新OPいいな
170: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:49:33.11 ID:P7kGfIVi0
新統合軍と全面戦争かよ・・・
反応弾で消されるな ウィンダミア・・・・
反応弾で消されるな ウィンダミア・・・・
172: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:51:52.95 ID:b+ngqHWO0
ようやく敵の正体が見えてきたな
新統合軍の上層部のやつらの体質全然変わってない
新統合軍の上層部のやつらの体質全然変わってない
173: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:54:32.21 ID:LquKrifUp
>>172
マジかよ⁉
ギリアム無駄死にじゃねぇか…
マジかよ⁉
ギリアム無駄死にじゃねぇか…
177: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:55:44.11 ID:ngRsFzxL0
クモクモ覚醒間近やな

181: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:56:13.41 ID:LJGIs3b10
やっぱりキース片目負傷したな
ロイドお前ら実は殺したんだろ!!
ロイドお前ら実は殺したんだろ!!
182: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:56:20.03 ID:CRrIt4js0
白騎士様チート化しててワロタw
188: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:57:04.42 ID:bw+kx7db0
白騎士はじめ騎士団ってこんなに強かったんか・・・
と思ったけど、1話から守備隊軽く突破してきてる奴らだったわ
と思ったけど、1話から守備隊軽く突破してきてる奴らだったわ
195: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:57:49.33 ID:y/BJpO7A0
じかいはたんじょうび!

211: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:58:23.05 ID:OILrj0ny0
つよキャラが隻眼、盲目になるのはむしろパワーアップイベント
217: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:58:39.17 ID:OmUxp1WG0
ボーグはお姉さんも殺されてたのか
223: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:58:55.38 ID:EBXnQSXLd
美雲さん150年前のウィンダミアの王兼風の歌い手?
224: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:58:59.13 ID:b+ngqHWO0
最後のメガネといっしょにいたキセルのヒロシが怪しい感じ。黒幕かな

312: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:41.91 ID:p2ewPhoWK
>>224
「キセルのヒロシ」ってなんか笑っちゃうフレーズだが
怪し過ぎるよな確かに
「キセルのヒロシ」ってなんか笑っちゃうフレーズだが
怪し過ぎるよな確かに
229: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:59:08.87 ID:OILrj0ny0
ハインツきゅん、キースと話した後に一旦台座降りて
リフトの中でスタンばってたのかな?
リフトの中でスタンばってたのかな?
233: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 22:59:15.74 ID:ZUgV9vDi0
ようやくハヤテの掘り下げきそうだな
あとロイドが美雲さんロックオンしてた
あとロイドが美雲さんロックオンしてた
254: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:00:45.76 ID:p2ewPhoWK
本格的に戦争仕掛けるのウインダミア人も知らなかったのか
演説を聞いた民衆がポカーンだったが
演説を聞いた民衆がポカーンだったが

257: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:00:54.84 ID:6e+g2ZG4p
統合軍弱すぎワロタ
というか、白騎士とバール洗脳がチートなのか
そりゃ次元兵器で一気に片付けたくなるわな
というか、白騎士とバール洗脳がチートなのか
そりゃ次元兵器で一気に片付けたくなるわな
262: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:01:11.63 ID:ihlbeq6j0
opちょっとパンチ弱いなと思ったら(たぶん)美雲さんがドス聞かせて来て吹いた
騎士団の隊長はこっちと違っていい人だな
双子の片方だけ死亡フラグ立ててたのが気になるが
騎士団の隊長はこっちと違っていい人だな
双子の片方だけ死亡フラグ立ててたのが気になるが
265: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:01:15.33 ID:Q9rkPNW00
人それぞれなのはわかるからあえて言うけど俺は2話よりも面白かったぞ
267: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:01:23.33 ID:MLzF8ViB0
ハヤテのフォールドクォーツを親父さんはどこで手に入れたんだろうな
シェリルのイヤリングと比べるとだいぶ結晶が大きい気がするけど
シェリルのイヤリングと比べるとだいぶ結晶が大きい気がするけど
291: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:03:24.20 ID:8EjyuDZh0
キースのルンひとつしかなくね?もう一個どこにあんの?
324: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:05:48.10 ID:bFx0FwMA0
279: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:02:20.16 ID:vlc0ZaCF0
美雲さんが冷や汗をかくなんて!
284: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:02:32.68 ID:t7tVKjl40
7であんなにカッコよかったナイトメアさんが雑魚キャラ扱いで悲しい・・・
300: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:01.10 ID:bFx0FwMA0
>>284
もう22年前だからな
むしろそれだけ一線で使われてる優秀な機体だったってことだ
もう22年前だからな
むしろそれだけ一線で使われてる優秀な機体だったってことだ
296: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:03:41.16 ID:HeIe5/Ow0
ハヤテとフレイアどっちのバースデーだよ

