ボーグさんがデレた
52: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:58:27.95 ID:J4kPMzKNK
海猫はふかふか
58: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:58:35.03 ID:rPccuxqI0
ロイドさん神化狙いだったのかい
ボーグの一回だけだぞにはワロタwwwwww
ボーグの一回だけだぞにはワロタwwwwww

31: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:57:41.32 ID:6Z4dgj1F0
ロイド「え、俺ひとりだけ悪者なの?マジで?ウソやろそれ」
59: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:58:35.31 ID:8lI7acxr0
>>31
ああそうだ
ああそうだ
64: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:58:49.93 ID:w3QKRejF0
三角関係吹っ切れたフレイア>>>>>プロトカルチャー+星の歌い手
力技な終わり方だったけど良かったんじゃないか
力技な終わり方だったけど良かったんじゃないか
73: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:04.11 ID:sV3cYZHy0
全銀河で告白大会
ハヤテがはっきりフレイヤ好きだっていったのとミラージュが告白したのはよかった
ハヤテがはっきりフレイヤ好きだっていったのとミラージュが告白したのはよかった


85: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:32.70 ID:M8BFa8Cu0
昨夜のラジオ通りまとまったじゃん。
・・・まあ投げた部分もあるけどさ。
・・・まあ投げた部分もあるけどさ。
88: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:34.22 ID:1o4gsPDYK
マクロスシリーズでアイドル枠の方が勝ったの初めて?
前作のFしかしらないけど
前作のFしかしらないけど

90: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:39.11 ID:YMA1z/tN0
ま、悪くはなかった。あとは劇場版やな
91: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:39.54 ID:xYPWFTvh0
人類補完計画だか何だか知んないけど
敵の親玉の考えることは大体こんなもんなのな
敵の親玉の考えることは大体こんなもんなのな
92: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:40.10 ID:6g7BAx9Ka
チャックが報われてよかったよ


100: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 22:59:53.69 ID:WaAsrpAs0
共通の敵が現れたんでとりあえず共闘したけど
両者のわだかまり何も解決してない…
両者のわだかまり何も解決してない…
118: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:00:28.73 ID:m1jgPzr/0
フレイヤ、長くなさそうだなぁ
子供産んで死んで、ハヤテとミラージュさんとで育てたりして
子供産んで死んで、ハヤテとミラージュさんとで育てたりして
121: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:00:30.94 ID:0VS3qiqG0
なんか「細けぇことはいいんだよ!」ってエヴァからのラブコメ完遂して終わった
127: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:00:39.72 ID:a/081qVG0
覚悟するんよ、いただきました。
なかなか良かったんじゃないかい。
なかなか良かったんじゃないかい。

133: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:00:45.71 ID:9Fb0ASj/0
フレイアちゃん完全勝利ENDきたああああああああああああああああああああああああああああ
これもうセクロスまっしぐらだろ!!せめて本気チューぐらいして欲しかったわ
最終回は告白歌合戦で熱かった。けどこれで終わり?劇場版は?2期は?まだ和平の事やヒロシが残ってて話終わってないじゃん!!
これもうセクロスまっしぐらだろ!!せめて本気チューぐらいして欲しかったわ
最終回は告白歌合戦で熱かった。けどこれで終わり?劇場版は?2期は?まだ和平の事やヒロシが残ってて話終わってないじゃん!!
150: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:01:08.90 ID:OnnFzNfW0
人類ヴァジュラ化計画、ハインツ陛下の真なる風の前に敗北だったね
そして完全には解決はできない
この瞬間を生きるというテーマの前に、完全解決はいらないって感じかな
そして完全には解決はできない
この瞬間を生きるというテーマの前に、完全解決はいらないって感じかな
163: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:01:45.15 ID:JZ1z5p+g0
正直寿命問題はご都合にしないでそのままなのは褒められる

