゃなくもう少し薄味の方が飲みやすいというか

まあ演劇だと異性の気持ちを意識して表現するとかいかにもありそうだから
個人的にはそこまで気にならないかな
何よりすごい動くし
こういうアニメだとは分かっているものの
段々味が濃くなっていくカルピスを飲んでいる気分というか
別の飲み物に変えて欲しい訳じゃなくもう少し薄味の方が飲みやすいというか

まあ演劇だと異性の気持ちを意識して表現するとかいかにもありそうだから
個人的にはそこまで気にならないかな
何よりすごい動くし
969: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 06:57:44.03 ID:RqgsAUaW0
>>895のたとえすごくわかりやすいw
自分は平気だったけど、今回はむせるひとがけっこういるだろうなぁと思った


ユリオがみんなに定着していたのがかわいかった
ゆうちゃんを意識していたのは幼少期に母親の愛情をあまり受けられなかったようだから、
母性に憧れみたいのを感じたのかもと解釈した
自分は平気だったけど、今回はむせるひとがけっこういるだろうなぁと思った


ユリオがみんなに定着していたのがかわいかった
ゆうちゃんを意識していたのは幼少期に母親の愛情をあまり受けられなかったようだから、
母性に憧れみたいのを感じたのかもと解釈した
884: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:15:47.10 ID:eGcdNYura
ゲイっぽいとかは気にしないし普通に面白いから観てるけど
妊娠しそう発言はちょっと気持ち悪かった
もう少しマイルドに魅了されてる事を表現して欲しかったかな
妊娠しそう発言はちょっと気持ち悪かった
もう少しマイルドに魅了されてる事を表現して欲しかったかな
869: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:01:48.52 ID:UZLadbzN0
滝行のあとのユリオは、人の好意を素直に受け入れられるイノセントになってる瞬間って感じがする




894: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:26:08.21 ID:ECoU7O6u0
しかし「そんなのニュアンスだよ
いちいち言語化してらんない」ってとこ、これだから天才肌はってなったな
無理に言語化すると擬音ばっかりの長嶋茂雄になるんだろうか
いちいち言語化してらんない」ってとこ、これだから天才肌はってなったな
無理に言語化すると擬音ばっかりの長嶋茂雄になるんだろうか
896: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:29:26.99 ID:YBncPS/t0
>>894
やっぱり天才は感覚派なんだと凄く納得した台詞だ
出たアドバイスがが寺と滝だもんなーw
やっぱり天才は感覚派なんだと凄く納得した台詞だ
出たアドバイスがが寺と滝だもんなーw
909: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:39:59.35 ID:ciKgVNjw0
エ□スで女性的な表現はなるほどと思った
こういう風に表現を掘り下げていくのすごく面白いな、アニメ向きだし
こういう風に表現を掘り下げていくのすごく面白いな、アニメ向きだし

935: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:13:05.62 ID:A6n/zfrt0
おい!ウテナまざってんぞw
ヴィっちゃんは暁生さんか。
滑りが主体の話はいいね。
ヴィっちゃんは暁生さんか。
滑りが主体の話はいいね。
939: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:20:31.97 ID:YTdLuBoP0
>>935
ウテナっぽいとは思わなかったけど
そうなのかしら
ウテナっぽいとは思わなかったけど
そうなのかしら
936: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:17:49.19 ID:Tg65iyvW0
>>935
かしらかしら、ご存知かしら?
かしらかしら、ご存知かしら?
940: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:26:48.50 ID:Tg65iyvW0
ね、寝れないww
滑り始めのヴィクトルを見やる勇利の表情が性的すぎてたまらんかった!
予告の勇利もイケメンだ
たしかに影絵少女思い出したわwww
滑り始めのヴィクトルを見やる勇利の表情が性的すぎてたまらんかった!
予告の勇利もイケメンだ
たしかに影絵少女思い出したわwww

929: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:07:12.51 ID:4KhOebYK0
4回転猿公とかいうの失敗した側が勝ったの?
配点がよく分からんが総合力で勝ったみたいな感じでいいのだろうか
配点がよく分からんが総合力で勝ったみたいな感じでいいのだろうか
975: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 07:03:30.51 ID:TO0JHa7/0
>>929
失敗以前にスキル的には完全に劣ってたけど今回は点取りが目的じゃなくてヴィクトルを満足させる事だから
失敗以前にスキル的には完全に劣ってたけど今回は点取りが目的じゃなくてヴィクトルを満足させる事だから

943: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 05:41:39.93 ID:ENAyV6YK0
「私の踊りは誰のため?知ってる」で勇利への印象変わったわ
おっこいつなかなかやるじゃんって
おっこいつなかなかやるじゃんって
918: ポンポコ名無しさん 2016/10/20(木) 04:51:35.92 ID:olMCCrBk0
もっとタマゴをからめるように!
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1476634576/

