もう終わりかよ

480: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:23:55.98 ID:h6EYg2Xc0
女殺しのリディ覚醒
482: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:23:56.53 ID:SsQfweF/0
リディキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
もはやストーカー
もはやストーカー

489: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:00.10 ID:Z+9fdKRp0
ただの嫉妬厨と化したリディ少尉か
505: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:08.49 ID:9GVu648gK
汚いリディきたー!
509: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:10.88 ID:Wb9J12WUd
終わりかよ!
速いわ!
速いわ!
529: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:32.50 ID:72jyCQFy0
副音声どんな話してたん?今付けてさっぱりだ
549: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:56.37 ID:/iTx9kj80
>>529
NTとは
NTとは
559: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:25:02.76 ID:uUUbbdcf0
>>529
ニュータイプ論
ニュータイプ論
578: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:25:18.16 ID:zKVfNa3U0
>>529
禿が浪川に指先から声出せって演技指導
禿が浪川に指先から声出せって演技指導

606: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:26:09.37 ID:CTqol+M00
>>578
えーなんという禅問答w
えーなんという禅問答w
644: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:26:56.06 ID:/iTx9kj80
>>578
しかもちょっと指先から出てた
しかもちょっと指先から出てた
536: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:42.48 ID:K24YJKYK0
もう副音声最終回までやってよ
537: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:40.27 ID:Wb9J12WUd
おかわり希望
552: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:24:59.91 ID:IOeFP+V40
今日の副音声はよかった
555: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:25:02.35 ID:CWV2c4FC0
リディが最後のほうあれする瞬間も浪川のコメントさせてね?
596: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:25:44.69 ID:TSqw9pYz0
簡潔に言うとミネバ様かわいいってことでいいのかな

616: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:26:23.75 ID:g5kR6L2ep
>>596
ミネバ様は全知全能だからな
ミネバ様は全知全能だからな
597: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:25:49.47 ID:/kykQoZn0
今日はなかなか福井が斬りこんでたな
656: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:08.94 ID:ex6tsDhz0
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
660: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:15.25 ID:uUUbbdcf0
面白い回だ

661: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:24.56 ID:M5xUwEy00
またリディwwww
668: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:28.76 ID:p6oaTY1u0
またリディかよwww
674: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:28.07 ID:XVOk5oYN0
2週連続リディ
676: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:31.67 ID:nAsl5Fua0
またオチ要員w
681: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:31.21 ID:8S0dh5Aha
また提供リディww

