泣かないではーちゃん
499: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:55:59.25 ID:6zKyuw7QM
なんか戦闘がエグかったわ

537: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:59:46.58 ID:kOgZjy2g0
>>499
相手側はプリキュアを丸飲みし、トパーズでパックマンで敵の一部を食らって食べてたな
相手側はプリキュアを丸飲みし、トパーズでパックマンで敵の一部を食らって食べてたな

500: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:56:07.55 ID:v32CgcGV0
シルエットスケスケマントとかヨクバールに呑み込まれるとか薄い本が厚くなるようなことを・・・
503: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:56:34.33 ID:FM62HRRyr
お婆ちゃんみたいに無垢な心を忘れず年取りたい
504: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:56:43.67 ID:KqEFMmn1d
やると思った入れ歯飛ばし
516: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:57:51.94 ID:k1Gj6PO40

505: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:56:43.99 ID:PfJK0fkh0
ガメッツさんが嬉しそうな回だったな
初成果出たし、次も遊んでくれるの確定したし
初成果出たし、次も遊んでくれるの確定したし
506: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:56:44.47 ID:YD9vMfmZ0
校長はルールを破ったんだね、お婆ちゃんに顔まで見られたし
549: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:23.87 ID:DSZ8qsWp0
>>506
校長がペナルティで魔法禁止してるとしたら
みらいも魔法見られてもホウキ乗るぐらいは許されるんだね
校長がペナルティで魔法禁止してるとしたら
みらいも魔法見られてもホウキ乗るぐらいは許されるんだね

508: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:57:00.22 ID:k1Gj6PO40
なんてこった!今日は校長回だったのか!(歓喜)
510: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:57:05.18 ID:8uAem0ZM0
思い出の人はやっぱり校長だったのね
安易に再開させなかったのは良かった
安易に再開させなかったのは良かった
513: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:57:39.95 ID:147HvT570
視聴者に教えても本人たちには隠されているという設定か。

514: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:57:40.56 ID:YD9vMfmZ0
バッティに離反フラグ立った?
518: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:35.21 ID:8uAem0ZM0
バッティ離反でガメッツ退場フラグ?
519: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:37.53 ID:wcCATxoaQ
魔法で窓掃除とはみらいも禁を破ったかw

521: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:45.31 ID:6zKyuw7QM
朝比奈家の取ってる新聞はやっぱり朝日か
522: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:47.73 ID:OXa6QYVd0
次回は魔法界が舞台か
524: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:51.02 ID:RjWrlAWl0
校長もせんべい買ってたんだな
621: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:04:26.78 ID:9VY3rosjM
>>524
つか、先週のは校長公認だったのか
つか、先週のは校長公認だったのか
525: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:58:59.31 ID:+BGw86NI0
バッティの方からドクロクシーなんて居ないかもとか言い出したな
こんな序盤で言及するとは逆に杞憂に終わる伏線?いやでも…

それにしてもモフルンのプロぬいぐるみ演技はさすがだ

ガメッツも続けて退場してしまうん?
こんな序盤で言及するとは逆に杞憂に終わる伏線?いやでも…

それにしてもモフルンのプロぬいぐるみ演技はさすがだ

ガメッツも続けて退場してしまうん?
529: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:59:29.51 ID:E1DMgtdba
校長は魔法を見られて自分で自分に罰を課して魔法を使わない
ってことか
魔法道具はいいとかちょっとザルっぽいがw
ってことか
魔法道具はいいとかちょっとザルっぽいがw
653: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:06:33.84 ID:wp8iQABuM
>>529
そうみたいだね
んで、最終決戦でその禁をも破って参戦か
そうみたいだね
んで、最終決戦でその禁をも破って参戦か
531: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:59:33.83 ID:4Lect0EG0
可愛すぎだろ








559: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:59.75 ID:E1DMgtdba
>>531
可憐すぎる
可憐すぎる
596: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:03:09.75 ID:NrS+HkGx0
>>531
7枚目、ガメッツに感動しているばあいじゃないw
7枚目、ガメッツに感動しているばあいじゃないw
655: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:06:54.58 ID:wp8iQABuM
>>531
あれ?勝木さん?
あれ?勝木さん?
684: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:08:59.71 ID:DSZ8qsWp0
>>655
今日は目撃ノルマなかったね
エンドカードでお婆ちゃんの隣に勝木さん並べても良かったのに
今日は目撃ノルマなかったね
エンドカードでお婆ちゃんの隣に勝木さん並べても良かったのに
668: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:08:00.41 ID:wp8iQABuM
>>531
ガメッツが魔法つかい…
間違ってはないような…
ガメッツが魔法つかい…
間違ってはないような…