前書き:夏アニメの録画視聴が漸く終わり、今期アニメの録画視聴も進めている現在。
感想を読みたいとリクエストを頂いている作品は他にフリップフラッパーズ、亜人、3月のライオン
などなどありますが、最新話の視聴に追いついたので先ず今作から記事作成、以降はまだ未定。
閑話休題、今回も良いですね。
スケート作画の良さと滑る音が臨場感を増す丁寧な仕事。
私はスケート自体には明るくないのでディティールを語れたりはしませんが
それでも2人の違いだけでなく、ユリオの序盤と終盤でも演技が違うというのがよく解る。
スポーツ物アニメとしての丁寧な仕事に感心しながら観られる作品だわ。
一方で同性愛的な描写について反応があるのも解らないでもない。
他作品でも近すぎるとそういう声が出ますし今回のセリフなら妊娠の件などもありますから
今作にそういう側面やそれを暗喩させる要素があるのは確かだとも感じます。
とはいえ、現時点では上述の通り今作をスポーツ物として楽しんでいる訳なのです。
付き合えばいいのにwwwwwや、結婚はまだですかwwwwwなんて茶化したりもしません。
それって表面上肯定して、実はBL要素を馬鹿にしてるだけに感じるので、あり得ない選択だわ。
まぁ、あくまで私の『それが主眼ではない作品』に対してのスタンスなのであって
当然それが主眼なら相応の形で愛でますけれどね?娯楽として百合も薔薇も拒絶しませんから。
ただ重ねて、ユーリがヴィクトルに強い想いを抱くのは憧憬や羨望や敬愛だと
少なくとも作中の描写を観る限りでは解釈できるので、今後もスポーツ物として楽しむ所存。
勝負に敗れて日本を離れたユリオがどう動くのか気になる次回に期待。
PS.
何故敢えてコメントにある内容を明文化したかといえば
以前別作品で放火されそうになった経験がある為です。
色んな趣味を持った方が火傷せずに楽しめる為の線引なので悪しからず。
【Amazon限定:久保ミツロウ描き下ろしマンガ+描き下ろしアクリルスタンド3セット引換コード付きBlu-ray】
[DVD]
ユーリ!!! on ICE 1 [DVD] ユーリ!!! on ICE 2 [DVD]
ユーリ!!! on ICE 3 [DVD] ユーリ!!! on ICE 4 [DVD]
ユーリ!!! on ICE 5 [DVD] ユーリ!!! on ICE 6 [DVD]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (38)
ほかのまとめだとお前煽ってんじゃんと思う扱いで嫌になったからここでユーリ取り上げてくれて嬉しい
無理しないペースで結構なのでこれからも感想書いて欲しいです、ホント無理なさらず
てかネタで言ってるなら笑えるけど何でもホモ認定する奴は論外だわな、アニメ楽しめてない奴だ
まー妊娠はチョット引いたけどなwでも本気でスケートやってるスポーツアニメとして面白いよこれ
男も女も虜にしたいならとんかつのままやればよかったものの
最終的には女になったのもなんだかな
「目力弱めてほしい…」って弱弱しく訴えてたの思い出した
対談後に恥ずかしそうに安住アナに「カッコよすぎてドキドキしちゃって…ちょっと
惚れちゃいそうでした」言われた方も「気持ち分かります」みたいな反応で笑った
色気ありすぎんのも何だなぁとは思ったけど、別に高橋がホモ臭いとかは思わなかったわ
スラングとして男性がよく使うよ
腰砕けにメロメロに最高な感じて
抱かれてもいいとかよくある
管理人さんがんばって(´;ω;`)
ユーリも灼熱の卓球娘もちょっと演出過剰だと思うけど、アニメだし過剰なくらいでいいじゃないのと思います
どちらも熱い!
男性が女性目線で演技すると凄く色っぽくなるから良いと思う。歌でも、色気を更に出すために男性アーティストが女性詞にして歌ったりもするし
ヴィクトルのエロスが男性的だってことを強く印象付けることで
勇利が女性的エロスを選んでヴィクトルとは反対の選択をしたってことを引き立たせるためかなって思った
ジュニアからシニアに上がったばっかりの時の羽生も
ものすごく細かったよ…
当時はスタミナがなくて後半全然踊れなくてヘロヘロだったけど
そうだ!熊川さんだ!
勇利のエロスの感じ、衣装みもあるけど、イメージが重なったわ‼︎
海外向けのスラングかー!日本向けならもっとマイルドな表現になるだろうから
初見ハテナが浮いたんだけど、なるほど納得しました、ありがとう
エロスをカツ丼で表現するって解釈が本当に面白かった
1話毎の話の濃さが本当に凄い、作画班が頑張ってくれるのを祈るばかり
