本当にED毎回変わるんだ、贅沢だ
メガネキャラ嗜好があまりないからか薬研は戦闘服の方がいいな
メガネキャラ嗜好があまりないからか薬研は戦闘服の方がいいな
550: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:33:34.98 ID:WPHMGmEt
552: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:35:20.70 ID:JDtRbLEJ
主のお世話係 俺
549: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:33:34.38 ID:wO4znVnV
何をお望みですか家臣の手打ちですかとか言ってる長谷部が信長の人格どうこう言ってるのが最高のギャグ
553: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:36:15.94 ID:3ZitxRH7
キャラが自分の予想と違ったとして、自分だったら「新しい一面が垣間見えて嬉しい!」ってなるけどなぁ






555: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:36:44.96 ID:wO4znVnV
戦闘はゲームの戦闘ボイスが聞けることしか楽しくないから
みんなずっと本丸でキャッキャウフフしてくれればいいよ
みんなずっと本丸でキャッキャウフフしてくれればいいよ
566: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:46:05.77 ID:Q2OXgDY3
2話で男士=付喪神の説明ありました?


573: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:50:51.65 ID:NHeVpop/
そういえばなんで「主お世話係」なんだ?
原作通り「近侍」じゃダメなん?
原作通り「近侍」じゃダメなん?
581: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:56:21.50 ID:f7GWeOic
>>573
オトメディア+のインタビュー記事で「この本丸では第一部隊隊長及び近侍は持ち回りになっています」って書いてあるからお世話係と近侍は別物らしい
オトメディア+のインタビュー記事で「この本丸では第一部隊隊長及び近侍は持ち回りになっています」って書いてあるからお世話係と近侍は別物らしい
578: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:55:21.57 ID:JDtRbLEJ
織田組EDかっこいいけど誰が誰だかわからない
みんな歌上手いねちゃんと歌えてるね
みんな歌上手いねちゃんと歌えてるね
599: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:05:58.00 ID:b+JnumVb
>>578
宗三くらいはわかるかと思ったけどどの声もハッキリしっかりした感じの歌声で全然わからなかったわ
でも三人とも上手かった




1話目より作画綺麗だったしよく動いてたね
古くさいグルグル走りとかギャグ顔がなかったのが良かった
青江の目の色が間違ってたのと宗三の肩の飾りが取れたタイミングは気になったけど
話もいわゆる織田組とかの括りに興味なかったから普通に楽しめた
宗三くらいはわかるかと思ったけどどの声もハッキリしっかりした感じの歌声で全然わからなかったわ
でも三人とも上手かった




1話目より作画綺麗だったしよく動いてたね
古くさいグルグル走りとかギャグ顔がなかったのが良かった
青江の目の色が間違ってたのと宗三の肩の飾りが取れたタイミングは気になったけど
話もいわゆる織田組とかの括りに興味なかったから普通に楽しめた
580: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:55:47.67 ID:aixZTAcv
乱ちゃんが変に媚びなくて良かった
589: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 00:59:35.64 ID:g4IgOm7t
覚悟してたけど出番の偏りはやっぱかなりあるっぽいね…
推しの活躍は一話がピークになりそうで寂しい
個体差で大体納得出来る勢としては肩の力抜いてのんびり観れるのはいいね
推しの活躍は一話がピークになりそうで寂しい
個体差で大体納得出来る勢としては肩の力抜いてのんびり観れるのはいいね

607: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:08:45.23 ID:FaQVfdwj
>>589
目立ちそうだった青江が一言も喋らなかったのでああレギュラーポジではないんだね…と気づいてしまった
沖田組に加えて長谷部と燭台切と初期刀(と鶴丸?)あたりが毎回喋るレギュラー枠になるんかなーと思った
偏りひどくなりそうだよね、今回特に説明もなくいつの間にか仲間になってた組とか脇役ポジなんだろうなー
目立ちそうだった青江が一言も喋らなかったのでああレギュラーポジではないんだね…と気づいてしまった
沖田組に加えて長谷部と燭台切と初期刀(と鶴丸?)あたりが毎回喋るレギュラー枠になるんかなーと思った
偏りひどくなりそうだよね、今回特に説明もなくいつの間にか仲間になってた組とか脇役ポジなんだろうなー
620: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:14:49.21 ID:b+JnumVb
>>607
青江と宗三が推しの自分はこの二人に関して今後には期待していない
あとはたまに喋る程度だと思う
加州、安定、長谷部、燭台切以外はそんな感じじゃないかな
青江と宗三が推しの自分はこの二人に関して今後には期待していない
あとはたまに喋る程度だと思う
加州、安定、長谷部、燭台切以外はそんな感じじゃないかな