532: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:59:37.27 ID:zau5y8Pt0
校長も隠し事多いね
536: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 08:59:46.47 ID:OX3LE98r0
若い頃のおばあちゃん可愛すぎ
エンドカードでガメッツさんの善人フラグが立ったか
エンドカードでガメッツさんの善人フラグが立ったか
541: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:03.65 ID:ez4oNovS0
校長は確実に敵の正体知ってるだろ
元同僚かなにか臭いな
元同僚かなにか臭いな
542: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:04.97 ID:30Dw0xyr0
ガメッツさんが死亡フラグ立てたけど
夏までに幹部一掃処分して新幹部出すのか?
夏までに幹部一掃処分して新幹部出すのか?
544: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:10.30 ID:WJtLaRkd0
バッティさんが核心をいきなり突いててワロタ
648: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:06:09.39 ID:VsajcFcO0
>>544
て言うか、ヤモーさん以外にはドクロクシー様の声は聞こえてなかったんだな
て言うか、ヤモーさん以外にはドクロクシー様の声は聞こえてなかったんだな

673: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:08:22.14 ID:4uGvmMb30
>>648
しかし、ここまであからさまにドクロクシー様捏造説が語られると
逆にドクロクシー様は実在してそうだな。何か事情はあるんだろうが。
しかし、ここまであからさまにドクロクシー様捏造説が語られると
逆にドクロクシー様は実在してそうだな。何か事情はあるんだろうが。
546: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:18.44 ID:3DvSaHunr
蜘蛛亀退場で蝙蝠残留?
2匹追加幹部かね
2匹追加幹部かね
547: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:21.27 ID:tbCpubl20
ガメッツもバッティも退場フラグが出ているな
3人とも一時的退場で強化されて再登場とかありそう
3人とも一時的退場で強化されて再登場とかありそう
550: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:25.23 ID:wcCATxoaQ
あの時の魔法使いが全く老けてないの知ったら
ばあちゃん腰ぬかすだろ
ばあちゃん腰ぬかすだろ

763: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:17:14.57 ID:E1DMgtdba
>>550
「まあ貴方は・・・」フラグが立ったとも言える
「まあ貴方は・・・」フラグが立ったとも言える
552: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:30.65 ID:E1DMgtdba
みらいとリコはどれだけ飛んでるところを見られれば気が済むのかw
553: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:40.29 ID:Msiv9VsW0
はーちゃん泣くところでハートをワシヅカミにされたわ

555: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:00:49.33 ID:k1Gj6PO40
ガメッツさん今週は頑張ったじゃないか。
一度はプリキュアを捕獲したうえに、リンクルストーン強奪という金星まであげるとは。
一度はプリキュアを捕獲したうえに、リンクルストーン強奪という金星まであげるとは。

658: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:07:10.23 ID:ZoR1C4uN0
>>555
ガメッツさん、戦闘中の語りを自重すれば十分に勝つチャンスがありそうなのにな
ガメッツさん、戦闘中の語りを自重すれば十分に勝つチャンスがありそうなのにな
563: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:01:09.08 ID:LSn7HIHP0
校長実は魔法使ってなかったのか…強キャラ臭がしてきたぞ
回想の校長はなんか格好よくて別人みたいだったw
回想の校長はなんか格好よくて別人みたいだったw
574: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:02:00.14 ID:30Dw0xyr0
>>563
魔法使わないくせにあの若さはなんなんだろうな
呪いか?
魔法使わないくせにあの若さはなんなんだろうな
呪いか?
594: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:03:00.94 ID:8uAem0ZM0
>>574
魔法で若作りしてるんだろw
魔法で若作りしてるんだろw
618: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:04:13.96 ID:30Dw0xyr0
>>594
じゃあやっぱり魔法使ってんじゃねーか!
じゃあやっぱり魔法使ってんじゃねーか!

602: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:03:37.13 ID:LSn7HIHP0
>>574
たしかにあの若さを保ってるのが魔法じゃなかったら何なんだろうな
たしかにあの若さを保ってるのが魔法じゃなかったら何なんだろうな
610: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:03:51.60 ID:OXa6QYVd0
>>574
使わないから若いという可能性は
使わないから若いという可能性は
661: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:07:30.07 ID:FM62HRRyr
>>610
心臓を一年に一回しか動かさないで若さを保つみたいな?
心臓を一年に一回しか動かさないで若さを保つみたいな?
712: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:11:07.50 ID:4uGvmMb30
>>661
今の姿は仮の姿で、最終決戦時には脱皮して中から爺さんが出てくるのか。。。
・・・なにかが違う。
今の姿は仮の姿で、最終決戦時には脱皮して中から爺さんが出てくるのか。。。
・・・なにかが違う。
633: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:05:14.58 ID:5EVqJxgbd
>>574
魔法アイテム使ってるんじゃないのか?
魔法アイテム使ってるんじゃないのか?
625: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:04:39.73 ID:yUiVYWLt0
>>563
遥かな昔、ドクロクシーと戦い封印したが、代償に魔法を封じられ永遠に歳を取らず行き続ける呪いを掛けられてしまった
……多分絶対に違うw
おばあちゃんがもしや魔法界関係者?ってのはミスリードだったな
いや、こっちが勝手に読んでただけだけど、そっかおばあちゃんはかなちゃんの先輩だったのかw
遥かな昔、ドクロクシーと戦い封印したが、代償に魔法を封じられ永遠に歳を取らず行き続ける呪いを掛けられてしまった
……多分絶対に違うw
おばあちゃんがもしや魔法界関係者?ってのはミスリードだったな
いや、こっちが勝手に読んでただけだけど、そっかおばあちゃんはかなちゃんの先輩だったのかw