173: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:02:01.93 ID:FgapuWDx0
チャックの兄妹生きててよかったな
マクロス的に即死かと思ってたあの状況なら
マクロス的に即死かと思ってたあの状況なら
188: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:02:30.44 ID:9Fb0ASj/0
フレイアちゃん相思相愛ENDで良かったね俺も嬉しいわ
けど寿命は長くなさそう・・・あの戦いの後すぐに子作りして
もし2期や劇場版があればハヤテとフレイアちゃんの子供が出てくるかも!?
けど寿命は長くなさそう・・・あの戦いの後すぐに子作りして
もし2期や劇場版があればハヤテとフレイアちゃんの子供が出てくるかも!?
195: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:02:40.29 ID:Ju1D/x7G0
ドラケンに剣を仕込んであるのは良かったけど、こういうのもっと早くやれよマジで
ウィンダミア騎士の剣戟をインメルマンダンスで回避するハヤテ機とか、そういうの出来たろ
ウィンダミア騎士の剣戟をインメルマンダンスで回避するハヤテ機とか、そういうの出来たろ
206: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:02:59.19 ID:LVtW7pCRa
白いドラケンの方がかっこいいな
ドラケンやっとこ作り始めたけどこっちにするか
ドラケンやっとこ作り始めたけどこっちにするか
219: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:03:23.91 ID:m1jgPzr/0
まあ、まずはプロトカルチャーの技術で寿命をなんとかしろよって言う突っ込みはいつもあったから、
ロイドも寿命を気にしてたとわかって腑に落ちたというか、ありがちな目的に収まってほっとしたと言うか
ロイドも寿命を気にしてたとわかって腑に落ちたというか、ありがちな目的に収まってほっとしたと言うか

346: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:07:57.63 ID:OnnFzNfW0
>>219
てかあれ以外に方法がないでしょ
てかあれ以外に方法がないでしょ
223: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:03:30.05 ID:0ReSxGbuK
ハヤテ「好きだ!」
ボーグ「今回だけなんだからね!勘違いしないでよね!////」
フレイア「覚悟するんよ…?」 → 上空でちゅっちゅ
いい最終回だった
ボーグ「今回だけなんだからね!勘違いしないでよね!////」
フレイア「覚悟するんよ…?」 → 上空でちゅっちゅ
いい最終回だった
238: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:03:49.30 ID:KrVURlsu0
良い最終回だった
ただここまでくるのに間延びしすぎたな
ハインツ様のセリフから続編あるかと期待したんだけどなんも発表なしか
ただここまでくるのに間延びしすぎたな
ハインツ様のセリフから続編あるかと期待したんだけどなんも発表なしか

242: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:04:00.00 ID:6Z4dgj1F0
初代の進行もなんだかんだでグダグダやったしマクロスらしいと言えばマクロスらしい
251: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:04:13.20 ID:j5GXg4tQ0
全銀河洗脳は有りで全銀河精神統合はダメなの?
ロイド裏切り者呼ばわりされるほどの事やって無くね?
ロイド裏切り者呼ばわりされるほどの事やって無くね?
408: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:10:05.20 ID:OnnFzNfW0
>>251
ロイド、永遠に生きる
キース、この瞬間を生きる
この差
ロイド、永遠に生きる
キース、この瞬間を生きる
この差

255: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:04:19.24 ID:9Fb0ASj/0
・ウィンダミアとの戦い
・ヒロシ関連
・レディMの正体
・フレイアの寿命
投げっぱなしで終わったんだからこの続きが無いわけがない!!!!
・ヒロシ関連
・レディMの正体
・フレイアの寿命
投げっぱなしで終わったんだからこの続きが無いわけがない!!!!
312: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:39.79 ID:Awi75h130
>>255
ウィンダミアとの戦いは実質解決したろ
眼鏡の野望は終わったしショタが和平結びたがってるんだから戦う理由がない
ウィンダミアとの戦いは実質解決したろ
眼鏡の野望は終わったしショタが和平結びたがってるんだから戦う理由がない
652: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:21:41.55 ID:Xyw/Y6Jm0
>>255
寿命は天性のものなんだからどうしようもないでしょ。
寿命は天性のものなんだからどうしようもないでしょ。
276: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:05:09.06 ID:WOea3kxP0
劇場版はやらんの?

