小鳥ちゃんかわいいな
451: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:34:30.24 ID:/sm6lyt80
先生すごい娘溺愛至上主義だな…
ぷるぷるしてたぞw
ぷるぷるしてたぞw
453: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:34:44.26 ID:tRmT2ptZ0
やー、安心してのんびり見ていられるアニメだ

454: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:35:03.49 ID:pD2lvmxh0
小鳥ちゃん大食いキャラなのか
食ってるところもかわいいな
食ってるところもかわいいな
457: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:35:33.44 ID:Z9Sar97x0
凄いねこのアニメ
料理してる時の先生の拙さや手つきの危なっかしさを見事に表現してくれちゃって
見ながら危ない危ないって声に出して突っ込みまくってたわ
料理してる時の先生の拙さや手つきの危なっかしさを見事に表現してくれちゃって
見ながら危ない危ないって声に出して突っ込みまくってたわ
458: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:36:43.45 ID:pDfVBoiE0
459: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:36:48.43 ID:IP/9ss3R0
料理下手の人って切り揃えるって考えもないもんなのか?
463: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:37:58.12 ID:/SYBvlTi0
>>459
まず「切る」以外に考えられないと思うよ
まず「切る」以外に考えられないと思うよ

469: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:40:08.56 ID:7wARWqX+0
>>459
切るだけでいっぱいいっぱいでそこまで思考が回らないんじゃね?
その意味で豚汁よりハンバーグの方がハードル低かったかも?
切るだけでいっぱいいっぱいでそこまで思考が回らないんじゃね?
その意味で豚汁よりハンバーグの方がハードル低かったかも?
460: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:37:25.38 ID:wBBTDny70
今期の癒やし枠だな
ちょっと幸せな気分になれる
ちょっと幸せな気分になれる
466: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:39:48.38 ID:tEwFSs7e0
中村の声も一話と比べるとおとさんにハマってたな
いつの間にか慣れてた
いつの間にか慣れてた
467: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:39:57.44 ID:NMTqL54NK
ああいうあったかい空間は見てて癒されるわ
それにしても豚汁ご飯美味しそうだ
それにしても豚汁ご飯美味しそうだ



471: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:41:05.91 ID:f7nU7HDb0
味付けが苦手って本当かな?
数学教師だから分量や時間はキチっとやりそうだけど
火加減や見た目とか感覚に頼るところで失敗しちゃうのかな?
数学教師だから分量や時間はキチっとやりそうだけど
火加減や見た目とか感覚に頼るところで失敗しちゃうのかな?
477: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:43:21.47 ID:tEwFSs7e0
>>471
おとさんが味付けできたら小鳥いらない子だな
おとさんが味付けできたら小鳥いらない子だな
479: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:45:11.84 ID:tRmT2ptZ0
>>471
つむぎちゃんのあの写メ見る限り味付けどころか・・・
それと包丁怖いって自白した小鳥ちゃんに味付け担当で一緒に作業してもらおうという気遣いもあるのではないかな
つむぎちゃんのあの写メ見る限り味付けどころか・・・
それと包丁怖いって自白した小鳥ちゃんに味付け担当で一緒に作業してもらおうという気遣いもあるのではないかな
502: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:59:58.35 ID:f7nU7HDb0
>>477,479
なるほど小鳥への気遣いも入ってそうだね確かに
なるほど小鳥への気遣いも入ってそうだね確かに