566: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:01:22.57 ID:VsajcFcO0
アイザック先生の方が校長先生より年下かよw
それも普通の人間で言えば少なくともふた回り以上
それも普通の人間で言えば少なくともふた回り以上
569: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:01:35.66 ID:Owi8paWNd
来週はひさびさにルビー期待
しかし校長はドクロクシー(と言うか闇の魔法使い)について何か知ってて隠してるみたいだな
しかし校長はドクロクシー(と言うか闇の魔法使い)について何か知ってて隠してるみたいだな
654: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:06:42.20 ID:GNnblrHZ0
>>569
以前一部で出ていた校長=ドクロクシーの線はほぼ消えたけど元闇の魔法使いの
関係者の可能性は急速に浮かび上がってきたような気がする。
以前一部で出ていた校長=ドクロクシーの線はほぼ消えたけど元闇の魔法使いの
関係者の可能性は急速に浮かび上がってきたような気がする。
705: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:10:15.81 ID:tbCpubl20
>>654
実はドクロクシーは校長の兄弟だったという衝撃の事実が!
実はドクロクシーは校長の兄弟だったという衝撃の事実が!
789: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:21:39.14 ID:4uGvmMb30
>>705
「やはり貴方でしたか。。。」
「やはり貴方でしたか。。。」
573: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:01:57.84 ID:4Lect0EG0
今週のニチアサ、キメ台詞を他のキャラの取られるという謎の繋がりw



608: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:03:50.32 ID:5EVqJxgbd
>>573
これはwww
わざとか偶然かはともかくこういう遊び心はすてきだ
これはwww
わざとか偶然かはともかくこういう遊び心はすてきだ
641: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:05:34.86 ID:NrS+HkGx0
>>573
なんという偶然!コレだからニチアサはやめられんw
なんという偶然!コレだからニチアサはやめられんw
678: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:08:34.18 ID:YQ9P+9YQ0
>>573
ばあちゃん回がもう少し早かったらせんべいじゃなくてたこ焼き食ってたかもなw
ばあちゃん回がもう少し早かったらせんべいじゃなくてたこ焼き食ってたかもなw
575: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:02:05.03 ID:YcdHNR+o0
バッティはドクロクシーをヤモーの自作自演だと疑ってるけど、これが事実なら先週のアジトでヤモーが一人でいるときにドクロクシーが怒ったのは何だったんだという話になってくる。
587: ポンポコ名無しさん 2016/05/29(日) 09:02:43.55 ID:NmU3d7lL0
今回一番気になったのは、バッティがドクロクシー様に疑問を持ってたとこだな
あれだと、バッティ達すらドクロクシー様の声すら聞いたことないっぽいな
まあ、ヤモーの作り物じゃないかってのは前々から言われてたが…
あれだと、バッティ達すらドクロクシー様の声すら聞いたことないっぽいな
まあ、ヤモーの作り物じゃないかってのは前々から言われてたが…
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464152704/
はーちゃんが泣いているのを観るのは辛いわ、悲しくなってしまいます。
でも慰めようとするモフルンの動きがあって救われる、2人の仲良さ大好き。
ガメッツによる大金星、リンクルストーン奪取成功も大きいポイントですが
今回は「そもそもドクロクシーなんて存在がいるのか?」という問題提起が気になります。
そんな根本的な核心に触れる発言をこの時期に持ってくるというのは
幹部総入れ替え方向なのかとも取れるし
実際ドクロクシーがどういう扱いになるのかで話も大きく動きそう。
お婆ちゃんと校長の思い出話は思い出のままで終わってしまうのかしら?
それとも今後の展開次第で再会するのかしら?
素敵ときめき要素なのでソワソワしてしまうわ、次回も楽しみなのです。
![]() | 魔法つかいプリキュア! Blu-ray vol.1 高橋李依,堀江由衣,齋藤彩夏 遊佐浩二,小林ゆう,中田譲治 2016-09-21 Amazonで詳しく見る 魔法つかいプリキュア! Blu-ray vol.1 魔法つかいプリキュア! Blu-ray vol.2 魔法つかいプリキュア! Blu-ray vol.3 |
![]() | 魔法つかい プリキュア! 主題歌シングル (DVD付) Amazonで見る |
![]() | 魔法つかい プリキュア! おしゃべり 変身モフルン Amazonで見る |
![]() | 魔法つかい プリキュア! リンクルステッキ Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (3)
ドクロクシーほんとなんなんだ。
アクダイカーン(実は傀儡)パターンなのかピエーロ(ジョーカーの正体とかじゃなく普通にボスでした)パターンなのか・・・。
バッティかガメッツの正体はその少女が大事にしていたぬいぐるみだったとか。後にモフルンと同じ喋ることができ、変身する時にリンクルストーンをはめる装置が出現する展開なるとか。
コメントする