299: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:04.66 ID:8lI7acxr0
結局ウィンダミアは新統合政府によって完全に統治されて終了って訳か
ハインツ王子詰んだな
ハインツ王子詰んだな
314: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:41.74 ID:Ju1D/x7G0
統合政府からしてみればウィンダミアなんて滅ぼすしかないと思うんだがマジでw
だって宇宙規模の災厄を引き起こしておいて放っておけないだろw
だって宇宙規模の災厄を引き起こしておいて放っておけないだろw
296: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:00.73 ID:m8IOxKZWH
316: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:44.12 ID:KrVURlsu0
ハヤフレ応援してたしハピエンで満足したけど
ミラージュをもっと活躍させるべきだったなとは思う
ミラージュをもっと活躍させるべきだったなとは思う
318: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:06:45.39 ID:e6kkaS3T0
3週間分まとめてみたんだが
なんでアラブ人の声かわったん?
なんでアラブ人の声かわったん?
338: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:07:41.82 ID:Shpjne7p0
>>318
野原ひろしと同じ理由
野原ひろしと同じ理由
340: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:07:51.43 ID:6Z4dgj1F0
艦長の「ひるむな!」はちょっとだけかっこよかった

354: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:08:20.93 ID:KrVURlsu0
俺はこの最終回見て続きが見たくなったぞ
ハヤフレのその後、ウィンダミアのその後、レディM、新統合軍の決戦等々まだまだやれることある
ハヤフレのその後、ウィンダミアのその後、レディM、新統合軍の決戦等々まだまだやれることある

794: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:29:02.64 ID:WFUImlec0

374: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:08:54.98 ID:ieMVW6sH0
いや、戦争終結方法がなんかわけわからん無人機が暴れてて敵味方共闘で倒して終結とか酷すぎて見てて頭抱えたぞ
あまりの酷さに作画が暴走したのか女キャラの体つきがエ□かったりレベル5頭身完全無視したフラムの最期のNT空間は凄い良かったんだが
あまりの酷さに作画が暴走したのか女キャラの体つきがエ□かったりレベル5頭身完全無視したフラムの最期のNT空間は凄い良かったんだが
872: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:34:30.20 ID:+1sRHvTR0
740: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:25:44.65 ID:S7exv0J/d
BS組だからまだ見れてないんだけど
メガネ
ロイドのメガネは割れた?
メガネ
ロイドのメガネは割れた?
791: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:28:59.44 ID:We46Nopp0
ああああ!不満の一端がわかった!
メガネコレクションばっきばっきに割れなかったからだわ!あんだけ散々うつしといて、ラストに全部割らないからカタルシスないやんけ!
メガネコレクションばっきばっきに割れなかったからだわ!あんだけ散々うつしといて、ラストに全部割らないからカタルシスないやんけ!

793: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:29:00.76 ID:psJSGPv50
2クール目の減速はホントにどうしたんだろうなこれ
814: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:30:16.80 ID:gWXuSEYn0
>>793
それは初代も7もFもだったからいつも通り
それは初代も7もFもだったからいつも通り
374: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:08:54.98 ID:ieMVW6sH0
今までの流れを考えればよくもまあまとめたほうだと思うけどね
一応の定番は全部やってくれたし
ED後ズコーでもなんでもいいから特報は来ると思ってたけどね
一応の定番は全部やってくれたし
ED後ズコーでもなんでもいいから特報は来ると思ってたけどね
815: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:30:18.31 ID:7flNoS/m0
最後に機体を上昇させて終わるのはZEROのオマージュなんだろうか
フレイアのルンの点滅っぷりはカラータイマーっぽかったけど実はあのまま寿命で死ぬのかもな
フレイアのルンの点滅っぷりはカラータイマーっぽかったけど実はあのまま寿命で死ぬのかもな
432: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:10:58.84 ID:QUqAgwt00
441: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:11:30.21 ID:Shpjne7p0
>>432
クズじゃねーかw
クズじゃねーかw
459: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:12:04.02 ID:m8IOxKZWH
>>432
でも、その流れだと思う
でも、その流れだと思う
502: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:13:55.17 ID:MfS6nHWfd
>>432
ミラージュならアラサーでも十分いける
ミラージュならアラサーでも十分いける
576: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:17:47.34 ID:m1jgPzr/0
>>502
アラサーになるまで持つかな
フライヤは歌い続けたら、あと数年で逝きそう
アラサーになるまで持つかな
フライヤは歌い続けたら、あと数年で逝きそう