624: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:18:53.35 ID:g4IgOm7t
>>607
>今回特に説明もなくいつの間にか仲間になってた組とか脇役ポジ
自分の推しキャラ大体脇役ポジっぽくてワロス
でも主要っぽいメンバーみんなあんまり愛着無い方だったけど動いてるとやっぱり嬉しいし、この機会にもっと使ってみようかな
人数多いと出番の偏りは仕方ないもんね…
>今回特に説明もなくいつの間にか仲間になってた組とか脇役ポジ
自分の推しキャラ大体脇役ポジっぽくてワロス
でも主要っぽいメンバーみんなあんまり愛着無い方だったけど動いてるとやっぱり嬉しいし、この機会にもっと使ってみようかな
人数多いと出番の偏りは仕方ないもんね…
590: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:00:14.82 ID:ZRfEYPdU
1話微妙だったけど2話普通によかったわ
こういうのでいいんだよ
愛染の俺も食べる好き
こういうのでいいんだよ
愛染の俺も食べる好き


591: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:01:11.53 ID:tVocfcHA
しかしこの本丸における燭台切の位置付けってなんなんだ
長谷部は近侍で朝礼係みたいなもんだとして
なんであの位置なんだろう
長谷部は近侍で朝礼係みたいなもんだとして
なんであの位置なんだろう
686: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:56:43.72 ID:Ar8PUwkA
>>591
副近侍的な?
実際は長谷部と並べて画面に入れとくだけで大満足してくれる層が厚いからってだけだと思う
副近侍的な?
実際は長谷部と並べて画面に入れとくだけで大満足してくれる層が厚いからってだけだと思う
595: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:02:26.95 ID:FaQVfdwj
鶴丸と燭台切って伊達に居た期間が被ってなくて歴史上は面識ないはずでは…と気になった

ただ薬研が信長を常識人って言ってたのは極の手紙のセリフだったしピエールは細かい設定まで貰ってるっぽいから、
これはもう原作も「鶴丸と燭台切は旧知の仲」ってことと考えていいってことなのか…モヤモヤする

ただ薬研が信長を常識人って言ってたのは極の手紙のセリフだったしピエールは細かい設定まで貰ってるっぽいから、
これはもう原作も「鶴丸と燭台切は旧知の仲」ってことと考えていいってことなのか…モヤモヤする
600: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:06:02.94 ID:JDtRbLEJ
>>595
ゲームの設定集では、大倶利伽羅は燭台切と鶴丸とは旧知の仲、と書かれてたから
燭台切と鶴丸も旧知の仲って事だな
最初に史実とは違うって注意書きしてあるからな
ゲームの設定集では、大倶利伽羅は燭台切と鶴丸とは旧知の仲、と書かれてたから
燭台切と鶴丸も旧知の仲って事だな
最初に史実とは違うって注意書きしてあるからな
603: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:08:11.82 ID:vNFF3dpl
長谷部ファンは責任とって引き取ってくださいよ
604: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:08:23.70 ID:/N4+7uW2
605: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:08:40.60 ID:cgOVxbCj
鶴丸と燭台切は原作でも7面回想でああ知り合いだったんだって感じだったしね
目新しい所では、地味に長らく謎だった三条派と鶴丸の面識の有無が判明した
目新しい所では、地味に長らく謎だった三条派と鶴丸の面識の有無が判明した
628: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:23:42.83 ID:/N4+7uW2
>>605
確かに三条と鶴丸の件は地味に新しい情報だなw
もっと騒いでる人いると思ったが
確かに三条と鶴丸の件は地味に新しい情報だなw
もっと騒いでる人いると思ったが
610: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:11:02.71 ID:ZRfEYPdU
616: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:12:59.79 ID:cgOVxbCj
>>610
蜻蛉切さんとか…
蜻蛉切さんとか…
625: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:18:55.69 ID:ZRfEYPdU
>>616
本多忠勝自体は有名な武将だけどなあ
徳川回あればいけそう
本多忠勝自体は有名な武将だけどなあ
徳川回あればいけそう
615: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:12:29.73 ID:tVocfcHA
アニメで宗三はわりと好きになった
ゲームの印象だと仲間兄弟に対し大体じめじめしてる感じだったから
ゲームの印象だと仲間兄弟に対し大体じめじめしてる感じだったから