483: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:46:23.38 ID:avEBvmiia
>>471
調理途中の味見って場数踏まないと意外に難しいんだよ
ずっと台所に立ってるから匂いに慣れて嗅覚は当てにならないから
食卓でとはまた少し違った味に感じられる
調理途中の味見って場数踏まないと意外に難しいんだよ
ずっと台所に立ってるから匂いに慣れて嗅覚は当てにならないから
食卓でとはまた少し違った味に感じられる
502: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:59:58.35 ID:f7nU7HDb0
>>483
ああ確かに。台所いるから感覚麻痺ってのはあるかもしれん
食卓での味との照合を繰り返していかんとってのはあるか
ああ確かに。台所いるから感覚麻痺ってのはあるかもしれん
食卓での味との照合を繰り返していかんとってのはあるか
447: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:33:02.74 ID:7Qt2PjY80
くっそ!
あのウィンク一生懸命は反則だろw
あのウィンク一生懸命は反則だろw
482: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:45:57.72 ID:VWNACZ/E0
このウィンクがうまくできてないのが細かい

619: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:36:41.61 ID:lNhh3c+80
>>482
これは笑った
これは笑った
489: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:49:57.47 ID:chfIZ1su0
男の料理ってのは
①切り方の名称なんて知らん!とりあえず切る
②焼くか煮込むの2択
③料理のさしすせそ?どの順番で入れても大差ねーよ!とりあえず塩コショウと醤油入れときゃいいだろ
④おおさじ2杯とか3gとかいちいち計るかよ!適当だ!味見て薄けりゃ足せばいい!濃ければ水入れろ!
⑤完成
①切り方の名称なんて知らん!とりあえず切る
②焼くか煮込むの2択
③料理のさしすせそ?どの順番で入れても大差ねーよ!とりあえず塩コショウと醤油入れときゃいいだろ
④おおさじ2杯とか3gとかいちいち計るかよ!適当だ!味見て薄けりゃ足せばいい!濃ければ水入れろ!
⑤完成
649: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 12:34:36.83 ID:Rg8GLl4Ip
488: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:48:43.84 ID:Z9Sar97x0
今期は月曜が一番充実してるかも
たまにあるんだよな、週末じゃなくて月曜が充実しちゃうクールが
たまにあるんだよな、週末じゃなくて月曜が充実しちゃうクールが
493: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:50:28.21 ID:MEoZZC76d
今期は殺伐としたのが一際多い感じなんでここが癒しだね。
自分もああいうご飯が食べたいよ。
自分もああいうご飯が食べたいよ。

494: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:50:43.94 ID:MIBK7mnXr
先生「次も宜しくお願いします」
小鳥「よ、宜しくお願いします」
小鳥「…ではお会計は2000円になります」
小鳥「よ、宜しくお願いします」
小鳥「…ではお会計は2000円になります」
496: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:52:37.82 ID:38tPZzzp0
>>494
90分おいくら万円とか想像してしまっただろうが
やめなさい
90分おいくら万円とか想像してしまっただろうが
やめなさい
497: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:53:01.98 ID:qV4p2+zC0
ガチのメシマズは全く別の話として
味付けに関しては「適量」とか「少々」とか、そういうところで素人は躓きがちと聞くな
おとさんは食が細くてもともと関心が薄く、割りと「食えればいいや」みたいな人だったらしく
料理自体最近になって頑張り始めたところだから、根本的に経験値が足りなくてどれくらいが丁度いいか基準が曖昧なんだろう
味付けに関しては「適量」とか「少々」とか、そういうところで素人は躓きがちと聞くな
おとさんは食が細くてもともと関心が薄く、割りと「食えればいいや」みたいな人だったらしく
料理自体最近になって頑張り始めたところだから、根本的に経験値が足りなくてどれくらいが丁度いいか基準が曖昧なんだろう