435: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:11:13.56 ID:ieMVW6sH0
謎のヴァジュラビンタで脳のガンがお腹に転移して治ったシェリルとは大違いですな
543: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:15:50.06 ID:eoJQGy1H0
劇場版はフレイアが亡くなった後のお話です
ミラージュ(よしゃ!)
くもくも「と、おもーじゃん?」
ミラージュ(よしゃ!)
くもくも「と、おもーじゃん?」
551: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:16:25.44 ID:ZD5ifw5f0
707: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:24:16.20 ID:OnnFzNfW0
>>551
あのセリフ良かったよね
あのセリフ良かったよね



640: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:21:00.24 ID:rTI8GsHZ0
ツイッターで良かったとか泣いたと言っている奴がいるんだがマジで正気かと疑った
それとも俺自身がヴァール化しているのか?
それとも俺自身がヴァール化しているのか?
710: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:24:24.32 ID:Xyw/Y6Jm0
>>640
ここが特殊なんだよ?
ここが特殊なんだよ?
655: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:21:44.66 ID:KrVURlsu0
>>640
まぁここは斜に構えすぎてるやつが多いとは思う
まぁここは斜に構えすぎてるやつが多いとは思う
556: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:16:35.62 ID:0ReSxGbuK
958: ポンポコ名無しさん 2016/09/25(日) 23:40:50.44 ID:wYyTkjoo0
・ハヤテの新機体ペイント
・キースロイドの生死
・レディMの正体
・統合政府とウィンダミアの今後
・フレイヤの寿命問題
・三角関係としてアカンすぎるミラージュの謎のオーバードライブ
・許す事のできないウィンダミアの事情
・ヒロシという存在
新しい謎も出てきたのでこれ二期か劇場版あるわ
・キースロイドの生死
・レディMの正体
・統合政府とウィンダミアの今後
・フレイヤの寿命問題
・三角関係としてアカンすぎるミラージュの謎のオーバードライブ
・許す事のできないウィンダミアの事情
・ヒロシという存在
新しい謎も出てきたのでこれ二期か劇場版あるわ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1474809184/