623: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:17:33.40 ID:JDtRbLEJ
>>615
性格さっぱりしてて非常に漢らしいな
トラクター担だし
性格さっぱりしてて非常に漢らしいな
トラクター担だし
617: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:13:53.68 ID:7CGwq9Cf
鳴狐のお供がしゃべるとフフッてなるわ

659: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:15:32.30 ID:HjoohWvO
お供の狐はストッパーかと思っていたが、そうでもないのか
愛染の方が一応良識あるのは、まあ…保護者がアレなせいかw
愛染の方が一応良識あるのは、まあ…保護者がアレなせいかw
618: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:13:53.98 ID:mRz7ASbz
長谷部はバカみたいにばかり描写されてるならともかくいい描写も山程あるんだから他推しは大して気にならんわ
割と好きになったし沢山出番あって羨ましい
割と好きになったし沢山出番あって羨ましい
626: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:20:38.85 ID:tVocfcHA
ゲーム薬研極の本丸内近侍立ち絵の伸びちゃった感が好きになれない自分は
アニメ薬研がまあ少年らしい外見なのが嬉しい
アニメ薬研がまあ少年らしい外見なのが嬉しい
630: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:27:32.23 ID:jj9M4FrS
主を目立たせる変な演出はなんなんだ最終回に出てくんのか?
633: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:29:04.92 ID:rYN7E/X8
出張りすぎても困るが刀が主を慕ってないと刀剣乱舞じゃないからな

639: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:42:04.91 ID:zxxJwkZH
皆オカマみたいなキャラばっかりだなぁ
男らしくないというか……
こんなのが今の女子に受けるとは嘆かわしい
男らしくないというか……
こんなのが今の女子に受けるとは嘆かわしい
677: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:42:06.60 ID:WSegCuXy
>>639
男度の高い太刀勢以上はまだほとんど出て来てないからね
男度の高い太刀勢以上はまだほとんど出て来てないからね
640: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:43:40.06 ID:EnyU6BcK
みんな病気みたいにufoに期待って連呼してるけどお前の推しがufo版に出るとは限らんだろ
そんなに花丸が嫌なのか
ギャグアニメの見方ってのを知らないのか
そんなに花丸が嫌なのか
ギャグアニメの見方ってのを知らないのか
643: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:46:18.70 ID:3ZitxRH7
少なくともサービス開始からやってたプレイヤーからしたらアニメで動いてるってすごい感動なんだけど…。

646: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:52:27.76 ID:fwQwR6Fc
地味に主の人物像を仄めかしてきてるよね
それでもってこの本丸の主は随分と宗三に慕われてるんだなぁ…と個人的には思った
それでもってこの本丸の主は随分と宗三に慕われてるんだなぁ…と個人的には思った
663: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:22:26.44 ID:8/yai+z9
審神者顔見せない割には性格結構決まってんだな
666: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:27:55.75 ID:Y73LM5+3
面白かったよ
男性体で昔の男談義で盛り上がってる姿は妙なものだね
思わずお前ら女子かと言いたくなった
男性体で昔の男談義で盛り上がってる姿は妙なものだね
思わずお前ら女子かと言いたくなった
675: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:36:37.77 ID:mDYVsCdS
花丸は気楽に楽しんでるからあれこれ考えてないなあ
シリアスのディナー前のおやつって感じでただかわいくて楽しい
シリアスのディナー前のおやつって感じでただかわいくて楽しい
683: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:51:32.52 ID:8MaHMTQ0
乱藤四郎って子が可愛かった
メイン回はよ
メイン回はよ