686: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:36.80 ID:qGRIRvCE0
リディいじりがとまらない
446: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:27:46.30 ID:rYiZV7Q+0
やっぱそこか。リディwww
447: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:28:30.29 ID:P3NdZjz60
提供絵wwwwwwwww
もうリディさんが主役で良いですw
もうリディさんが主役で良いですw
448: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:29:30.94 ID:zPMW68w80
レディさんのいじられっぷりがパネェ
450: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 07:52:48.19 ID:nb6yuGWC0
477: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 11:55:56.13 ID:aMr+Rz9K0
>>450
なるほど。OP/EDの提供絵が対になってるってのは盲点だったかも。
先週のスカイダイビング救出後の会話といい、2人きりの時は完全に恋する乙女ですな。<オードリー
なるほど。OP/EDの提供絵が対になってるってのは盲点だったかも。
先週のスカイダイビング救出後の会話といい、2人きりの時は完全に恋する乙女ですな。<オードリー
451: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 08:23:41.21 ID:pBXL59XV0
824: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 08:34:06.45 ID:pBXL59XV0
初見の人で、「今までバナージが色んな組織と関係を持ってややこしいわ!!」という人は、
ユニコーンガンダムが収容された船の所属や出撃した場所で捉えると、一連の流れをつかみやすくなるよ。(以下、1話からの説明 ↓)
■1話~【インダストリアル7 =中立的 】
・バナージはコロニー内で戦闘するモビルスーツ達を追い出したかった。
■3話~【ネェルアーガマ =連邦側 】
・オードリーやミコットなどを救出して貰って感謝 →直後に攻めてきたフロンタル達と初対決。
■5話~【資源衛星パラオ =ジオン側 】
・ギルボア家族と食事したりマリーダと教会などで触れ合う。
■7話~【ネェルアーガマ =連邦側 】
・ダグザ達が救出作戦を決行 → バナージは地球へ降下しようとするオードリーやリディと再会。
・再びマリーダと直接戦闘したバナージは彼女の「悲しすぎる過去」を知る。
・マリーダは「アナハイム」の捕虜になり地球に移送へ(宇宙へ投げ出されかけたアルベルトを救う)
■9話~【テロで破壊されたラプラス跡地 =連邦側 】
・バナージは攻めてきたフロンタルにダグザを殺されたことで「NT-D発動!」
・フロンタルをかばったギルボアを撃ち殺して戦意喪失 &大気圏突入エンディング~
■10話~【ガランシェール =袖付き・ジオン残党側 】
・バナージはジンネマン達に救出されて不時着した砂漠で一緒に行動して分かち合う。
・リディは「マーセナス家」の過去を知り大ショック →「ラー・カイラム」のブライト艦長指揮下へ。
・オードリーは喫茶店で決心して自ら「アナハイム」のマーサ叔母さんと接触へ。
・マリーダは旧強化人間施設でアルベルトやマーサから再調整されてしまう。
■13話~【ラー・カイラム =連邦側 】
・ロニさんを救えず戦意喪失のバナージは「黒ユニコーン:バンシー」に拘束される。
・オードリーはマーサ叔母さんと直接交渉後に輸送機「ガルダ」で再び宇宙へ出発。
・ブライト艦長と出会ったバナージはオードリー救出を決意して「ガルダ」へ向けて出撃。
・ブライト艦長は裏で「ガランシェール」と「ネェル・アーガマ」にバナージ支援で共同作戦するよう根回し。
ユニコーンガンダムが収容された船の所属や出撃した場所で捉えると、一連の流れをつかみやすくなるよ。(以下、1話からの説明 ↓)
■1話~【インダストリアル7 =中立的 】
・バナージはコロニー内で戦闘するモビルスーツ達を追い出したかった。
■3話~【ネェルアーガマ =連邦側 】
・オードリーやミコットなどを救出して貰って感謝 →直後に攻めてきたフロンタル達と初対決。
■5話~【資源衛星パラオ =ジオン側 】
・ギルボア家族と食事したりマリーダと教会などで触れ合う。
■7話~【ネェルアーガマ =連邦側 】
・ダグザ達が救出作戦を決行 → バナージは地球へ降下しようとするオードリーやリディと再会。
・再びマリーダと直接戦闘したバナージは彼女の「悲しすぎる過去」を知る。
・マリーダは「アナハイム」の捕虜になり地球に移送へ(宇宙へ投げ出されかけたアルベルトを救う)
■9話~【テロで破壊されたラプラス跡地 =連邦側 】
・バナージは攻めてきたフロンタルにダグザを殺されたことで「NT-D発動!」
・フロンタルをかばったギルボアを撃ち殺して戦意喪失 &大気圏突入エンディング~
■10話~【ガランシェール =袖付き・ジオン残党側 】
・バナージはジンネマン達に救出されて不時着した砂漠で一緒に行動して分かち合う。
・リディは「マーセナス家」の過去を知り大ショック →「ラー・カイラム」のブライト艦長指揮下へ。
・オードリーは喫茶店で決心して自ら「アナハイム」のマーサ叔母さんと接触へ。
・マリーダは旧強化人間施設でアルベルトやマーサから再調整されてしまう。
■13話~【ラー・カイラム =連邦側 】
・ロニさんを救えず戦意喪失のバナージは「黒ユニコーン:バンシー」に拘束される。
・オードリーはマーサ叔母さんと直接交渉後に輸送機「ガルダ」で再び宇宙へ出発。
・ブライト艦長と出会ったバナージはオードリー救出を決意して「ガルダ」へ向けて出撃。
・ブライト艦長は裏で「ガランシェール」と「ネェル・アーガマ」にバナージ支援で共同作戦するよう根回し。
825: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 09:16:47.32 ID:ToKRQ9q4K
これはわかりやすい。どうもありがとう
826: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 09:51:32.40 ID:Ew5aDiFqK
やっぱ、リディはフラれたから黒くなった
でいいのかなw?
でいいのかなw?
827: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 11:24:43.01 ID:9/YrecTA0
箱の中身を知ったからだよ
828: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 12:40:39.83 ID:TeEwRLsbK
バナージとミネバが話をしているシーン
すっかり信頼関係ができあがっていて
もう誰も入りこむ隙間はないな
リディたんお断り
すっかり信頼関係ができあがっていて
もう誰も入りこむ隙間はないな
リディたんお断り

455: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 09:48:11.63 ID:zL+JaU0k0
しかしここまで見て思うに、ユニコーンって難解だな
結局この登場人物たちは、誰が誰と何を求めて戦ったり仲間になったりしあっているんだろう・・・
結局この登場人物たちは、誰が誰と何を求めて戦ったり仲間になったりしあっているんだろう・・・
456: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 09:53:12.77 ID:N6yZxSvs0
連邦の最強艦でもネオジオンのワンオフ二機と強化人間で余裕で勝てるんだから
戦争は数だよって一年戦争までの話だな。以降の時代じゃ大鑑巨砲主義ですわ。
ユニコーン自体が本気出せば世界から戦争無くせるしね。
ガンダム世界じゃ質の強化こそが大正義だね。
戦争は数だよって一年戦争までの話だな。以降の時代じゃ大鑑巨砲主義ですわ。
ユニコーン自体が本気出せば世界から戦争無くせるしね。
ガンダム世界じゃ質の強化こそが大正義だね。