最終回まで観て一息ついて言えることは、紛うことなくマクロスTVシリーズだったということ。
これまで何度もファン向けの要素が詰め込まれてきた今作ですが、最終回でもそこはブレない。
通じ合い押し通る歌の力、ダイダロスアタックよろしくエリシオン突貫、三角関係への答え
マクロスがやるべき必要事項として挙げられるポイントはしっかり拾っていきましたし
特に三本柱の内の1つ、恋愛での明確な決着はTVシリーズで言えば初代に次ぐか並ぶほど。
直近のFの場合はどちらも選ばない、7の場合はバサラがバサラなので以下省略と来て
今作は可愛い系ヒロインと綺麗系ヒロインで主人公が前者をハッキリ選ぶ選択で新しい。
特色は押さえつつ更に前作に無かった物を取り入れるのも重要なTVマクロス“らしさ”なので
今作では短命ヒロインの悲恋を覚悟した上で主人公が選ぶ決着が描かれて面白かったわ。
多少賛否ある点については以前も書きましたが、歌の力で大抵のことは何とか成るし
だからこそ歌の素晴らしさを受け継いで今に至るので、作中設定的にも結構な力技展開は無問題。
視聴者だけでなくあの世界でも歌の力が凄まじいと周知されてきたからこそ
ベルガーの感情を挟まない商人視点から歌は兵器という指摘をされて揺らいだ訳ですしね。
なので星の歌い手となった美雲さんが『愛おぼ』を口ずさんだのはドキッとしたわ。
後半の戦闘は歌とメカどちらも活きてニヤニヤしながら観ていました。でも1つだけ
全シリーズ観ているファンとしてはもう少しうねる軌道のミサイルが欲しかったなぁと思ってみたり。
どう動かすと思っていたエリシオンの働きは短いながらもしっかりテンション上がりましたけどね?
あとこれはマクロスシリーズ全体の設定として劇中劇の映像を観ているという前提があるから
レディMに関して本編で詳らかにならない可能性も考慮していたけれど、実際そうなりましたね。
要するにあの世界でこの物語の再現を行っている人間がどこを描きたいかというのが絡んでくる。
7での『花束の少女』は最初期から最終回まであの娘は誰と言われながらずっとあのまま
結局バサラのファンであること以外は本編で描かれなかったので、謎は謎のままも既に過ぎた道
そういう意味で視聴者ごとの認識の隔たりも長大シリーズ物としては往々あることかな。
私的にはいつか明かされて「彼女がレディMだったのか!」と驚く時が来ても楽しめる。
余白はそのまま考えるだけ残っているも良し、何かしらの公式見解で埋められるも良しなのです。
この先のウィンダミアですが、ロイドが暗躍していたのが元凶だと明かすことで
内政と外政で起こる問題ををどこまで抑えられるか次第って感じですね。
物語としての最終回答は基本的にどのシリーズも劇場版(OVAも含む)が通例だからそちらに期待。
寧ろミラージュが三角形を崩すことでハヤテとフレイアが線になる形の両想いENDの未来が心配。
劇場版でこの辺りもどう再解釈されるのか、いつか来る時をゆったり待ちましょう。
2クール6ヶ月に亘ってファンサービスてんこ盛り仕様で楽しませてくれてありがとう、またいつかΔ。
![]() | 【早期購入特典あり】Walkure Trap!(初回限定盤)(CD+DVD)(クリアファイル付き) ワルキューレ 2016-09-28 Amazonで見る |
![]() | マクロスΔ 03 (特装版) [Blu-ray] 2016-09-27 Amazonで詳しく見る マクロスΔ 01 (特装版) [Blu-ray] |
![]() | 絶対零度 θノヴァティック ワルキューレ Amazonで見る |
![]() | Walkure Attack! (初回限定盤) (DVD付) ワルキューレ Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (34)
2クール掛けて散々引っ張ってたのに最後ブン投げて終わるって
序盤のテロでリンゴ食べさせられヴァール化された人達は納得しないだろうな。
裁判回で分かったように政治体制も最低だし、独立は許されないレベル。
このあとの妄想だけどハヤテとフレイアの間に子供ができた後にフレイアが風に召されたらミラージュとかがうたわれるものみたいにまわりの人が親代わりになってあげるんじゃないかなあと。