308: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:22.94 ID:x1z1kEBW0
ウィンダミア人「えっ…まだ戦争やんの…」でザワザワしててワラタ
ロイドさんの狙いは何だろ
ロイドさんの狙いは何だろ
325: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:05:50.88 ID:drlOHSAt0
>>308
というか騎士連中も知らなかったこと考えると、ロイドとハインツ以外誰も知らなかったんじゃ…
というか騎士連中も知らなかったこと考えると、ロイドとハインツ以外誰も知らなかったんじゃ…
331: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:06:41.08 ID:CRrIt4js0
>>325
ボーグがまたノリで「よっしゃやるぜ」反応してたのには笑ったw
ボーグがまたノリで「よっしゃやるぜ」反応してたのには笑ったw
309: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:30.49 ID:drlOHSAt0
314: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:49.63 ID:ihlbeq6j0
313: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:44.02 ID:MmMeFqnmd
フォールドクォーツの出所もウィンダミアなんかな、この感じだと
314: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:49.63 ID:ihlbeq6j0
なにがあったかしらんが、親父はあんな男でも
ハヤテはお前の命を救ってくれた恩人やで
ハヤテはお前の命を救ってくれた恩人やで

313: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:04:44.02 ID:MmMeFqnmd
白騎士がパワーアップした意味が不明
片目を失ってルンが研ぎ澄まされたってことならみんな片目潰しちゃえば?
片目を失ってルンが研ぎ澄まされたってことならみんな片目潰しちゃえば?
343: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:07:34.69 ID:Axw1IG1F0
>>313
五感を犠牲にしてパワーアップは基本じゃないですかー
五感を犠牲にしてパワーアップは基本じゃないですかー
354: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:08:47.52 ID:11e1rkVl0
失うことから全ては始まる
ウィンダミア騎士道はシグルイなり
ウィンダミア騎士道はシグルイなり
344: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:07:42.86 ID:HXdjT7YMp
あのキースやばかったな覚悟決めちゃってる感じだぞあれ

326: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:06:00.92 ID:b+iLDIEw0
ヘルマンとカシムはロイドに反感持ってたな
ボーグと双子はいいぞやれやれ~だったけどw
年寄二人はロイド体制を裏切る可能性ありか?
ボーグと双子はいいぞやれやれ~だったけどw
年寄二人はロイド体制を裏切る可能性ありか?
342: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:07:26.63 ID:B+7712hU0
ウィンダミア一般人はただの犠牲者なんですね
351: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:08:23.46 ID:JnvDRDbZ0
ボーグの家族全員亡くなってるのな

389: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:12:19.56 ID:LquKrifUp
>>364
14話のブチ切れシーンも納得ですわ
14話のブチ切れシーンも納得ですわ
377: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:11:08.59 ID:HXdjT7YMp
OP見る限りハヤフレエンドは確定っぽいから三角関係にはひとまず結論が出たな
386: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:11:53.61 ID:CRrIt4js0
>>377
それっぽいOPでビビった
マジで?と今でも疑ってる
それっぽいOPでビビった
マジで?と今でも疑ってる
398: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:13:24.23 ID:XAvORtZtd
>>386
前期opだとハヤミラだったけどなにもなかったんだよな
前期opだとハヤミラだったけどなにもなかったんだよな

400: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:14:03.26 ID:CRrIt4js0
>>398
なるほど、でもそういうもんかね
なるほど、でもそういうもんかね
388: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:12:11.30 ID:vgJxpIBG0
絶対零度θノヴァティック良かったけど、これテレビの普通のスピーカーで聴いてる人
全然音楽聞こえてないんじゃないの?あれだけブリブリしてると
全然音楽聞こえてないんじゃないの?あれだけブリブリしてると
407: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:14:44.92 ID:1WVX+LNv0
>>388
それ
微妙って言ってる奴はイヤホンで聞いてみ
ワルキューレアタックもそんな感じだったし
それ
微妙って言ってる奴はイヤホンで聞いてみ
ワルキューレアタックもそんな感じだったし