502: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:59:58.35 ID:f7nU7HDb0
>>497
これかw数字キッチリやれる人はたしかにそういう曖昧なトコ分からなくなるかもなw
かくいう自分も前回の真似して酒入れて飯炊いたんだけど、まさに「適量」で失敗したわ
甘味は増したし美味しいんだけど酒くっせぇのw
これかw数字キッチリやれる人はたしかにそういう曖昧なトコ分からなくなるかもなw
かくいう自分も前回の真似して酒入れて飯炊いたんだけど、まさに「適量」で失敗したわ
甘味は増したし美味しいんだけど酒くっせぇのw
504: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:01:45.91 ID:chfIZ1su0
毎日ほぼ同じコンビニ弁当が昼飯の俺にはつむぎちゃんの気持ちはわかるぞ・・・
さすがに飽きてきたけど出社経路にセブンイレブンしかないから選択肢がなさ過ぎる
今やってるおにぎり100円は心の癒し
さすがに飽きてきたけど出社経路にセブンイレブンしかないから選択肢がなさ過ぎる
今やってるおにぎり100円は心の癒し
505: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:02:15.08 ID:38tPZzzp0
作っても独りで食べるの悲しいわ
結婚したくなってきた
農水省の思うつぼかな
結婚したくなってきた
農水省の思うつぼかな
516: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:13:40.94 ID:7Qt2PjY80
良かったなあこのアニメ危うくゼロ話切りするところだった
癒やし系最高の枠じゃないですか!
癒やし系最高の枠じゃないですか!

519: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:19:07.59 ID:AoqZbXgOa
原作みたいにレシピまで紹介してくれると思ったけど、意外と本編追うだけで時間一杯なのに驚いた
それだけ丁寧に描写してくれてるってことで嬉しいけど
それだけ丁寧に描写してくれてるってことで嬉しいけど
520: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:20:03.21 ID:i6FVpZ89d
それにしても杉田は自分の出てないアニメを何故もああも狂ったように宣伝するんだ?
521: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:24:08.32 ID:/k0sHQRY0
>>520
杉田智和がこのアニメ宣伝しまくってるの?
杉田智和がこのアニメ宣伝しまくってるの?
524: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:26:51.20 ID:i6FVpZ89d
>>521
うん
「甘々とサンダーボルト」でツイ検索してみ
うん
「甘々とサンダーボルト」でツイ検索してみ
533: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:42:16.64 ID:/k0sHQRY0
>>524
検索したら、甘々とサンダーボルトがちょっと流行っていて、杉田にたどり着くまで時間がかかったw
応援する理由は、杉田が主演の中村とめちゃんこ仲がいいから。
前にトランスフォーマーのショートアニメのおまけで好きな女性声優聞かれて「奨じゃないほうの早見さん」って答えていたから
そのへんもあるんじゃないかな?
検索したら、甘々とサンダーボルトがちょっと流行っていて、杉田にたどり着くまで時間がかかったw
応援する理由は、杉田が主演の中村とめちゃんこ仲がいいから。
杉田智和と近所の医者@sugitaLOV
アニメ面白いと当然漫画もきになる #甘々とサンダーボルト https://t.co/wmkghU9oFk
2016/07/12 02:08:50
前にトランスフォーマーのショートアニメのおまけで好きな女性声優聞かれて「奨じゃないほうの早見さん」って答えていたから
そのへんもあるんじゃないかな?
529: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:35:57.53 ID:53UDFxTl0
>>520
中村早見が出てるのに杉田が釣られないわけないだろ
中村早見が出てるのに杉田が釣られないわけないだろ
525: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:31:01.02 ID:/xCMTSfi0
このアニメ寝る前に観たら駄目だな
腹減ってしょうがないわ
腹減ってしょうがないわ

527: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:33:39.30 ID:7Qt2PjY80
飯テロの基本は決して豪勢な料理じゃないけどウマそうな庶民の献立にあるんだよなあ
536: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:53:26.27 ID:NfzZvebw0
>>530
前期のふらっちもいい飯テロアニメだった。
前期のふらっちもいい飯テロアニメだった。
539: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:00:03.58 ID:5GoSnobL0
>>536
ふらっちでイカメンチを初めて知って美味しそうだったから思わず自分で作ったわ
ハンバーグソースもレシピあったから作ってみたら美味しかった
このアニメも何か作ってみたくなるな
ふらっちでイカメンチを初めて知って美味しそうだったから思わず自分で作ったわ
ハンバーグソースもレシピあったから作ってみたら美味しかった
このアニメも何か作ってみたくなるな
544: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:13:01.78 ID:NfzZvebw0
>>539
作ってみたくなるっていいよね。
聖地巡礼には時間もお金も掛かるけど、
作中の料理の再現なら気軽にアニメの世界に近づける気がする。
作ってみたくなるっていいよね。
聖地巡礼には時間もお金も掛かるけど、
作中の料理の再現なら気軽にアニメの世界に近づける気がする。
528: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:35:30.20 ID:mkMPQ8ke0
なかなか良いアニメだ