あなたの母親はワルキューレだったんですよって子供に語るミラージュさんとかよさそう
今回で蒔いた種を次シリーズで収穫するってこともあるわけだし。
伏線?細けー事はいいんだよ!マクロスを楽しめたなら幸せって事でいいじゃんwww
やはり綺麗には〆られなかったね…
回収し切れなかった伏線や決着は劇場版に期待
※4
Fは綺麗に纏まってただろ!
最終回の割に艦長が引っ張って熱くなるセリフや戦闘でもなかったな
クォーターの運用って戦闘シーンにかなりの厚み持たせてたんだな
最終決戦はもうちょっとじっくり戦闘を見たかったなぁ
そんなんだからマクロスはガンダムになれねーんだよ
ガンダムになんてなられたら困るわ、マクロスはマクロスだから良いんだ
まぁそれとは別に、わざわざ広げた風呂敷分くらいはしっかり畳んでほしいよな
そもそも全シリーズでブン投げてた訳でもないし
確かにどれも畳みきれてない部分はあるけど、ブン投げと言われるほど酷いとは思わない
可変戦闘ロボを主役機としたロボアニメとしては精々30点ぐらいの出来だな
中盤に最大の盛り上がり持って来て後半gdgdってのは初代のTV版リスペクトなのかもしれないが
ただ歌と最終回にリソースを振りすぎたかな~とは思う。
シリーズものは続くほどハードル上がったり制約増えるから
不満が出る人が多くなるのは仕方ないかもね。
多いという
ハヤテ、フレイア、メッサー、カナメさんの4人で四角にしたほうが良かったんじゃないかなぁと
あと、先輩キャラも、これまでフォッカーやオズマが1人でこなしてたのを
役割そのままに隊長とメッサーに分けてたから、メッサー死後なんか隊長も存在感が上がるどころか薄くなった気が
VF-31が30の使い回しだし、パック少ししか使わないし。
バトロイドが微妙だからかバルキリー形態ばっかだったしなー、そこだけ残念。
寿命や種族、その他の問題を含めてフレイアと付き合うから最後の「覚悟するんよ?」に繋がると思う
互いにそれを乗り越えていくんだろうと思える
ただロボットアニメとしてはやっぱり物足りなさがあるね
インメルマンダンスをもっと戦闘でも活用して欲しかった
ただそれ以上にキャラクタ-がほんとに魅力的だったし、歌もかなり良かったから個人的には大好きな作品。
誰やねん…スッキリしない。
今後の展開次第では
何らかのきっかけでハヤテとフレイアが死亡し、二人の間に出来た子供が残されて
ミラージュがその子を引き取って養子に‥‥
なんて展開もあるのかも
本スレが明らかにシリーズ見たこと無いのに知ったかしまくる声の大きいアンチの巣窟で1クール目でもう行かなくなったからちゃんとアニメ楽しんでる人間の反応拾ってくれるのは嬉しい
てか俺が居たときでアンチレスだけで全体の7割いきそうなぐらいだったしマクロスアンチの粘度ヤバイ
初代からそうだけど歌が主体では無い。
あくまで戦争なのよ。隊長やチャックの戦闘シーンなんて全く無かったし、そもそもバトルシーンよりワルキューレの歌ってるシーンの方が多いってのがおかしな話。
これは「マクロス」では無く「ワルキューレ」のアニメ。
ノリが軽すぎて周りの作品に隠れた。 見続けられたのはマクロスサーガの新たな進展を見たかっただけで、ひどく事務的に消化した感じ。
プラスやゼロくらいの重厚感は持たせて欲しかったな。 デザインも設定も空気感も。
かなり早い時期からどっちとくっつくか鮮明でそこは楽しめなかったなぁ。
でもCGは良かったよ。
ミラージュさんの性格上絶対身を引くよ。
かと言って、今更フレイヤが寿命をまっとうした後、ハヤテとミラージュさんがくっつくのは納得いかないので、ミラージュさんはハヤテよりいい男を捕まえて欲しいわ。
ちょっと度が過ぎてる。おまけに歌や演技も歴代トップクラスにク/ソだし。
三角関係の伝統もあまりにもお粗末すぎる。
無理矢理駆り出されたミラージュが尋常じゃないくらい可哀想。
Fの後でまめぐ結構上手くなったけどランカは終始下手だった
三角関係に関しては投げっぱなしどころか蹴飛ばして逃げたレベル
歌ならワルキューレに負けてないけどな、シェリルの歌は射手座筆頭にメチャ良かった
ウィンダミアとの軋轢は一時的にでも人類が繋がったことでご都合主義的に解決するんじゃとは思った
今回の話は規模が大きすぎて今後のマクロスシリーズがどうなるのかちと心配
コメントする