685: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:56:43.54 ID:f7GWeOic
出陣しないと通常服着ないなら乱くんのスカート姿見れないやん
せっかくの男の娘キャラなのに
せっかくの男の娘キャラなのに
690: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:00:38.20 ID:8MaHMTQ0
>>685
公式絵見たら服装が完全に女の子やな
公式絵見たら服装が完全に女の子やな
692: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:01:47.87 ID:vIGKQXWV
審神者が長谷部以外とほとんど接しないとか顕現させるのも自分でやらないとか
初期刀な加州が審神者に会いに行くのをためらって結局会わずにすませるとか
結構違和感あったw
初期刀な加州が審神者に会いに行くのをためらって結局会わずにすませるとか
結構違和感あったw
752: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 04:42:17.88 ID:8MaHMTQ0
男だから審神者の性別とかすごくどうでもいいんだがそんなに気になるかね
754: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 04:46:05.51 ID:cqvrOU6E
アイマスや艦これもPや提督の描写で意見が分かれがちだったし
根は同じだと思う
根は同じだと思う
698: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:17:06.22 ID:ikcEYQzW
胴田貫と乱は特に好きなキャラだから意外と早く出てきて嬉しい
二人とも通常服のほうが良いから出陣してほしいな
二人とも通常服のほうが良いから出陣してほしいな
684: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 02:56:22.74 ID:ZRfEYPdU
胡乱げに見られすぎて困惑してる乱かわいいよな


703: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:25:03.40 ID:oyXu7wlp
まぁ面識ないのもいる粟田口が兄弟してる世界だし
刀剣男士の設定自体フワフワしてるから、本体が同じ所にある=面識ではない可能性もあるし
そもそも2205年だし
史実史実言うのも
刀剣男士の設定自体フワフワしてるから、本体が同じ所にある=面識ではない可能性もあるし
そもそも2205年だし
史実史実言うのも
712: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:35:58.09 ID:2n1MA1n/
>>703
まあそうか…言われてみればそうだね
多分ゲームや図録から断定できない点を描かれるのが引っ掛かってるんだと思うわ
でもあんまり気にせず気楽に見るようにするよ
まあそうか…言われてみればそうだね
多分ゲームや図録から断定できない点を描かれるのが引っ掛かってるんだと思うわ
でもあんまり気にせず気楽に見るようにするよ
707: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:27:21.45 ID:tgNBtxJN
例え公式設定と言われてももやもやするんだろ?
自分の中で嫌なら単純に自分のとこではそうじゃないと思っておけばいいのでは
そのための史実とは異なる事項があります、数ある本丸の一つですの注意喚起だ
自分の中で嫌なら単純に自分のとこではそうじゃないと思っておけばいいのでは
そのための史実とは異なる事項があります、数ある本丸の一つですの注意喚起だ

697: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:15:01.30 ID:lC4eAfux
725: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:48:34.95 ID:bsk7cxfr
二話も良EDだった。EDの存在だけでアニメ化して良かったと思える出来だわ
本編は知らん
本編は知らん
725: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:48:34.95 ID:bsk7cxfr
キャラ崩壊激しい
みんなカマホモ化してて気持ち悪い
みんなカマホモ化してて気持ち悪い
724: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:48:31.01 ID:chNDSA4O
キャラ崩壊といえる程のキャラ設定なんて今まで無かっただろ
748: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 04:32:25.42 ID:MZyQjDPI
このアニメわりとスタッフに恵まれてると思うけど何がそんなに気に入らないんだろう
自分の妄想した本丸と違い過ぎるから?
キャラカタログアニメなんてこんなものだと思うんだけどな
自分の妄想した本丸と違い過ぎるから?
キャラカタログアニメなんてこんなものだと思うんだけどな
695: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:09:28.63 ID:h/8w99JN
アニメを割りきって見てる人とそうじゃない人で感想真逆なの面白いな