2話目が気持ちわるくて耐えられなかったから、飛ばして3話見てみた。
キモ過ぎて血圧が下がった・・・
多分10回以上一時停止したよ・・・休憩を取らなければ、精神が耐えられない
多分また最後まで見てないけど、もういいや
性表現ばっかやりたがるのもいかにも腐女子って感じ
スケートを通して男も女も魅了できるようにしたいっていうよりは
ゲイカルチャーに見えるように寄せたい感じがして不愉快だった
演技だけならそうは思わなかったかもしれないけど過程が気持ち悪い
恥ずかしながら言われるまで気づかんかったw
単純に憧れのレジェンドに指導されたいって背景なのかと
個人的にはロシアンヤンキーのほうのユーリが人妻に惚れたっぽいのが気になってたが…
そーか、BLなのかぁ…
こんなもん序の口でそこに行き着く過程もないのにBLなの?
確かにホモ臭いところはあるしその表現どうよってのはあるけど
ガッツリBLかと言えばまだまだだと思うわ
耐性ないとキツいかもしれんが
「こういうの大好きなんです!尊重して!」って言う人がそれ以上に多いんだから
多数層向けに売れるもの作るのが商売ってもんだろ
面白い作品なのでそこはまったく気にならないのですが、それが苦手で見ない人はもったいないなあとも思います。
腐女子さんのウチらの本気はこんなものじゃないアピールはもういいです…。
腐女子が腐女子が~ってネチネチ叩いていれば好みのシーンが増えるとでも思ってるんだろうか
好みじゃないなら見なければいいだけなのに、アンチに限ってネチネチ粘着して見続ける法則
海外の反応見てるとかなりの男性が作品性を受け入れてるのが面白いよな。freeなんかは完全に腐女子向けの色物扱いだったのに、この違いは何だろう。
それだけヴィクトルのキャラが特殊ってことか?
気楽にアニメ見ろよ
語彙力のないなって感想
でもフィギュアスケートが題材で、しかもアニメとして出色の出来だから、同人文化に耐性無い人が見てしまう人は多そう。で、どうしても愚痴が出る
自分もBLに見えるようなものは苦手なほうだから気持ちは解る
でも、それでもこういう場所で「愚痴をわざわざ他人に聞かせる」のは控えるべきだと思う どうしても愚痴を言いたい人はどこかで専用のコミュニティを作るといいんじゃないだろうか
スピンもトラベリングしてるのわかるし、滑りも不安定になってる 無理に身体を振り回してる感じだった
勇利は最後まで安定してたな 体力の差かとも思ったけどSPはシニアとジュニアで演技時間は変わらないんだっけ?やっぱりテーマに対する迷いが勝敗を分けたかな
1,2話に比べて作画が落ちてるのは確かだけど、ポイントをきっちり締めた良い作画だから見入った
動画枚数減らしても良い作画だとちゃんと見栄えするんだよなあ 素晴らしい
と、俺の中のアガペーが囁いている
にしても、本職実況アナの声すらしっくりハマる演技シーンのハイクオリティっぷりよ
そういう連中がアイスショーで生同人誌を選手に贈ったりしていた
作者もそういう人種なんだと思っている
ユリオが身長伸びてロシア人らしく体格いい色男に成長するの期待
華奢な美少年がゴリゴリのイケメン青年になるのいいじゃん
い や だ
羽生くんだって20越えても華奢な美少年じゃん
外国人で白人だし、華奢なままなのはまあ、諦めろw
ヴィクトルレベルで済むことを期待するしかない
仮に語りだしても本職の世界王者が絶賛してる物に痛い素人が難癖吐いてるだけになるけど
演技時間は同じだけど要素数が違った気がする。そうでなくともジュニアとシニアのプロは濃密さが段違いだし、ヴィクトルの振り付けは鬼畜そう
ユリオは女性スケーターのモーションをトレースしてるらしいから、線が細いのは仕方ないね
しかしこれだけ流行っても男子フィギュアの世界がどんなものかは全然知られてないんだなぁ。ジャンプ成功するかどうかくらいしか見てないのかな。いろんなタイプの選手がいるとはいえ、自身を女性に見立てたプログラムなんていくらでもあるし、逆に男性的な色気をこれでもかというほどに振り撒きまくるプロもある。とにかくねちっこくてナルシーな世界なんだから、そういう空気をまったく排除する方が不自然なのにな。ただひたすら技を磨きあげて高得点を狙うことを目指すようなアニメにすれば満足するんだろうか。でもそれならフィギュアじゃなくていいと思うわ
あまりホモネタは気にならない
九州人だからローカルな小ネタも面白い
腐女子「海外では男が男に妊娠しそうってよく使われてるよ!」
脳内腐女子を召喚して一人芝居とか精神病患者は一味も二味も違うな、笑ってやろう
コメントする