532: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:41:35.18 ID:5GoSnobL0
ところでカウンターの裏になんて書いてあったの?
537: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:57:15.05 ID:lvx7uvBF0
>>532
「いいだことり」
小鳥ちゃんが小さい頃にラクガキしたんだろう
つむぎが自分の作品に名前書くのと一緒
それ発見した途端、つむぎも思い出したように絵描いて壁に貼ってたろ?
「いいだことり」
小鳥ちゃんが小さい頃にラクガキしたんだろう
つむぎが自分の作品に名前書くのと一緒
それ発見した途端、つむぎも思い出したように絵描いて壁に貼ってたろ?


539: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:00:03.58 ID:5GoSnobL0
>>537
おお、サンクス
ちょうど目を離したところだったんで終わったらここで聞こうと思ってたんだw
おお、サンクス
ちょうど目を離したところだったんで終わったらここで聞こうと思ってたんだw
538: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:57:58.46 ID:AXfiF8600
つむぎが豚汁飲んだ時の「おいひ~~~~~~~~」は
作った親は滅茶苦茶うれしいよなぁ
作った親は滅茶苦茶うれしいよなぁ
540: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:02:40.91 ID:98xnuHFVa
550: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:38:52.18 ID:F9xgBAp00
副担任なのに生徒の顔も名前も憶えない
554: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 03:50:16.57 ID:lvx7uvBF0
>>550
1話で花見してたしまだ新学期始まったばかりなんだろう
生徒の顔を覚える余裕も無い生活してたし
1話で花見してたしまだ新学期始まったばかりなんだろう
生徒の顔を覚える余裕も無い生活してたし
598: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:21:19.39 ID:WWQFlTqg0
>>550
自分は副担任が誰だったか記憶にない 当時の時から
自分は副担任が誰だったか記憶にない 当時の時から
599: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:23:25.39 ID:NfzZvebw0
>>598
そんなもんだよな。
たまに担任が休んだときに出席を取りに来るくらいだったような。
そんなもんだよな。
たまに担任が休んだときに出席を取りに来るくらいだったような。
600: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:23:42.68 ID:cTzF41aZ0
>>598
副担云々はともかく、担任じゃなくても自分が授業を受け持つクラスの
生徒は3ヶ月もすれば覚えてると思うが
副担云々はともかく、担任じゃなくても自分が授業を受け持つクラスの
生徒は3ヶ月もすれば覚えてると思うが
601: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:34:06.14 ID:OqW7bUhia
>>600
4月なんだからまだ数週のレベルじゃね。
しかも奥さん亡くして怒涛の日々だからなあ
4月なんだからまだ数週のレベルじゃね。
しかも奥さん亡くして怒涛の日々だからなあ

602: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:35:21.75 ID:NfzZvebw0
>>601
花見シーズンて春休み中くらいじゃない?
花見シーズンて春休み中くらいじゃない?
604: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 10:44:52.67 ID:Tf2+c3aj0
>>602
春休みだとまだ入学してないことになるだろ!
小鳥ちゃんは一年生だよ
4月に入学してまだ数日って所(桜がまだ咲いてる)
春休みだとまだ入学してないことになるだろ!
小鳥ちゃんは一年生だよ
4月に入学してまだ数日って所(桜がまだ咲いてる)