397: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:13:00.61 ID:GiDKc4Xb0
それぞれいれるならまだしも二回もハヤフレ構図入れるのはどうなんだろうな
これでハヤミラだったらかなりの天邪鬼w
これでハヤミラだったらかなりの天邪鬼w
410: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:15:04.91 ID:3J13YoL1d
>>397
眉毛は天の邪鬼でもあるからな
眉毛は天の邪鬼でもあるからな
425: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:16:44.38 ID:PVIfnb890
>>397
どっちとくっつくか決めてから伏線入れるような作り方は眉毛はしない
って何度もスレで話出てる
どっちとくっつくか決めてから伏線入れるような作り方は眉毛はしない
って何度もスレで話出てる

399: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:13:48.03 ID:p2ewPhoWK
ウインダミア軍と王家「新統合軍が超気に入らないから球状星団だけじゃなく銀河全体を侵略します」

ウインダミア民衆「え…球状星団を解放して終わりじゃないの?」
メガネの地球勢力の殲滅を宣言を聞いて民衆ポカーン

ウインダミア民衆「え…球状星団を解放して終わりじゃないの?」
メガネの地球勢力の殲滅を宣言を聞いて民衆ポカーン
435: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:18:33.66 ID:LquKrifUp
>>399
どう考えても絶対無理だろ
なんで誰も止めないんだ?
どう考えても絶対無理だろ
なんで誰も止めないんだ?
438: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:19:04.04 ID:B+7712hU0
>>399
球状星団を速攻で占領して和平交渉して終わらせるロイド氏は死んだな
やっぱり眼鏡は畜生枠じゃないか
球状星団を速攻で占領して和平交渉して終わらせるロイド氏は死んだな
やっぱり眼鏡は畜生枠じゃないか
451: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:20:27.48 ID:kIfb0biK0
>>438
元から腹ン中ではそういう考えだったのか
単に陛下の遺言絶対守るマンなのか
元から腹ン中ではそういう考えだったのか
単に陛下の遺言絶対守るマンなのか

402: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:14:06.44 ID:LquKrifUp
しかし、誘拐or出奔する可能性が出たのが美雲さんだとすると、フレイアは寿命関係で何かあるのかな?
412: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:15:14.39 ID:drlOHSAt0
>>402
命懸けで歌えばうんたらを本格的に覚悟するんじゃね
命懸けで歌えばうんたらを本格的に覚悟するんじゃね
368: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:10:04.77 ID:oR14psmc0
公式に新MVきてんね
Perfumeかと思ったw
Perfumeかと思ったw
371: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:10:27.45 ID:HeIe5/Ow0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-10121038-lisn-musi
進化した5人の歌い分けとハーモニーが気持ちいいドラムンベース調の新OPテーマ
「絶対零度θノヴァティック」、ゴージャスで刺激的な歌謡曲テイストが満載、
かつJUNNAの力強いボーカルが印象的な新EDテーマ「破滅の純情」、
そして坂本真綾&北川勝利という名コンビの手によるドラマチックな入歌
「風は予告なく吹く」、さらに1stアルバムに収録され、ファン人気が非常に高い
バラード曲「GIRAFFE BLUES」のフレイア&美雲それぞれのソロバージョンが収録と、
非常に充実したシングルとなる。
進化した5人の歌い分けとハーモニーが気持ちいいドラムンベース調の新OPテーマ
「絶対零度θノヴァティック」、ゴージャスで刺激的な歌謡曲テイストが満載、
かつJUNNAの力強いボーカルが印象的な新EDテーマ「破滅の純情」、
そして坂本真綾&北川勝利という名コンビの手によるドラマチックな入歌
「風は予告なく吹く」、さらに1stアルバムに収録され、ファン人気が非常に高い
バラード曲「GIRAFFE BLUES」のフレイア&美雲それぞれのソロバージョンが収録と、
非常に充実したシングルとなる。
404: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:14:31.71 ID:bw+kx7db0
早くメッサーもサイボーグにして復活させろや
そんで白騎士の相手させろ
OP曲公開されてた
そんで白騎士の相手させろ
OP曲公開されてた
427: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:16:57.77 ID:84txAvPj0
OP微妙かと思ったけどPVで聴いたら良いわ
アニメPV作ってくれよマジで
アニメPV作ってくれよマジで
436: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:18:54.19 ID:EK9C3jM70
俺は新OP大好き
OPっぽくないってのは同意なんだけど
曲調がツボ過ぎる
OPっぽくないってのは同意なんだけど
曲調がツボ過ぎる
444: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:19:44.93 ID:1c7kWgkK0
ハインツ君が何時間歌い続けていられるかに掛かっているロイド氏の野望。
新統合軍やSMSが大挙して押しかけて来たら瞬殺されそうなので、エリシオンのクルーだけで戦う予感。
新統合軍やSMSが大挙して押しかけて来たら瞬殺されそうなので、エリシオンのクルーだけで戦う予感。
493: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:27:57.55 ID:ub7gcFgW0
>>444
ハインツくん、あのまま酷使されると早晩過労死するんじゃなかろうか
ハインツくん、あのまま酷使されると早晩過労死するんじゃなかろうか