710: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:32:59.49 ID:vIGKQXWV
審神者はもっと何か出ても出なくてもどっちでもいいや
洗濯が洗濯機使わずあの方式なの謎だな
みんな手洗いが好きであえてああなのか
洗濯が洗濯機使わずあの方式なの謎だな
みんな手洗いが好きであえてああなのか
717: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:44:51.42 ID:fwQwR6Fc
まだ2話目とは言え出番に偏りがあるようには感じる
最終的にはある程度満遍なく活躍してくれるんだろうか
最終的にはある程度満遍なく活躍してくれるんだろうか

718: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 03:45:35.58 ID:ZRfEYPdU
逆に主人公に据えられる刀って相当限られると思うぞ
初期刀か、三日月くらいだろうから新撰組はむしろかなり妥当だろ
初期刀でも話作るのが難しい刀もいる
初期刀か、三日月くらいだろうから新撰組はむしろかなり妥当だろ
初期刀でも話作るのが難しい刀もいる
627: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 01:21:12.15 ID:ctRuT8pb
出番偏ってるけどこれくらいの方が好きだな
749: ポンポコ名無しさん 2016/10/10(月) 04:35:58.78 ID:oyXu7wlp
ED本当に1話ごとに変わるとは思ってなかったからびっくりした
それぞれ作り込まれてるし、還元という訳ではないけどこういう所に金かけてくれるのは嬉しい
それぞれ作り込まれてるし、還元という訳ではないけどこういう所に金かけてくれるのは嬉しい
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1475575867/
「刀剣乱舞-花丸-」第2話『如月:言いたいことなんて…、何もない』感想

新顔に案内する形で視聴者に背景を観せていく形の日常描写では
刀剣男士の洗濯に柔軟剤が用いられていたり色々コメディチックほのぼの。
同田貫の乱ちゃん?乱くん?に対する反応は頷ける、どう観ても可愛いから仕方ない。
戦闘に突入する史実イベントは本能寺の変だったのもあって観易かったわ。
かなり辛口の評で今作は信長に手厳しいのねと思ったらそれだけでもない様子。
当たり前といえば当たり前ですが、元の持ち主は故人ばかりなので
歴史改変を防ぐ=誰かが定められた死ぬる運命を変えないということでもある訳ですし
直接ゆかりのある刀はそれぞれに思うところがあるのも解りましたね。
1話2話と正統派から所謂男の娘枠までキャラが増えてきましたが
毎回その中からアイドルアニメよろしくユニットごとにED担当が違う感じなのかしら?
エピソードごとで毎回特殊EDなら随分と豪華ですな。
あと出番の偏りについて反応に隔たりがあるのもこの手のキャラ大所帯作品のお約束ですね。
登場時間や見せ場の配分など万人が納得するのは極めて至難なのも常、さてどうなる次回。
![]() | 『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の二 特装盤 へし切長谷部(CV:新垣樽助), 宗三左文字(CV:泰 勇気), 薬研藤四郎(CV:山下誠一郎) 2016-10-26 Amazonで詳しく見る |
![]() | 刀剣乱舞-花丸- 其の一 (初回生産限定版) 2016-12-14 Amazonで詳しく見る |
![]() | 『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の一 特装盤 大和守安定 (CV:市来光弘) 加州清光 (CV:増田俊樹) 2016-10-12 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
個人的には全員喋らそうとしてくれてるのが嬉しい
でも推しが戦ってくれてるところ見たいという気持ちもわかるから難しいところ
推しの同田貫が出てくれてうれしかったなぁ、戦いが本懐の彼の戦闘シーンが是非見たいが、ufo版まで待つことになっても致し方なしと思ってる
本当に主はいるんだろうな?・・・・と思わずホラーに考えてしまう・・・・
まあ原作プレイ経験者向けで、新規視聴者には厳しいのは否定しないけども。
鍛刀~顕現の演出は、刀身作るまでは鍛刀妖精が頑張ってて、仕上げに審神者が霊力吹き込む、的な形なのかなと解釈。刀身自体は基本形みたいなのがあって、顕現したら各自の本体に変化する、とか。好きに想像出来る余地があるのはいいな。
コメントする