561: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 04:56:41.28 ID:Ejx7GQCi0
なんだよこれ、断トツで今季1好きだわ
この調子で小鳥ちゃんが胸の内でもじもじしたり美味そうに食べるシーンが安定してあれば完璧
この調子で小鳥ちゃんが胸の内でもじもじしたり美味そうに食べるシーンが安定してあれば完璧
562: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 05:26:42.48 ID:cZ1b9OLH0
固くてニンジンの型抜きできなかったつむぎかわいいw
563: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 05:29:33.93 ID:p12Rvfv+d
今期はこれとあまんちゅですわ小鳥とてこ可愛いンゴねぇ・・・・
570: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 06:18:40.76 ID:QCgLVmR80
もうちょっと色恋の予感があってもよさそうなもんだけどな
あればもっと魅力的になるのに

妻を亡くしたばかりの先生はともかく、小鳥は年頃の娘なんだし
異性として意識してもおかしくないのに、そういう雰囲気が
まったくないのがなあ
あればもっと魅力的になるのに

妻を亡くしたばかりの先生はともかく、小鳥は年頃の娘なんだし
異性として意識してもおかしくないのに、そういう雰囲気が
まったくないのがなあ
579: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 07:17:10.48 ID:lbkNB+dCE
>>570
少し期待しながら待つよろし
少し期待しながら待つよろし
578: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 07:15:26.07 ID:i6FVpZ89d
野菜を買ってこれないところとか
冷凍食品を一部使い続けるところとか
まだ料理初心者っぽくてリアルだな
冷凍食品を一部使い続けるところとか
まだ料理初心者っぽくてリアルだな

594: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 09:25:08.42 ID:mlqqkN3tK
悲しみが起点にあるのに見てると癒されるアニメだな。
606: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:03:02.15 ID:dE9+vOAY0
原作での心の声?的なのが外されてるから
アニメ観てるだけだと若干説明不足感があるかも
(まだ二話だから謎な部分が有っても普通なんだけど)
出来がいいからあれもこれもって思っちゃうけど
細かいこと気にしないで見れば概ね原作を丁寧になぞってるしいい感じ
アニメ観てるだけだと若干説明不足感があるかも
(まだ二話だから謎な部分が有っても普通なんだけど)
出来がいいからあれもこれもって思っちゃうけど
細かいこと気にしないで見れば概ね原作を丁寧になぞってるしいい感じ
613: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:22:43.24 ID:lOAl2Imh0
アニメは良く出来てる
何もかもをトレースするのがアニメの役割ではない
何もかもをトレースするのがアニメの役割ではない
607: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:05:14.39 ID:lvx7uvBF0
小鳥ちゃんは隠れてパンを食べてたけど、あれは早弁ではないのです
お昼はお昼でちゃんと用意しててモリモリ食う子なのです
お昼はお昼でちゃんと用意しててモリモリ食う子なのです

620: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:41:54.35 ID:xXiFgV590
小鳥ちゃんが食べてたパンスイートブールだったな
つむぎちゃんのお絵かきにママがいないのがちょっと寂しいな
つむぎちゃんのお絵かきにママがいないのがちょっと寂しいな
609: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:08:47.02 ID:Ejx7GQCi0
いやあ小鳥ちゃん、外堀を埋めるのが上手いね
つむぎに話しかける時に屈んであげたり、普段オドオドしてるのにニコって笑ってあげる小鳥ちゃんマジで母性を感じたんだ
つむぎに話しかける時に屈んであげたり、普段オドオドしてるのにニコって笑ってあげる小鳥ちゃんマジで母性を感じたんだ