508: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:29:57.32 ID:bFx0FwMA0
>>493
ロイドはその後釜としてフレイアに目を付けて「ほう…」とか言ってるんだろう
ロイド氏ただのドルオタじゃない
じゃないんだってば
多分
ロイドはその後釜としてフレイアに目を付けて「ほう…」とか言ってるんだろう
ロイド氏ただのドルオタじゃない
じゃないんだってば
多分
525: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:32:21.58 ID:LquKrifUp
>>508
あのシーンよく見ると、「ほおぅ」という前のシーンのロイドの立ち位置的に、見てたのは左のモニターのフレイアでなく、右モニターの美雲さんなんだよな
あのシーンよく見ると、「ほおぅ」という前のシーンのロイドの立ち位置的に、見てたのは左のモニターのフレイアでなく、右モニターの美雲さんなんだよな
445: ポンポコ名無しさん 2016/07/10(日) 23:19:54.13 ID:PVIfnb890
しかし選挙の日を狙いすましたかのような大演説会だったな
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467555222/

今回はいつも以上に情報過多の印象なのでそれは追々拾うとして
ロイド氏が騎士団にすら知らせていなかった道にウィンダミアを誘う選択をしましたね。
戦争して全てを手中に!といっても普通に考えて現実的ではない。
当然の如く終戦に向かうことを望んでいた国民は戸惑うのも無理はない。
でもハインツ様の風の歌があればと国民に思わせることで追い風にして突き進むような勢い。
キースも覚悟完了した雰囲気で増々手が付けられない状態。
ヴァール化に対抗するジャミングも白騎士無双で一蹴される始末。
また風の歌を聴いていた美雲さんが大きく反応していたのも凄く気になるところ
ウィンダミアと彼女の関係はやはり相当に深い物だと思います。
ウィンダミアばかりでなく主人公サイドにも大きな動き。
ハヤテの父情報、それを知っていたであろうアラド隊長
これは一悶着あるのか、そんな重めな話に続くはお誕生日エピソード?どうなる次回。
![]() | 絶対零度 θノヴァティック ワルキューレ 2016-08-10 Amazonで見る |
![]() | Walkure Attack! (初回限定盤) (DVD付) ワルキューレ 2016-07-06 Amazonで見る |
![]() | マクロスΔ 01 (特装版) [Blu-ray] 2016-07-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon特装限定版】 マクロスΔ 01 [Blu-ray] (全巻購入特典: 「新規描き下ろしイラスト使用 A4特製フレーム」 引換シリアルコード付) 2016-07-22 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (11)
騎士団は死亡フラグ立て杉内
新OPは盛り上がりには欠けるけどMVリピートしてたらめっちゃ好きになってきた
これはスルメ曲ですわ
VF-22に乗ってたのがハヤテの父親・・・ってのは安直すぎるかやっぱり
双子なんかは戦闘中に結構周囲をきょろきょろしてるけど
7年前から飛んでるキースやロイドの教官でもやってたんじゃないかな
ヘルマンも片目キースの飛び方見て「あの飛び方」とか言うし
統合軍側だと「あんな男の」とか言われる辺りそのままウィンダミア側で戦ったとか・・・
こうなると御都合あるだろうから銀河クール便でハヤテに送り付けた
雪だるまがウィンダミア産だとか「雪が歯にしみる」って辺り
7年前にフレイアと会っててままごとに付き合わされて雪食ったとか考えられる
フレイアが貰った音楽媒体も親父が与えた物だったりしそう
YF30とVF31の関係はYF21に対するVF22のようなもの。
一般人でも扱いやすいようにマイルドな仕上がりにして、次元断層航行能力は(SMS社長が次元断層航行でメガロード1を追い掛けるための機能だったこともあり)コストがかかるので廃止。
Δ小隊仕様はそこにYF29の大気圏内機動性を盛り込むために前進翼を採用。
次回から変わったりすればいいんだけど
コメントする