457: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 09:58:57.03 ID:P3NdZjz60
>>456
先週も書き込んだけどガンダム一機で戦争に勝てるな云々が形骸化してるよね
一年戦争から先は基本小競り合いで、人類の全生存圏を巻き込んだ総力戦じゃ無いから仕方ないんだけど
先週も書き込んだけどガンダム一機で戦争に勝てるな云々が形骸化してるよね
一年戦争から先は基本小競り合いで、人類の全生存圏を巻き込んだ総力戦じゃ無いから仕方ないんだけど
458: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 10:07:04.11 ID:N6yZxSvs0
基本小競り合いつうけどMSは大規模戦闘でも大昔の軍隊みたいにぎゅうぎゅうの隊列組んで戦ってるわけじゃないから
NTや強化人間の回避力潰せるわけじゃない。
実際は連邦の味方してくれたNTのおかげで勝ってるのに認めたくないから数で勝ったことにしてプロパしてるんだろうな。
NTや強化人間の回避力潰せるわけじゃない。
実際は連邦の味方してくれたNTのおかげで勝ってるのに認めたくないから数で勝ったことにしてプロパしてるんだろうな。
481: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 13:34:11.86 ID:vDPovUQnM
>>458
NTでも弾切れになったり燃料切れになったら戦えないからね。
今回のユニコーンみたいに。
そういう意味ではある程度の数の差による有利不利はあるから、
あながち間違いとは言えない。
NTでも弾切れになったり燃料切れになったら戦えないからね。
今回のユニコーンみたいに。
そういう意味ではある程度の数の差による有利不利はあるから、
あながち間違いとは言えない。

483: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 13:53:43.61 ID:KGhLMAMka
>>481
しかし、そんな事すらやっぱり覆すのがユニコーン&バナージの話でもあるんだよな
しかし、そんな事すらやっぱり覆すのがユニコーン&バナージの話でもあるんだよな
459: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 10:08:44.54 ID:P3NdZjz60
なるほど
460: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 10:14:56.19 ID:pZ1kCrxS0
まあよくも悪しくも宇宙世紀物の集大成だからね 今更軋轢とか無理解とかが入れにくいんだろう
全般的に大人しいキャラだし展開なんだよね
シニカルにせよ、ギャグキャラにせよ、熱血マッチョにせよ、
極端なキャラが居ないUC
全般的に大人しいキャラだし展開なんだよね
シニカルにせよ、ギャグキャラにせよ、熱血マッチョにせよ、
極端なキャラが居ないUC
471: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 11:08:47.48 ID:F/SFYJTo0
476: ポンポコ名無しさん 2016/07/24(日) 11:54:21.70 ID:B9+Pjlqd0
福井『役目が終わったら(アムロ・カミーユ・ジュドーは)NTじゃなくなるんです。』
なるほどそうだよね。鋭い考察だ
なるほどそうだよね。鋭い考察だ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468085148/

今回のシナンジュの動きって一番最初にどこで観たのかと言えば
劇場公開ではなくOVAとしてが初めてだったと思うのだけれど
あまりにも優雅で目が釘付けになったのを強烈に憶えています。
露払いをするアンジェロの強さとエグさも合わせていい塩梅。
そして前回に続き心身ともにズタボロのリディが痛々しい。副音声での紹介も
「前回思いっきりミネバにフラれて失意のどん底リディ役の浪川さん」という徹底ぶり。
楽しく進行しつつNT論に関しては存外しっかりして興味深い話でした。
NTはあの世とこの世を繋ぐイタコみたいな存在とは面白解釈の一つですな。
前回までのセイラさんがNT能力を使って株で財力をつけている云々の話とは確かに毛色が違うww
急激な達観や先鋭化を過ぎて共感できない領域にまで行ってしまうことも多い主人公たち。
妙に確信めいた言動が増えてくるのも、一段上の次元に行ってしまったからで
カミーユの最後があんな感じなのはアムロやジュドーと違って“向こうに行ったきり”だからなのだと。
こういう解釈は面白いわ。富野さんの謎演技指導のエピソードも楽しかったです。
副音声おかわり希望の声次第との事なので
私的にはもういっそのこと毎回副音声付きでお願いしたいぐらいにおかわり希望なのです。
本編はバナージが徐々に変わりつつ、それ以上にどんどんリディが歪んでいく流れ。
決定的瞬間もそれほど遠くはない、次回も楽しみなのです。
![]() | GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム (最終決戦仕様) 約20cm ABS・PVC・ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア バンダイ 2016-09-30 Amazonで詳しく見る |
![]() | RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ 2016-08-31 Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST Amazonで見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 [Blu-ray] Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV (2巻連動購入特典: 「1~4巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray] 2016-12-09 Amazonで詳しく見る [通常版] |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (5)
リディ少尉がライバルポジションとはw
オットー艦長とネィルアーガマはあくまでロンドベルでエコーズじゃないよ。
最初にダグザ等のエコーズの送り迎えしたのと、バナージ奪還で補給戦力がエコーズだっただけで。
シナンジュとアンジェロの機体かっこよすぎ
これも斬新
コメントする