622: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:44:39.94 ID:FWriALtO0
子供をあやすってのは女子力のなかでも殺傷度トップクラスですわ。
やもめ落とすに刃物はいらぬ 泣く子をあやすだけでよい、と。
ことりがその気になればあのセンセ、いちころよ。
やもめ落とすに刃物はいらぬ 泣く子をあやすだけでよい、と。
ことりがその気になればあのセンセ、いちころよ。
626: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:53:37.08 ID:kVbqZKdi0
さすがに豚汁だけじゃお腹いっぱいにならないだろう
628: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 11:55:38.63 ID:OH3OpV2p0
>>626
お米があれば大丈夫!(JKが丹精込めて炊きました)
お米があれば大丈夫!(JKが丹精込めて炊きました)
630: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 12:03:41.16 ID:lvx7uvBF0
>>626
元々先生は少食(こんなに食べられませんよ)
小鳥は本編後、おかわりして3杯目に突入してる
アイキャッチはごはんに豚汁かけてねこまんま風にしてる図
元々先生は少食(こんなに食べられませんよ)
小鳥は本編後、おかわりして3杯目に突入してる
アイキャッチはごはんに豚汁かけてねこまんま風にしてる図

638: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 12:21:37.43 ID:eB8vwVae0
前回白飯だけだったのに対して、今回そこに豚汁が加わった絵面がなんか良い
476: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:43:21.17 ID:7FWKWcyH0
腹減った・・・
485: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 01:46:36.90 ID:38tPZzzp0
あ~心があったまるんじゃ~
511: ポンポコ名無しさん 2016/07/12(火) 02:07:44.71 ID:i6FVpZ89d
安定して面白い
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467984161/

可愛らしいも美味しそうもほのぼのも、2話目にして安定感を覚えますね。
安心して面白さを味わえるわ。
つむぎの愛くるしさは先生でなくとも親目線の温かい目を向けたくなります。
頑張るパパな先生も応援したくなる。
小鳥ちゃんはどうして先生を誘ったのか事情を話した事もあって
前回に比べて先生との距離が半歩ほど縮まった印象。
アバンでつむぎと一緒に“可愛い顔”をしている姿が本当に可愛くて
思わず「はわぁ~可愛らしいわぁこの子たち……」と声に出して呟いてしまいました。
表情変化とよく食べるっていうキャラ造形のおかげで見た目よりずっと魅力的になっている印象。
料理自体は決して凝ったものではない、慣れてない2人なので当然ですが
プロの料理人の話でも料理学校の話でもないのでこれはこれで宜しいかと。
それでも蒟蒻は包丁で切らずに手でちぎるという地味だけれどちゃんとした描写が有ったり
(あれは包丁を使わず安全というだけでなく味の面でもプラスがあるのです♪)
レシピ片手に2人が躓きながら美味しく作って3人で食べる、そんな黄金ラインが固まりそう。
次回の料理もお話も楽しみなのです。
![]() | 甘々と稲妻 VOL.1 イベント優先券付き[Blu-ray] 中村悠一,遠藤璃菜,早見沙織 戸松遥,関智一 2016-10-05 Amazonで詳しく見る |
【全12話収録BD-BOX】
![]() | 甘々と稲妻 Blu-ray BOX 2017-01-11 Amazonで詳しく見る 【Amazon限定BD-BOX】 |
![]() | 甘々と稲妻(7) (アフタヌーンKC) 雨隠 ギド 2016-07-07 Amazonで詳しく見る |
![]() | 甘々と稲妻 つむぎと作るおうちごはん (アフタヌーンKC) 雨隠 ギド,帯刀 陽 2016-07-07 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (9)
つむぎのはんばーーぐ!でハンバーグ師匠思い出してしまったw
先生の包丁シーン、アニメなのに「ああっ、危ないって!」ってハラハラして臨場感あったな
我が家の豚汁はさつま芋か里芋だったかな。
そういや小さい子はピースも上手に出来ないな。
漫画読むたびに鼻の奥が痛くなるもん。
俺は豚汁には里芋派だけどジャガイモも良さそうだな。
※3 安心しなはれ。いろいろと安心しなはれ
コメントする